2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/02/27(日) 21:14:58.33 ID:075cHqHr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641480550/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

349 :774RR :2022/03/06(日) 11:14:06.93 ID:Pi+KGvko0.net
基地外は自分の言ったことも忘れるw

350 :774RR :2022/03/06(日) 11:30:08.47 ID:gtt/Wzb/0.net
>>348
あら、正解
刑事裁判は検察と1年戦い無罪を勝ち取った希有な人よ
民事裁判は2度原告被告(計4回)を経験しているが全て負けはしなかったな
3度は明確な勝ちにもならなかったが
他人と争うってのはこういうことだよ

>>349
はいはい願望願望

351 :774RR :2022/03/06(日) 11:38:26.36 ID:Pi+KGvko0.net
>>350 で、判別がどう裁判になったか説明しろよw
裁判起こされるなんて モノ本の基地外だな

352 :774RR :2022/03/06(日) 11:42:15.98 ID:pZZ85HO/M.net
jk05の在庫厚くなってきたね
新車2台並んでた

353 :774RR :2022/03/06(日) 12:17:29.90 ID:gtt/Wzb/0.net
>>351
突然どうした
質問していないんだろ

ま、他人と白黒付けるためには、殺すか、裁判しかないからな

354 :774RR :2022/03/06(日) 12:44:24.86 ID:YAIDfME80.net
買うなら新型だなぁ。
PCX は型遅れでもそんなに値段下げないから
わざわざ3型を買う気にならん。
ここで4型を長文でこき下ろしたところで
これから乗り換える人に響かないよ。
彼は4型の販売中止を望んでるの?
4型が販売されなくなったときは
5型が出るときで3型は二度と出ないんだから
大好きな3型を大事に乗ってやれよ。

355 :774RR :2022/03/06(日) 14:20:49.06 ID:Ad3hSQD1d.net
アレは論理無視で吠えるだけの障害持ちだ
ほっとけ

356 :774RR :2022/03/06(日) 14:39:52.83 ID:Pi+KGvko0.net
>>353 流れよめ 確認してるだろ それの返事しろ

357 :774RR :2022/03/06(日) 15:38:29.36 ID:FCVLYb2g0.net
>>354
その前に仕事と免許らしいけど手帳持ちだからねぇ

358 :774RR :2022/03/06(日) 16:18:58.82 ID:Ad3hSQD1d.net
>>356
馬鹿の戯れ言なんざ知らんよ

359 :774RR :2022/03/06(日) 17:22:01.31 ID:GLOiQrqG0.net
PCX新車納車されそうなんですがオススメの純正アクセサリーあります?
ちなみにバイク買うの初めてです。

360 :774RR :2022/03/06(日) 17:40:16.88 ID:4xGkvQO00.net
>>359
変にいじるよりどノーマルのがかっこいいよ
その金でアライかショウエイのフルフェイス買っときな

361 :774RR :2022/03/06(日) 17:54:48.85 ID:U26xI5EEM.net
障害&手帳持ちで3型乗ってる奴は生きるのが大変だな(笑)

362 :774RR :2022/03/06(日) 18:18:05.13 ID:ggx5lgqVa.net
>>359
カムイスリーでもいいぞ
フルフェイス❗

363 :774RR :2022/03/06(日) 18:36:20.01 ID:L0wu51NAp.net
初期型中古で買おうと思うんだけど気をつけとくとこってどこ?
バイク買うの初めて

364 :774RR :2022/03/06(日) 18:41:05.91 ID:ggx5lgqVa.net
>>363
そんなん、テメーで調べておきなさい。


そうとうなカマタッテちゃん

365 :774RR :2022/03/06(日) 18:49:35.08 ID:YA3mzwgx0.net
>>359
間違いなくセキュリティアラーム。
通勤、買い物で使うならボックス。
ロンスクはフーデリ、ツーリングでも行かん限り正直あってもなくても変わらん。

>>363
初期型なんて2008〜2010年式。
相当古いから買う店による。
間違っても個人売買で買おうものならボロボロだって思ったほうが良いよ。

366 :774RR :2022/03/06(日) 19:09:29.27 ID:G3JDykbH0.net
初期型海外仕様は35000km弱まで乗ったけど
耐久性はなかなか良かった
タダであげたけど、まだ乗っ取るみたい

367 :774RR :2022/03/06(日) 19:28:56.01 ID:G3JDykbH0.net
オイル管理さえ出来てたらエンジンはいつまでも元気で剛性も問題無し
少しでも元気が無ければオススメは出来ない
あとはタイヤと駆動系の消耗具合見ればおk

368 :774RR :2022/03/06(日) 19:45:21.26 ID:Pi+KGvko0.net
ID変えれば別人になったつもり
基地外脳は理解できない
マジ被告人ってwww

369 :774RR :2022/03/06(日) 20:10:48.76 ID:Fz7TUoZJ0.net
>>354
規制されまくりのポンコツ乗り哀れだな

370 :774RR :2022/03/06(日) 20:37:53.56 ID:YA3mzwgx0.net
3型も4型も優秀なバイク。
ポンコツなのは頭のおかしいオーナーだよ。
いい加減気づこうぜ笑

371 :774RR :2022/03/06(日) 21:31:48.68 ID:9LbSWgHY0.net
>>359
純正じゃないけどデイトナのフロントブレーキロックはあると便利(700円〜)
停止中にブレーキから手を離すと車体が動いちゃう、両手使えないと不便だよ

372 :774RR :2022/03/06(日) 21:48:09.85 ID:9LbSWgHY0.net
>>359
純正のUロック(\2,420)、1つ持ってると安心、出先でも使える
あと車体カバーを使う場合は、カバーの穴に通すと車体とカバー両方の盗難対策になる

373 :774RR :2022/03/06(日) 23:01:57.69 ID:gtt/Wzb/0.net
>>368
別人とか同一人物とか、本当にどうでもいいことだよ
なんの証明もできないと最初から決まっているのだから
中学生じゃないんだし、そのレベルは卒業しようね

374 :774RR :2022/03/06(日) 23:22:41.19 ID:Pi+KGvko0.net
215 名前:774RR (ワッチョイ 0b58-7r+p)[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 04:51:55.48 ID:zVfVrOfG0 [1/2]
>>159
つまり、俺の書いたレスの判別ができる、ということか
信じがたいが、その判別の根拠を述べていみてくれ

217 名前:774RR (ワッチョイ b3aa-8W3/)[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 06:47:30.11 ID:tDb88LUI0 [1/3]
>>215 厨二臭が半端ないからな 臭すぎてw

222 名前:774RR (スッップ Sdea-7r+p)[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 10:41:26.67 ID:JKVZNIMid [1/3]
>>217
なるほど。それが根拠になるなら裁判は成立しないな
やり直し

233 自分:774RR (ワッチョイ b3aa-8W3/)[sage] 投稿日:2022/03/04(金) 18:47:56.23 ID:tDb88LUI0 [2/3]
>>222 何の裁判するんだ
やり直し

375 :774RR :2022/03/06(日) 23:25:44.19 ID:Pi+KGvko0.net
リアルに被告人となるような基地外を
相手しても時間の無駄だな 

376 :774RR :2022/03/07(月) 02:15:36.32 ID:fupGo0Lmp.net
>>359です!
遠いけどホンダドリーム行ってみるかあ
中古もだけど確か全国検索してくれるよね?

377 :774RR :2022/03/07(月) 02:16:04.01 ID:fupGo0Lmp.net
間違えた>>363です

378 :774RR :2022/03/07(月) 05:46:12.23 ID:PdVR4fE60.net
いらねー装備ばっか買ってねーで、
メンテに金かけりゃいいのに。
誰も盗らねーよこんな原付

379 :774RR :2022/03/07(月) 05:53:05.56 ID:ukWCx1I90.net
>>375 それが理由で逃亡できるならそれでいいんじゃない?

380 :774RR :2022/03/07(月) 07:00:02.76 ID:rUMIrwJb0.net
>>379 これで許してやるから二度と来るな マジ基地w

381 :774RR :2022/03/07(月) 08:37:09.32 ID:6EWDWNey0.net
>>379 ショボ

382 :774RR :2022/03/07(月) 09:44:53.69 ID:mMm4ZBXmd.net
>>380-381 少しだけオモロイ

383 :774RR :2022/03/07(月) 18:52:23.30 ID:VF/BNgR80.net
純正ボディマウントスクリーンに変えたけど、ネットレビューにあるように
ヘルメットへの風切り音がすげー増えた。インカムで音楽聞いてるのにうるせーのなんの。
あと+10cmくらい欲しかったな

384 :774RR :2022/03/07(月) 18:52:23.30 ID:VF/BNgR80.net
純正ボディマウントスクリーンに変えたけど、ネットレビューにあるように
ヘルメットへの風切り音がすげー増えた。インカムで音楽聞いてるのにうるせーのなんの。
あと+10cmくらい欲しかったな

385 :774RR :2022/03/07(月) 19:59:25.85 ID:iCeP8LvfM.net
大事なことだからな

386 :774RR :2022/03/07(月) 20:17:48.94 ID:rKon/nKF0.net
ロンスク装着時の風が当たる音(ビュービュー)と
風切り音(ポワーンとかヒューンとか)の相違について

自分30歳からロンスク愛用してきた。高速度域の空気抵抗で有利だから。
それに連動してジェッペル愛好家でもある。(まあこれは別として)

風切り音とは、スクリーンのエッジに返しがないと発生しやすい高周波。
40過ぎてから聞こえなくなった。そう、モスキート音と同じ(笑)。

387 :774RR :2022/03/07(月) 21:02:18.04 ID:btMJqx2Px.net
>>384
中華製の延長シールド(2000円くらいのやつ)を足すと無くなる
見た目がいびつになってしまうが、気にしないなら効果絶大

388 :774RR :2022/03/07(月) 22:48:29.33 ID:i7W8hqcv0.net
耳栓なら100円〜
バイク風切り専用で2000円
効果は絶大

389 :774RR :2022/03/07(月) 23:19:44.52 ID:WaI82rGK0.net
>>387
それってノーマルでも効果あるのかな?
気になってたけどレビューなくて買うの躊躇してる

390 :774RR :2022/03/08(火) 00:35:13.18 ID:lV+1VvzS0.net
h

391 :774RR :2022/03/08(火) 01:41:39.86 ID:IIYBcCX70.net
何買っても文句言うんだから
そのまま乗れ
会社の帰りにじゃがいも買うのに風切り音なんかどうでもいいだろ

392 :774RR :2022/03/08(火) 06:23:31.71 ID:RpK584Me0.net
>>384
短くて微妙なのが広まれば
次の世代で対策品の長いのが出るだろう
現行型はアキラメロン

393 :774RR :2022/03/08(火) 09:33:08.94 ID:mqumAnBjd.net
https://www.webike.net/sd/24983228/
プーチの新しいスクリーンは整流効果高そうだな

394 :774RR :2022/03/08(火) 16:08:03.97 ID:lV+1VvzS0.net
h

395 :774RR :2022/03/08(火) 16:17:22.53 ID:W9PWkFdtx.net
>>389
あくまでロンスクの補助として使うと効果を発揮する感じだから
メインとして使う場合は無いよりマシ程度ちゃうかな。
まあ、2000円だし試してみたらいいと思うw

>>392
めっちゃカッコいいけど純正より高いなぁ
デコボコしてるように見えるのは風のこと考えてなんだろうか?
高さ67cmだとメット直撃かな

396 :774RR :2022/03/08(火) 19:17:45.53 ID:NV7QIC2f0.net
>>391
お前の存在がどうでもいい
車に轢かれて逝けよ

397 :774RR :2022/03/08(火) 20:22:32.63 ID:X66oR6NTM.net
>>393
ZZR1400かな?でそのメーカー使ってたけどプイグっていってた

398 :774RR :2022/03/08(火) 20:24:44.36 ID:2PgxyQ9d0.net
>>393
悪くないんじゃない? GIVIっぽくて格好イイし、
サイズ的にも良さげかと。

4型純正ボディマウントシールド
h583×W467×t4mm 材質:ポリカーボネート/HC

プーチ(スペイン製)V-TECH Line ツーリングスクリーン
クリア/スモーク/ダークスモーク
h670×W495mm×t3〜4mm 材質:アクリル

399 :774RR :2022/03/08(火) 20:28:10.19 ID:2PgxyQ9d0.net
Puig
確かに日本語読みだとプイグで、英語読みはピュイかな。

400 :774RR :2022/03/08(火) 22:04:50.19 ID:SkphOcQu0.net
スペイン語でプーチンみたい

401 :774RR :2022/03/08(火) 23:56:45.55 ID:fwtCb+rR0.net
純正ナックルバイザーってみんなつけてる?
グリップヒーターつけるなら買ったほうがいいんかな?

402 :774RR :2022/03/09(水) 00:11:04.29 ID:73gkp9kL0.net
素直にハンカバにしとき

403 :774RR :2022/03/09(水) 00:39:06.58 ID:xjeejLpA0.net
ハンカバだと、ヤエーされた時に困るじゃん。
イキなバイク女子だったら尚更・・・。

404 :774RR :2022/03/09(水) 04:17:16.38 ID:Hsv0MnYU0.net
h

405 :774RR :2022/03/09(水) 05:17:48.03 ID:y8k2niY8p.net
17万円で初代が売ってるの見てぼくは欲しいなあって思いました

406 :774RR :2022/03/09(水) 07:20:20.50 ID:6IxVVRTDM.net
>>405
それより距離走ってるだろう2型でよけりゃ5万で売ってあげよう

407 :774RR :2022/03/09(水) 07:38:13.92 ID:y8k2niY8p.net
>>406
2〜4万キロ以内で事故歴なしフルノーマルブラックカラーなら靴舐めます売って下さい
それ以外はケツ出して風邪ひいてください

408 :774RR :2022/03/09(水) 07:51:59.93 ID:yJ2M0Ardd.net
普段少し汚れてきたかなって思ったらフクピカで拭くだけで洗車らしい洗車をしたことがない
みんな洗車してるの?

409 :774RR :2022/03/09(水) 08:01:41.24 ID:pPrF2yQ90.net
フクピカで拭くことこれすなわち洗車

410 :774RR :2022/03/09(水) 08:04:05.64 ID:S9DdSpqJM.net
お花見行ってきた
https://i.imgur.com/WUJzC3u.jpg
https://i.imgur.com/J1uJrKE.jpg
https://i.imgur.com/FrAM65v.jpg
https://i.imgur.com/6qA5Psy.jpg
https://i.imgur.com/yF0bKZE.jpg

https://i.imgur.com/57SbEcu.jpg

411 :774RR :2022/03/09(水) 10:13:32.85 ID:pNKWoI74M.net
>>407
それは残念白なんだ

412 :774RR :2022/03/09(水) 10:15:43.92 ID:pNKWoI74M.net
>>410
花見いいな
天気もいいな
そしていい距離走ってんな

413 :774RR :2022/03/09(水) 10:35:32.35 ID:aNkoThrLp.net
>>411
いや折角の御申し出、かたじけない

414 :774RR :2022/03/09(水) 11:05:12.13 ID:5kQVA3GId.net
>>406
欲しいですねー
千葉ですが

415 :774RR :2022/03/09(水) 11:14:00.26 ID:FMdLLrHia.net
2型のノーマル黒、事故歴無しの走行2万届いて無かったのがキーシャッター壊れて交換に5万かかると言われてドリームで4型に買い替えたのがやっと納車。
2型の下取り価格100円也!
年末にポストに買取屋が6万で買いますって紙切れ入れていった時に売れば良かったぜ!

416 :774RR :2022/03/09(水) 12:57:37.08 ID:DMJ9wq8/0.net
>>415
馬鹿乙
5万で修理してヤフオク流せば15万前後にはなったはず。

417 :774RR :2022/03/09(水) 13:40:06.53 ID:yYJNryE+d.net
売る時も相見積もりや相場見て修理して売るとかしないと10万円も損しちゃうんだな

418 :774RR :2022/03/09(水) 14:40:45.37 ID:8sznlee7x.net
>>415
ヤフオクで故障のままで売ったとしても5万以上で売れたと思うわ

PCXオーナーなのにPCXが超絶人気車ということを忘れてどうするw
どんなボロボロ状態でも走りさえすれば万超えの値段が付く

419 :774RR :2022/03/09(水) 14:46:31.01 ID:V5NXnbegH.net
7万走った2型でも売れる?

420 :774RR :2022/03/09(水) 15:01:26.78 ID:yYJNryE+d.net
>>419
多分ボロボロでも10万円くらいになる
大きな傷痕無くて
駆動系メンテナンス3万円
タイヤ5分山以下1万円
バッテリーかかり具合1万円

で15万までいけると思う
グーバイクの初期型でそんな感じだから

421 :415 :2022/03/09(水) 19:09:25.38 ID:PI8HcjiV0.net
出先でハンドルロックかかったままのをJAF呼んで運んでバタバタしてたら思考停止して何するのも邪魔臭くなってしまったんだよ。失敗したよ笑ってくれ

422 :774RR :2022/03/09(水) 19:13:24.47 ID:/oOKHuHQM.net
>>421
m9(^Д^)

423 :774RR :2022/03/09(水) 19:17:33.08 ID:lgwdgx5N0.net
>>387
50キロ超えたあたりからノーマルに戻したいほどうるさく感じるから
尼で3,000円のやつ注文してみた。
追って報告する(`・ω・´)ゞ

424 :774RR :2022/03/09(水) 19:21:09.61 ID:DMJ9wq8/0.net
>>415
つかそのドリームって何店?
店側はぼろ儲けだろうな。
工賃は自分たちでやるからノーマネー
部品代だけで10万以上の利益が出るわけだ
その話がガチなら、そこのドリームの中古在庫見てれば転売されるんじゃね笑

425 :774RR :2022/03/09(水) 19:28:09.86 ID:DMJ9wq8/0.net
>>719
走行距離がすべてだからな。
どんだけきちんと整備してましたっても7万走った2型を10万以上で買いたいとおもうか?
そのまま無整備で8万スタートが無難かな。
整備して15万行くって人いるけどそれはあくまで店価格だからな。
登録、整備、アフターサービス込みの価格よ。

426 :774RR :2022/03/09(水) 19:43:58.14 ID:Qz/iy81cM.net
ドリーム店だと原付じゃ大して儲け出ない手間が増えるだけ
個人がやってるようなウィング店ならまだしも
PCXに費やす時間が有ったら大型1台売ったほうがはるかに稼げる

427 :774RR :2022/03/09(水) 20:09:12.60 ID:C8p5dDPcM.net
>>414
マジでー

8万キロ2型150 白
オススメポイント
バイク用ETC装備
駆動系プーリー4枚ベルトスライドピースWR、リヤのゴリゴリのベアリング去年9月交換
前タイヤ、ブレーキパットフルード去年8月交換
箱をつける台あり

デメリット
リヤタイヤ交換時期
バッテリー問題は無いけど交換時期(ワンサイズ小さいの入ってる)
オイル少ししたたる
転倒は無いけど2度ほどぶつけられてる、事故ったなとわかる外傷なし

10万キロ目指してたので金かけたけど、この距離走ると4型の燃費は気になるので3型新車で買えるうちに。。と思ったけどもう3型150新車みつからんよ。。
ADV?
イランと言われたらそれまでだし、欲しかったらちと150探し手伝ってw
可能なら白ABS

428 :774RR :2022/03/09(水) 20:29:00.39 ID:4eQ+3B/50.net
>10万キロ目指してたので金かけたけど、この距離走ると4型の燃費は気になるので3型新車で買えるうちに。。と思ったけどもう3型150新車みつからんよ。。

↑ここ重要ポイント

429 :774RR :2022/03/09(水) 20:31:22.94 ID:C8p5dDPcM.net
新潟にあった

430 :774RR :2022/03/09(水) 20:45:05.79 ID:4eQ+3B/50.net
新車に拘る必要はないと思うが
一万キロの3型PCXは殆ど新車みたいなもん
慣らし運転が終わったぐらいの感覚

2型や3型eSPエンジンは燃焼効率がずば抜けて高い(だから燃費が良いわけだが)からエンジンが汚れにくい
しかも低回転トルクが低排気量最強で、常用回転数が低いので走行距離に対する総エンジン回転数が少ない
だからスーパーカブと同じでエンジンの耐久性が凄まじい
2型で8万キロ走ってられるのもそれが理由
他にもPCXは10万キロ走ってるって奴もたまに見かける

一方現行の4型は4バルブ化とショートストローク化で低回転トルクが低下して、
常用回転数が高くなっているので摩耗が速く歴代PCXより寿命が短い
しかも4バルブでエンジンの燃焼効率が悪い(だから燃費が悪い)ので燃えカスが出てエンジンが汚れやすい

431 :774RR :2022/03/09(水) 20:47:49.38 ID:4eQ+3B/50.net
つまり燃費が悪いということはエンジンの寿命が短いという事
壊れやすく突然汚れが溜まってエンストしたりする
その最たる例がNMAXで、カーボンが溜まってエンストするという報告だらけだった
これは全て燃焼効率が悪い(燃費が悪い)から
燃費の悪いバイクは信頼性、耐久性も低い
燃費をコスト面だけでしか認識せず、「数百円も払えない貧乏人」とか言ってる奴は何も分かってない
燃費が良いということはまさに最強
信頼性、耐久性、経済性、また燃費分を加速に振れば加速力も上がる
燃費の事ばかり言ってる貧乏人とか言ってる奴はマジでただの雑魚

432 :774RR :2022/03/09(水) 20:53:54.78 ID:4eQ+3B/50.net
特に走行距離の多い奴、年中乗る奴は4型だけは絶対にやめた方が良い
燃費が悪く最終コスト高になるのはもちろん、常用回転数の高い4型は耐久性で絶対的に劣る
しかも低回転の燃焼効率が悪いので特に冬場燃焼不良でカーボンが溜まり易くなる
同じ4バルブエンジンのNMAXやシグナスがエンスト不調ばかり発生していたのは全てこれが原因
4バルブエンジンはスクーターのメイン市場である南アジアの年中30度以上の熱帯地域では問題を起こさないが、
日本のような気温10度以下まで下がる国では絶対的に信頼性が悪くなる

433 :774RR :2022/03/09(水) 20:59:31.85 ID:4eQ+3B/50.net
低排気量のスクーターなど9割以上が南アジア向けで、熱帯や亜熱帯の気候に合わせて設計されている
ベトナムなど年中20度以上
https://m.arukikata.co.jp/country/photo/VN_temperature_01.jpg

だから日本のような冬の気温の低い国で冬場に乗ると問題を起こす
冬場でも乗る奴はとにかく燃焼効率の高い、燃費の良いバイクに乗った方が良い
カブのエンジンもそうだが、2バルブのロングストロークエンジンの2型や3型PCXは日本の風土にも非常にマッチしている

434 :774RR :2022/03/09(水) 21:28:34.23 ID:8sznlee7x.net
排ガス規制の影響で4バブル分化したわけで
これが次の5型になっても4バルブエンジン確定なんだから
「4バルブがダメだから旧型乗る」って層はほとんどいないと思うけどね

435 :774RR :2022/03/09(水) 21:41:43.13 ID:+Vd1Yvou0.net
ウンコ先生ほんとウゼーな

436 :774RR :2022/03/09(水) 21:45:11.08 ID:PrKCcs7Id.net
よく原二ごときでそこまで貧乏語り出来るな

437 :774RR :2022/03/09(水) 21:47:08.11 ID:EyisK3TJ0.net
>>418
改めてpcxってそんな人気なのか凄いな

438 :774RR :2022/03/09(水) 21:50:18.11 ID:QK5Ou9MF0.net
>>437
2型4万キロでも外観綺麗整備済みで20万円するからね

439 :774RR :2022/03/09(水) 21:57:43.11 ID:xjeejLpA0.net
>>432 毎度食って掛かってる様でスマンけど(笑)

4型のマフラーにはO2センサーが付いてるから、FIの燃料の濃さは
ECUが調整している。だからカーボン噛みの報告も此処ではない。

eSP+の4バルブとショートストローク化は、euro5対応の排気ガスの
触媒を速やかに高温に上げるのが目的と前に聞いたが、

温度が上がったら一定を保てば良い訳で、euro4対応の3型より
高い温度って訳ではないよな。じゃなきゃマフラーが早く錆びる。

440 :774RR :2022/03/09(水) 22:03:16.42 ID:xjeejLpA0.net
>>426
自分はJF28初期型を8年5ヶ月で1.7万キロ弱走行、3万円の下取査定額
だったが納得いかなかったので、メンテパック入る条件で4万円に。

ドリーム認定中古車にならない車体は業者引取りで、オークションか
海外に輸出されるらしい。あと部品取りとか・・にしても100円は(略。

441 :774RR :2022/03/09(水) 22:15:39.49 ID:8sznlee7x.net
ドリームってそんなボッタクリなの?
バイク王よりひどいな

442 :774RR :2022/03/09(水) 22:23:23.70 ID:H8d4mz3I0.net
キーシャッター壊れると売り物にならんのでキーシステム丸ごと交換になる
2、3時間かかるメンドクサい作業で確かに数万かかる
キー1本無くしてもバイク屋では売れない
合鍵ではシャッター機能が無いので 、売る時システム丸ごと交換と言われる
鍵回りは売るとき実は一番金がかかる
そういう場合は個人売買で一言言って売った方が良い

443 :774RR :2022/03/09(水) 22:48:00.04 ID:f99VKkGa0.net
キーは合鍵をメーカーで作れるはずだよ

444 :774RR :2022/03/09(水) 22:55:38.83 ID:xjeejLpA0.net
2型(JF56/KF18)のキーはオートシャッターだよな。
それの動きが渋くなったって報告を以前に見たけど、

それが原因で故障して下取り査定100円になっちゃうなら、
早めにメンテした方が良くね?

445 :774RR :2022/03/09(水) 23:02:36.69 ID:H8d4mz3I0.net
>>443
番号が控えてあればバイク屋に言って作れたね、確か

446 :774RR :2022/03/09(水) 23:29:58.22 ID:+Vd1Yvou0.net
ウンコ先生の言ってることってほんとアホなことばっか言ってるよな
ショートストローで耐久性がとか言ってるけど5千回転巡航が
1万回転巡航とかだったらわかるけど多少回転数上がったくらいで
何が耐久性だよwww
そんなんで寿命が例えば10万キロから5万キロとかになるわけねーだろ
ほんとアホwww
燃費も誤差程度
だいたい乗ったこともねーのくせに語ってんじゃねーっつーの
ここまで来たらネガキャンどころか逆にステマになってんじゃねーかwwwww

447 :774RR :2022/03/09(水) 23:37:07.98 ID:egR4fOz5M.net
まぁおまえらごときに今どきのエンジン壊せるもんなら壊すほど回してみろ
とは言ってみたいな

448 :774RR :2022/03/09(水) 23:45:39.50 ID:mWIip9Ka0.net
>>427
こんなに書いて頂いていた

すみません125を探してるのです
白いいですよね

ありがとうございました。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200