2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part65【楽しいヤツ】

1 :774RR:2022/02/26(土) 03:50:19.75 ID:+6WTKFWx.net
Buell(JP): http://www.buell.jp
Buell(US): http://www.buell.com

EBR日本代理店モトコルセ: http://www.erikbuellracing.jp
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com
EBRパーツ通販サイト: http://www.erikbuellracing.net/store/


前スレ
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part61【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588596688/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part62【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603802997/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part63【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618641859/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part64【楽しいヤツ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630588821/

699 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>698
うーんオイルフィルターでそんなにかわるのだろうか。オイルのような気がするが。
値段が3倍ぐらい違うし
しかしそんなに違うもんなんか
ラムコ要らんならくれw

700 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ショップのおすすめを言われるがままに交換してたけど
オイルのブランドが変わっても違いが分からなかったよ
違いが分かる人は大変だね

701 :774RR:[ここ壊れてます] .net
名のあるメーカーのオイルとフィルターで、しかも変えたばかりでしょ
これらが原因で調子悪くなるとは思えんのだが

702 :774RR:[ここ壊れてます] .net
銀レブをずっと使っている
3000キロ毎に交換しているけど、交換のたびにフィーリングが変わることもない(変化に疎いだけかも)
オイルはそれなりに汚れているので洗浄性も問題ないし、交換での変化も少ないから劣化もあまりしにくいのかな?と前向きに思っている


レースするわけでもないので、必要十分でコスパ好し
あとエレメントは四輪のトヨタ系のを使っている

今まで4万キロほど走っているが問題なしです

703 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>701
ラムコは名のあるメーカーってのに該当するかなー 
大阪の町工場みたいな感じやで
別に調子が悪いわけではないんだろ
お値段3分の1のオイルにすりゃさすがにフィールは変わるんでは
俺はジャブジャブ変えたい人間だからラムコ使ってる
オイルフィルターはトヨタ系のドライブジョイ
オイルフィルターでフィールが変わるかどうかはともかくオイル以上にハズレが多いので気をつけろ

704 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>700
違いが分かって大変か?
違いを感じようとするのは楽しいぞ。

705 :774RR:[ここ壊れてます] .net
696は何故にラムコからペンズに乗り換えようと思ったんだい?

706 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>703
気にした事なかったが、ハズレが多いと言われると気になってくる。
ハズレとはどんな事なんですか?
参考までに教えて下さい。

707 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ラムコが値上がりしてペンズのほうが安く買えたからです
前は送料込みで1万ぐらいだったけど今は13000ぐらいする
あと缶がカッコいい
これでペール缶用の椅子蓋つけたらいい感じのはず
前SUNOCOの空いたペール缶で椅子にしたらなぜかジモティーで3000円で売れた
ペンズオイルも34GTRあるしモタスポイメージで売れるんじゃね?と思ってみたり
中身は国産シェルらしいが

708 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>706
自分で分解して見たわけじゃないんだが
youtubeなんかで分解動画沢山ある
金属でカバーされてるから手抜きされててもわからないのでこわい。
やべえのはバイパスバルブがないやつとか、ろ紙がめっちゃケチられて面積が少なかったり、中の金属部がさびてたり又はフィルタの構造物それ自体がボロ紙でゴミの原因になったり自動車メーカー純正でも生産国で品質が全然違ったりと闇が深い。バイパスバルブなしとかオイル内に金属が混じって出てくるハーレーやビュエルでは怖すぎる。フィルタ詰まったらブローしかねない。上で言われてたようにフィルタでフィールが悪くなる可能性は否定しないがフィールが良いから良いフィルターかって言うとそれは違う気がする。ろ紙なくせば抵抗は減るわけだし。とりあえずframとメーカー名のないフィルタはやめとけ。国産自動車メーカー系列のDJやPITWORKなんかが安くてしっかりしている。自分も四輪のデラメカだったのであんしんできるってのもある。一個500円ぐらいで買えるし。

709 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>707
確かに密林だと13000くらいだけど
mono太郎で8990で買えるよ。
逆にペンズは密林の方が安いね。
確かに缶はかっこいいw

710 :774RR:[ここ壊れてます] .net
200Lドラム館がかっこいいな

711 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>709
あれれほんまや
前もモノタロウで買ったはずだから見たつもりだったのに。肝心な部分を見てなかったのか。
まあペンズも一万千円だから許せ

712 :774RR:[ここ壊れてます] .net
缶、、、

713 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PBに無かったか?

714 :774RR:[ここ壊れてます] .net
私の06xb12ss サイドスタンドの出した状態で力かかってないとスタンドの位置が真下を向くんだがこんなもん?
スタンド立てるときは地面に当ててから車体を後に引くと8時の位置で止まる。バネが弱ってるとかスタンドが曲っているとか

715 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>714
そんなもん。

716 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>714
心配なら誰かに車体を支えてもらって、サイドスタンドの接続部とか確認する

一人でも、サイドスタンドを手でグリグリ揺すって確認すれば解る

717 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2003年式のXB9Sなんですがステータの抵抗値測ったら
0.1、3.2、3.2Ωだったんですがこれはコイル逝ってますよかね?

718 :774RR:[ここ壊れてます] .net
よかよか。

719 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>715
>>716
アリガトぅ

720 :716:[ここ壊れてます] .net
打ち間違えた
×コイル逝ってますよかね?
〇コイル逝ってますかね?

721 :774RR:[ここ壊れてます] .net
よかよか。

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ステーター(ジェネレータ)コイルが逝くと、
インスペクションカバー開けたときに、らりって逝ける位の香しい香りがするらしいゾ!

723 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マジで!?

724 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>722
ちょっと開けてくる

725 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>717
一番目の抵抗値が低過ぎる。
測定箇所と、線間なのか、線と車体間なのか解らないけど、マニュアル通りの測り方をしたと仮定する場合、ステータにダメージ有りで、要交換とある。

726 :716:[ここ壊れてます] .net
>>725
抵抗値はコイルの線間で測った測定値です
サービスマニュアルでは
a. Resistance across the stator sockets should be 0.1-
0.3 ohms.
b. If the resistance is lower, the stator is damaged and
must be replaced.
となっていて0.1〜0.3Ωより低ければ交換となっているようです
それで実測値は規定値より高い箇所が2か所あり、高い場合はどうなんだろうと
疑問に思った次第です
そもそも断線していれば∞となるし、なんで規定値より低い場合が交換となるのか
もよく分からず、ここで聞いてみようと思いました

727 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おそらくだけどコイル絶縁体の損傷でショートしてると回路が短くなって抵抗は下がるから。じゃね?

728 :774RR:[ここ壊れてます] .net
XB12の10年式のマニュアルを見ると、端子は2つしかないみたい。XB9は3相なの?

729 :716:[ここ壊れてます] .net
>>727
なるほどそうですね

コイルとボディーとの絶縁抵抗を測定したところ12Ω程度で
再びコイル間も測定しましたが0.1Ωだったところを除き12Ωほどの値でした
つまり二つのコイルは焼損して短絡しており、12Ωの測定値は
コイルとボディー間の抵抗のためコイルの巻線の抵抗と比較
すると高くなったんだと思います。
コイル交換します。

730 :716:[ここ壊れてます] .net
>>728
XB12のSAは見てないですが2003の9Sは三相ですね

731 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>730
ありがとう。手伝えるかと思って手持ちのマニュアルをみたらあれ?ってなったもので。

732 :716:[ここ壊れてます] .net
>>731
こちらこそありがとうございます。

733 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>732
いえいえどういたしまして

734 :774RR:[ここ壊れてます] .net
流れぶった切って申し訳ないですが、クラッチケーブルブーツ交換したことある方どこで入手しましたか?
クラッチケーブルブーツで検索して上位に出てくるヒロチーの長いやつでいけるかな?と思っているところです。。

735 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>734
ゴムの蛇腹ですかね
XBでの話ですが、ハーレー系で共通なようで、下記のパーツでいけそうですよ

ただし、これは自分のメンテナンスメモで実際にはまだ交換したことがないので絶対的な保証はできませんが


BOOT, CLUTCH CABLE 38630-88

736 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>729
コイルと車体間の抵抗値も低いようです。
(規定値は∞)
ハーネスの被覆が破損して、芯線が車体に接触してる部分はないでしょうか。

737 :716:[ここ壊れてます] .net
>>736
ありがとうございます。
そのようですね。
多分被覆は焼けてしまったんでしょう。

738 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>735
ありがとうございます。
見た感じケーブルごとですかね?蛇腹部分だけは設定が無いということになりそうですね。
汎用品でどうにかできそうか探してみます。

739 :774RR:[ここ壊れてます] .net
よこから。ブーツだけみたいね。個人輸入したパーツのパッケージにmade in japanって書いてあるともやもやした気分になるのは俺だけ?
ttps://tomokiyokozawa.com/hygeistcfef/abaacb1704024.shtml

740 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>738
蛇腹だけの情報ですよ
BOOT, CLUTCH CABLE 38630-88

741 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>739 >>740
申し訳ない品番だけで検索したらケーブルばっかり出て勘違いしました。
yショッピングで入力したらブーツのみ出てきたので購入してみます。
助かりましたありがとうございます。

742 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>728
07までは全車種三相
08以降は単相
登録年式じゃなくて車台番号の年式でね

743 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドラッグのステーターコイル安くて惹かれるけど危ないかな?
やっぱり純正か純正相当の方が無難?

744 :774RR:[ここ壊れてます] .net
電装は純正でも微妙なのに社外とかその場しのぎ。ってのが外車様の常だと思う。

745 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱそうよね…
ドラッグ製ステーターコイルの評価調べたけど全然出て来ないので質問してみました
ありがとうございます!

746 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スリップダウンで転んだ人だけどローターゆがんでたよ
パッドピンはキレイな状態だってよ

747 :774RR:[ここ壊れてます] .net
質問です
99年式S3のニッシン製リアキャリパーをオーバーホールしようと考えています
キャリパーシールは国産車からの流用なら何用が使えますでしょうか?
お知恵をお願いいたします

748 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すみません
自己解決しました
お騒がせしました

749 :774RR:[ここ壊れてます] .net
例)
自己解決しました!
◯◯のサイト(http://...)で◯を✗すれば良いようだとあり、実際にやってみたところ△が□という難点はありましたが●を◇して上手く行きました!

750 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>749
だわな

751 :774RR:[ここ壊れてます] .net
知らなかった奴には予習になる
知ってた奴には復習、新たな選択肢になるかも?

752 :774RR:[ここ壊れてます] .net
良かれと思って詳細に書いても長文で書くと文句言われるからなぁ

753 :774RR:[ここ壊れてます] .net
文句言うやつのことなどほっとけ

754 :774RR:[ここ壊れてます] .net
その何倍もの人が「サンキュー!お陰で助かった!」って思ってるよ。

755 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>749
何か気に障ったんなら謝るよ
すまんね

756 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちゃうちゃう。
「そんなこと気にせず自信持って書きなよ」っことよ。

757 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あれ、なんか違うな。
寝起きでボケてるわ。すまん。

758 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
02エボM2乗りだが、スピードセンサーが壊れたので最激安品(\6023)に交換しました。
速度表示することは確認できたので、これから耐久性を検証していきます。
様々な価格帯のものがあるが中間マージン等の差で出所としてはは3つ位かな。
松:純正(\2万over)、竹:Dragspesialities製(\1万〜\1万5千)梅:今回購入品(\1万以下)

759 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>758
情報感謝
ちなみに梅はどこで買いました?

760 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>759
Amazonで「スピードセンサー スポーツスター」で検索した中から選びました。
8月の時点ではヤフオクの商品よりもAmazonの方が安かったです。

761 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>760
回答ありがとう

762 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レギュレータがいかれたと思っていた2003の9S乗りです
実際はコイルが焼けておりレギュレータは無事でした
スマホの充電機器すらつけていないので恐らくバッテリーが古くて
何らかの不具合が生じたんではないかなと推察しています
コイルの交換は
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/1515276/car/1118238/6586211/note.aspx
上記サイトが使用する工具も記しており詳しくて参考になりましたが
2003の9Sではステータ側の固定ボルトは二面幅1・1/8inch となっており年式により
違うようです(クラッチ側は同じでした)
またアジャストスクリューASSYに使用されている大径Cリングを外すには
ホムセンで売っているようなチャチなスナップリングプライヤでは先端が折れます
ttps://www.astro-p.co.jp/i/2002000029171
上記の穴軸両用の物を買い足しましたがこれより小さいと余程握力強くないと
Cリングが外せないと思います

事前に調べておいて必要な工具は前もって準備していましたが上記のような
トラブルがありアパートなので修理途中で放置できないためプライマリカバーを
付けて外してを繰り返して3日かかりました

以上何かの参考になれば幸いです。

763 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ステーター側は
前期やエボはナット
後期はボルト

764 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メンテナンス報告 お疲れさまでした
明日は我が身 参考になります!

765 :774RR:[ここ壊れてます] .net
長い。3行で

766 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前後期で違う
道具は良いの使え
作業場所確保しろ

767 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>766
Thx! 良く分かりますた。

768 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どこかのブログでみてタイヤ空気圧、前2.6、後2.9にしたらめっちゃ曲がるようになって気持ち良い!運転が上手くなったように錯覚する。空気圧も色々試してみるの大事ですね。

769 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トランシーバー効果ってやつか

770 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スパシーバ効果

771 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロント空気圧は凄く感覚が変わる
このバイクは特に変化が大きいよな

772 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10年以上S1に機嫌良く乗ってるんだけど、たまに人の他社種に乗らせてもらったりすると今更ながらリアサスは一般的なレイアウトの方がいいよねって感じる
リアタイヤが路面に押し付けられて踏ん張ってる感覚がよくわかって安心感がある

773 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Wサスとかに換えた人とか居ないのかな?
カッコ悪くなるけど

774 :774RR:[ここ壊れてます] .net
薄型、軽量、高速
いつでもどこでも、優れた使い心地

インテルさんもよく理解ってるね

775 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>772
やっぱり変な乗り味なのか

776 :774RR:[ここ壊れてます] .net
同時期に2001年式のM2サイクロンとホンダVTR250乗ってたけど、ハンドリングの素直さ、乗り安さはVTRの圧勝だった。

777 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロリダンTLSからの乗り換えだったので何と良く動くサスペンションよ!と思ったわ

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダンパー抜けると思い知るけどボヨンボヨンと上下に揺れる不思議な乗り味だよね

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
楽しさとかを考慮しなければbuellの乗りづらさはなかなかだと思う

780 :774RR:[ここ壊れてます] .net
vtrと比べるのは勘弁 ジム屋御用達と言われるだけあって乗りやすさ極まってる
TLSはそういう意味でほんとすごいと思う
よく発売した

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ビューエルのバッテリーが短命なのって、熱が原因なのでしょうか?
通年トリクル充電してますが、1年くらいしか持ちません。

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バッテリーの銘柄は?

783 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パルス機能が無きゃ意味ないよ。
放電毎にサルフェーションを起こすんだから。容量の少ないバイクバッテリーはあっという間にサルフェーションで放電容量が減る。

SEKIYA社のパルス発生装置をつけることをお勧めする。これは充電器じゃなくてバッテリーに付けっぱなしにするパルス装置。

784 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうしてそのメーカーが良いの?

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車両のコンテナ保管をやめたらバッテリーの劣化も穏やかになったよ
走ってるより保管してる時間の方が長いもんな

786 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>784
調べればわかるけど他の選択肢がほぼ無い。
作ってるメーカーが少ない。

787 :774RR:[ここ壊れてます] .net
わかりやすいステマだなw

788 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は今年からバッテリーカットオフつけたよ。乗らん時はつねにカットしてる。これで少しでも長持ちすると良いんだが。

789 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年数回しか乗らないが、保管時は基本的に放置
乗る時に1~2時間程充電して、後は走りながら充電かな?

この使い方で車検2回分位(4年から5年)は持ってる
ちなみに純正バッテリー

790 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おすすめした理由が他に選択肢がないからとはな。。
パルス発生装置は一応電力消費するし週末に乗るぐらいだったら逆にバッテリーの放電が進んで劣化するパターンもあるらしいから流行ってないのかもね

791 :774RR:[ここ壊れてます] .net
実際探したけど3社くらいしか出してないな。

792 :774RR:[ここ壊れてます] .net
暗電流は測った?
バッテリー寿命が短い場合は計測して確認すべき

793 :774RR:[ここ壊れてます] .net
付けっぱなしにしておくパルス発生器はバッテリーには良いがイモビやECUなどに悪影響は無いのかな?
パルスとは電子機器にはノイズでしょ。
SEKIYA扱ってるHP見てもバッテリーに対する事は書いてあるが他は書いてなかった。(見落としてるかもだけど解りやすい所には無かった)

794 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>793
全身センサーだらけのメルセデスに付けて半年経つけど今のところ何ともない。

795 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>794
問題ないのかね

796 :774RR:[ここ壊れてます] .net
問題が出ない設計なのか
問題が出ないくらい無意味なのか

797 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パルス発生機は単体だとバッテリー痛めるだけだよ
毎日乗る車なら走ってる間に充電されるからともかく、たまにしか乗らないならやめたほうがいい

798 :774RR:[ここ壊れてます] .net
boonさん所で扱っている、クラッチレリーズ部分の
破損を防止する装置って使っている人いますか?

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200