2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目

1 :774RR :2022/02/25(金) 11:20:10.33 ID:Xwrr+TaP0.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/02/25(金) 11:21:18.61 ID:Xwrr+TaP0.net
保守いるの?

3 :774RR :2022/02/25(金) 12:19:38.80 ID:s9En4ni10.net


4 :774RR :2022/02/25(金) 12:19:46.46 ID:s9En4ni10.net


5 :774RR :2022/02/25(金) 12:19:54.04 ID:s9En4ni10.net


6 :774RR :2022/02/25(金) 12:20:03.06 ID:s9En4ni10.net


7 :774RR :2022/02/25(金) 12:20:08.08 ID:s9En4ni10.net


8 :774RR :2022/02/25(金) 12:20:13.69 ID:s9En4ni10.net


9 :774RR :2022/02/25(金) 12:20:18.89 ID:s9En4ni10.net


10 :774RR :2022/02/25(金) 12:20:24.18 ID:s9En4ni10.net


11 :774RR :2022/02/25(金) 12:21:40.49 ID:s9En4ni10.net


12 :774RR :2022/02/25(金) 12:21:45.96 ID:s9En4ni10.net


13 :774RR :2022/02/25(金) 12:21:50.86 ID:s9En4ni10.net


14 :774RR :2022/02/25(金) 12:21:57.07 ID:s9En4ni10.net


15 :774RR :2022/02/25(金) 12:22:02.62 ID:s9En4ni10.net


16 :774RR :2022/02/25(金) 12:22:11.05 ID:s9En4ni10.net


17 :774RR :2022/02/25(金) 12:22:15.95 ID:s9En4ni10.net


18 :774RR :2022/02/25(金) 12:22:20.86 ID:s9En4ni10.net


19 :774RR :2022/02/25(金) 12:22:28.53 ID:s9En4ni10.net


20 :774RR :2022/02/25(金) 12:22:33.91 ID:s9En4ni10.net


21 :774RR :2022/02/25(金) 15:26:12.36 ID:gWfefTpCp.net
1乙
前スレ999
失礼、5000ちょい乗って100ちょいって感じでした
インカムはともかくオプションの端数は切ってくれてますし利益考えるとまあそれくらいかな

22 :774RR :2022/02/25(金) 16:34:03.27 ID:ZZdX+VAi0.net
>>21
まぁまぁ、常識的な感じですね
参考になりました、ありがとう

23 :774RR :2022/02/25(金) 17:24:02.95 ID:11KBNZPEr.net
メーターだけ変えてくれたら、別にカウルは不要なんだけどなぁ😅
さすがにそれだけで追金60はキツイ😅

24 :774RR :2022/02/25(金) 17:29:03.14 ID:xXGZkrah0.net
昨日納車し今日軽く150kmほど乗り回してみた。R1000からの乗り換えだけども思ったよりよく走るわこれ。足回りはなるほど、、硬めだね。まぁ、ぼちぼちいぢっていきます。myspinに関しては、、、まだ全然使いこなせてません!笑

25 :774RR :2022/02/25(金) 17:40:24.84 ID:oXwO4Xf7p.net
体重80あるけどS1000はリア一段硬くしないとキツめなカーブでリアがヌルッと滑る感じがあるけどGTはどんな感じになってるんだろ
荷重はリア寄りなイメージがあるけど

26 :774RR :2022/02/25(金) 17:46:30.97 ID:IqnkgHl30.net
新型S1000からGTへ乗り換えって飽き性すぎじゃない?w

27 :774RR :2022/02/25(金) 17:53:20.07 ID:pm+nHja50.net
言わんでくれw
カウルの誘惑に負けたんだ

28 :774RR :2022/02/25(金) 18:01:39.70 ID:eoZpnGPZM.net
足固めとかスクリーン物足りないみたいに言ってる
https://youtu.be/Fts8DYmFu4g

29 :774RR :2022/02/25(金) 18:01:49.46 ID:GeDrqj4MM.net
浮気しやすいタイプだな

30 :774RR :2022/02/25(金) 18:39:17.25 ID:ZZdX+VAi0.net
足まわりはFから大して改善されて
いないのか〜
結局オーリンズ待ちだな
金掛かるな〜

31 :774RR :2022/02/25(金) 20:19:06.55 ID:Of1sgu/Tp.net
新車納車1,2日じゃサスの慣らし全然終わらないからまだ評価するの早いんでない

32 :774RR :2022/02/25(金) 20:25:36.38 ID:HnNzdgSLd.net
前スレ955さんへ

↓これつけよう

http://www.agras.co.jp/products_search/syosai.php?SyohinNo=2987&MakerCode=600&CarCode=20146&CategoryCode=190&Keyword=&Page=1

33 :774RR :2022/02/25(金) 21:51:36.58 ID:Xwrr+TaP0.net
GT買う層なら新品のサスが堅いのは分かってるんじゃないかな?動画の人も歴も車種も乗ってるみたいだし
そのうえで「ツアラーとしては堅い」ってことでしょ
自分の契約車(来週納車)を跨がった感じでもリアが堅いと思った
ただ、それ以上に軽くて感動した
マスの低重心化なのかバランスなのか最新のバイクって凄いのね

34 :774RR :2022/02/25(金) 21:57:01.61 ID:m6JpD+lQp.net
ロンツー用にハイスクリーン注文しようかな
カッコ悪いけど

35 :774RR :2022/02/25(金) 22:08:10.45 ID:7GnSxMyD0.net
元々R1000乗ってましたからね。固いかどうかくらいわ、、、笑

36 :774RR :2022/02/25(金) 22:56:47.16 ID:ZZdX+VAi0.net
GT用にハイパープロ出ないのかな

37 :774RR :2022/02/25(金) 23:47:52.32 ID:JCJA0CYS0.net
GTをベースにカタナ化したCGよろ

38 :774RR :2022/02/26(土) 06:32:28.43 ID:XkY10+fxa.net
赤く塗ったらメガゾーン23ぽくなる。

39 :774RR :2022/02/26(土) 07:35:23.96 ID:a76asqN40.net
S1000買っちまった…。別件で訪れた店舗に新車の在庫があってほとんど衝動買いだ。めっちゃ嬉しい。

40 :774RR :2022/02/26(土) 08:01:38.65 ID:SPxlGb540.net
おめ!

41 :774RR :2022/02/26(土) 09:15:52.88 ID:TIAMM1JJ0.net
>>39
いやー良い色選んだな!おめでとう!

42 :774RR :2022/02/26(土) 09:28:54.16 ID:w+4m3qHPM.net
>>39
オメ色

43 :774RR :2022/02/26(土) 10:44:17.65 ID:MaatEW/Np.net
>>39
おめー!

44 :774RR :2022/02/26(土) 12:11:00.05 ID:a76asqN40.net
おめ言ってくれた人ありがとう!

45 :774RR :2022/02/26(土) 12:21:28.62 ID:ZpVo6x8p0.net
GTでスレが盛り上がってる所S1000F本日納車されました
朝一でワールド行ったけど納車待ちのGTが4台ほど青1紺1黒2って感じ
おまけに22年カタナも1台納車待ちになってた

46 :774RR :2022/02/26(土) 12:50:20.94 ID:J0dutQDC0.net
おおさすが一応バイクブーム

47 :774RR :2022/02/26(土) 13:36:00.38 ID:yplbc2g+d.net
買ってるのみんなオッさんでしょ

48 :774RR :2022/02/26(土) 14:14:37.35 ID:mu0jWMgP0.net
>>47
そもそもが、おっさんがターゲット
ツアラーは若者はあんまり買わない
乗れるウチにどうせならSS

49 :774RR :2022/02/26(土) 14:22:40.80 ID:GkknNSUG0.net
29歳だけどGT欲しい

50 :774RR :2022/02/26(土) 14:25:31.78 ID:oaBNLA1/0.net
なんか小規模のバイク屋にもGT行き渡ってる感じだな
近所のぼろいバイク屋に鎮座しててわろた

51 :774RR :2022/02/26(土) 14:29:12.02 ID:MaatEW/Np.net
GT乗りのおっさんです(・∀・)

52 :774RR :2022/02/26(土) 14:52:09.67 ID:Uvp0g+Kg0.net
インカム最初から指紋ベタベタでワロタ...

53 :774RR :2022/02/26(土) 14:56:09.51 ID:Uvp0g+Kg0.net
しかもボタン押しても起動しないとか電池ダメになってそう

54 :774RR :2022/02/26(土) 15:14:15.58 ID:bHu3W541d.net
ツアラーじゃなくてもみんなオッさんだけどな
いっけええ、オッさんども

55 :774RR :2022/02/26(土) 15:25:04.96 ID:BuoL2eaM0.net
リアサスを替えようと思うんだけどオーリンズかナイトロンか迷うなあ。
それぞれ特性は違うのかな?
用途は日帰りツーリングとたまにサーキットでのスポーツ走行。

56 :774RR :2022/02/26(土) 15:29:02.30 ID:/SroYHP+a.net
旧GSX-S1000からGTに乗り換えました
とりあえずエンスト2回しましたよ
ローアシストに慣れていないからと思いたいです

あと思った以上に全体にボリュームが有って同じエンジン、フレームとは思えません

今日はパーツの取り付けして明日もう少し走ります

57 :774RR :2022/02/26(土) 15:43:16.99 ID:zE4777gjM.net
>>55
Fかな
ハイパープロもオススメ

58 :774RR :2022/02/26(土) 16:20:41.71 ID:EEkO42Pi0.net
FからGTに乗り換え。
今日納車だったので、早速250q程走ってきた。(高速90パーセント)
燃費は、17チョイ。Fより1割ほど落ちたかな。(慣らし中なので5,500回転以下を守って)
5,000回転で117q。これは前とほぼ同じかな。

ちょっと気になったのは5,000回転よりちょっと低いところでの軽めの振動。
Fでは感じなかったのでね。

まだ1回しか乗っていないけど、おおむね満足です。

ちょっと疲れたので、ビール飲もっと。

59 :774RR :2022/02/26(土) 16:29:00.80 ID:DO1TeS9g0.net
みんなオプション何付けた?
ケースとグリップヒーターは要るよね?あと大型スクリーンかな……
ああ早く届かないかな

60 :774RR :2022/02/26(土) 16:53:02.87 ID:mu0jWMgP0.net
>>58
2000〜3000rpmの感じはどう
電スロだからなめらかなんかな?

61 :774RR :2022/02/26(土) 17:00:53.97 ID:BuoL2eaM0.net
>>57
スマヌ、旧S1000なんだ。
ハイパープロも評判は良いね。
ただ、それぞれ使ってみないと分からないよなぁ。

62 :774RR :2022/02/26(土) 17:34:12.28 ID:mu0jWMgP0.net
>>61
道路の凹凸による突き上げ感を緩和したいなら
ハイパープロはいい感じになるよ
そうじゃなくサーキットユース時の
コーナーリングパフォーマンス向上
狙いならナイトロンの高い方か
オーリンズも有りだね

63 :774RR :2022/02/26(土) 18:41:45.37 ID:kWyjdHyf0.net
慣らしは高速乗らずに
なるべく下道でギアをガチャガチャするんだぞ

64 :61 :2022/02/26(土) 19:08:37.83 ID:Cd6p8gL00.net
>>62
ありがとー
やはりサーキットユースならオーリンズかナイトロンか。
差がないなら入手しやすいオーリンズなんだけどなあ。

65 :774RR :2022/02/26(土) 19:57:26.51 ID:t5LVTEvO0.net
高いタンクパッド貼付け失敗!

66 :774RR :2022/02/26(土) 19:58:19.01 ID:1l8pkMJQ0.net
今日地元のバロンに実車入ってから見たけど
サイドケースがないと前の太さに対して後ろが寂しく感じるね
それでもやっぱりカッコ良かった

67 :774RR :2022/02/26(土) 23:45:54.89 ID:VLg6qk8Lp.net
>>58
ですね、新無印GT共にそこで振動出る感じ

2速でキープするとむず痒くなるくらい振動するね

68 :774RR :2022/02/27(日) 00:01:46.49 ID:eV7FMNuf0.net
その振動がウルトラヘビーウエイト
バーエンドで解消するモノなねか
気になりますね

69 :774RR :2022/02/27(日) 02:37:07.66 ID:2faZsIIwp.net
軽く押さえつけた感じでは厳しいかなと思いましたね

しかしS1000はびっくりするほど取り回し軽かったけどGTはしっかりどっしり感が増えてるね
ローrpmは相変わらずだけど何というかエンジン同じ筈なのにクラッチがGTのがスムーズな気が?
QSも同じ1-2-3で2、30-3、40kmでの変速ショックが減ってる気がします
もちろん個体差の可能性はあるけどね

風はスクリーンの分受けなくなってるけど丁度ハンドルグリップの位置から風が当たっててオイwってなったわ
まあ手というより腕が受ける影響がって感じなのかな

70 :774RR :2022/02/27(日) 07:50:30.62 ID:QYvxpymR0.net
ツアラーとして見た場合ウインドプロテクションはかなり不満が出てるっぽいな
Fと比べれば雲泥の差だろうけど

71 :774RR :2022/02/27(日) 08:00:55.31 ID:Ipo7oBKj0.net
見た目を捨ててハイスクリーンしかないな

72 :774RR :2022/02/27(日) 08:57:14.63 ID:ZAsYBDcM0.net
社外スクリーンをあれこれ選べる喜びと捉えよう

73 :774RR :2022/02/27(日) 09:09:44.04 ID:JmlauqlJ0.net
6速5000回転程度では変わらなかったけどスポーツ走行()でもすれば手にも風来なくなるのかなー

74 :774RR :2022/02/27(日) 10:54:02.21 ID:uAQWhtDj0.net
FJRから乗り替え。トルクの薄さに驚くけど、SSエンジンベースならこんなもんな。軽くて良いね。

75 :774RR :2022/02/27(日) 10:58:45.35 ID:/2a/u8h30.net
ツアラーに大きめの社外スクリーンを付けると、風を感じる事がなく退屈で飽きてくる
風を感じるのもバイクの魅力なんだと実感した経験がある
高速を走ってもネイキッド勢を良く見かけるのはその為だろう
スクリーン越しに適度な風を受けるよう敢えてそう作ってると思うわ

76 :ピーキーX :2022/02/27(日) 11:30:26.39 ID:h7cYjU6W0.net
去年、青を仮予約。
発売日が決まって本予約にしたのですが、納車は秋以降になるかも?とバイク屋さんに言われました。
SBSでないバイク屋さんで注文したからでしょうか?

77 :774RR :2022/02/27(日) 12:26:08.10 ID:SsFCDlJ40.net
店ごとの供給数があるから先に青を予約した人がいるんじゃねーの

78 :774RR :2022/02/27(日) 13:40:12.50 ID:u93xsEIA0.net
>>74
そもそも排気量がだいぶ

振動の話出てますが
GSXR1000L6に乗ってますけど新車時の振動凄くて、しばらく泣きそうになってましたよ
馴らし進むと快適になりましたが3000キロ位がんばって馴らししましょう

79 :774RR :2022/02/27(日) 13:47:13.87 ID:Wgtd9zne0.net
黒なら初期ロット買えるかも言われたな

80 :774RR :2022/02/27(日) 14:02:42.45 ID:FmH1VLTha.net
>>65
ドンマイ

81 :774RR :2022/02/27(日) 14:27:21.06 ID:FmH1VLTha.net
慣らしで乗ってきました
気づいたこと
・旧型に有った低回転でのアレは気になりませんでした
・ライディングポジションが起き過ぎる感じが有ります
・モニターの自動色反転が何気に便利です
・旧型と比べて操作系が軽くなってます
・スピード設定ボタンが干渉してウインカーレバーが上手く押せない事が有りました

まだ慣らしで且つ冬用グローブ着けた状態なので、バイクに合わせて人も慣れれば問題無いレベルです

82 :774RR :2022/02/27(日) 14:32:05.44 ID:3ywWEXAtd.net
よさそうじゃない!

83 :774RR :2022/02/27(日) 14:37:04.88 ID:zrqizoBN0.net
無印には旧型みたいなスクリーン出ないのかなぁ?
最近4輪をGR86に買い替えたばかりなんで、さすがにGTに買い替えは怒られそう😅

84 :774RR :2022/02/27(日) 14:38:45.96 ID:0xVI6PhlM.net
>>83
ヘッドライトの角度に対してメーターが出っ張りすぎてるから難しいだろうなあ

85 :774RR :2022/02/27(日) 15:27:30.19 ID:P7Y99n5G0.net
大型取ったばかりでGT良いじゃん思ったけど重いのね〜

86 :774RR :2022/02/27(日) 15:41:25.85 ID:JmlauqlJ0.net
>>81
革グローブでもボタンは押しづらいwまあ慣れでしょうけどw
地味に瞬間燃費計が無くなってるのが、ん?ってなったわ

ちなみにs1000は5000ちょい走りましたがツー仲間の人が結構短い距離で立ち寄るのが多かったのでトリップ2で3400kmの平均燃費は16くらいでした
定速で走ってられる距離が長いと300kmで平気燃費22までは確認してますが夏場の話ですね

87 :774RR :2022/02/27(日) 15:45:49.77 ID:JmlauqlJ0.net
あとビーコムは充電ちゃんと出来て使えはしましたがアプリ出たのが2年前?なのに要バージョンアップ状態でした

音質は確かに良いですが、音域のカバーが広くて今まで聞こえなかった音も聞こえているので逆に聴いてて違和感がありますね

88 :774RR :2022/02/27(日) 16:29:56.80 ID:b4VeQsL0a.net
今乗ってるバイクのオイル交換に行ってたんやけど
あ、そういえば連絡忘れてたけど、青の入荷確定したよ。4月納車予定遅くも5月には。
って言われた!
連絡くれよって思ったけど、嬉しさが勝って喜んでしまったw
オーナーの皆さん3か月後から仲間になるのでよろしくね

油冷エンジンと3か月後さよならだ…

89 :774RR :2022/02/27(日) 17:12:15.61 ID:ZCeFKolR0.net
それを捨てるなんてとんでもない

しかしあれほど空力拘ったってメーカーが言ってるのにユーザーと乖離が
デザインとの両立は本当に難しいんだろうな

90 :774RR :2022/02/27(日) 17:46:16.13 ID:Vu/QgPHNd.net
>>88
やったな

91 :774RR :2022/02/27(日) 17:49:05.93 ID:R2J5ScID0.net
>>89
空力関連の説明してるPV見る感じ、前傾前提で設計してる気がする
高速域で前傾になれば良いけど、流してるくらいで立ち姿勢だとイマイチなのでは

92 :774RR :2022/02/27(日) 19:14:38.44 ID:KYtz8iPa0.net
>>91
ウィンドプロテクションはスクリーンに頭が隠れるくらいの前傾姿勢前提なのが当たり前じゃない?

93 :774RR :2022/02/27(日) 19:31:55.55 ID:JmlauqlJ0.net
>>88
ワールドでも次の入荷は4月って言ってましたね

94 :774RR :2022/02/27(日) 19:38:14.03 ID:JmlauqlJ0.net
パニア外してるけどやっぱ取付け箇所気になるなぁ
穴隠せるアクセサリーはよ出してー

95 :774RR :2022/02/27(日) 19:40:06.33 ID:uAQWhtDj0.net
立ち姿勢でもバッチリ防風が欲しい人はv-stromどうぞ。

96 :774RR :2022/02/27(日) 19:50:56.46 ID:zdsRypUU0.net
>>60
どうなんだろう。
高速がメインで5000回転前後で走っていたのでその辺の回転数はあまり気にしてませんでした。

それから、最初ニュートラルに入らず苦労した。
バイク屋からガソリンスタンドに向かう間の信号待ちで止まるたんびにロー、セコ、ロー、セコと何回やってもニュートラルに入らなかった。
スタンドに着くまで1回も入らなかったのだが、着いてから何回かカチャカチャやっていたらやっと入ってホッとした。
それからは少しなれて2回に1回程度入るようになったよ。

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200