2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part30 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2022/02/25(金) 10:40:53.99 ID:/LWVmdhy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】リード125 part29【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640764371/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :774RR :2022/03/21(月) 13:16:56.47 ID:B9O1ZA9WM.net
>>254
そうなんだ、ありがとう初期型なんでアイドリングストップ切れないんですね、聞いてよかった。念のため取り換えるけど、初期型じゃなかったらアイドリングストップかからなくなるまで大丈夫なんですかね?

256 :774RR :2022/03/21(月) 13:24:54.08 ID:f5hFDQTx0.net
ホント、変な話
プレス発表日に予約した人が待たされて店頭に現車があるという

257 :774RR :2022/03/21(月) 15:02:15.83 ID:CbZhJQlZ0.net
整備に出したら明らかにセルが弱くなって返ってきたんだが
これは…やられたか?

258 :774RR :2022/03/21(月) 16:27:28.88 ID:yIq94O+/d.net
セル回る音聴けるのか 凄いな

259 :774RR :2022/03/21(月) 20:30:37.38 ID:K+vRcGpA0.net
>>250
自分のも同じで7年乗って、バッテリーを一度も交換してないに普通に回ってます。
点検出す、ドリームの整備士が毎日乗ってると長く持つつて、交換せずに8年持ってるティグラ乗りのもいると言っていました。ティグラってあんなに爆速なのに耐久性もすごいですね。

260 :774RR :2022/03/21(月) 22:32:55.21 ID:BUWfN/cQF.net
最後の一行の為に有りもしない話を捏造とは

261 :774RR :2022/03/22(火) 03:11:41.79 ID:e8IiyUAX0.net
>>249
情弱か?
自賠責下げます報道されてただろw

262 :774RR :2022/03/22(火) 11:02:20.01 ID:lPBECFEIM.net
>>261
バーカ

263 :774RR :2022/03/22(火) 14:05:40.34 ID:e8IiyUAX0.net
>>262
バカはお前だろうw

264 :774RR :2022/03/22(火) 14:15:54.71 ID:n5kQ0u4sd.net
グーバイク見ても即納と現車あり即納と書いてある店舗ある

265 :774RR :2022/03/22(火) 17:31:43.59 ID:qKLeVVbG0.net
引き取りに行ったら、販売日24日だからそれまで出せないって(´・ω・`)

266 :774RR :2022/03/22(火) 18:17:32.07 ID:0TQwIDaNd.net
>>261
原付5年いくらからいくらに変わるの?
ソースよろ

267 :774RR :2022/03/22(火) 19:58:59.57 ID:IHJW6xgPM.net
あれ?! 自賠責保険料、検索してみたら据え置きって出てきたけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc0ec63fddc25e76cf8ccd45e7f60e3cf773168

268 :774RR :2022/03/22(火) 20:06:06.64 ID:IHJW6xgPM.net
任意保険の方だね下がるの、これとごっちゃになったんだね。
https://www.insweb.co.jp/car/hokenryou/nesage-2022.html
自賠責はもう引き下げられてるって書いてあるね。

269 :774RR :2022/03/22(火) 20:23:03.11 ID:Su2MPT/N0.net
たった3.9%か
誤差の範囲だな

270 :774RR :2022/03/22(火) 20:32:47.40 ID:IHJW6xgPM.net
税金 2.400円と 自賠責5年13.980円がもし今年の4月から改正されて安くなるとしても、
7.600円安くならないと1万円にならなくない? ちょっとこの人大丈夫か?

271 :774RR :2022/03/22(火) 20:32:50.58 ID:IHJW6xgPM.net
税金 2.400円と 自賠責5年13.980円がもし今年の4月から改正されて安くなるとしても、
7.600円安くならないと1万円にならなくない? ちょっとこの人大丈夫か?

272 :774RR :2022/03/22(火) 20:34:10.91 ID:IHJW6xgPM.net
あれ、連投になっちゃった、ごめん。

273 :774RR :2022/03/22(火) 20:34:10.96 ID:IHJW6xgPM.net
あれ、連投になっちゃった、ごめん。

274 :774RR :2022/03/22(火) 20:53:35.03 ID:qKLeVVbG0.net
値引きないと思っていたら、スクリーン入れて327250円だったので2万引きだった。

275 :774RR :2022/03/22(火) 21:30:27.74 ID:0GSSsvlU0.net
ほんと税金安いよな
車が高すぎるってのもあるが

276 :774RR :2022/03/23(水) 07:24:56.68 ID:hx3c1OV30.net
おまえら+5kで盗難2年にする?

277 :774RR :2022/03/23(水) 08:52:30.56 ID:0UeYYR0r0.net
政治家は原二なんか乗らんからな
不当に安い事実に気づいてないだけ

278 :774RR :2022/03/23(水) 09:33:52.59 ID:+p1EutpzM.net
免停中に事故った板橋区のあれは原付バイク乗り回してたって話だが

279 :774RR :2022/03/23(水) 09:35:59.84 ID:LzLPzxIO0.net
>>276
リードは存在自体が盗難防止のダサさなので、
盗難保険をかける必要がない

だが便利すぎて手放せない

280 :774RR :2022/03/23(水) 10:02:40.81 ID:oB6/jqLMd.net
>>279
そうなんだろうなぁ。
ABS付いてたら買うんだけどなぁ。

281 :774RR :2022/03/23(水) 10:45:12.88 ID:hx3c1OV30.net
>>279
でも1年目無料なら+5Kで2年にしたほうがよくね?
たとえばドラマでキムタクがリードに乗ったら流行するかも知れないぞ
絶対乗らないけど

282 :774RR :2022/03/23(水) 12:11:15.98 ID:dVps6wcVM.net
>>277
無免で源一乗っていた元都議会議員がいたな。

283 :774RR :2022/03/23(水) 12:27:46.25 ID:5wlk/Wpz0.net
オッサンデザインボディだけどPCXと同じ最新エンジン載せてスマートキーも付いて素敵やん。
まぁabs無いとかタイヤ小さいとか定価の価格差小さいとか色々あるけど下駄車としては最高だと思う。

284 :774RR :2022/03/23(水) 14:30:12.96 ID:PhZ2kwtxd.net
納期の連絡は何日前にくるのが一般的?

285 :774RR :2022/03/23(水) 14:51:42.50 ID:yjERv75Gd.net
>>284
俺の行きつけの店は入庫するまで連絡なんかないよ

286 :774RR :2022/03/23(水) 14:59:03.74 ID:tqUEDOQc0.net
入庫1週間ぐらい前に来たけど、納車は発売日以降らしい(´・ω・`)
※店頭で絶賛展示中

287 :774RR :2022/03/23(水) 15:29:06.72 ID:6d4g+QSGd.net
>>285
俺もそんな感じだったな
この日にくるのは分かってても何時とは言われなかった

288 :774RR :2022/03/23(水) 17:09:12.26 ID:hx3c1OV30.net
ショップは分かってないよな
どれだけワクワクして待ち続けてるか
不確かなことは言いたくない気持ちも十分分かるけど
去年予約入れて梨のつぶてじゃあな

289 :774RR :2022/03/23(水) 17:21:35.81 ID:kIVsldk60.net
連絡のスタイルは店によるんだから、ここで愚痴られてもどうしようもないな

290 :774RR :2022/03/23(水) 17:39:24.51 ID:1+uPD8ViM.net

新型予約した組がなしの礫でイラついてるねぇw
おまえらにも予定あるのになwww

291 :774RR :2022/03/23(水) 18:07:04.22 ID:kWlJOOWF0.net
梨汁

292 :774RR :2022/03/23(水) 23:55:14.48 ID:tqUEDOQc0.net
慌てるな、発売日は明日だ。

293 :774RR :2022/03/24(木) 13:28:20.66 ID:GNHW3g8xx.net
>>283
って、思うやんか?
自分は新型のPCXに乗ってるけど、エンジン音はうるさくなってるし、振動も大きくなって、なおかつ燃費も悪くなってる
これは新しく施行された排ガス規制の影響でPCXが4バルブ化、高回転型へ一新したせいなんだけども
低速トルクやシルキーさで言えば旧型エンジンのほうが良かった。

それ故に新しくなったリード125のエンジンがどうなったか興味ある。
新規制の影響で走りが劣化してるなら、あと数年はホンダスクーターに進化を期待できない
俺も前はJF45に乗ってたからなおさらね。

294 :774RR :2022/03/24(木) 15:00:51.05 ID:G0oxFB6g0.net
盗難保険2年、ホンダは+5Kでスズキは+2Kなんだな
スズキは盗まれないからかなw

295 :774RR :2022/03/24(木) 16:28:12.34 ID:fKa6y1hs0.net
まぁ冗談なのは分かるとして、そこらへん企業イメージというか差別化だろうな
ホンダ車が盗まれやすいといわれて喜ぶやつはもちろんいないと思うがw

296 :774RR :2022/03/24(木) 18:16:10.45 ID:b3Xdk1gp0.net
PCX窃盗団の話はあるからな
なんとも言えない

297 :774RR :2022/03/25(金) 14:46:01.58 ID:8h5oaxaN0.net
ドラレコどうすっかな
ミツバの新製品が4万

298 :774RR :2022/03/25(金) 15:05:33.37 ID:TJhswsUZ0.net
>>297
下駄バイクだからこそ付けた方がいいよな
俺も付けたいけど付けるのがめんどくさい

バイク屋に頼んで金で解決すりゃいいんだが

299 :774RR :2022/03/25(金) 16:19:56.35 ID:8h5oaxaN0.net
>>298
スクーターはカウル取らないといけないしな
ステップボードも外す必要がある
ショップの工賃は2万前後
悩むわ

300 :774RR :2022/03/25(金) 16:41:41.42 ID:edL62zvMa.net
キーレスなんかやめて標準でつけてくれたらいいのに

301 :774RR :2022/03/25(金) 16:55:57.53 ID:tEo59YZPM.net
そろそろカメラ標準搭載の機種が日本からも出て良いよな
画質良けりゃ3万から5万なら出すし

302 :774RR :2022/03/25(金) 17:52:20.77 ID:PoqA+pKkM.net
>>300
落としたら一緒だしなw

303 :774RR :2022/03/25(金) 18:51:46.37 ID:CzjrsRqrr.net
ドリームで注文したらだいたいどのぐらいで納車される?ザックリ

304 :774RR :2022/03/25(金) 18:58:35.74 ID:sZVwnlAw0.net
店で聞け

305 :774RR :2022/03/25(金) 18:58:47.58 ID:wbNf/Mbd0.net
ドリームに聞けよ

306 :774RR :2022/03/25(金) 19:10:17.57 ID:r6sSLmwHM.net
ドリームは系列によってピンきりだからな

307 :774RR :2022/03/25(金) 19:29:34.57 ID:AEHbwYnz0.net
留守電に入荷連絡キター!

308 :774RR :2022/03/25(金) 22:51:09.24 ID:riXvUbgl0.net
>>293
125スクーターエンジンでシルキー(笑)さを求めるかね。
GL1800でも乗れば?アホ

309 :774RR :2022/03/25(金) 22:56:02.48 ID:JTzQoSm30.net
スムーズさ位の意味で使ってるんだろ
意味汲み取れよADHD

310 :774RR :2022/03/25(金) 23:24:25.22 ID:JTzQoSm30.net
アドレス125からの乗り換えだがめっちゃスムーズだと感じたぞ
シルキーといってもいいくらい

311 :774RR :2022/03/25(金) 23:59:06.81 ID:riXvUbgl0.net
>>309
スムーズとシルキーは違うだろ、バカなの?

312 :774RR :2022/03/26(土) 07:08:27.11 ID:0/uVPI6J0.net
効いてて草

313 :774RR :2022/03/26(土) 09:15:00.68 ID:wB4R5qbN0.net
>>297
ドラレコはもろ刃の剣なので注意
違反したらその画像も録画されるから事故の時にバレて突っ込まれることもある

314 :774RR :2022/03/26(土) 09:27:02.21 ID:rh4WoO/g0.net
屁こいたら加速した

315 :774RR :2022/03/26(土) 09:43:58.58 ID:eXa87CfAM.net
>>313
削除

316 :774RR :2022/03/26(土) 09:54:04.94 ID:h6tg6WfT0.net
>>311
だから文脈読めよ
ADHD

317 :774RR :2022/03/26(土) 10:24:25.15 ID:RNLIm7430.net
>>313
犯罪者の思考回路

318 :774RR :2022/03/26(土) 11:46:55.64 ID:vXD5k+bb0.net
ツイッターで納車報告が2件あったな
少なすぎるw

319 :774RR :2022/03/26(土) 11:48:00.16 ID:WIDF4mAiM.net
出し惜しみのンダ

320 :774RR :2022/03/26(土) 13:33:02.06 ID:+eEGQoH4d.net
生産国が遠いから納期が遅いんだったけ?

321 :774RR :2022/03/26(土) 14:03:26.35 ID:MctAweTb0.net
運ぶコンテナがない
半導体不足で生産数が少ないのかもしれない
そもそも日本向けは数を絞ってる

どうせこんなところ

322 :774RR :2022/03/26(土) 18:38:07.33 ID:ojMFwiJz0.net
バイク屋から奪ってきた。
あと、中華通販からタンクキャップも届いた。

323 :774RR :2022/03/26(土) 18:39:32.15 ID:zHxexJCOM.net
>>322
何もこんな天気最低の日にw

324 :774RR :2022/03/26(土) 18:44:12.55 ID:ojMFwiJz0.net
中華のタンクキャップ、バネが見えるのでJF45と同じようなタイプだから意味なしだった(´・ω・`)

325 :774RR :2022/03/26(土) 19:17:09.62 ID:2XTt/2ki0.net
バイク屋から入荷の連絡あって
「今月登録だと自動車税掛かるので4月登録でいいですよね?」
俺「はい。」

326 :774RR :2022/03/26(土) 20:11:20.72 ID:B7TkLMVZM.net
良いバイク屋じゃねーか

327 :774RR :2022/03/26(土) 23:23:28.36 ID:4IhpBwsDa.net
バロンから入荷連絡きた4/5納車や

328 :774RR :2022/03/26(土) 23:29:37.16 ID:avJ4aPKu0.net
オプションなんだけど
アラームってつける必要ないよね?
かっこよさげなグリップヒーターの方が無難だよね?

329 :774RR :2022/03/26(土) 23:46:50.60 ID:ojMFwiJz0.net
客車を展示車にできるメリットあるけどなww
雨降ったけど、明日また洗車してコート施行する!

330 :774RR :2022/03/27(日) 07:22:19.42 ID:rqQ5RzVwM.net
>>325
2400円のために1週間を?
その間にいろんなことができるのに

331 :774RR :2022/03/27(日) 08:38:19.32 ID:a/5z3QFuM.net
ほんとな

332 :774RR :2022/03/27(日) 12:31:14.39 ID:3Pbq8mnp0.net
毎年3/31に廃車手続き→4/2再登録やってるおじさんおるで

333 :774RR :2022/03/27(日) 12:40:02.16 ID:oKyQY2PEa.net
>>328
スマートキーは盗んで付け替えやったら転売しても赤字になるから盗んでも旨味ない、アラームの金で他の装備つけた方がいい

334 :774RR :2022/03/27(日) 13:02:54.66 ID:2UjIZTka0.net
>>332
やったことないから知らんが再登録で税金とられるだろう? 意味が分からんのだが

335 :774RR :2022/03/27(日) 13:43:33.22 ID:4xS613Gm0.net
>>334
俺もやった事ないが、4/1時点での所有者に税金かかるし登録に金取られない。
でも自賠責の引継ぎのために保険屋の営業所に行かないとダメだから面倒くさいよな。

336 :774RR :2022/03/27(日) 13:55:25.93 ID:2UjIZTka0.net
>>335
へ〜そうなのか。ただその登録に金取られないというのがやっぱり意味が分からん
書類的にはナンバー返上と再登録になると思うのだが、まぁなんにせよ、そこまで節約したいとは思わんが・・・

337 :774RR :2022/03/27(日) 14:38:05.10 ID:oBqC2ww+0.net
1年以上廃車状態で置いてた車両を登録しに行ったけど、
登録するときに
「この車両は誰が持ってたの?前の持ち主?あなた?
 廃車でもこれは資産になるから再登録したら廃車時の分もその人に請求するよ」
って窓口で言われたよ。一応は・・・

338 :774RR :2022/03/27(日) 16:20:17.00 ID:Pa1PpSi20.net
家族名義で毎年変えればいけるで

339 :774RR :2022/03/27(日) 18:08:55.16 ID:bVuuDgybd.net
今日新型リードみたわ
納車ホヤホヤっぽかった

340 :774RR :2022/03/27(日) 18:38:17.31 ID:z95Di9a4d.net
久しぶりの新車が嬉しくて、2400円の為の我慢が出来ず

341 :238 :2022/03/27(日) 23:20:58.95 ID:7Jh/uuYZ0.net
>>335

自賠責は車台番号にかかるので登録ナンバーが変わってもそのまま有効だよ。
返納、再取得を繰り返しても何もしなくていい。
面倒だからやらないけどやってる人いるの?

342 :774RR :2022/03/28(月) 00:21:32.23 ID:8FbUVvC30.net
自賠責の載せ替えは頼んでやってもらったな
別の50CCに載せ替えてもらったわ
更にそれを弟が125ccに載せ替えてもらったようだが

343 :774RR :2022/03/28(月) 07:34:23.36 ID:DjK/lSQL0.net
2400円ケチって仮に5日我慢したとして
1日500円弱で楽しめるって考えにはならないのかな
おれは31日納車

344 :774RR :2022/03/28(月) 09:22:43.14 ID:aZnH5M+WM.net
慣らしどうしようかな

345 :774RR :2022/03/28(月) 13:14:10.66 ID:owbGT7lod.net
2月に申し込んで確認したら5月になりそうと言われた

346 :774RR :2022/03/28(月) 13:23:28.16 ID:DjK/lSQL0.net
どういう振り分けなのか分からんね
発注のない在庫用の車両が先週の月曜に宮崎の店頭に並んだり

347 :774RR :2022/03/28(月) 14:50:01.57 ID:yc+SlChS0.net
>>341
車番にかかっているのか。JF45を三台乗り継いだのでそのたびに保険屋行ってた。

348 :238 :2022/03/29(火) 06:42:34.18 ID:dLyprJYc0.net
>>347
いや、それは手続きが必要だよ。
車体が同じならそのままでいいけど。

349 :774RR :2022/03/29(火) 09:25:20.42 ID:SsSNNCVhM.net
青が想像以上にかっこよかった
白もいいけどリードっぽくないな
オシャレな乗り物って感じ

350 :774RR :2022/03/29(火) 09:44:46.81 ID:R0xFQvVZ0.net
リードに乗るときの服装ってどんなのが似合うの?
迷彩柄でも大丈夫?

351 :774RR :2022/03/29(火) 09:51:27.62 ID:n+Lhi1wk0.net
>>350
下駄バイクに服装も何も
俺は仕事着で乗ってる事が多い

352 :774RR :2022/03/29(火) 10:13:15.28 ID:SplijjMS0.net
ショップの前を通ったらおれのリードが搬入されてるとこだった
早く乗りたいわー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2762200.jpg

353 :774RR :2022/03/29(火) 10:54:07.53 ID:EQJu/bIq0.net
このすぐ後ろのズーマーもどきみたいな原付?は何じゃろか
マフラーが見当たらないから電動なのは分かるんだが

354 :774RR :2022/03/29(火) 10:58:03.76 ID:cYs93mwMd.net
>>353
これじゃないかね
https://www.autoby.jp/_ct/17428810

355 :774RR :2022/03/29(火) 11:20:37.47 ID:axty+FM6M.net
>>352
やっぱり白いいなぁ
無かったから妥協してシルバーにしたけど…

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200