2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目

1 :774RR :2022/02/25(金) 11:20:10.33 ID:Xwrr+TaP0.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

380 :774RR :2022/03/08(火) 17:36:47.73 ID:YVY1bLkMM.net
Okだけど登録情報なんて外からわからんから
いちいち、運転手さんちょっと〜
みたいになるのは面倒

381 :774RR :2022/03/08(火) 17:42:52.55 ID:PEOl3cIk0.net
サイドバッグや箱付けるならフェンダーレスだと色々邪魔だし灯火類が奥まって見えにくくなるので
ツーリング主体ならわざわざフェンダー取らない方がオススメ

382 :774RR :2022/03/08(火) 17:46:59.68 ID:+VYEl7EL0.net
フェンダー外して水たまりで濃縮された汚水を背中や荷物で受け止めるとか変態だろ

383 :774RR :2022/03/08(火) 18:06:03.02 ID:ySa3WrX2M.net
>>379
新基準によらず、自動車の運行中番号が判読できるような見やすい角度によりナンバープレートを取り付ける事
番号を被覆せず、脱落する恐れがなく、自動車の運行中番号が判読できるフレームまたはボルトカバーを取り付けることができる。

この一文が加えられたから旧車も読めない奴は普通に違法

384 :774RR :2022/03/08(火) 18:53:58.35 ID:o6TElJnR0.net
>>383
上のS1000はその基準を満たしているからOKなのよ
「見やすい角度」という曖昧さがポイント

385 :774RR :2022/03/08(火) 18:58:13.73 ID:OoBsd8Bo0.net
哀しいけど、明確にルールと罰則つけないと善悪やモラルの判断もできない人ばっかりなのよね。
マニュアルがどうでもいい注意書きで溢れてるのも同じ理由。
バカバカしい。

386 :774RR :2022/03/08(火) 19:03:47.19 ID:C2s5LuCrd.net
見にくいから直してね
はーい、わかりました
って直せばいいだけなのに、頑なに見えにくくしたいのは何故なんだ

387 :774RR :2022/03/08(火) 19:06:39.18 ID:OoBsd8Bo0.net
ルールやぶってる俺カッコイイって中二病やろ。

388 :774RR :2022/03/08(火) 19:13:46.46 ID:fDSK1pGx0.net
おまえら納車が遅いからって
他の話題多くない?
マウント取らないで良いから日本未発売の海外パーツ探そうぜ

389 :774RR :2022/03/08(火) 19:16:56.58 ID:P28acc8/0.net
>>387
ルールの中である程度楽しくやる方がツーリングとかバイクに参加してもらった女性にもモテるし、参加率も上がるのになんでそんな事するんだろね
スピード出すのも、ビビらない俺かっこいいも申し訳ないけどおっさんに多いよね
昭和の価値観なのかな
俺も昭和生まれだけとも

390 :774RR :2022/03/08(火) 19:28:02.37 ID:+H+Gtdbzp.net
>>388
俺は普通にGT乗り回して楽しんでるわ

391 :774RR :2022/03/08(火) 19:31:45.21 ID:+H+Gtdbzp.net
てか違法じゃなければーとモラルのない行動とる人は大抵違法で違反行為を普通にやらかしてるけどな

392 :774RR :2022/03/08(火) 19:45:13.93 ID:fqO+BPIG0.net
激しくどうでも良いなぁ〜
全ては自己責任
そいつが、どう見られ様が
どうでも良いw

393 :774RR :2022/03/08(火) 19:47:58.45 ID:RktjykE40.net
まぁまぁ落ち着こうや。価値観や美的感覚なんて千差万別や。違法はいかんけどね。いいじゃないの、痛い思いしなわからんのだから。もっとさ、こぉ〜GTの建設的な話しようぜ。

394 :774RR :2022/03/08(火) 19:48:58.91 ID:veiq0smdd.net
昨日S1000の新型初めて公道走ってるのみた
バイクはかっこいのにママチャリみたいなハンドルカバーとリヤボックスつけてあって台無しだった

395 :774RR :2022/03/08(火) 19:50:26.61 ID:RktjykE40.net
>>394
キミにとっては台無しかもだけどな、その人にとっては必要な装備なのよ。そういうの理解できるよになれるといいな。

396 :774RR :2022/03/08(火) 19:53:37.53 ID:V5ybfI1X0.net
上のs1000はちゃんとナンバー灯もつけてるし新基準の下向き15度以内かは怪しいが後続車から見えるであろう角度でちゃんとルールの中でカスタムを楽しんでる
それを奥付は全部違法で悪みたいな偏見で外野が叩く道理は無いわな
こういう人らは本来のフェンダーレス化という目的すらわからずナンバーを見えづらくするためのカスタムだと思ってそうだしな

397 :774RR :2022/03/08(火) 20:04:22.49 ID:QLQOrqHk0.net
ナンバープレートを隠して、万が一のときには通報されにくいようにしているヘタレ

398 :774RR :2022/03/08(火) 20:13:53.56 ID:t9d+rjLu0.net
>>384
お前がOKでもポリ公がダメって言ったらアウトなんだよ
基準が曖昧なルールはその時のポリ公の気分一つで決まる

399 :774RR :2022/03/08(火) 20:28:27.55 ID:bbSwRIaCa.net
>>395
ハンドルカバー乙

400 :774RR :2022/03/08(火) 20:44:02.32 ID:RktjykE40.net
>>399
キレがないなぁ。ほら、もっとがんばれ!

401 :774RR :2022/03/08(火) 20:45:55.32 ID:fDSK1pGx0.net
>>390
私も納車してるから噛みつきなさんな(はぁと)

402 :774RR :2022/03/08(火) 20:48:36.95 ID:P28acc8/0.net
SV650から乗り換えだと別世界になりそうなマシんよね

403 :774RR :2022/03/08(火) 20:55:35.08 ID:fDSK1pGx0.net
>>402
私もSV650から乗り換え
6速5500回転で130km/hだよ
レッドゾーンは11000回転だよ
一生慣らし運転です
SVの前がビューエル1200だけど雲泥の差で乗りやすい、凄く良いからお勧めです

404 :774RR :2022/03/08(火) 20:58:05.00 ID:P28acc8/0.net
>>403
すげぇ

ロンツー楽そうよね
峠も楽しそう
街乗りほぼしないから買おうかな
納期未定だからそこだけが心配だな

405 :774RR :2022/03/08(火) 20:59:49.38 ID:RktjykE40.net
いいですね。共に安全運転でGTを堪能したいですね!
でも、意外とよく走りますよねこのバイク。

406 :774RR :2022/03/08(火) 21:17:39.20 ID:CNFGv7HG0.net
半年待ちは覚悟しなきゃならんね
次年度モデル発表で悶え死にする覚悟が必要

407 :774RR :2022/03/08(火) 21:42:09.80 ID:nasP+KODd.net
>>406
グーバイクでGT新車展示車ありが全国で29台あるから、そこから選べば即納だ

408 :774RR :2022/03/08(火) 21:49:53.58 ID:fqO+BPIG0.net
>>407
片道200kmとか有り得んやんw

409 :774RR :2022/03/08(火) 21:57:57.86 ID:RJpxM9Dsp.net
近場に系列店が有れば取り寄せてもらうのもあるよ

410 :774RR :2022/03/08(火) 22:07:55.88 ID:P28acc8/0.net
そういえばGTちゃんキーレスじゃなかったね
キーレスになるかと勝手に思ってた

411 :774RR :2022/03/09(水) 02:17:14.34 ID:dE1Rh+Cmd.net
GTにこれつく?
https://www.webike.net/sd/23760755/

412 :774RR :2022/03/09(水) 03:20:10.37 ID:U1wqNnCe0.net
近所の全国某チェーン店で去年中に発注して、入荷自体は2月20日くらいにあって、既に実車にも跨って金も払って
そんで納車が今月下旬予定なんだが、何かがおかしくない? この時期ってバイク屋そんなに忙しいの?

ちなみにエンジンスライダー、ジェネレーター・クラッチガード、スタンドパッド、ラジエーターガード辺りは確実に先代と互換性ありそうだから買った
シート下にUSB電源増設したいとこだけど、GSX-S1000用のカプラのトコは既にETCで喰われてるだろうから見た目汚いけどヒューズから取るか

413 :774RR :2022/03/09(水) 03:29:51.47 ID:U1wqNnCe0.net
>>411
GTのリアサスリンクは過去のGSX-S1000と型番共通だから形状的には多分付くよ
ただリアサスが新型になってるから、下げた後で他パーツと干渉はするかもしれんので人柱報告ヨロ

414 :774RR :2022/03/09(水) 03:51:38.94 ID:aCP93zHV0.net
>>412
納車が3月下旬なら、ここはもう少し我慢して4月に入ってから登録してもらえば?そうすれば節税になるよ。

それにしてもゆっくりとした納車準備だね。アフターパーツの入荷が遅れてるとかかな?「そんなに時間掛かるの?」って単刀直入にバイク屋さんに聞いてみたら?

415 :774RR :2022/03/09(水) 04:58:27.04 ID:dE1Rh+Cmd.net
>>413
レスありがとう
リンクの型番が同じなら希望持てそう
サイドスタンドも型番も同じ?

416 :774RR :2022/03/09(水) 06:24:56.18 ID:+PdP1rcB0.net
>>412
3月下旬登録とか丸々一年税金払ってるだけだよ
お店の期末売り上げ実績にも貢献してるお人好し

417 :774RR :2022/03/09(水) 06:58:49.87 ID:8V2TMv6j0.net
ジェンダーレス節税とは言わない

418 :774RR :2022/03/09(水) 07:35:57.91 ID:6FBNnfnmd.net
3月登録すると一年分?
4月2日に登録すると少しお得って言う話ではなく?

419 :774RR :2022/03/09(水) 08:17:36.34 ID:pzPWDiWu0.net
四輪と違って数千円の世界だから無視してもいいとは思うけどね・・・

420 :774RR :2022/03/09(水) 09:26:59.88 ID:U1wqNnCe0.net
いやまぁ今のバイクは今月中に手放すから、いつ登録しようとプラマイゼロなんだけどね…


>>415
スタンドも見事に同じ型番だね

421 :774RR :2022/03/09(水) 10:11:45.26 ID:1aPeJFxap.net
欲しい時が買い換えどき〜だぜ

422 :774RR :2022/03/09(水) 10:14:33.82 ID:HHKDcBt40.net
GSX-S1000GTオーナーの方はご注意を!
EK1AA型の最新GSX-S1000とGTではクラッチレバーの形状が異なりGSX-S1000用の社外品がお取付けできません!
支持部からワイヤーのタイコまでの距離が違います!ご注意くださいね!
https://twitter.com/mps_amuse/status/1501110349533413377
(deleted an unsolicited ad)

423 :774RR :2022/03/09(水) 12:28:09.63 ID:LDqRKeDba.net
>>422
パーツリストは新旧手に入るのになじぇ比較しないのか…

424 :774RR :2022/03/09(水) 13:42:03.84 ID:rf41iCmfp.net
2月納車だった人はインカム貰えましたか?
郵送で送られて来ると聞いたけどまだ届かない
品薄だったけど最近は用品店でも並んでるね

425 :774RR :2022/03/09(水) 15:56:15.10 ID:XX5sDWFp0.net
GTのアクセサリーにあるスタイリッシュシートって柔らかさ変わるんだろうか?

それと、個人的な感覚&スズキ車両以外でもかまわないから
タンクリングに装着するタイプのタンクバッグ使っている人いたら
使い勝手とか聞きたい

426 :774RR :2022/03/09(水) 16:06:10.61 ID:9I+rNxOh0.net
>>424
本契約はまだだけど、キャンペーン適応されるから入りますか?って言われて入れてるけど納期未定らしい
いつ来るかも不明とのことでした

427 :774RR :2022/03/09(水) 16:06:52.16 ID:Cbh9pnwHd.net
>>425
タンクにバッグ付けると邪魔だし、燃料補給の時に面倒だから付けなくなったな

428 :774RR :2022/03/09(水) 16:11:36.37 ID:+PdP1rcB0.net
>>425
給油のときは外さないと駄目だけど引っ張るだけのワンアクションだし高速巡航時に伏せ姿勢とったときにもたれられるのは何気に楽できてメリットだよ
傷もつかないし悪くないオプションだと思うけどな
買うなら大きいほう一択、小さいのは何にも入らない

429 :774RR :2022/03/09(水) 16:15:17.37 ID:BAzXI73qp.net
>>424
初回組だからかワールドだったからかは分からないけど手渡しでしたね
ロゴのカバーだけ間に合ってないとの事で未だにそっちは受け取ってませんが

430 :774RR :2022/03/09(水) 16:29:57.48 ID:XX5sDWFp0.net
>>427
そうかぁ、給油のとき毎回取り外して付けなきゃいけないのか
>>428
スマホとモバイルバッテリー、財布の3つを入れておきたい程度だから小さいのでいいかなと思ってたけど
大は小を兼ねるって言うしもちょっと悩んで見る

431 :774RR :2022/03/09(水) 16:39:32.37 ID:+PdP1rcB0.net
>>430
タンクリング用のバッグって固定用アタッチメントが底に付いてるから容量は外から見るより狭い
純正の小さい方は下手するとその3つすら入らないぞ
長財布ならかなりヤバい

432 :774RR :2022/03/09(水) 17:07:31.57 ID:bpSsDkqcd.net
今時は鉄タンクは殆ど無いよね。

433 :774RR :2022/03/09(水) 17:41:46.21 ID:U1wqNnCe0.net
え?GTって鉄タンクじゃないの?

434 :774RR :2022/03/09(水) 17:42:47.57 ID:rf41iCmfp.net
>>426
>>429
ありがとうございます
対応がまちまちですね
まだ品薄なのかなぁ

435 :774RR :2022/03/09(水) 17:46:13.43 ID:XX5sDWFp0.net
長財布すら入らない可能性あるんか…
コインケースもあるしそっちにするか

どっかの用品店かワールドに展示してあるか聞いてみようかな
実際に確認しとかないと失敗しそう

436 :774RR :2022/03/09(水) 18:02:33.44 ID:a5kfbi1Xp.net
普通の長財布なら小でも問題なく入るよ

ちなみに話変わるけどパニアはz-7がXLインカム付きでちょっと横当たる感じで入るけど
X14はそこままで前後左右当たってて蓋がちょっと歪んだ状態で閉まる感じです

437 :774RR :2022/03/09(水) 18:30:10.65 ID:1+iHiO8c0.net
>>433
鉄タンクです

>>430
たぶん純正と同じだと思うSW-MOTECHの買ったから
届いたら画像あげるよ
明日発送予定なのでお待ち下さい

438 :774RR :2022/03/09(水) 22:22:04.55 ID:U1wqNnCe0.net
ヤンマシのGTの記事の写真に地味にカッコいいエンジンスライダーついてた
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_AccessoryAction_12.jpg

どこのメーカーのか分かる人教えて〜
2穴止めだからフレームダメージも少なそうでよさげ

439 :774RR :2022/03/09(水) 22:42:12.87 ID:1+iHiO8c0.net
たぶんTop Blockってメーカー

440 :774RR :2022/03/09(水) 23:08:08.70 ID:ui3X+46tp.net
それっぽいね
穴数違うしGT専用かなはよ販売して欲しいな

441 :774RR :2022/03/09(水) 23:37:02.09 ID:HHKDcBt40.net
GSX-S1000GT 丸山浩速攻インプレ・これはスーパーGTマシンだ!
https://www.youtube.com/watch?v=EYIjOHbR-UA

442 :774RR :2022/03/10(木) 00:28:06.99 ID:KC3yDv6v0.net
500kmツーリング行ってみたけど、お尻の出入り口が痛くなるわ

443 :774RR :2022/03/10(木) 00:41:06.84 ID:V+9jjoYa0.net
>>412
レッドバロンで在庫のFを買った時は、契約から納車まで、3週間弱でした。

444 :774RR :2022/03/10(木) 07:18:42.68 ID:wrs42rNC0.net
mySPINてスマホのアプリ起動しておかないと使えないの?
スリープでも使えなくなる?

445 :774RR :2022/03/10(木) 08:47:24.63 ID:50onEv85a.net
>>442
突っ込んだら負けなんだろうな

446 :774RR :2022/03/10(木) 09:02:10.80 ID:Lkkd2FVNd.net
>>445
突っ込んだらタチだろ

447 :774RR :2022/03/10(木) 09:24:09.07 ID:Mm2RZVoU0.net
>>444
常にmySPIN画面が起動、表示されていないと切断される、1時間でスマホバッテリーの40%を消費する
Wi-Fiが切れてナビ画面が消えるのは頻発するけど、Bluetoothは繋がっているので音声ナビは続行するね
これは本当に改善しないと目玉だけにクレームの嵐だよ

448 :774RR :2022/03/10(木) 09:30:36.31 ID:q/pEnT2q0.net
はっきり言って現状のスマホ連携の仕様はカス
他メーカーがなかなかやらないのがわかるわ
アフリカツインみたいにケーブルで繋ぐカープレイがいかに実用に足るかあらためて理解した

449 :774RR :2022/03/10(木) 12:18:03.76 ID:PFP7xZfNM.net
スマホの電池食うのは嫌だなあ
だったらスマホを単独でナビ使ったほうがマシだもんな

450 :774RR :2022/03/10(木) 12:54:58.39 ID:s+wvbZ+T0.net
スマホホルダーにセットして、常にmySPIN画面を表示しよう (提案)

451 :774RR :2022/03/10(木) 13:27:01.58 ID:DlnnBCTQ0.net
>>450
で、2画面同時に見てタイムラグを楽しむw

452 :774RR :2022/03/10(木) 17:00:11.54 ID:9++opRt50.net
>>447
標準の地図もスマホと接続してないとアカンの?
使い勝手悪いなら結局スマホとかナビをくっつけることになりそうだな。
やっぱりオフラインで動作するようにしてスマホ接続したら地図更新みたいのが理想だなあ。

453 :774RR :2022/03/10(木) 17:04:41.50 ID:Mm2RZVoU0.net
>>452
mySPINを接続しないと普通のバイクですので、Wi-Fi、Bluetooth、位置情報をONにして接続が必須
スズキ公式からオーナーマニュアルDL出来るので納車まで眺めるのが吉
使い勝手は切断が頻繁なので最悪です

454 :774RR :2022/03/10(木) 17:08:36.40 ID:Zbad4SZo0.net
そうなると今度のTMAXはガーミンが搭載されてるからサブスクとはいえどうなるか楽しみだな

455 :774RR :2022/03/10(木) 17:19:40.79 ID:DlnnBCTQ0.net
>>453
それは、iPhoneでの話しなの?
Androidでの話しなの?

456 :774RR :2022/03/10(木) 17:28:00.13 ID:Zbad4SZo0.net
>>454
詳細は発表されてないから仕組みまではわからん。
ただガーミンのナビがサブスクで提供されるって事しか情報がないんだよね。
定額料金を払えばオフラインでも使えるって感じなら通信の不安定さも解消されそうだけど。

457 :774RR :2022/03/10(木) 17:30:17.41 ID:9++opRt50.net
山とか電波つながらないとこもあるしなあ。

458 :774RR :2022/03/10(木) 18:27:42.69 ID:Mm2RZVoU0.net
>>455
Android
Xperia5-Vでやんす

459 :774RR :2022/03/10(木) 19:07:51.21 ID:Qs/Yaji6p.net
>>457
そこはGPSやから
>>455
iPhone12proではハンドルマウントで途切れは一応無さそうな感じ

460 :774RR :2022/03/10(木) 19:19:43.65 ID:7lPfOwkHp.net
自分はiPhone11、ツーサポで切断は無いよ
携帯は上着のポッケの中
電池の持ちもそこまで悪くないかな

461 :774RR :2022/03/10(木) 19:33:42.08 ID:DlnnBCTQ0.net
うーん
今のところiPhone一択か〜
iPhoneはハンドルマウントすると
光学ズームがぶっ壊れるそうだから
ショックアブソーバーマウントが
必要だなw

462 :774RR :2022/03/10(木) 19:40:50.88 ID:9++opRt50.net
バッテリー消費激しいならメインスマホは使いたくないな。
どうでもいい型落ちスマホをホルダーにくっつけて常時充電ケーブル繋いどくのがいいかもね。
雨天時はバッグに入れてモバイルバッテリーで。

463 :774RR :2022/03/10(木) 19:53:17.23 ID:9xtQSkOjp.net
あとiPhoneだと本体のバッテリー60%でもバイクのモニタでは満タン状態だったねw

464 :774RR :2022/03/10(木) 20:00:54.88 ID:tR6KeJWa0.net
GT納車されたので200km程走ってきました
ハイスクリーン入れたけどノーマルとあまり変わらない
GIVIなどのサードパーティーを待った方がよかったかも
あとハンドルが微妙に遠くて低いのでハンドルライザー入れるか思案中
以上身長168のチビおやじでした

465 :774RR :2022/03/10(木) 20:44:16.95 ID:Mm2RZVoU0.net
まさかこんな所でもiPhoneの優位性があるとは悲しい
シートバックだと遠いのか?iPhone様、試して下さい

466 :774RR :2022/03/10(木) 22:03:35.05 ID:590AKibT0.net
というか、もう発売して3週間近くになるのにmySPINの情報が少なすぎる
何ができて何ができないのかがさっぱり分からん

圏外でも地図表示できるのか?
無料のナビでどこまでできるのか?
有料アプリはどんなのがあるのか?
スマホはどの状態にしとく必要があるのか?
AndroidとIOSでの機能の違いは?
LINE通話どこまで使えるのか?
インカムの互換性は?

知りたいこと多いのに何も分からん
公式も専用サイト用意するくらいの気合見せて欲しい
オーナーのブロガーもYoutuberも、走りのレビューはもういいからこのバイク最大のウリのmySPINの詳細を紹介してくれ〜

467 :774RR :2022/03/10(木) 22:19:51.46 ID:SWgewVUna.net
結局ハンドルにスマホ付けてナビさせた方がマシってオチ?

468 :774RR :2022/03/10(木) 22:23:59.36 ID:BpWKbKBP0.net
電池の持ちが悪いのはモバイルバッテリーを繋いだ状態で
ポケットに突っ込んどけばいいのでは?

469 :774RR :2022/03/10(木) 22:41:03.93 ID:q/pEnT2q0.net
次年度モデルで改良されてくるでしょ
人柱人柱

470 :774RR :2022/03/10(木) 22:59:46.39 ID:Mm2RZVoU0.net
>>466
老害か知らんがmySPINを自分のスマホに入れれば分かることばかりだよ
少しは自分で考えれば?
ツーサポに課金しないで文句言うのはお門違いだよ

471 :774RR :2022/03/10(木) 23:16:58.55 ID:YLOH1gLbp.net
え??

472 :774RR :2022/03/10(木) 23:24:45.86 ID:590AKibT0.net
>>470
実車無しでどうやったら圏外での挙動とかナビの限界とかスマホの状態とリンクの関係とか分かるんねん…
スマホでマップアイコン開いてもGoogleマップ呼ばれるだけだし

473 :774RR :2022/03/10(木) 23:28:11.84 ID:9++opRt50.net
>>472
俺もmyspin入れてみたけど、マップも音楽も標準のアプリが開くだけだった。
これじゃ何も分からんな…

474 :774RR :2022/03/11(金) 00:30:50.62 ID:6zzucwbT0.net
純正のグリップヒーターってどれ位あったたたかくなるの?
アツアツな感じ?
走ってても暖かくなるもんなの

475 :774RR :2022/03/11(金) 01:10:41.65 ID:i+Enq1F+0.net
あったたたぁ!

476 :774RR :2022/03/11(金) 01:20:03.63 ID:37YyGeIlp.net
グリップヒーターはホンダのと同じとのこと

477 :774RR :2022/03/11(金) 06:19:00.11 ID:31PxM4BJd.net
>>474
グリップヒーターは、グリップヒーター対応のグローブ着けてるのと、そうでないのとで違うからね
あとナックルガードあるなしも重要

478 :774RR :2022/03/11(金) 07:02:04.88 ID:sclUZCe/a.net
今はグリップヒーター対応のグローブなんてあるんだ

479 :774RR :2022/03/11(金) 07:36:11.65 ID:YXDEqMZe0.net
対応って手のひら側が薄めになってるだけだろ?

480 :774RR :2022/03/11(金) 07:47:29.42 ID:Ue4Z5vVu0.net
>>479
そうだよ
何で喧嘩腰なの?気分悪い
クソみたいな人間性だな

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200