2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part30 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2022/02/25(金) 10:40:53.99 ID:/LWVmdhy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】リード125 part29【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640764371/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

391 :774RR :2022/03/30(水) 13:26:23.15 ID:yWTgRXQt0.net
>>390
いい色買ったな!

392 :774RR :2022/03/30(水) 15:23:13.61 ID:MA3aTkIKM.net
おめでとう。

393 :774RR :2022/03/30(水) 16:15:52.61 ID:MlK3vUr20.net
JK12になってもガソリンの吸い込みはやっぱり悪くて、最後の1Lは継ぎ足しだなぁ。
5.5Lタンクと思えばいいという考えもあるし、ギリギリまで入れて6.5Lにする考えもある
※ギリギリまで入れて4.8Lだったけど納車整備で何リッター入れたんだろう?

394 :774RR :2022/03/30(水) 16:29:24.30 ID:yWTgRXQt0.net
時間の無駄じゃね?
毎回オートストップで止めればいい

395 :774RR :2022/03/30(水) 17:57:53.20 ID:k2DQch4Gr.net
旧モデル投げ売りまだですかね?

396 :774RR :2022/03/30(水) 18:02:54.23 ID:EEaSdcgqx.net
恐らく新型エンジンがしょぼすぎて、旧型の価値が上がるまで予想される
プレミアはつかないだろうが、高値維持するだろうね。
それでなくともリードの中古はお高め

397 :774RR :2022/03/30(水) 18:04:35.80 ID:kenzRjyGd.net
>>396
PCXは上がったの?
全くそうは見えないけど

398 :774RR :2022/03/30(水) 18:13:47.80 ID:8PJ5ZlxzM.net
>>397
なんでそのキチガイの相手すんだよ

399 :774RR :2022/03/30(水) 18:16:58.63 ID:j7N92/gv0.net
触るな触るな

400 :774RR :2022/03/30(水) 18:26:37.41 ID:D8NnY5Y/0.net
>>382
俺2月頭頃に黒予約してる。まだ納車の気配すらないけど・・・
ってか、今度のリードって前カゴつける為のスペーサーとかビス類ついとらんのか!?
元々オプションで前カゴ類の設定とか無いんか?><;;

こりゃ・・・他のスレで誰かいっとったが・・・ドリルで穴開けて改造とかしないとあかんのか!?><;
前カゴめちゃ便利なのに・・・

401 :774RR :2022/03/30(水) 18:30:40.84 ID:EEaSdcgqx.net
信者には困ったものだ
正論吐いてる人にこの仕打よ

価格コムのレビューで、新型のこと書いてる人もポツポツ出てきたけど、
案の定、振動が気になるってレビューがあった。
私の予想通りである
そして、エンジン音が大きいと。これも私が書いたとおり。
出足が前モデルよりも遅い。あらあら、これも私が書いた通りである。

もっと現実を見ましょう

402 :774RR :2022/03/30(水) 18:34:50.37 ID:EEaSdcgqx.net
新型は乗ったことないけど、旧型(JF45)に乗っていた俺に言わせると、リード最大欠点は凸凹道の突き上げ。
どんなちっちゃい道路のギャップもガシガシ拾いまくる。

これに新型エンジンによる振動が加わるのである。ギャップでドン!振動でガッツンガッツンである。
オッサン向けのバイクであるにも関わらず、オッサンには厳しいバイクに逆進化してる可能性すらある

403 :774RR :2022/03/30(水) 18:43:15.49 ID:EEaSdcgqx.net
ABSなし、後輪ディスクブレーキなし、フルLEDではない
だけどエンジンはしっかり退化(排ガス規制の影響だからやむを得ないが)
馬力は上がったように見えて、圧縮比を上げて誤魔化しただけだから、低速トルクスカスカ。

仕方ないのでスマートキー付けてお茶を濁しただけのバイク。
価格はシッカリ値上げ

残念ながら旧型から新型に乗り換えてまで買う価値ないね
リードに乗りたいけど、どうしても新車じゃないとイヤって人か、スマートキーがどうしても欲しいって人向け

404 :774RR :2022/03/30(水) 18:58:40.23 ID:F/26qro3a.net
難癖つけてるオッサン。飯いっても仕事してても服屋行ってもホテル泊まってもイチャモンつけるクレーマー体質なんやろうなぁ。

405 :774RR :2022/03/30(水) 19:02:39.89 ID:EEaSdcgqx.net
>>404
私はイチャモンなんて付けていない
事実を書いてるだけ

その事実になんら反論できずに攻撃的な言葉を投げてきてるのが貴様みたいなヤツなのだ

406 :774RR :2022/03/30(水) 19:04:46.52 ID:EEaSdcgqx.net
むしろ振動少ないなら、振動少ないよといえばいいし、
エンジン音静かになってるならそういえばいい

だけどそんな反論一つなくて、いきなりツボから出てくる蛇みたいにお前みたいなのがキチガイだの人格攻撃を始めているのである。

私の書いてることが事実であると証明してしまっているようなものである

407 :774RR :2022/03/30(水) 19:09:45.72 ID:MA3aTkIKM.net
だからあ、かまうなって言ってんだろ。スルーがいちばん。

408 :774RR :2022/03/30(水) 19:10:12.23 ID:yWTgRXQt0.net
>>405
事実?
じいさんはもう新型に乗ったのかい?
じいさんの事実とは「わしの想像」
みっともないからもうヤメようよ
妄想は

409 :774RR :2022/03/30(水) 19:12:58.24 ID:EEaSdcgqx.net
>>408
で?お前はもう乗ったのか?
そこまで言うなら乗ったんだよな?

410 :774RR :2022/03/30(水) 19:16:28.23 ID:EEaSdcgqx.net
>>408
残念ながらお前が乗ってる新型リードは旧型の劣化バージョン

スマートキーを進化と呼ぶなら、進化と言えるかも知れないが
走りに関しては完全に劣化している

ちがうというなら反論してみろ
出来まいて
出来るのはせいぜい人格攻撃で誤魔化すのが関の山だからである

411 :774RR :2022/03/30(水) 20:02:53.01 ID:k2DQch4Gr.net
そんなに振動あるならUber Eats配達には不向きなんですね

412 :774RR :2022/03/30(水) 20:03:46.49 ID:j7N92/gv0.net
若者向けでもないジジ臭い原付きにここまで必死になれるの凄いな

413 :774RR :2022/03/30(水) 21:06:22.81 ID:Y5v5MvPA0.net
>>403
核心突いてるな。
まさにその通りだ。

414 :774RR :2022/03/30(水) 21:12:11.03 ID:Y5v5MvPA0.net
↓確かに全然印象違うよな

https://twitter.com/kethikawa/status/1506909012511506434
(deleted an unsolicited ad)

415 :774RR :2022/03/30(水) 21:12:47.29 ID:Y5v5MvPA0.net
草。さすがにこれはないわw

https://twitter.com/dUgp0zV4b4PQX1H/status/1504637814901596160
(deleted an unsolicited ad)

416 :774RR :2022/03/30(水) 21:18:49.92 ID:Cs5GGLpFM.net
>>415
何というか葬式カラーだな
発売前に止める人いなかったの?

417 :774RR :2022/03/30(水) 22:43:41.19 ID:a/b90AvA0.net
>>382
ダサー

418 :774RR :2022/03/30(水) 22:53:21.01 ID:MlK3vUr20.net
>>400
JF45初代から前かご付けるオプションはないよ。

コンビニフック、以前は上側をグリっと開けると途中から下も動いてくれたけど、
JK12になって下が動かなくなった。地味に不便。
あと、OBDの速度計、GPSとあまり変わらない(まだ60km/h出してないけど)。
OBD速度とメーター速度が明らかに違うのはオカスイ。

419 :774RR :2022/03/30(水) 22:55:55.34 ID:OntjIciaa.net
というかリードに走りなんて求めてないやろ

420 :774RR :2022/03/30(水) 23:02:25.93 ID:ASIGEfgBa.net
人が買ったものに劣化とかいう人格は非難されて然るべきだと思います

421 :774RR :2022/03/30(水) 23:07:05.88 ID:J8jadncdd.net
リード乗るならいろいろ妥協しなきゃ

422 :774RR :2022/03/30(水) 23:11:41.93 ID:arwRadh50.net
>>418
お、新型かい?
2020モデルから乗り換え?
実際エンジンの感じとかどんなもん?

423 :774RR :2022/03/30(水) 23:25:47.27 ID:EEaSdcgqx.net
振動増加
エンジン音増大
低速トルク減
コンビニフック劣化 ← New!!


後は燃費がどうなってるかだな

424 :774RR :2022/03/30(水) 23:34:58.57 ID:EEaSdcgqx.net
>>418
それ正確な速度が出てないなら欠陥じゃないかな・・・
あと、メーター画面が前モデルのように走行距離と時間の同時表示が出来ず、ボタン切り替えが必要ってのも地味な劣化だね

いやはや、次から次へと出てくるわぁ

425 :774RR :2022/03/30(水) 23:55:56.64 ID:MlK3vUr20.net
買わずに欠点をあげつらうのは誰でもできると思うけどね。
新車にして、今までヤレていたのがよくなったのでいいぞ。

ナラシ楽しいけど、4000RPM縛りだと裏道しか走れないww
※KAWASAKIか……KAWASAKIか……KAWASAKIか……
ttps://www.kawasaki-motors.com/after-service/running_in/

426 :774RR :2022/03/31(木) 01:06:35.66 ID:FcLM7vEBM.net
みんなJF45下取り出してんのか

427 :774RR :2022/03/31(木) 06:26:17.00 ID:gOGsbVotM.net
65f3-tbOq
Sx79-T//k

去年の秋に買ってしまった情弱ジジイ

428 :774RR :2022/03/31(木) 09:53:47.02 ID:mIN2WiNr0.net
やめてさしあげろ

429 :774RR :2022/03/31(木) 11:57:18.86 ID:fsmOoV0Aa.net
>>424
この人は多分リード125旧型すら持ってないと予想するわ

430 :774RR :2022/03/31(木) 11:57:56.23 ID:NNiEkM0Na.net
免許も持ってないんじゃないかな

431 :774RR :2022/03/31(木) 12:05:45.27 ID:8jF+xPSJ0.net
納車して50kmほど走ってきた
ほとんど変わっとらん
バイクの問題ではないが、ジェットヘルYJ-20が押し込まないと入らなかったのがショック
しかも後方
前方には収まらないので底面の形状が若干変わったような

432 :774RR :2022/03/31(木) 12:16:33.93 ID:8jF+xPSJ0.net
出足は旧型のほうが若干いいような気がした
でも誤差レベル
スピードに乗ってからの安定感は新型のほうが上
そういうチューニングにしたのかも知れん

これはスクーターの宿命だがステップフロアは早速傷がついた
イケメン御用達のダンロップのスニーカー
どうにかならんのかね、これ

433 :774RR :2022/03/31(木) 12:45:09.43 ID:zJjR/t+m0.net
DQN御用達(最近はあまり見ないが)アルミステップボードでも自作するしかないんじゃね

434 :774RR :2022/03/31(木) 13:03:54.13 ID:8jF+xPSJ0.net
メットインの底面も早速傷だらけ
見えないからいいけど
シートは柔らかくなった気がする
でも一応カバー被せた
「TK Parts 125cc スクーター用 メッシュシートカバー」

435 :774RR :2022/03/31(木) 13:23:31.49 ID:QF93MPhW0.net
底面の形状は変わってるよ。
前側は盛り上がりの面積は減ったけど高くなってる。
後ろ側はよく見てないから分からん。

436 :774RR :2022/03/31(木) 13:59:49.70 ID:+WcYNyKQ0.net
このバイクは走行中、足を前に投げ出すことできないんですよね?

437 :774RR :2022/03/31(木) 14:17:52.21 ID:+v2VRa3PM.net
マイチェン後のLEDヘッドライトになったモデルの人は、スマートキーがどうしても欲しいという人以外は買い替える必要ないな。それ以外の人でも旧型モデルの在庫を込み28万円くらいで買えたら、それがベストと思うが。原2しか持てない一張羅の人なら別だが、通勤の足は安くて速ければいい。

438 :774RR :2022/03/31(木) 15:05:18.18 ID:oEp6OwHIa.net
どんなヘルメットも入りそうなのはグリファスだな

439 :774RR :2022/03/31(木) 15:57:12.06 ID:CwthUga10.net
>>431
ジェッペルでもそんな感じなの!?
俺フルフェイスでサイズは↓のXXLなんだけど大丈夫かな・・・
リード90は普通に入ってたんだけど
https://www.shoei.com/support/faq/common/size.html

440 :774RR :2022/03/31(木) 16:24:56.89 ID:Y+xup+s9d.net
>>431
新型知らんけど後ろで逆さにしたら入ったりしない?

441 :774RR :2022/03/31(木) 16:24:58.03 ID:+51Voygmx.net
>>427
もし俺が秋に旧型を買ったと言うなら、新型のここが素晴らしいって箇所を挙げたらいいだけなのに
今のところ何一つそういうのがないんだよねぇ

なんというか、新型を買った人(買う人)特有の上から目線や、余裕みたいなのが皆無なんよ現状w
せいぜいこういう小学生みたいな虚勢張るやつしか今のとこ出てきてない→>>427

図らずも今回の新型が旧型の劣化版っていうのを自分らで証明してるようなものである

442 :774RR :2022/03/31(木) 16:25:45.68 ID:8jF+xPSJ0.net
>>439
難しいんじゃないかな
おれは頭囲が60cmで、YJ-20ではXLを選んだ
ゼニスは1-2サイズ大きめを買うのが常なので
ちなみにメットホルダーがメットインの先端に付いてるので、よほどチントラが長くないと使えない

443 :774RR :2022/03/31(木) 16:26:35.15 ID:8jF+xPSJ0.net
>>440
底面がおっぱいみたいな形状なので逆さににしたらもっと無理じゃないかな

444 :774RR :2022/03/31(木) 16:31:37.14 ID:+51Voygmx.net
>>432
>出足は旧型のほうが若干いいような気がした
>スピードに乗ってからの安定感は新型のほうが上
>そういうチューニングにしたのかも知れん


俺が指摘したとおりだな
新型は出足が遅くなってる。少なくとも通勤快速ではない。
そして、低速トルクを削ったぶん、高回転型にしてるので60キロとかで走ってるほうが振動も少なくなるのであろう。

高回転型にしたぶん、恐らく燃費も10〜20%悪化しているだろうことは想像つく。恐らく新型PCXと同じ
PCXなら60キロも常用域で使えるから気にするほどでもないが、
リード125でそこまで高回転域を多用する人はおるまい

445 :774RR :2022/03/31(木) 16:32:24.08 ID:+51Voygmx.net
>>437
正解ですねー
旧型の新車をゲットした人は運がいい

446 :774RR :2022/03/31(木) 16:42:58.04 ID:jYQRA0hK0.net
>>432
JF45時代からフロアにジュータン張っている。
※オフィスの床みたいなヤツ。チンチラとか人工芝じゃないよww

今度も作る予定だけど、形状が変で苦労している。
※型紙作ったら量産できるけど、ヤフオク出したら買う?

447 :774RR :2022/03/31(木) 16:47:45.57 ID:8jF+xPSJ0.net
>>446
送料込みでお幾ら万円?

448 :774RR :2022/03/31(木) 19:56:42.70 ID:q79nmqwt0.net
jf45ツートンの在庫持ってるトコ2店あったけど、どっちも込み31.5万オーバーだった。
こいつ買わねーなと思われたのかもしれんが、ほとんど値引く気なさげだった

449 :774RR :2022/03/31(木) 20:31:31.01 ID:g1ssSzvK0.net
>>444
新型出て嫉妬してるの?

450 :774RR :2022/03/31(木) 21:23:00.16 ID:3Kq+6UfG0.net
新型のスマートキーを旧型に移設した人まだいないかな?

451 :774RR :2022/03/31(木) 23:06:04.18 ID:LU7XKX370.net
現物見てから契約しないと痛い目見る良い例
https://twitter.com/kethikawa/status/1506909012511506434
(deleted an unsolicited ad)

452 :774RR :2022/04/01(金) 01:03:35.97 ID:HAG5Yb430.net
>>442
やべーなー( ̄▽ ̄;
メットホルダーだと盗まれるとか雨の時にびしょ濡れになったりするのが困るんだよなー><;;
俺もメットはぴっちりじゃなくて少し余裕のあうのをチョイスする派なんだけど、1個下のサイズだとちとぴっちりしすぎてたんでその上のサイズ買ったら、散髪で短めにしたら逆にゆるゆるになりすぎちゃって微妙な感じになってしまったわw
それにしても困ったな・・・
納車の引き取り時に収まらんようなら風防付きのジェッペルにでも買い直すか・・・

453 :774RR :2022/04/01(金) 01:31:23.15 ID:hfrn9exT0.net
箱を…(ボソッ

454 :774RR :2022/04/01(金) 06:22:49.65 ID:opkzeQ4bM.net
>>436
出来なくはないよ
シートの中間くらいに座ってカカトを突き出すようにすれば足は伸ばせる
ただ、腕もピーンと伸ばさないとダメだけど…
身長180cmくらいあるならオススメ

455 :774RR :2022/04/01(金) 10:43:34.63 ID:UEfY9VDN0.net
樹脂のメットホルダーにメットぶらさげてシート下げたらメットホルダーの半分くらいまで食い込んだ
10回くらいでちぎれそうだ

456 :774RR :2022/04/01(金) 12:24:29.84 ID:HMhytd8O0.net
箱を付けないとは情けない!

457 :774RR :2022/04/01(金) 12:30:22.46 ID:jVr4r2kV0.net
>>452
リアに荷台があるから、簡単にBOXつけられるだろう。32Lの小さいのでもフルフェイスが入る。

458 :774RR :2022/04/01(金) 12:31:18.14 ID:ZhQNBZkW0.net
容積多くてもメットは大変みたいね

459 :774RR :2022/04/01(金) 12:31:40.12 ID:+TZuZyWR0.net
箱を付けたくない教の人の雰囲気を感じるぜ

460 :774RR :2022/04/01(金) 12:40:49.76 ID:UEfY9VDN0.net
おれはキャリアにダンボール箱を載せて運搬することがあるので、トップケースのベースをつけるわけにはいかんのさ
普段使い用に安いヘルメット買ったわ
マルシン4000円

461 :774RR :2022/04/01(金) 12:56:08.96 ID:EqGW19ZMd.net
まあリードを買う理由の一つがメットインだろうからメットがイン出来なかったらガッカリするのはわかる

462 :774RR :2022/04/01(金) 13:32:17.51 ID:RdFgtukVM.net
【書き込み厳禁】                                  【完全にオワコン!新型LEADくだらねえよ、バカ!】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■..
              ■            ■    ■        ■  ■        ■..
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■..  そんなのしらねぇよ!www  バーカ!!!
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは完全終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

463 :774RR :2022/04/01(金) 16:21:42.99 ID:2cyEqTrX0.net
>>462
Tigraスレ人居なさ過ぎて寂しくなって引っ越してきたのか?

新リードどこにも置いてねーぞー
早く現物(メットインの形状)確認したいんだがどっこにもねーぞー

464 :774RR :2022/04/01(金) 21:06:18.61 ID:zq6kchJW0.net
さすがに青山行けば置いてないか?
※展示車のメットインの中見せてくれるかどうか知らんけど

465 :774RR :2022/04/02(土) 00:01:25.37 ID:s3zrJEXp0.net
>>432
床の間にでも飾っとけ、貧乏人。
あっ、アパートにゃ床の間なんてないか、メンゴ。

466 :774RR :2022/04/02(土) 00:43:42.29 ID:/6fLErCid.net
むしろ昭和のボロアパートの方がある確率高い

467 :774RR :2022/04/02(土) 07:53:24.86 ID:HOu3CyvM0.net
メンゴって何?

468 :774RR :2022/04/02(土) 08:16:27.93 ID:VyzEfXOt0.net
>>463
なぜそこでTigraの名 が出てくるの。
○スクーターでプレミアムガソリン仕様。
○効率よく空気が後方へ流れるよう空気力学を研究してつくられたデザイン。
○無段階調整式ツインサス。
○ライト点灯式大型ラゲージボックス。
Tigraへの劣等感でいっぱいなのかな?

469 :774RR :2022/04/02(土) 08:56:24.68 ID:KRegBrtRd.net
リードよりダサい車種に興味はない

470 :774RR :2022/04/02(土) 09:19:55.34 ID:bJ/lHcRF0.net
新型でハンドルロックかけるとウインカーが
点灯するんだけど昼はわかりにくいんで
ハザード付けるついでに音の出るリレーに
交換したら音出なかった
リモコンで呼び出しした時も音出ないんで
別回路みたいだね

471 :774RR :2022/04/02(土) 09:34:13.92 ID:P2gy+aBS0.net
TINGRA厨てまだいるんだな

472 :774RR :2022/04/02(土) 10:24:18.43 ID:K4CkH7q10.net
純正LED暗いからハロゲンライトのユニットに交換してhidぶち込む怖くって出来るんかな?

473 :774RR :2022/04/02(土) 10:27:11.98 ID:iDGQ3zTq0.net
メンゴっていったらゴメンのことだろ
昔そう言ういい方が全国的に流行ってたような時期があるw
漫画本とかアニメとかの類いだったと思う
かれこれ昔の話なので俺も出だしがどれだったかは既に記憶が定かではないがw

474 :774RR :2022/04/02(土) 17:37:06.87 ID:HOu3CyvM0.net
マルシンの4000円のジェットヘル、メットインのどこにでも入るわ
しかもウソのように軽量
頭部が守られてる感が全くない
近所の買い物はこれでいくわ

475 :774RR :2022/04/02(土) 17:38:53.40 ID:90RLR1+w0.net
早速10Aヒューズ飛ばしたww
アレで動かなくなったというのはヒューズだろうなぁとバイク屋に持っていかずに直したけど、
相変わらずバッテリを外さないとヒューズボックスにアクセスできない。
※当然ながらバッテリ外したことで時計リセット

476 :774RR :2022/04/02(土) 17:52:37.64 ID:jC1GoGPw0.net
>>474
顎が無くなった人を知っている。

477 :774RR :2022/04/02(土) 17:58:49.64 ID:HOu3CyvM0.net
ステップフロアの汚れや傷はfw1できれいになったわ
今朝は急に冷え込んだので始動にセル3回でちょっと焦った
サイドスタンドがモロそうで割りと怖い
PCXやトリシティと比べて乗り心地は少々悪いのだが取り回しは段違いに楽
とにかく静かなので気づくと慣らし中なのに軽々と?0km/hを超えてしまう

>>476
5km以内の移動にしておくわ

478 :774RR :2022/04/02(土) 20:57:09.34 ID:mENwE4CS0.net
>>477
オイル乳化するぞ!

479 :774RR :2022/04/02(土) 21:58:09.36 ID:fyIm/7zv0.net
新型リード125 ネットで即納OKの個人のバイク店で今日4/2朝一行って
「買います」って購入。4/4納車取りに行く。色はブルー。

750ccバイク持ちで、通勤用に購入。

480 :774RR :2022/04/02(土) 22:04:03.91 ID:en++GCVT0.net
店「お、養分か。バッテリー安いやつに換装しとこ」

481 :774RR :2022/04/03(日) 01:24:46.94 ID:GKohwpNkM.net
>>479
おめでとうございます。レポートよろしく。

482 :774RR :2022/04/03(日) 01:57:28.06 ID:fu7n4K2H0.net
>>471
TIGERと間違えたくせに素直じゃないね(笑)

483 :774RR :2022/04/03(日) 04:00:22.97 ID:r7eWFCco0.net
TIGRA マイコンジャー 炊き立て♪

484 :774RR :2022/04/03(日) 08:13:44.51 ID:Dq9fKW4jM.net
今日は雨だから乗れないわ
タイヤがムケてない

485 :774RR :2022/04/03(日) 09:58:34.16 ID:Dq9fKW4jM.net
お前ら毎日スマートキーの電源落としてる?
長押ししても反応ないときがあってビビる

486 :774RR :2022/04/03(日) 12:24:56.94 ID:GcUd5yqq0.net
>>483
電子ジャーだよ

487 :774RR :2022/04/03(日) 14:25:54.06 ID:+M9dGO/M0.net
>>485
24時間以上乗らないときはオフにしてる
長押しで反応ないとき確かにあるね

488 :774RR :2022/04/03(日) 16:09:15.98 ID:zPFut5wfM.net
ピッコロ「そ、そ、そ、それは 電子ジャー!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙」

489 :774RR :2022/04/03(日) 17:14:34.60 ID:+M9dGO/M0.net
とりあえず200km走行したので次は60km/hまで出してみる
明日は雨でダメか

490 :774RR :2022/04/04(月) 01:47:31.21 ID:vhcNnRPw0.net
>>486
CMでは TIGRA〜マイコンジャー炊き立て♪って言ってる

https://youtu.be/iBdeyFayetY?t=30

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200