2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part43

1 :774RR:2022/02/26(土) 12:13:37.08 ID:PWgf44nD.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX160/150 Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629642251/

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>950さんもBMWに乗れば良いんじゃね?

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
濃度はパーセンテージでしょ
排出量は一台が出す量そのもの
当たり前だが排出量が二倍になるなら濃度は半分以下にしなければ何の説得力もない

ってことを言ってるんだけど理解できないかな

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それを突き詰めていくと一台あたりの濃度が薄くてもたくさん売れる車種は
総量としては少ない車種よりもたくさん排ガスを放出してることになるよね
小排気量バイクは概して安い、安ければたくさん売れる
世界中でPCX全数の排ガスの有害物質排出量とBMWのそれとではどっちが多いのかねってことになるよ

955 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>927
Amazonで一番安いの買ったけどこれでいいな
最大1mあるからリール外さなくてもそのままいけた

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
 
 
 
次スレ
HONDA PCX160/150 Part100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1656582333/
 
 

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>956
そこは板違い

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シン・次スレ

HONDA PCX160/150 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662584358/

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>957
板を分ける意味がわからない。
無駄なことしてる自覚ないのか?

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>959
なら、こっちに来るな

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>956
そっちだと新スレ立てた後に即死防止の連投保守しなくて良いメリットが大きいね

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しっかし160は全く見ないね。@横浜市内
ADV150は毎日2〜3台は見掛けるのにね。

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
160めちゃくちゃ見るぞ(名古屋)

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>962
まぁその23台は同じ奴かその23台どころか同じのを23回観てるかもな
あるいはアプリリアのスクーターとか

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これ付けたら風切り音が半減して良かった
顔に風が当たらなくなるから当然だが
https://i.imgur.com/cGLh3O5.jpg
買ったのは高さ160mmの大きい方だけど、
スクリーンの厚さ4mmの純正はド安定で、
厚さ2.5mmの風防はスクリーン自体ブレると聞くからどうなるか分からん

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>965
風切り音が気になるならアラショーのフルフェイスが手っ取り早いよ
shuma からアストロGXに替えたらめっちゃ静かでビビった

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インナーイヤホンで音楽聞いてるから風切り音なんか気になったこと無いな

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>966
Z-8かアストロGXにバイク用耳栓使ってるけどそれでも段違いなんよ

>>967
インナーイヤホンまでいくと逆に聞こえなさ過ぎて危ないんだわ
耳も痛くなってくるしな

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>964
こないだは信号待ちで2台連なってたよ。>ADV150
テールランプが特徴的だから見間違いはない。

PCX以外にも色々な原二や軽二輪が万遍なくいるけど、
軽二輪のPCXは今だにKF18が圧倒的に多いよ。
2代目でニーズに行き渡って乗り換えしないんだろね。

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>969
2代目以降はユーロ対応以外、ネガキャン部隊の粗探しをこまめに潰してっただけって印象
もちろんそのお陰で今ではぐぅの音も出ない程には洗練されたわけだから、虎の子を馬や鹿が裏でカサカサ貶めてると後で蹂躙されるって話

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
 
次スレ
HONDA PCX160/150 Part101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1662685038/

 
🔵 >>956のスレは1000に達しました

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>970
それほど洗練されているわけではないよ
現行型でもドリブンプーリー内のベアリング直ってないし
初期型と比較しても大して変わっていない
宣伝文句に踊らされているだけ

973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>964
> まぁその23台は同じ奴かその23台どころか同じのを23回観てるかもな

「にさんだい」をそう書くのは初めて見たな

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺のKF18は3万キロオーバーで絶好調だし、バイク屋の親方もPCXのドライブ周りの異常は事故以外聞いたこと無い言ってた
自分でぶつけて壊したクレーマーの戯言のネットde真実を真に受けてんじゃないの?

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
h

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
規制対応モデルは値上げに加えてスペックも落ちるんだろうなあ

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
125だとEU仕様はすでにパワーダウンしてると思った
160は知らん

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
体感では登板力とか高速での加速の伸びとか明らかに150よりパワーダウンしてるね
その分キーレスとか豪華装備にしたんだろうな

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それだとADV150が大正義になっちまうな

980 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いっそのこと350でだせばいいのに

981 :774RR:2022/09/26(月) 10:06:37.12 ID:72D44s93.net
>>980
ただのforzaでは?

982 :774RR:2022/09/26(月) 10:13:14.71 ID:izvNh8LI.net
 
次スレ
HONDA PCX160/150 Part101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1662685038/

 

983 :774RR:2022/09/26(月) 11:59:53.23 ID:fWZS3ZUa.net
>>982
しつこいぞ
バイク板は板違い

バイク車種メーカー板が正当
HONDA PCX160/150 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662584358/

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
h

985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
o

986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
n

987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
d

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前ら喜べ!
PCXにターボモデルが出るぞ。

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ふーん

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>988
喋るAIが載って、呼べば来てくれて、自動運転してくれて、ターボジャンプできて、その際に、「ヒョゥ!!」って言わせてくれて、健康診断してくれて、女性の3サイズを測ってくれるも注意させてくれたら買うの考える。

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
当然田植えや刈り取りも出来るんだろうな

992 :774RR:2022/09/29(木) 13:03:23.71 ID:x1Dq5SwH.net
>>988
喜んだ!

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
 
次スレ
HONDA PCX160/150 Part101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1662685038/

 

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日日のターボは燃焼効率が上がるから、160ccで燃費リッター70kmとかになるのかね

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>993
何故43の次が101になるのかね?
君は数も数えられないのかい?

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シン・次スレ

HONDA PCX160/150 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1662584358/

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
埋め

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net


999 :774RR:[ここ壊れてます] .net
産め

1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200