2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part43

1 :774RR:2022/02/26(土) 12:13:37.08 ID:PWgf44nD.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629642251/

2 :774RR:2022/02/26(土) 12:14:35.53 ID:PWgf44nD.net
◆125との比較
             125(原二)            160/150(軽二輪)
自動車重量税      無し             4,900円/取得時
軽自動車税     1,600円/年             2,400円/年
(2015/4以降新規). 2,400円/年             3,600円/年
自賠責保険    7,280円/12ヶ月           9,510円/12ヶ月
任意保険    6,000〜8,000円くらい/年    8,000〜80,000円くらい/年
         (ファミバイ特約人身無し)   年齢、等級、保障内容の条件
         基本対人・対物・自損のみ   によって大幅に変動する。
        ケガが心配な人は人身傷害
        を付けると+1〜1.5万円くらい

3 :774RR:2022/02/26(土) 12:14:55.07 ID:PWgf44nD.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

4 :774RR:2022/02/26(土) 12:15:28.17 ID:PWgf44nD.net
保守!

5 :774RR:2022/02/26(土) 12:15:43.27 ID:PWgf44nD.net
保守!!

6 :774RR:2022/02/26(土) 12:15:50.24 ID:PWgf44nD.net
保守!!!

7 :774RR:2022/02/26(土) 12:16:12.65 ID:PWgf44nD.net
飽きた

8 :774RR:2022/02/26(土) 12:22:43.20 ID:PWgf44nD.net
復活

9 :774RR:2022/02/26(土) 12:23:03.28 ID:PWgf44nD.net
やっておしまい

10 :774RR:2022/02/26(土) 12:23:30.39 ID:PWgf44nD.net
ケンダマジック

11 :774RR:2022/02/26(土) 12:23:43.49 ID:PWgf44nD.net
シビレステッキ

12 :774RR:2022/02/26(土) 12:24:02.56 ID:PWgf44nD.net
メカ戦だ

13 :774RR:2022/02/26(土) 12:24:49.78 ID:PWgf44nD.net
メカの元だ

14 :774RR:2022/02/26(土) 12:25:04.92 ID:PWgf44nD.net
アリアリアリアリ

15 :774RR:2022/02/26(土) 12:25:15.90 ID:PWgf44nD.net
自爆スイッチ

16 :774RR:2022/02/26(土) 12:25:35.66 ID:PWgf44nD.net
勝利のポーズ

17 :774RR:2022/02/26(土) 12:25:51.80 ID:PWgf44nD.net
お仕置きだべ〜

18 :774RR:2022/02/26(土) 12:26:41.61 ID:PWgf44nD.net
ドクロベエ様〜

19 :774RR:2022/02/26(土) 12:27:01.77 ID:PWgf44nD.net
飽きた

20 :774RR:2022/02/26(土) 12:27:06.43 ID:PWgf44nD.net
終わり

21 :774RR:2022/02/26(土) 13:40:24.16 ID:fcDl4ExS.net
>>1
おつ

22 :774RR:2022/02/28(月) 20:06:07.31 ID:vTopV5ZI.net
>>3
150-250cc国内単気筒スクーターのスペック比較 2021/9/25現在

ホイールF/R 冷却方式バルブ 税別 馬力 トルク シート高 車重 燃料タンク WMTC燃費 車種
15/14 水4V \599,000 23PS  2.4 780mm 186kg 11L 33.2km/L FORZA(MF15)
15/14 水4V \595,000 23PS  2.4 795mm 179kg 13L 33.8km/L XMAX(SG70)
13/12 水4V \519,400 18PS  1.6 735mm 165kg 10L 30.3km/L バーグマン200

14/13 水2V \410,000 15PS  1.4 795mm 134kg 8.0L 44.1km/L ADV150(KF38)
14/13 水4V \370,000 15.8PS 1.5 764mm 132kg 8.1L 45.2km/L PCX160(KF47)
14/14 水2V \346,000 15PS  1.4 764mm 131kg 8.0L 46.0km/L PCX150(KF30)※
*KF30のABSモデルは \366,000

13/13 水4V \345,000 15PS  1.4 795mm 145kg 7.4L 37.5km/L マジェスティS(SG52)
13/13 水4V \350,000 15PS  1.4 765mm 128kg 6.6L 41.7km/L NMAX155(SG50)

*トリシティは3輪なので除いた
※生産終了モデル

23 :774RR:2022/02/28(月) 20:10:35.18 ID:vTopV5ZI.net
**********************************
前スレ終了age

************************************
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語れ

************************************
PCX180/200が欲しい人はバーグマン200へどぞ

24 :774RR:2022/03/01(火) 01:35:57.78 ID:sds2fh48.net
PCXの形をした200ccがあるといいな、PCX以外は要らない

25 :774RR:2022/03/01(火) 01:44:43.91 ID:sOUv5Ktd.net
それはもうPCXではなくなるな

26 :774RR:2022/03/01(火) 16:28:53.45 ID:GSHK2cUY.net
200ccの性能を有した150ccのPCXだろ
何故かそれでも不満言うんだけどね

27 :774RR:2022/03/01(火) 16:34:18.15 ID:An+g0R/9.net
PCXの車体のまま200cc化なんてできる訳ないだろ
Dio110を50ccと同じ車体で出せと言ってるようなもんだ
名前だけは同じでも完全に別物

28 :774RR:2022/03/01(火) 17:07:06.84 ID:TxBjfOzb.net
リード50のころは同じ車体で90出してたけどな

29 :774RR:2022/03/01(火) 17:25:39.33 ID:nCiLQCjg.net
PCXは最初から150を基準に設計されてたし
それと同じ事だろ

30 :774RR:2022/03/02(水) 01:41:47.52 ID:+GI/kt+l.net
でもSHモードみたいなハイホイールの海外向けスクーターには
125cc以外に300ccとか350ccをラインナップしてるんだよね
160売れてるんだから排気量増やしたらいいと思う

31 :774RR:2022/03/02(水) 01:45:59.56 ID:+GI/kt+l.net
フォルツァなんて外装をPCXにするだけで販売数そうとう増えると思う

32 :774RR:2022/03/02(水) 07:05:12.84 ID:dG571lFX.net
どっからどう見てもフォルツァのほうがかっこいいだろ

33 :774RR:2022/03/02(水) 07:17:05.17 ID:6JPfolj+.net
https://i.imgur.com/nfkkM5I.jpg
これを日本でも売れば良いのに
フラットフロアだし

34 :774RR:2022/03/02(水) 07:54:50.97 ID:JD5DT33H.net
>>33
ダサすぎだろそれ
誰がこんなダサいの買うんだよw

35 :774RR:2022/03/02(水) 08:49:25.77 ID:cymqTGyt.net
PCXがカッコいいと思ってる人いるんだな
初代から乗ってるけどカッコいいと思ったことは一度も無いや

36 :774RR:2022/03/02(水) 09:21:11.68 ID:Uws65/BE.net
PCXは使い勝手がいいだけで
デザイン的には、ADVやフォルツァのほうが圧倒的にかっこいいな
PCXはデザイン微妙で、お世辞にもかっこいいとは言えないわ

37 :774RR:2022/03/02(水) 10:08:49.56 ID:q7//Xe6T.net
個人の好みを押し付けられてもな

38 :774RR:2022/03/02(水) 10:30:15.17 ID:Ej5yLFD1.net
みんな個人の意見を言ってるだけで
誰も押し付けてなんかないけど

どこで誰が押し付けてるんだ?

39 :774RR:2022/03/02(水) 10:34:36.63 ID:wkC2upTU.net
初期型からキープコンセプト。
ザ・便器って感じ。
NMAXは便器以下

40 :774RR:2022/03/02(水) 10:35:56.87 ID:XpzurbvN.net
そろそろ買い換え時期なのに160はいつになるか分からんし
メンテして使い続けるかマジェS辺りに買い換えるか悩む

41 :774RR:2022/03/03(木) 01:51:56.68 ID:EqQ31wWS.net
>>35
初代と2型はカッコいいと思わなかったな
だから購入対象にはならなかった(リードを買った)
買い替え時期に3型を見てカッコいいと思ったのでPCXを買った

42 :774RR:2022/03/03(木) 01:53:48.17 ID:EqQ31wWS.net
>>33
PCXより速そうだね
140kmでそう

43 :774RR:2022/03/03(木) 02:06:02.89 ID:EqQ31wWS.net
>>33
確認した
330 cc、29.4馬力、Euro5対応、4バルブ、最高速度130km
USBType Cソケット、LCDディスプレイ、ABS、トラクションコントロール装備
価格5600〜5700ユーロ

44 :774RR:2022/03/03(木) 02:21:31.89 ID:EqQ31wWS.net
追記
前後タイヤ16インチ(F110/R130)
前後ブレーキABS
車重174kg
燃料タンク 9.1ℓ/エンジンOIL 1.85ℓ

45 :774RR:2022/03/03(木) 08:15:15.47 ID:0mCMlOwA.net
現車の乗り味でトルコン切るとフロントアップしちゃう程度の性能が理想

46 :774RR:2022/03/03(木) 11:39:11.06 ID:TaP2QNXs.net
体重が40キロ台ならありそう‥‥

47 :774RR:2022/03/03(木) 11:43:50.88 ID:d2m2iEit.net
400ccくらいのエンジン積めば

48 :774RR:2022/03/03(木) 21:26:18.97 ID:d+YNz53W.net
リアボックス、ハンドルカバーに続いてロンスク着けたら完全通勤快速になって仕上がってしまった
まぁオッサンだから見た目より機能だが、むしろ通勤快速仕様かなり気に入ってる

49 :774RR:2022/03/04(金) 05:12:36.97 ID:4elwdhjF.net
バッテリーあがりやすくない?

50 :774RR:2022/03/04(金) 12:19:18.50 ID:xf07pDQW.net
新車で買って2度ほど5か月間寝かせたけどエンジン1発始動だったよ
走行中は常時アイドリングストップON、バッテリー強いわ

51 :774RR:2022/03/05(土) 08:20:00.00 ID:PWOTWegq.net
PCX乗りとしては125ccの速度と加速で十分満足
欲しいのは登坂での余裕とボディを擦らないバンク角かな
具体的にはロングストロークの200ccくらいが丁度いい気がする

100kmオーバーとかすごい加速をしたい人はPCXなんか買っちゃダメなんだよね
そういう人がPCXを買うと、やれしょぼいとか安物とかここで喚き散らすから
間違いだらけのバイク選びをしてることに早く気付かないとね

52 :774RR:2022/03/05(土) 08:30:00.82 ID:I9SZPuAS.net
>>51
登坂での余裕なんてまんま、排気量不足で間違ったバイク選びした結果やん

53 :774RR:2022/03/05(土) 09:48:18.71 ID:PWOTWegq.net
後ろから追い上げられた時に面倒だからさ
その程度の話し、優先順位は低い

54 :774RR:2022/03/05(土) 09:50:54.12 ID:PWOTWegq.net
バンク角はね、サイドカバーとマフラーカバー
それとセンタースタンドを擦って削っちゃったからさ
いまは削らない乗り方に変えたから削れないけど

55 :774RR:2022/03/05(土) 09:51:44.85 ID:PWOTWegq.net
サイドアンダーカバーだったw

56 :774RR:2022/03/05(土) 09:52:16.91 ID:l5HVUYFU.net
バンク角は兎も角、登板力は150に乗り換えれば大分改善すする。

57 :774RR:2022/03/05(土) 09:58:39.70 ID:zp3iudgy.net
>>52
ほんそれ
100万以下のどんぐりの背比べスクーターで速いとか登坂力とか
さっさと大型二輪とってデカいの乗れとしか

58 :774RR:2022/03/05(土) 10:00:23.69 ID:zp3iudgy.net
>>56
そもそも深くバンクさせる乗り物じゃないしな

59 :774RR:2022/03/05(土) 10:01:05.96 ID:PWOTWegq.net
ごめん、大型興味ないんだ
必要ない性能山盛りだからw

60 :774RR:2022/03/05(土) 10:03:20.92 ID:zp3iudgy.net
>>59
PCXなんていくらメーカーに要求しても大型並のパワーもスポーツバイク並の運動性能も
出ねーから

61 :774RR:2022/03/05(土) 10:19:13.85 ID:HrSAkkD3.net
>>59
それでいて登坂力とか乞食かよ

62 :774RR:2022/03/05(土) 10:20:34.71 ID:PWOTWegq.net
勾配のついたヘアピンカーブとかコークスクリューなS字カーブで擦るんだよね
カーブの途中が山の頂点のように盛り上がって逆バンク状態になってるカーブとか
S字カーブの途中が上り下りに変化するカーブとかで何度か擦ってしまった

コークスクリューなS字カーブは県道24号とか秩父辺境の峠にいくとよくある
道志道でもカーブ途中が逆バンクになる所があって
そこではアンダーカバーを60cmくらい削ってしまったw

63 :774RR:2022/03/05(土) 10:21:23.36 ID:2QwBhPaz.net
>>62
何度も擦るのは下手な証拠

64 :774RR:2022/03/05(土) 10:26:30.33 ID:PWOTWegq.net
日光いろは坂のインで寝かすとバイクのステップすぐ擦っちゃうでしょ?
ああいう感じ

65 :774RR:2022/03/05(土) 10:31:41.86 ID:l5HVUYFU.net
そんなにバイクを倒して走りたいのにPCXを選ぶって完全に車種選び間違ってんじゃん

66 :774RR:2022/03/05(土) 10:35:41.90 ID:PWOTWegq.net
今は走法変えたから擦らないけど、もうちょっとだけ欲しい感じだね

67 :774RR:2022/03/05(土) 10:42:06.79 ID:PWOTWegq.net
バンク角を考えるとADV150の方がいいかもしれないんだよね
でもフロント周りがな、好みじゃないんだわw

68 :774RR:2022/03/05(土) 10:50:59.20 ID:PWOTWegq.net
>>65
最初体重移動しないで走ってたからさ
そうすると深く寝かす走りになっちゃうんだよね
いまは体重移動してるから寝かす必要がなくなった

69 :774RR:2022/03/05(土) 13:00:29.06 ID:69K7fNRe.net
また牛丼屋じゃねーの?
最近変なの増えたから分からないけど、別スレで同じ時間帯に牛丼屋いるし

70 :774RR:2022/03/05(土) 13:59:48.94 ID:oa+xJM/4.net
>>62
ビビって体起こしてドゥーハンみたいなフォームになってない?
もっとフロントねじ込むんだぞ

71 :774RR:2022/03/05(土) 16:37:17.85 ID:JOejCdl3.net
PCX160とフォルツァ250とじゃ
取り回しの良さってかなりかわる?
たいしてかわらない?

72 :774RR:2022/03/05(土) 16:43:58.35 ID:Fi4vib7P.net
>>71
激しく変わる

73 :774RR:2022/03/06(日) 11:27:56.21 ID:1jeRmgfR.net
だいぶ前にMF08のZに乗ってたけど
取り回しは相当変わる

74 :774RR:2022/03/06(日) 21:50:38.79 ID:9LbSWgHY.net
>>71
重い、車重が50キロ以上違う

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200