2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目

1 :774RR :2022/02/25(金) 11:20:10.33 ID:Xwrr+TaP0.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

118 :774RR :2022/02/28(月) 15:28:47.53 ID:PEKWDZt00.net
お金無いのに注文しちゃった!ローン会社探さなきゃ!
これから毎日毎食もやし炒め生活!

119 :774RR :2022/02/28(月) 15:42:53.17 ID:9uKS8r+3d.net
>>113
何これ、カッコいい

120 :774RR :2022/02/28(月) 15:50:06.80 ID:3b/rDv0TM.net
>>117
使えるアプリはツーサポだけですかね?

121 :774RR :2022/02/28(月) 16:22:38.20 ID:SoQPNuezp.net
>>120
デフォルトのマップは試して無いです
AndroidだとGoogleマップだね
そのまま使えると便利だけど

122 :774RR :2022/02/28(月) 17:10:02.63 ID:3b/rDv0TM.net
>>121
ヤフーナビが使えるなら
朗報なんですが

123 :774RR :2022/02/28(月) 17:32:44.30 ID:crnght/Ya.net
グーグルマップだとリルートしないって噂がある

124 :774RR :2022/02/28(月) 17:39:35.25 ID:RdjuxPPla.net
iPhone純正のマップも対応するといいなあ

125 :774RR :2022/02/28(月) 17:40:42.57 ID:3b/rDv0TM.net
>>123
酷道に誘導するしねw

126 :774RR :2022/02/28(月) 18:14:00.62 ID:AzN7OK9l0.net
案内なんかいらないわ。
最新の地図と現在地が表示できるだけでオッケー。

127 :774RR :2022/02/28(月) 18:21:12.96 ID:kssjyt6i0.net
>>116
前に乗ってたのが何かによる
メガスポや1300クラスからの乗り換えならそりゃあ薄く感じるかもね
GSX-R1000よりは全然トルクフル

128 :774RR :2022/02/28(月) 18:35:29.33 ID:ybJ5hrtF0.net
いやぁ、フロントのマスターを前車から外したゲイルのマスターに交換しようとしたの。ブレーキスイッチ見てビックリ。。。そういや、クルコンついてるよね。ブレーキスイッチ内に二つ接点持ってる。。。クルコン解除とランプスイッチ。どうやって加工しよう、、、笑

129 :774RR :2022/02/28(月) 18:45:02.10 ID:+jGsCV9E0.net
トルクと言うよりは、回転マスが小さいんじゃないかな
なので、唐突なクラッチミートだと簡単にストールするって感じ?

130 :774RR :2022/02/28(月) 18:51:02.39 ID:3b/rDv0TM.net
>>128
リレー使えば?

131 :774RR :2022/02/28(月) 19:07:18.01 ID:1AX7ybNhd.net
そういう面倒もあるのか
ユーザーが手出ししにくい部分が増えてくね

132 :774RR :2022/02/28(月) 19:09:10.91 ID:ybJ5hrtF0.net
>>130
リレーをどう使う??

133 :774RR :2022/02/28(月) 20:07:38.91 ID:pY8ULW+Z0.net
クルコン解除はランプと同じにしても良いんでない?
ECUが「クルコン誤作動してます」と誤認識?してエラー出そうだけど

134 :774RR :2022/02/28(月) 20:09:08.07 ID:r7hxruau0.net
>>120
使えるのはツーリングサポーターくらいのようです
https://www1.suzuki.co.jp/motor/gsx-s1000gt-sp/#myspin

135 :774RR :2022/02/28(月) 20:33:34.78 ID:RKf4loRq0.net
>>113
窪田くん、自己顕示欲強すぎ
https://twitter.com/ko1kubota/status/1498137262638637057
(deleted an unsolicited ad)

136 :774RR :2022/02/28(月) 20:48:25.53 ID:pY8ULW+Z0.net
私は>>135みたいな人間が大嫌いです

137 :774RR :2022/02/28(月) 20:50:46.66 ID:50T/+zB40.net
俺も欲しい…マイカーローン通ったら買おうかな

買ったところでいつ納車なんだろ

138 :774RR :2022/02/28(月) 20:50:48.89 ID:50T/+zB40.net
俺も欲しい…マイカーローン通ったら買おうかな

買ったところでいつ納車なんだろ

139 :774RR :2022/02/28(月) 20:57:03.40 ID:rfoURZ2Q0.net
>>134
ツーサポでも有料版だけって
事かな?

140 :774RR :2022/02/28(月) 21:19:02.89 ID:r7hxruau0.net
>>116
1速アイドリングでクラッチをつなぐとエンストするので、
気持ちアクセルをひねりつつ、クラッチをつなぐ必要があります。

隼だと、1速アイドリングで発進できるようです。

141 :774RR :2022/02/28(月) 21:38:10.94 ID:rfoURZ2Q0.net
>>132
リレーの仕組みは一つの回路の
ON・OFFで複数の回路の
ON・OFFの制御が出来るのが
リレーだよ
つまりリレーを使えば
1つのスイッチで複数のスイッチの
ON・OFFが出来るという事
全部説明させるなよ
恥ずかしいw

142 :774RR :2022/02/28(月) 21:42:19.69 ID:r7hxruau0.net
CBR1000RR-RのYouTubeで低速トルクが細いと言ってますが、
GSX-S1000はクラッチをつないだあとは、トルクがもりっとくる感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=VbIu0SCPRDI#t=3m21s
(動画3:35のあたり)

143 :774RR :2022/02/28(月) 22:15:02.25 ID:j7ND94sd0.net
漢は黙って、ゼンリン

144 :37 :2022/02/28(月) 23:34:06.94 ID:xESZ4GIf0.net
>>113
ありがとうございます。
ケツの長いカタナが欲しいですw

145 :774RR :2022/03/01(火) 00:11:16.03 ID:DprA0K9Q0.net
新型の無印にGTのテールを付けるだけでイイ思うがな

146 :774RR :2022/03/01(火) 00:52:19.66 ID:A/iVbb10a.net
>>135
意図がよく分からないけど、僕のツィッターアカウント の宣伝してくれてありがとうと言えば良いのかな?

147 :774RR :2022/03/01(火) 07:19:16.75 ID:BhesveBK0.net
4月納車の人たちは納車日決まった?

148 :774RR :2022/03/01(火) 07:45:59.16 ID:rUXFbbT+0.net
>>135
お前一体何なの

149 :774RR :2022/03/01(火) 09:31:02.88 ID:9Dwgly1X0.net
>>135
おまえきもい性格してんなw

150 :774RR :2022/03/01(火) 09:44:24.27 ID:z3hpV1umd.net
何がキモいか分からんw

151 :774RR :2022/03/01(火) 11:34:11.87 ID:bHrDh1in0.net
SUZUKI世界さん決算なので多少は値引ますけど…人気車種なので的な回答でした
まぁそうっすよね新車だしね

早くて納車7月以降とのことでした
未契約ですけどとりあえず共有っす
ちな鮮やかなブルーはもっとかかるようでした

現場からは以上です

152 :774RR :2022/03/01(火) 15:21:26.80 ID:Pr1Wt/VG0.net
関東の方は暖かいな、平日だけどGTに乗りたい
納期は未定...
新型S1000のレンタルでもしようかな?足つきやハンドルポジションはかわらないんだっけ?

153 :774RR :2022/03/01(火) 17:33:21.68 ID:cr2Fyg3Y0.net
赤髭、世界ともに次回は4月入荷だってさ
7月ってことは3回目なのかな
組立精度も上がってるだろうし良いことあるさ!

154 :774RR :2022/03/01(火) 17:50:59.25 ID:mNpUwtb3d.net
スズキちゃんいけえっ
ホーク11たらいうジジイ向け解雇バイクをブッ殺せやあああっ

155 :774RR :2022/03/01(火) 17:56:55.74 ID:g1DUktazp.net
自分の行った世界も次は4月って言ってた
4月分はもう予約済みの分だろうね

156 :774RR :2022/03/01(火) 18:04:31.88 ID:1AMRwS8k0.net
俺が行ったSBSでは9月……

157 :774RR :2022/03/01(火) 20:29:19.18 ID:fEWc/GvT0.net
>>152
ハンドルは手前&ワイドになってる
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000gt/img/chassis_01.png
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000gt/

158 :774RR :2022/03/01(火) 20:57:36.92 ID:f/ZVoZh+0.net
新型s1000よりステップ位置が真横に来てるのか足まっすぐ下ろしたら当たって邪魔だな

159 :774RR :2022/03/01(火) 22:40:45.34 ID:zxjwZeT80.net
前モデルのFとの比較じゃなくて
新型無印との比較でポジションは変わらないのかね?

160 :774RR :2022/03/01(火) 23:43:49.93 ID:b82Uesgop.net
んーどうだろ、気持ち上体楽かな?

161 :774RR :2022/03/02(水) 02:06:39.19 ID:tY8p4emK0.net
>>141
なんか違うくね?

162 :774RR :2022/03/02(水) 06:59:48.68 ID:c5DyJcPAd.net
イェーイ!!!!!

163 :774RR :2022/03/02(水) 07:34:19.74 ID:yoi4joGh0.net
>>161
完全に勘違いしてるね。

164 :774RR :2022/03/02(水) 08:05:20.36 ID:qAK0mHQVM.net
>>141 が言っているのは
ウインカーリレーじゃなくて
電気回路のリレー
秋葉原で売っているリレーの事

165 :774RR :2022/03/02(水) 08:50:57.40 ID:dNwtL16bF.net
というか、スイッチをどう加工しようかという話なのに、リレーの仕組みを説明してもな

166 :774RR :2022/03/02(水) 09:20:38.77 ID:FMwRcQon0.net
単に中継のリレーの可能性

167 :774RR :2022/03/02(水) 10:04:46.36 ID:IIzWyt8Jr.net
ヒント:バトンの渡し方

168 :774RR :2022/03/02(水) 10:30:43.48 ID:qAK0mHQVM.net
想像力の欠如かなw

169 :774RR :2022/03/02(水) 11:41:22.45 ID:LNGoWC9x0.net
>>157
すまん...Fじゃなくて21年の無印とで
>>159
>>160
遅くなってごめんよ、ありがとうね
GT待ち遠しくてたまらんから
今度新型無印レンタルするわ

170 :774RR :2022/03/02(水) 12:11:55.65 ID:u9BkIJHvp.net
おかげさまで、加工方法思いつきました。いけそうです。
スイッチ側の加工に固執して考えてしまっていたので、リレーに関してはまったく盲点でした笑

情報ありがと〜!

171 :774RR :2022/03/02(水) 13:03:38.53 ID:qAK0mHQVM.net
>>170
注意点としてはリレーには
接点容量というのが有って
それ以上の電流は流せないのと
機械式と電子式というのが有るよ

172 :774RR :2022/03/02(水) 16:46:36.77 ID:TMGjPgjSp.net
足つきを良くするためにリアサスを柔らかくしようと考えているのだが、少しは効果あるかな?

173 :774RR :2022/03/02(水) 17:06:42.50 ID:0nQOyVDJ0.net
少しはあるんじゃね?

174 :774RR :2022/03/02(水) 17:08:51.81 ID:qAK0mHQVM.net
>>172
柔らかくするのは良いんだけど
スプリングレートを変えない限り
沈みこまないと思うので
ダウンサスリンクの方が
効果的だから待ちなのでは?

175 :774RR :2022/03/02(水) 18:37:48.29 ID:aEI2fngH0.net
アンコ抜きでよくね?

176 :774RR :2022/03/02(水) 18:44:35.76 ID:FJF/aSuK0.net
先代はRのプリロードを標準3→1にするだけで体感的に0.5cmくらい変わったよ

177 :774RR :2022/03/02(水) 18:56:44.40 ID:u9BkIJHvp.net
そりゃーイニシャルいぢれば1G変化するので足つきも変わるね。ただ、あまりにも体重が軽いならそれでもイニシャル抜きでは変化ない可能性あり

178 :774RR :2022/03/02(水) 19:16:57.82 ID:60HK/GCL0.net
シークレットブーツでよくね?

179 :774RR :2022/03/02(水) 19:40:58.78 ID:bkn2FFV70.net
厚底ブーツはシフトフィールが
最悪じゃね?

180 :774RR :2022/03/02(水) 21:25:54.99 ID:ESdD+Uk60.net
>>172
ローダウンキットは?

181 :172 :2022/03/02(水) 21:41:43.02 ID:Pb6mVjMj0.net
アンコ抜きはする予定。
Fでも3cm程していた。

ただそれ以外にもなにか方法がないかなって思って、リアサスをイジることを考えた次第です。

182 :774RR :2022/03/02(水) 21:45:11.25 ID:v2syTdpH0.net
>>172
参考にしたいのですが、身長はおいくつですか?

シート部分は細くて足付き良さそうなイメージはあるんですが私人権全くなくて…

183 :774RR :2022/03/03(木) 01:20:12.92 ID:/Gxs+l0Y0.net
無印、本当にメーター見にくいな
https://www.youtube.com/watch?v=QuRkzyfgnz4

184 :774RR :2022/03/03(木) 01:26:35.69 ID:abQCsozi0.net
マイナーチェンジで直ってから買おうかと思ってる
見えない要因は色使いも関係してそう

185 :774RR :2022/03/03(木) 02:13:14.79 ID:NmI7MH9/p.net
白文字だしね

186 :774RR :2022/03/03(木) 02:36:19.53 ID:bn4gVSHv0.net
光度マックスにして見えないってことは無いだろ

187 :774RR :2022/03/03(木) 02:39:56.10 ID:NmI7MH9/p.net
日中は日の当たる場所だと最大でも見えないね

188 :774RR :2022/03/03(木) 05:23:16.59 ID:aQ/YejH80.net
GTのようなフルカラーメーターならいざしらず、単色だったら、旧型のような反射式(半透過型液晶?)
の方が理にかなっている
外光がどれだけ強くても、いや、強いほど液晶の黒が見えやすい
夜はバックライトで見えるしね
あと、GTの動画見てちょっと気になるのが、メーターの起動が遅いね
四輪のハイブリッド車とかもそうだけど、ready表示が出るのに、微妙な間があってイラッとする
長年しみ込んだタイミングで、セレクター動かすと、起動前操作でエラーになるから、ますますイラッとする
古い人間と言われそうだけど、キーを回して(プッシュボタン押して)すぐに始動して、すぐに発進したいんだよね
ナビとかスマホ連動は別系列にして(後から起動しても構わない)、速度計だけでも、直ちに起動できないんかな

189 :774RR :2022/03/03(木) 05:42:47.79 ID:NmI7MH9/p.net
>>188
始動はロゴ出る前でも出来るよ

190 :774RR :2022/03/03(木) 06:37:46.41 ID:4ZhBaeJx0.net
>>189
メーターが起動してなくても簡易的に数字だけでスピード表示が出るよ!スズキらしからぬ、きちんと抑えとる笑

191 :774RR :2022/03/03(木) 07:19:44.46 ID:reUa1BiU0.net
ヨーロッパの流通が大混乱してるな
半導体のみならずアルミも終わってる
日本も海外も工場の生産遅延は間違い無いな

192 :774RR :2022/03/03(木) 08:27:18.34 ID:NmI7MH9/p.net
>>190
まだそんな直ぐには走っことないけどそうなのかw

193 :774RR :2022/03/03(木) 08:31:30.05 ID:s3yWzxI20.net
>>188
マジもんの古い人間だとエンジン始動して缶コーヒーを飲み終わるまで暖気してるけどな

194 :774RR :2022/03/03(木) 08:35:04.14 ID:mUvLh9K90.net
MAXコーヒーですね

195 :774RR :2022/03/03(木) 08:42:30.55 ID:+wnzsruL0.net
古い新しいとかじゃなくて単にせっかち

196 :774RR :2022/03/03(木) 09:06:03.44 ID:gYsROXRqp.net
いやいや、エンジン始動してすぐに走り出すわけでないよ?機能として実装されてるよって。キーオンにして押し引きしてみ?スピード表示するぞ。さらに取説にも書いてあるしね。読んだ?笑

197 :774RR :2022/03/03(木) 09:06:59.95 ID:cHNXY16b0.net
読んでないw

198 :774RR :2022/03/03(木) 09:16:35.33 ID:gYsROXRqp.net
クルコンの解除方法でアクセル全閉からマイナス側に回すと解除になるんだぜ?取説に書いてある!笑

199 :774RR :2022/03/03(木) 09:47:04.51 ID:3lgA95tw0.net
>>189
>>190
そうなんだ
それなら無問題だね

200 :774RR :2022/03/03(木) 15:15:54.70 ID:h43LM6Ay0.net
GT納車された方に質問なんですが
クイックシフターのフィーリングは
どんな感じでしょうか?
アップ側は何rpmから使えるのでしょうか
ダウン側はハーフスロットルでも
僅かなブリッピングしてくれるのかな
シフトフィールはグニャグニャした
感覚ですかね
買い換え候補なので気になります

201 :774RR :2022/03/03(木) 15:39:58.86 ID:v4GBG6jF0.net
納車済みの方私も質問です。
スマホホルダー何使ってます??

202 :774RR :2022/03/03(木) 16:39:39.54 ID:s3yWzxI20.net
あの液晶メーターのおかげでスマホをマウントするなんて無粋な事必要なくなったんじゃないの?

203 :774RR :2022/03/03(木) 16:59:21.97 ID:/Gxs+l0Y0.net
どうしてわざわざスマホの耐久テストみたいなことをしたがるのかよく分からん
そんなにいつも見たいの?

204 :774RR :2022/03/03(木) 17:18:48.71 ID:h43LM6Ay0.net
>>202
多分だけどツーサポの800円/月の
コストがバカバカしいとかでは?

205 :774RR :2022/03/03(木) 17:22:43.75 ID:v4GBG6jF0.net
充電する時用にホルダー必要なのかなと思いました

206 :774RR :2022/03/03(木) 17:36:28.82 ID:LDjZFpSIa.net
しかもUSBあるし。S-1000GT。

将来に向けて拡張性を持たせたんだろうな。

207 :774RR :2022/03/03(木) 18:34:54.62 ID:KnpLPT4wa.net
俺もホルダーは付けるよ
myspinはまだ使い物にならんかなあ
ナビはYahooだし音楽はAmazonだし

208 :774RR :2022/03/03(木) 18:38:54.72 ID:cHNXY16b0.net
>>190
すっかり忘れてて給油時に気付いたけどほんとに数字だけ出るのなw

とりあえず288km走ってE点滅(残り1.9L警告)給油でレベルプレートの端が軽く浸るくらいで16.6L入ったな
残り2LはあるはずだがまあE点滅でそんな感じ

209 :774RR :2022/03/03(木) 18:53:41.38 ID:gYsROXRqp.net
ホルダーは前車から外したSP connect使ってます。myspinは期待大だけどまだ始まったばかりですので今後に期待かな?

210 :774RR :2022/03/03(木) 18:54:26.56 ID:soJ8FSSvr.net
>>207
ですよね。
グループツーリングの時の通話とかソロツーてわも充電する事考えると普通に気になるけども

211 :774RR :2022/03/03(木) 20:12:20.68 ID:mncgJoF4M.net
GTなんか頭でっかちでかっこ悪いなぁ
先代のFの丸みを帯びた方がデザインとしては好きだな

212 :774RR :2022/03/03(木) 20:23:03.18 ID:KugVNUhe0.net
頭でっかちもハンドルの幅もサイドケースを付けた時のバランスで考えられてるんだろうな

213 :774RR :2022/03/03(木) 20:28:08.25 ID:PGsHDx+u0.net
ツアラーとしてはカウル小さい方じゃない?
手放したけどブラックバードが理想的だったなあ。

214 :774RR :2022/03/03(木) 20:46:42.45 ID:8CuY+D9M0.net
Fと違ってGTは完全にツアラーとして作られてる
その割にはスクリーンはややお粗末だねライバルの忍千とかと比べても

215 :774RR :2022/03/03(木) 20:50:19.95 ID:h43LM6Ay0.net
GTのクイックシフターの感想が
出て来ないという事は
やっぱり慣らし時は使わない方が
良いって事なのかな?

216 :774RR :2022/03/03(木) 21:10:29.48 ID:I3GKIjF20.net
そんな慣らし期間中は使わないほうがいい機能があるとか
商品として発売したらいかんレベルやろ

217 :774RR :2022/03/03(木) 21:13:04.33 ID:cjzwLi8j0.net
>>201
Fですが、ULTIMATE ADDONSの汎用ホルダー + UA-PROBIKEを使ってます。
http://ultimateaddons.jp/motorcycle/
http://ultimateaddons.jp/files/img/product/cases-holders/UA-EXP12-17-V2/1.jpg
http://ultimateaddons.jp/files/img/product/cases-holders/UA-EXP12-17-V2/7.jpg
http://ultimateaddons.jp/files/img/product/attachments/UA-PROBIKE/1.jpg
http://ultimateaddons.jp/files/img/product/attachments/UA-PROBIKE/4.jpg

充電のためだけなら、バッグに入れたまま、モバイルバッテリーで良いと思います。
スマホホルダーを使うと、一般的に、カメラが壊れます。(手振れ補正ありの場合)
Yahooカーナビを使うなら、スマホホルダーがいりますね。

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200