2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part43

1 :774RR:2022/02/26(土) 12:13:37.08 ID:PWgf44nD.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629642251/

613 :774RR:2022/06/11(土) 19:17:17.24 ID:rjgk4Oif.net
その加速性能ならTmaxもカモれる鴨(笑)。

614 :774RR:2022/06/11(土) 20:02:07.43 ID:rwRWWmr6.net
台湾モデルはノーマルでもそんだけでんのか?

615 :774RR:2022/06/11(土) 21:27:23.57 ID:HkKweuH1.net
>>612
凄い
買い替えたいとは思わないがこれはすごい

616 :774RR:2022/06/11(土) 21:42:06.18 ID:X53RO6S1.net
最高速は120kmで十分かな
できれば50kmから80km〜100kmへの加速を今より2段階くらいアップして欲しい

617 :774RR:2022/06/11(土) 21:51:17.79 ID:vSoDuW15.net
>>616
400ccクラスの加速力?

618 :774RR:2022/06/11(土) 22:01:35.48 ID:rwRWWmr6.net
120km以上でもスピードの伸びがあるのでプーリーからして違うんだろうな。
ノーマルではないのでは?ただリミッターもないということになるな

619 :774RR:2022/06/12(日) 02:41:28.01 ID:6MNNGov6.net
nmax155の最高速聞いてこいよ
めでてえ奴らだw

620 :774RR:2022/06/12(日) 06:28:42.94 ID:jY+mb0XE.net
ヤマハは50cc撤退で儲かる大排気量にシフトだし、アイストもあれ中身ホンダでしょ
燃費落としてパワー上げてる味付けの違いでしかない

621 :774RR:2022/06/12(日) 22:27:16.90 ID:KCFkAqkK.net
KF30から47に乗り換えました、ハンドルの振動で手がしびれる気がする。

622 :774RR:2022/06/12(日) 22:48:45 ID:Okou0Lw5.net
日本が貧乏になったから
160PHVは来ないんだよね

623 :774RR:2022/06/12(日) 22:52:14 ID:VDQLif2S.net
確かに停止時は気になるが、走ってると気にならない

624 :774RR:2022/06/12(日) 22:55:21 ID:CzRZiR4y.net
アイドリングの振動は30より大きいけど
走行中、特に高速域は30より少ないと感じるけど

625 :774RR:2022/06/13(月) 06:22:47.64 ID:irkslBf4.net
h

626 :774RR:2022/06/17(金) 07:38:27.85 ID:USevIgBR.net
KF12のタイヤをワイド化したいんだけどKF30と同じサイズにできますか

627 :774RR:2022/06/17(金) 10:36:24.31 ID:cP5H27ZQ.net
>>626
検索してみ

628 :774RR:2022/06/18(土) 04:46:15.26 ID:0D2LR6HK.net
ミケマカイカリン

629 :774RR:2022/06/20(月) 11:08:08.42 ID:5DNhbaZd.net
h

630 :774RR:2022/06/22(水) 12:32:48 ID:q8hBdW0W.net
出だしでアドレス110に普通に負けた

631 :774RR:2022/06/22(水) 16:23:08.18 ID:HmPu4hyq.net
4stなのかか2stなのか

632 :774RR:2022/06/22(水) 17:29:53.83 ID:ddRFuiqH.net
ADV160今秋登場か

https://twitter.com/welovehonda/status/1539201462575648768
(deleted an unsolicited ad)

633 :774RR:2022/06/23(木) 08:03:24.77 ID:OayUB68T.net
日本に入ってくるのは来来春くらいかね?

634 :774RR:2022/06/23(木) 08:03:43.58 ID:OayUB68T.net
来がダブってしまた
来春ね

635 :774RR:2022/06/23(木) 08:25:59.10 ID:N4bwUOeg.net
h

636 :774RR:2022/06/23(木) 21:09:10.03 ID:0vxLOt1x.net
>>633
来がダブると中華食堂みたいだ

637 :774RR:2022/06/26(日) 17:51:23 ID:w4nwb/Ok.net
シート高は前と同じかな?
燃費も変わってくると思うけど

638 :774RR:2022/06/26(日) 20:40:00 ID:HLogTL9j.net
俺の2022モデルのつや消しPCX160が明日バイク屋に届くみたいだ。後1週間ほどで納車されるのだろう。楽しみだ

639 :774RR:2022/06/26(日) 21:43:19 ID:FPJjG92l.net
マットブラックをガラスコーティングしてやろう

640 :774RR:2022/06/26(日) 22:10:34 ID:5ojN04Yw.net
h

641 :774RR:2022/06/27(月) 10:16:47 ID:fheoY5t4.net
>>639
マットブラックでもコーティングするよ自分で

642 :774RR:2022/06/27(月) 19:11:46 ID:TcT029aS.net
4型のマフラーはカッコいいけど
下側の部分が錆びるって欠点を発見した

643 :774RR:2022/06/27(月) 20:58:04 ID:w4G/zOnn.net
マットブラックガラスコーティングしたら、マットじゃなくなるんじゃないかね

644 :774RR:2022/06/27(月) 21:28:14 ID:dTOuSbub.net
クリスタルブラックになるな

645 :774RR:2022/06/27(月) 22:04:46 ID:xcJwRrIu.net
メーターからゴオオオとビビリ音がするんだけど簡単に直せないかなぁ

646 :774RR:2022/06/27(月) 22:50:10 ID:8lCqTE18.net
>>645
何型で総走行距離と最後のオイル交換とかタイヤ空気圧とか詳細ある方が良いかも
冷寒時はしゃーないよ

647 :774RR:2022/06/27(月) 23:03:29 ID:1OkTveCZ.net
>>642
見えないところがサビるのはホンダの仕様だから

648 :774RR:2022/06/27(月) 23:12:48 ID:dTOuSbub.net
>>647
スズキなら…

649 :774RR:2022/06/28(火) 05:07:43 ID:JI2QFRPU.net
>>642
錆びない鉄なんかあるのか?
とはいえ昔バイク屋店主と同じような話してたら、このまま錆びても100年穴なんか空かない川に沈めても穴空くのは30年後かなクソ重たい鉄の塊の純正舐めんなって言われた思い出

650 :774RR:2022/06/28(火) 08:26:15 ID:uNAcNEm5.net
h

651 :774RR:2022/06/28(火) 10:29:43 ID:xHPqtkJZ.net
輸入車の160e:HAVを考えてるんだけど、初速と追い抜き位しか恩恵ないのかな?
160だとノーマルでも坂道スイスイだろうし、、、

652 :774RR:2022/06/28(火) 18:43:32 ID:JI2QFRPU.net
PCXはオマルだのアイストでエンジン壊れるだのオイルの乳化だのと、根も葉もない噂にメディアまで面白おかしく乗っかった超々々ネガティブキャンペーンを跳ね除けて今売れまくってる程度には名機って事

653 :774RR:2022/06/28(火) 21:03:18 ID:UIDrx5Uv.net
PCXは代を重ねるごとにカッコよくなってきてるよね
今のモデルは本当にカッコいいと思う。フロントの真ん中がくびれてるのがたまらん

654 :774RR:2022/06/28(火) 22:40:17 ID:e3etCwld.net
アイストではエンジン壊れないだろ
バッテリーの寿命を削ってるとは思うが

KF30から47に乗り換えて、とにかくブレーキが猛烈に効く

655 :774RR:2022/06/29(水) 21:09:18 ID:BGNgkZbC.net
だから根も葉もない噂を実しやかに流してるのが大問題なのよ
ネガキャンてライバルが勝手に自分と比べてるって妄想で素人騙して足引っ張れば自分の所に来ると思ってるんだろうけど、そもそもお前にゃ興味ないのよ
お気に入りの子が他人に恋してるから振り向かせようと嘘八百並べて足引っ張ったところで、あんたにゃ興味ないから振り向きもしないし労力が無駄なだけで誰も得しないというね

656 :774RR:2022/06/30(木) 08:11:52 ID:AYEDVuQj.net
>>651
どこで買えるん?

657 :774RR:2022/06/30(木) 12:09:01 ID:7MEYq3fF.net
>>656
スマホですぐに分かるだろ

658 :774RR:2022/06/30(木) 18:13:51 ID:hbn/yeB8.net
h

659 :774RR:2022/06/30(木) 18:27:55 ID:2yrXe7/I.net
ADV160明日発表

660 :774RR:2022/06/30(木) 19:07:20 ID:VPny4nSy.net
PCXがADVより良いところってどこ?

661 :774RR:2022/06/30(木) 19:08:52 ID:K8qYGmo1.net
PCXですらまともに供給できてないのに
ホンダはアホなのか

662 :774RR:2022/06/30(木) 21:32:11 ID:t6QdVQia.net
ADV150どこも余剰しまくり不人気確定なのに160だすのかよ

663 :774RR:2022/06/30(木) 21:34:55 ID:y5tD2xAA.net
ADVよく見掛けるけど人気ないのか?

664 :774RR:2022/06/30(木) 23:17:57 ID:nOE1f3Tq.net
>>660
名前の響きがAVに似ててスケベたらしいとこ

665 :774RR:2022/07/01(金) 07:55:00 ID:uPZi4ngF.net
>>657
わからないから聞いてるわけだが
バイク館で昔売ってたという情報も今は売ってないから意味ないし

666 :774RR:2022/07/01(金) 08:09:51 ID:6TTFkoX4.net
日本で人気なくてもアジアで人気なら作るし、余録で日本でも売ってやろうくらいは思うんじゃないの
下手すると日本で売らないかもだけどw

667 :774RR:2022/07/01(金) 08:31:09 ID:/6svJhMs.net
>>665
メーカー問わず輸入バイク扱ってる店舗ならどこでも買える
例えばなんたらの北米モデルとか買える所
要はある程度でかいメーカー問わず扱ってるところならどこでも買える
バイク屋向けの輸入代行があって、そこに頼むだけだから
ただ、バイクはグチグチグチグチ言って実際に売ってくれるかは店長しだい
グチの内容は、1個でも国内に流通してない部品使ってたらとどくのに何ヶ月待ちになる!
とか

https://www.bds-bikesensor.net/bike/detail/40005
中古だが200キロ未満の150なら

668 :774RR:2022/07/01(金) 17:21:31 ID:RuK/ksGF.net
ADV46万くらいかな?
スペックはPCXよりちょっとダウン?

669 :774RR:2022/07/01(金) 17:27:21 ID:CBhqiseg.net
2023年モデルはEURO5対応か
スペックはどうなるんかな?

670 :774RR:2022/07/01(金) 17:41:11 ID:8dfhfOeR.net
もう燃費は期待できんな

671 :774RR:2022/07/01(金) 17:58:16 ID:VEHHy9gd.net
ADV160
https://young-machine.com/2022/07/01/342072/?fbclid=IwAR2yyy9R_DQvObTywD4PBq1BOYGguxxKLKmFntVrNuUjQ9zbnXJ5n3UlJm0

672 :774RR:2022/07/01(金) 18:57:24 ID:z5BpFhF7.net
【HONDA】ADV150 part21【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654252617/

673 :774RR:2022/07/01(金) 19:38:04 ID:RuK/ksGF.net
確かにAVやDVが連想されるな
14.7NM 11.8kwってどうなんだろうね?同じかな?

674 :774RR:2022/07/02(土) 20:40:45 ID:57aRVnUk.net
h

675 :774RR:2022/07/04(月) 07:42:23 ID:FYgZp4Be.net
>>660
車両価格と中古部品の入手難易度の低さ

676 :774RR:2022/07/05(火) 18:54:06 ID:XhZB4//f.net
インドネシアのルピアから考えたら
50万行くかもな

677 :774RR:2022/07/05(火) 20:17:01 ID:ReUwdOgM.net
160契約してきたぜ
KF18からどんだけ進化しているか楽しみだ

678 :774RR:2022/07/05(火) 22:01:40 ID:0Twuinwl.net
>>677
おめでとう

679 :774RR:2022/07/06(水) 00:35:05 ID:f177Y3Gj.net
納車は来年かもな

680 :774RR:2022/07/06(水) 00:37:31 ID:7uxhRz3i.net
>>678
ありがとう
>>679
再来週だよ

681 :774RR:2022/07/06(水) 06:15:43 ID:vlCbB3sL.net
JF56なんだけどベアリング交換の工賃費用って相場いくらぐらいですか?

682 :774RR:2022/07/06(水) 06:39:40 ID:nHPNilZY.net
どこのベアリングかにもよるが
ゴーゴーなら2万とか
付け外しにお金かかるから、ベルトとかクラッチまわりとかといつ魔書にやらないと大損だよ

683 :774RR:2022/07/06(水) 08:28:26 ID:ndRf/nEY.net
といつ魔書?
どんな魔術書だ

684 :774RR:2022/07/06(水) 08:30:29 ID:LcpZpTW0.net
魔術師と魔道士ってどうちがうんだ?

685 :774RR:2022/07/06(水) 08:45:20 ID:0B4phnbc.net
>>683
横からエスパーごめんねごめんね

> 付け外しにお金かかるから、ベルトとかクラッチまわりとかといつ魔書にやらないと大損だよ

×いつ魔書
→一緒

これで綺麗に読めるよな

686 :774RR:2022/07/06(水) 09:01:44 ID:+rBG5Op1.net
>>685
障害者でもなきゃ読めるだろ
ただおもろい間違いだから書いただけ

687 :774RR:2022/07/06(水) 11:16:22 ID:wUPq5FIQ.net
>>686
読めるかボケ
面白いと思ってるなら相当なオタだな。
バイク板来るな。キモいから巣に籠ってろ

688 :774RR:2022/07/06(水) 16:44:59 ID:vlCbB3sL.net
センタースタンドで立てかけた状態で100キロ空ぶかししたら
後輪がロックしてしまうんだけどこれもベアリング?

689 :774RR:2022/07/06(水) 16:47:11 ID:08eMEYUS.net
>>687
ガチ障害者かよw

690 :774RR:2022/07/06(水) 17:42:58 ID:WvbYcayb.net
h

691 :774RR:2022/07/08(金) 00:37:54 ID:XibIs+Ok.net
いま新車頼むと納期どのくらいかかるもの?

692 :774RR:2022/07/08(金) 01:05:00 ID:NkPqlBrA.net
160はまじで在庫ねえな
ホンダHPの認定中古車にわずかだけど在庫あるけど

693 :774RR:2022/07/08(金) 01:40:39 ID:tccmSalk.net
gooバイクで検索して一軒ずつ電話かけてって数十軒
来週入ります予約入ってないですってとこ見つけて速攻押さえてもらった

694 :774RR:2022/07/08(金) 06:48:37 ID:ZAS8SDGB.net
コロナで貯蓄増えまくってるから、みんな125から150にランクアップしてるんだよ
30人位のツーリングチーム入ってるけど、10人近くが買ってるし
ほとんどが125からの買い替えだけど

695 :774RR:2022/07/08(金) 08:40:16 ID:tS9QDTjD.net
ドリームで4月中旬に160注文してようやく8月に納車になりそう

696 :774RR:2022/07/08(金) 10:40:02 ID:caSlMtno.net
h

697 :774RR:2022/07/08(金) 18:43:28 ID:cwcDiqDt.net
160の発売日に納車された俺は幸せ

698 :774RR:2022/07/09(土) 07:13:25 ID:d03NiEoB.net
増産の比率は125より伸びてるんだからもう少し買いやすくなっても良さそうなものだが

699 :774RR:2022/07/09(土) 23:01:22 ID:+SP9K1mI.net
h

700 :774RR:2022/07/14(木) 16:08:42.30 ID:2bd2v9ul.net
なにツーリングチームってw
恥ずかしくて無理だわ
PCX10台て、お買い物集団やん

701 :774RR:2022/07/14(木) 17:23:07.31 ID:fQtmFnGQ.net
>>697
初期不良の塊 良かったな

702 :774RR:2022/07/14(木) 17:48:48.20 ID:LyfM645l.net
>>700
確かにちょっと笑ってしまうかもその光景は

703 :774RR:2022/07/14(木) 20:52:42 ID:B0dR1cZ/.net
>>701
どんな初期不良?

704 :774RR:2022/07/14(木) 20:58:28.32 ID:U3Syu8nn.net
150の初期型に比べると160は10万近く値上がりしてるな

705 :774RR:2022/07/14(木) 22:23:56.21 ID:fQtmFnGQ.net
一般的に初期ロットは、不具合が非常に多い
生産が安定するまで手を出さないのが無難

706 :774RR:2022/07/14(木) 22:30:36.92 ID:U3Syu8nn.net
初期ロットと言っても前の型の改良型でしかないしな https://bike-lineage.org/honda/pcx/pcx.html
>>705は、どの段階で「生産が安定」したと判断して買ってるの?

707 :774RR:2022/07/15(金) 07:00:55.92 ID:mpgWx4Mn.net
h

708 :774RR:2022/07/15(金) 13:13:52 ID:bGKA6cL+.net
KF47にヘルメットロック着けようとCGCのヤツ買ったはいいがハンドル中央部につけられずなんか格好悪くなってしまった
皆さんどうされてますか?

709 :774RR:2022/07/15(金) 13:19:29 ID:OjgUz1WO.net
純正メットホルダーかリア箱にいれる。

たまにメットインにも入れます。(フルフェイスです)

710 :774RR:2022/07/16(土) 11:08:24.67 ID:y5K0GeZK.net
メーターフィルムでカラー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3425477/car/3231321/6792226/note.aspx

711 :774RR:2022/07/16(土) 12:07:40.93 ID:8/lFY7VN.net
なんかエヴァ感が多いな
シンクロ率高めと言うか
俺みたいなパチカスはテンションぶち上げ

712 :774RR:2022/07/16(土) 12:33:41.74 ID:UH9IExaR.net
アリだな

713 :774RR:2022/07/17(日) 02:59:09.31 ID:uH/M67QL.net
>>710
気を失うほどダセぇな…

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200