2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part43

1 :774RR:2022/02/26(土) 12:13:37.08 ID:PWgf44nD.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629642251/

566 :774RR:2022/06/10(金) 16:24:47.45 ID:T7sQ7mZz.net
いやベイクオーターから排気量関係なしに2時間無料だが?

567 :774RR:2022/06/10(金) 16:32:59.14 ID:BJqLguar.net
ハマボール横の駐輪場は上記の通り
前にいずみ中央駅の駐輪場に入ろうとしたら原二までだったし
最寄りの保土ヶ谷駅の駐輪場も原二までだ

568 :774RR:2022/06/10(金) 16:33:31.51 ID:tlbQeh5J.net
横浜は瀬戸うどん向かいに排気量問わないバイク駐輪場あるんよ 1時間100円で ハマボールの裏手あたりだったかな

569 :774RR:2022/06/10(金) 16:36:14.11 ID:tlbQeh5J.net
ここね

https://i.imgur.com/PWzDAin.jpg

570 :774RR:2022/06/10(金) 16:37:42.05 ID:BJqLguar.net
それを565で言ってるんだよ

571 :774RR:2022/06/10(金) 16:44:28.15 ID:DnrR77zq.net
わざわざ、横浜駅にバイクで行く理由がないからな都民は

572 :774RR:2022/06/10(金) 16:53:28.67 ID:DnrR77zq.net
仮に何年かに1度仕方なく行くとして
その時に駐輪場料金かかったからなに?って話だし
そのために125にするのが大損

573 :774RR:2022/06/10(金) 16:57:50.52 ID:BJqLguar.net
どこにあるの?と聞かれたから答えただけだ
そのために125にしろなんて一言も書いてないし誰と戦ってるの?

574 :774RR:2022/06/10(金) 16:58:04.79 ID:DnrR77zq.net
23区民がバイクで行くとして
俺の場合池袋と秋葉原だが、1000円超えることはほとんどない

575 :774RR:2022/06/10(金) 17:00:56.97 ID:BJqLguar.net
今度は誰も話してない料金の話を始めたぞ
ID:DnrR77zqには何が見えているのだろう?

576 :774RR:2022/06/10(金) 17:05:26.49 ID:r/zczgI8.net
1時間100円なんか普通に適正なんだが
車ならもっと高いよ

577 :774RR:2022/06/10(金) 17:12:14.79 ID:g+RI90An.net
>>575
は可哀想な125乗りなんだろう

578 :774RR:2022/06/10(金) 17:16:39.51 ID:BJqLguar.net
>>577
何故そう思った?

579 :774RR:2022/06/10(金) 17:21:43.26 ID:DnrR77zq.net
>>577
やっぱそう思うよなw
NGしちゃおう

580 :774RR:2022/06/10(金) 17:25:07.22 ID:lSyvZBGB.net
敗北宣言ダサw

581 :774RR:2022/06/10(金) 17:27:44.20 ID:jh4Fsw3W.net
125乗りが嫉妬してくるのはいつもの事よ

582 :774RR:2022/06/10(金) 17:33:26.40 ID:tc1ULhoS.net
125乗りなら排気量制限の有無なんて一々気にしないだろ

583 :774RR:2022/06/10(金) 17:37:18.36 ID:Bcbb/UYA.net
原ちゃりのりは節約こそ正義
安い駐車場使えないのは悪
高速使って遊びに行くなんて以ての外

なんて人たちいるからな

584 :774RR:2022/06/10(金) 17:38:31.41 ID:Bcbb/UYA.net
>>582
料金比較して、自分の方が安いことに喜び感じるのだ、奴らは

585 :774RR:2022/06/10(金) 17:41:25.66 ID:r7Y6pFqu.net
高い安い以前に駐輪場によっては
そもそも停められないって話だろ

586 :774RR:2022/06/10(金) 17:43:36.12 ID:ypUu59NY.net
>>585
止められるとこ調べてきゃいいやん
四輪しかとめられないところもあるんだし

587 :774RR:2022/06/10(金) 17:47:09.67 ID:77tDJ0dB.net
>>585
牛丼屋糞
いや牛丼屋くせー

588 :774RR:2022/06/10(金) 17:47:24.03 ID:r7Y6pFqu.net
>>586
調べた結果停められる駐輪場が無かったら困るなという話だろ

589 :774RR:2022/06/10(金) 17:47:45.18 ID:r7Y6pFqu.net
>>587
ちょっとなに言ってるのか分からない

590 :774RR:2022/06/10(金) 17:52:49.56 ID:BJqLguar.net
ハマボール横の駐輪場も無制限の方は縮小されちまったな
不正駐車するセコい奴がゴロゴロいるから無理もないが

591 :774RR:2022/06/10(金) 18:39:59.09 ID:g8oRKSHn.net
世の中には頭の弱い人がいるんだなぁw

592 :774RR:2022/06/10(金) 18:49:29.07 ID:+1wKBcq+.net
分かり易いIDコロコロ

593 :774RR:2022/06/10(金) 18:51:46.62 ID:CvxEgPsH.net
>>592
また牛丼屋が荒らしてるの?

594 :774RR:2022/06/10(金) 18:56:59.28 ID:CvxEgPsH.net
牛丼屋の誤爆
https://i.imgur.com/7ALCSdh.jpg
あいつのPCXに対する嫉妬は異常だからな

595 :774RR:2022/06/10(金) 18:58:09.03 ID:CvxEgPsH.net
寂しいクリスマスが
https://i.imgur.com/oJwLeJb.jpg
恥ずかしいクリスマスになったもんなあいつ

596 :774RR:2022/06/10(金) 19:17:24.09 ID:a6oOKsHE.net
2022年モデルバイク屋からは6月中に入るて言われたけど発売日みたら6月24日だっけか?
発売日までに納車されることはないか

597 :774RR:2022/06/10(金) 20:44:44 ID:XM2/LlT3.net
年内に入るかすら怪しいんでないの

598 :774RR:2022/06/10(金) 21:37:51.20 ID:ly5pKPLx.net
>>547
いまは久しぶりのバイクブームらしいしまずは新規客にできる限り既存品売ってから次モデルだろうと読んだ
免許取り立てとかなら今が全てでいつモデルチェンジするとかあまり眼中にないだろうし

599 :774RR:2022/06/10(金) 21:46:32.85 ID:+/GH6+NQ.net
海外旅行も行けないし、アクティブな奴はバイクに行ってるな
コロナ対策しながら遊べるしな

600 :774RR:2022/06/10(金) 22:11:42.42 ID:9RLnSHWV.net
ようやく一年点検に持って行けたけど(実際は15か月)店頭には125/160各色ゴロゴロありましたよw
近所のバイク屋さんじゃない、万一のリスクは確かにありますけど。

601 :774RR:2022/06/10(金) 22:59:47.83 ID:XM2/LlT3.net
近所のバイク屋とかGoogle口コミで星1だらけで行く気にもならんわ…

602 :774RR:2022/06/11(土) 00:24:46.68 ID:PT9xvcBA.net
五年前のスクショを大事に保管してるとか凄いな

603 :774RR:2022/06/11(土) 04:31:55 ID:DzLfrKDl.net
>>602
PCX 牛丼屋
で画像検索すると出てくるよ!

https://i.imgur.com/9ehfmCe.jpg

604 :774RR:2022/06/11(土) 06:06:42.65 ID:kf+wkVZX.net
まじでポンポン仕入れてる個人店あるよね。
どうやって発注してんのか知らんけど、羨ましいわ。
こちとらオワコンチェーン店しか近くにないから、半年かかったぞ
まあ色のせいで抽選漏れたのもあるんだろうけど

605 :774RR:2022/06/11(土) 06:49:12 ID:Afym1ZK/.net
未だに恨んでるって五年前その牛丼屋とやらに相当やり込められたんだな

606 :774RR:2022/06/11(土) 09:36:41 ID:SRWQRris.net
対人対物無制限 126~250ccの保険料

ファミバイと同等くらいの保証で
【12800円】

30歳以上、3000キロ未満、ゴールド免許
等級すすむとファミバイより安くなって、レッカー100キロ(ファミバイはレッカー無し)

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654687978/261
(⤴見積もりスクショあり)

607 :774RR:2022/06/11(土) 11:28:26.53 ID:81/ZoEc3.net
>>606
2万円くらい安いと思ってずっとファミバイにしてた俺ショック

608 :774RR:2022/06/11(土) 11:42:37.11 ID:afhqScvG.net
>>607
白ナンバーの世界へようこそw

609 :774RR:2022/06/11(土) 12:09:25.73 ID:otzTjXZR.net
さっき千葉の豊津岬で、日本一周キャンツーやってるというPCX160の人にあった
旅が無事に続けられますように

610 :774RR:2022/06/11(土) 12:34:02.58 ID:0zkGKK3t.net
125に任意保険はいらんだろ
保険屋の立派な自社ビルと高い給料はこんな養分様がいるから成り立ってるんだよ

611 :774RR:2022/06/11(土) 15:03:10.59 ID:mxhAqLft.net
Googleマップのスピードメーターと比べると7、8km/hくらいハッピーになってるな

612 :774RR:2022/06/11(土) 18:08:52 ID:6IZAvqjl.net
ヤマハXフォース 速すぎw
https://www.youtube.com/watch?v=9YnRhHOymZI

140キロw

613 :774RR:2022/06/11(土) 19:17:17.24 ID:rjgk4Oif.net
その加速性能ならTmaxもカモれる鴨(笑)。

614 :774RR:2022/06/11(土) 20:02:07.43 ID:rwRWWmr6.net
台湾モデルはノーマルでもそんだけでんのか?

615 :774RR:2022/06/11(土) 21:27:23.57 ID:HkKweuH1.net
>>612
凄い
買い替えたいとは思わないがこれはすごい

616 :774RR:2022/06/11(土) 21:42:06.18 ID:X53RO6S1.net
最高速は120kmで十分かな
できれば50kmから80km〜100kmへの加速を今より2段階くらいアップして欲しい

617 :774RR:2022/06/11(土) 21:51:17.79 ID:vSoDuW15.net
>>616
400ccクラスの加速力?

618 :774RR:2022/06/11(土) 22:01:35.48 ID:rwRWWmr6.net
120km以上でもスピードの伸びがあるのでプーリーからして違うんだろうな。
ノーマルではないのでは?ただリミッターもないということになるな

619 :774RR:2022/06/12(日) 02:41:28.01 ID:6MNNGov6.net
nmax155の最高速聞いてこいよ
めでてえ奴らだw

620 :774RR:2022/06/12(日) 06:28:42.94 ID:jY+mb0XE.net
ヤマハは50cc撤退で儲かる大排気量にシフトだし、アイストもあれ中身ホンダでしょ
燃費落としてパワー上げてる味付けの違いでしかない

621 :774RR:2022/06/12(日) 22:27:16.90 ID:KCFkAqkK.net
KF30から47に乗り換えました、ハンドルの振動で手がしびれる気がする。

622 :774RR:2022/06/12(日) 22:48:45 ID:Okou0Lw5.net
日本が貧乏になったから
160PHVは来ないんだよね

623 :774RR:2022/06/12(日) 22:52:14 ID:VDQLif2S.net
確かに停止時は気になるが、走ってると気にならない

624 :774RR:2022/06/12(日) 22:55:21 ID:CzRZiR4y.net
アイドリングの振動は30より大きいけど
走行中、特に高速域は30より少ないと感じるけど

625 :774RR:2022/06/13(月) 06:22:47.64 ID:irkslBf4.net
h

626 :774RR:2022/06/17(金) 07:38:27.85 ID:USevIgBR.net
KF12のタイヤをワイド化したいんだけどKF30と同じサイズにできますか

627 :774RR:2022/06/17(金) 10:36:24.31 ID:cP5H27ZQ.net
>>626
検索してみ

628 :774RR:2022/06/18(土) 04:46:15.26 ID:0D2LR6HK.net
ミケマカイカリン

629 :774RR:2022/06/20(月) 11:08:08.42 ID:5DNhbaZd.net
h

630 :774RR:2022/06/22(水) 12:32:48 ID:q8hBdW0W.net
出だしでアドレス110に普通に負けた

631 :774RR:2022/06/22(水) 16:23:08.18 ID:HmPu4hyq.net
4stなのかか2stなのか

632 :774RR:2022/06/22(水) 17:29:53.83 ID:ddRFuiqH.net
ADV160今秋登場か

https://twitter.com/welovehonda/status/1539201462575648768
(deleted an unsolicited ad)

633 :774RR:2022/06/23(木) 08:03:24.77 ID:OayUB68T.net
日本に入ってくるのは来来春くらいかね?

634 :774RR:2022/06/23(木) 08:03:43.58 ID:OayUB68T.net
来がダブってしまた
来春ね

635 :774RR:2022/06/23(木) 08:25:59.10 ID:N4bwUOeg.net
h

636 :774RR:2022/06/23(木) 21:09:10.03 ID:0vxLOt1x.net
>>633
来がダブると中華食堂みたいだ

637 :774RR:2022/06/26(日) 17:51:23 ID:w4nwb/Ok.net
シート高は前と同じかな?
燃費も変わってくると思うけど

638 :774RR:2022/06/26(日) 20:40:00 ID:HLogTL9j.net
俺の2022モデルのつや消しPCX160が明日バイク屋に届くみたいだ。後1週間ほどで納車されるのだろう。楽しみだ

639 :774RR:2022/06/26(日) 21:43:19 ID:FPJjG92l.net
マットブラックをガラスコーティングしてやろう

640 :774RR:2022/06/26(日) 22:10:34 ID:5ojN04Yw.net
h

641 :774RR:2022/06/27(月) 10:16:47 ID:fheoY5t4.net
>>639
マットブラックでもコーティングするよ自分で

642 :774RR:2022/06/27(月) 19:11:46 ID:TcT029aS.net
4型のマフラーはカッコいいけど
下側の部分が錆びるって欠点を発見した

643 :774RR:2022/06/27(月) 20:58:04 ID:w4G/zOnn.net
マットブラックガラスコーティングしたら、マットじゃなくなるんじゃないかね

644 :774RR:2022/06/27(月) 21:28:14 ID:dTOuSbub.net
クリスタルブラックになるな

645 :774RR:2022/06/27(月) 22:04:46 ID:xcJwRrIu.net
メーターからゴオオオとビビリ音がするんだけど簡単に直せないかなぁ

646 :774RR:2022/06/27(月) 22:50:10 ID:8lCqTE18.net
>>645
何型で総走行距離と最後のオイル交換とかタイヤ空気圧とか詳細ある方が良いかも
冷寒時はしゃーないよ

647 :774RR:2022/06/27(月) 23:03:29 ID:1OkTveCZ.net
>>642
見えないところがサビるのはホンダの仕様だから

648 :774RR:2022/06/27(月) 23:12:48 ID:dTOuSbub.net
>>647
スズキなら…

649 :774RR:2022/06/28(火) 05:07:43 ID:JI2QFRPU.net
>>642
錆びない鉄なんかあるのか?
とはいえ昔バイク屋店主と同じような話してたら、このまま錆びても100年穴なんか空かない川に沈めても穴空くのは30年後かなクソ重たい鉄の塊の純正舐めんなって言われた思い出

650 :774RR:2022/06/28(火) 08:26:15 ID:uNAcNEm5.net
h

651 :774RR:2022/06/28(火) 10:29:43 ID:xHPqtkJZ.net
輸入車の160e:HAVを考えてるんだけど、初速と追い抜き位しか恩恵ないのかな?
160だとノーマルでも坂道スイスイだろうし、、、

652 :774RR:2022/06/28(火) 18:43:32 ID:JI2QFRPU.net
PCXはオマルだのアイストでエンジン壊れるだのオイルの乳化だのと、根も葉もない噂にメディアまで面白おかしく乗っかった超々々ネガティブキャンペーンを跳ね除けて今売れまくってる程度には名機って事

653 :774RR:2022/06/28(火) 21:03:18 ID:UIDrx5Uv.net
PCXは代を重ねるごとにカッコよくなってきてるよね
今のモデルは本当にカッコいいと思う。フロントの真ん中がくびれてるのがたまらん

654 :774RR:2022/06/28(火) 22:40:17 ID:e3etCwld.net
アイストではエンジン壊れないだろ
バッテリーの寿命を削ってるとは思うが

KF30から47に乗り換えて、とにかくブレーキが猛烈に効く

655 :774RR:2022/06/29(水) 21:09:18 ID:BGNgkZbC.net
だから根も葉もない噂を実しやかに流してるのが大問題なのよ
ネガキャンてライバルが勝手に自分と比べてるって妄想で素人騙して足引っ張れば自分の所に来ると思ってるんだろうけど、そもそもお前にゃ興味ないのよ
お気に入りの子が他人に恋してるから振り向かせようと嘘八百並べて足引っ張ったところで、あんたにゃ興味ないから振り向きもしないし労力が無駄なだけで誰も得しないというね

656 :774RR:2022/06/30(木) 08:11:52 ID:AYEDVuQj.net
>>651
どこで買えるん?

657 :774RR:2022/06/30(木) 12:09:01 ID:7MEYq3fF.net
>>656
スマホですぐに分かるだろ

658 :774RR:2022/06/30(木) 18:13:51 ID:hbn/yeB8.net
h

659 :774RR:2022/06/30(木) 18:27:55 ID:2yrXe7/I.net
ADV160明日発表

660 :774RR:2022/06/30(木) 19:07:20 ID:VPny4nSy.net
PCXがADVより良いところってどこ?

661 :774RR:2022/06/30(木) 19:08:52 ID:K8qYGmo1.net
PCXですらまともに供給できてないのに
ホンダはアホなのか

662 :774RR:2022/06/30(木) 21:32:11 ID:t6QdVQia.net
ADV150どこも余剰しまくり不人気確定なのに160だすのかよ

663 :774RR:2022/06/30(木) 21:34:55 ID:y5tD2xAA.net
ADVよく見掛けるけど人気ないのか?

664 :774RR:2022/06/30(木) 23:17:57 ID:nOE1f3Tq.net
>>660
名前の響きがAVに似ててスケベたらしいとこ

665 :774RR:2022/07/01(金) 07:55:00 ID:uPZi4ngF.net
>>657
わからないから聞いてるわけだが
バイク館で昔売ってたという情報も今は売ってないから意味ないし

666 :774RR:2022/07/01(金) 08:09:51 ID:6TTFkoX4.net
日本で人気なくてもアジアで人気なら作るし、余録で日本でも売ってやろうくらいは思うんじゃないの
下手すると日本で売らないかもだけどw

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200