2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/02/27(日) 21:14:58.33 ID:075cHqHr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641480550/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

406 :774RR :2022/03/09(水) 07:20:20.50 ID:6IxVVRTDM.net
>>405
それより距離走ってるだろう2型でよけりゃ5万で売ってあげよう

407 :774RR :2022/03/09(水) 07:38:13.92 ID:y8k2niY8p.net
>>406
2〜4万キロ以内で事故歴なしフルノーマルブラックカラーなら靴舐めます売って下さい
それ以外はケツ出して風邪ひいてください

408 :774RR :2022/03/09(水) 07:51:59.93 ID:yJ2M0Ardd.net
普段少し汚れてきたかなって思ったらフクピカで拭くだけで洗車らしい洗車をしたことがない
みんな洗車してるの?

409 :774RR :2022/03/09(水) 08:01:41.24 ID:pPrF2yQ90.net
フクピカで拭くことこれすなわち洗車

410 :774RR :2022/03/09(水) 08:04:05.64 ID:S9DdSpqJM.net
お花見行ってきた
https://i.imgur.com/WUJzC3u.jpg
https://i.imgur.com/J1uJrKE.jpg
https://i.imgur.com/FrAM65v.jpg
https://i.imgur.com/6qA5Psy.jpg
https://i.imgur.com/yF0bKZE.jpg

https://i.imgur.com/57SbEcu.jpg

411 :774RR :2022/03/09(水) 10:13:32.85 ID:pNKWoI74M.net
>>407
それは残念白なんだ

412 :774RR :2022/03/09(水) 10:15:43.92 ID:pNKWoI74M.net
>>410
花見いいな
天気もいいな
そしていい距離走ってんな

413 :774RR :2022/03/09(水) 10:35:32.35 ID:aNkoThrLp.net
>>411
いや折角の御申し出、かたじけない

414 :774RR :2022/03/09(水) 11:05:12.13 ID:5kQVA3GId.net
>>406
欲しいですねー
千葉ですが

415 :774RR :2022/03/09(水) 11:14:00.26 ID:FMdLLrHia.net
2型のノーマル黒、事故歴無しの走行2万届いて無かったのがキーシャッター壊れて交換に5万かかると言われてドリームで4型に買い替えたのがやっと納車。
2型の下取り価格100円也!
年末にポストに買取屋が6万で買いますって紙切れ入れていった時に売れば良かったぜ!

416 :774RR :2022/03/09(水) 12:57:37.08 ID:DMJ9wq8/0.net
>>415
馬鹿乙
5万で修理してヤフオク流せば15万前後にはなったはず。

417 :774RR :2022/03/09(水) 13:40:06.53 ID:yYJNryE+d.net
売る時も相見積もりや相場見て修理して売るとかしないと10万円も損しちゃうんだな

418 :774RR :2022/03/09(水) 14:40:45.37 ID:8sznlee7x.net
>>415
ヤフオクで故障のままで売ったとしても5万以上で売れたと思うわ

PCXオーナーなのにPCXが超絶人気車ということを忘れてどうするw
どんなボロボロ状態でも走りさえすれば万超えの値段が付く

419 :774RR :2022/03/09(水) 14:46:31.01 ID:V5NXnbegH.net
7万走った2型でも売れる?

420 :774RR :2022/03/09(水) 15:01:26.78 ID:yYJNryE+d.net
>>419
多分ボロボロでも10万円くらいになる
大きな傷痕無くて
駆動系メンテナンス3万円
タイヤ5分山以下1万円
バッテリーかかり具合1万円

で15万までいけると思う
グーバイクの初期型でそんな感じだから

421 :415 :2022/03/09(水) 19:09:25.38 ID:PI8HcjiV0.net
出先でハンドルロックかかったままのをJAF呼んで運んでバタバタしてたら思考停止して何するのも邪魔臭くなってしまったんだよ。失敗したよ笑ってくれ

422 :774RR :2022/03/09(水) 19:13:24.47 ID:/oOKHuHQM.net
>>421
m9(^Д^)

423 :774RR :2022/03/09(水) 19:17:33.08 ID:lgwdgx5N0.net
>>387
50キロ超えたあたりからノーマルに戻したいほどうるさく感じるから
尼で3,000円のやつ注文してみた。
追って報告する(`・ω・´)ゞ

424 :774RR :2022/03/09(水) 19:21:09.61 ID:DMJ9wq8/0.net
>>415
つかそのドリームって何店?
店側はぼろ儲けだろうな。
工賃は自分たちでやるからノーマネー
部品代だけで10万以上の利益が出るわけだ
その話がガチなら、そこのドリームの中古在庫見てれば転売されるんじゃね笑

425 :774RR :2022/03/09(水) 19:28:09.86 ID:DMJ9wq8/0.net
>>719
走行距離がすべてだからな。
どんだけきちんと整備してましたっても7万走った2型を10万以上で買いたいとおもうか?
そのまま無整備で8万スタートが無難かな。
整備して15万行くって人いるけどそれはあくまで店価格だからな。
登録、整備、アフターサービス込みの価格よ。

426 :774RR :2022/03/09(水) 19:43:58.14 ID:Qz/iy81cM.net
ドリーム店だと原付じゃ大して儲け出ない手間が増えるだけ
個人がやってるようなウィング店ならまだしも
PCXに費やす時間が有ったら大型1台売ったほうがはるかに稼げる

427 :774RR :2022/03/09(水) 20:09:12.60 ID:C8p5dDPcM.net
>>414
マジでー

8万キロ2型150 白
オススメポイント
バイク用ETC装備
駆動系プーリー4枚ベルトスライドピースWR、リヤのゴリゴリのベアリング去年9月交換
前タイヤ、ブレーキパットフルード去年8月交換
箱をつける台あり

デメリット
リヤタイヤ交換時期
バッテリー問題は無いけど交換時期(ワンサイズ小さいの入ってる)
オイル少ししたたる
転倒は無いけど2度ほどぶつけられてる、事故ったなとわかる外傷なし

10万キロ目指してたので金かけたけど、この距離走ると4型の燃費は気になるので3型新車で買えるうちに。。と思ったけどもう3型150新車みつからんよ。。
ADV?
イランと言われたらそれまでだし、欲しかったらちと150探し手伝ってw
可能なら白ABS

428 :774RR :2022/03/09(水) 20:29:00.39 ID:4eQ+3B/50.net
>10万キロ目指してたので金かけたけど、この距離走ると4型の燃費は気になるので3型新車で買えるうちに。。と思ったけどもう3型150新車みつからんよ。。

↑ここ重要ポイント

429 :774RR :2022/03/09(水) 20:31:22.94 ID:C8p5dDPcM.net
新潟にあった

430 :774RR :2022/03/09(水) 20:45:05.79 ID:4eQ+3B/50.net
新車に拘る必要はないと思うが
一万キロの3型PCXは殆ど新車みたいなもん
慣らし運転が終わったぐらいの感覚

2型や3型eSPエンジンは燃焼効率がずば抜けて高い(だから燃費が良いわけだが)からエンジンが汚れにくい
しかも低回転トルクが低排気量最強で、常用回転数が低いので走行距離に対する総エンジン回転数が少ない
だからスーパーカブと同じでエンジンの耐久性が凄まじい
2型で8万キロ走ってられるのもそれが理由
他にもPCXは10万キロ走ってるって奴もたまに見かける

一方現行の4型は4バルブ化とショートストローク化で低回転トルクが低下して、
常用回転数が高くなっているので摩耗が速く歴代PCXより寿命が短い
しかも4バルブでエンジンの燃焼効率が悪い(だから燃費が悪い)ので燃えカスが出てエンジンが汚れやすい

431 :774RR :2022/03/09(水) 20:47:49.38 ID:4eQ+3B/50.net
つまり燃費が悪いということはエンジンの寿命が短いという事
壊れやすく突然汚れが溜まってエンストしたりする
その最たる例がNMAXで、カーボンが溜まってエンストするという報告だらけだった
これは全て燃焼効率が悪い(燃費が悪い)から
燃費の悪いバイクは信頼性、耐久性も低い
燃費をコスト面だけでしか認識せず、「数百円も払えない貧乏人」とか言ってる奴は何も分かってない
燃費が良いということはまさに最強
信頼性、耐久性、経済性、また燃費分を加速に振れば加速力も上がる
燃費の事ばかり言ってる貧乏人とか言ってる奴はマジでただの雑魚

432 :774RR :2022/03/09(水) 20:53:54.78 ID:4eQ+3B/50.net
特に走行距離の多い奴、年中乗る奴は4型だけは絶対にやめた方が良い
燃費が悪く最終コスト高になるのはもちろん、常用回転数の高い4型は耐久性で絶対的に劣る
しかも低回転の燃焼効率が悪いので特に冬場燃焼不良でカーボンが溜まり易くなる
同じ4バルブエンジンのNMAXやシグナスがエンスト不調ばかり発生していたのは全てこれが原因
4バルブエンジンはスクーターのメイン市場である南アジアの年中30度以上の熱帯地域では問題を起こさないが、
日本のような気温10度以下まで下がる国では絶対的に信頼性が悪くなる

433 :774RR :2022/03/09(水) 20:59:31.85 ID:4eQ+3B/50.net
低排気量のスクーターなど9割以上が南アジア向けで、熱帯や亜熱帯の気候に合わせて設計されている
ベトナムなど年中20度以上
https://m.arukikata.co.jp/country/photo/VN_temperature_01.jpg

だから日本のような冬の気温の低い国で冬場に乗ると問題を起こす
冬場でも乗る奴はとにかく燃焼効率の高い、燃費の良いバイクに乗った方が良い
カブのエンジンもそうだが、2バルブのロングストロークエンジンの2型や3型PCXは日本の風土にも非常にマッチしている

434 :774RR :2022/03/09(水) 21:28:34.23 ID:8sznlee7x.net
排ガス規制の影響で4バブル分化したわけで
これが次の5型になっても4バルブエンジン確定なんだから
「4バルブがダメだから旧型乗る」って層はほとんどいないと思うけどね

435 :774RR :2022/03/09(水) 21:41:43.13 ID:+Vd1Yvou0.net
ウンコ先生ほんとウゼーな

436 :774RR :2022/03/09(水) 21:45:11.08 ID:PrKCcs7Id.net
よく原二ごときでそこまで貧乏語り出来るな

437 :774RR :2022/03/09(水) 21:47:08.11 ID:EyisK3TJ0.net
>>418
改めてpcxってそんな人気なのか凄いな

438 :774RR :2022/03/09(水) 21:50:18.11 ID:QK5Ou9MF0.net
>>437
2型4万キロでも外観綺麗整備済みで20万円するからね

439 :774RR :2022/03/09(水) 21:57:43.11 ID:xjeejLpA0.net
>>432 毎度食って掛かってる様でスマンけど(笑)

4型のマフラーにはO2センサーが付いてるから、FIの燃料の濃さは
ECUが調整している。だからカーボン噛みの報告も此処ではない。

eSP+の4バルブとショートストローク化は、euro5対応の排気ガスの
触媒を速やかに高温に上げるのが目的と前に聞いたが、

温度が上がったら一定を保てば良い訳で、euro4対応の3型より
高い温度って訳ではないよな。じゃなきゃマフラーが早く錆びる。

440 :774RR :2022/03/09(水) 22:03:16.42 ID:xjeejLpA0.net
>>426
自分はJF28初期型を8年5ヶ月で1.7万キロ弱走行、3万円の下取査定額
だったが納得いかなかったので、メンテパック入る条件で4万円に。

ドリーム認定中古車にならない車体は業者引取りで、オークションか
海外に輸出されるらしい。あと部品取りとか・・にしても100円は(略。

441 :774RR :2022/03/09(水) 22:15:39.49 ID:8sznlee7x.net
ドリームってそんなボッタクリなの?
バイク王よりひどいな

442 :774RR :2022/03/09(水) 22:23:23.70 ID:H8d4mz3I0.net
キーシャッター壊れると売り物にならんのでキーシステム丸ごと交換になる
2、3時間かかるメンドクサい作業で確かに数万かかる
キー1本無くしてもバイク屋では売れない
合鍵ではシャッター機能が無いので 、売る時システム丸ごと交換と言われる
鍵回りは売るとき実は一番金がかかる
そういう場合は個人売買で一言言って売った方が良い

443 :774RR :2022/03/09(水) 22:48:00.04 ID:f99VKkGa0.net
キーは合鍵をメーカーで作れるはずだよ

444 :774RR :2022/03/09(水) 22:55:38.83 ID:xjeejLpA0.net
2型(JF56/KF18)のキーはオートシャッターだよな。
それの動きが渋くなったって報告を以前に見たけど、

それが原因で故障して下取り査定100円になっちゃうなら、
早めにメンテした方が良くね?

445 :774RR :2022/03/09(水) 23:02:36.69 ID:H8d4mz3I0.net
>>443
番号が控えてあればバイク屋に言って作れたね、確か

446 :774RR :2022/03/09(水) 23:29:58.22 ID:+Vd1Yvou0.net
ウンコ先生の言ってることってほんとアホなことばっか言ってるよな
ショートストローで耐久性がとか言ってるけど5千回転巡航が
1万回転巡航とかだったらわかるけど多少回転数上がったくらいで
何が耐久性だよwww
そんなんで寿命が例えば10万キロから5万キロとかになるわけねーだろ
ほんとアホwww
燃費も誤差程度
だいたい乗ったこともねーのくせに語ってんじゃねーっつーの
ここまで来たらネガキャンどころか逆にステマになってんじゃねーかwwwww

447 :774RR :2022/03/09(水) 23:37:07.98 ID:egR4fOz5M.net
まぁおまえらごときに今どきのエンジン壊せるもんなら壊すほど回してみろ
とは言ってみたいな

448 :774RR :2022/03/09(水) 23:45:39.50 ID:mWIip9Ka0.net
>>427
こんなに書いて頂いていた

すみません125を探してるのです
白いいですよね

ありがとうございました。

449 :774RR :2022/03/10(木) 04:10:28.85 ID:YyLM1bx70.net
h

450 :774RR :2022/03/10(木) 06:39:13.90 ID:AWC+Wo5ga.net
いわゆる承認欲求ってやつか

451 :774RR :2022/03/10(木) 06:47:02.50 ID:opGl37uTM.net
ハイカム入れてもECUがノーマルだと最高回転数は変わらないのかな?

452 :774RR :2022/03/10(木) 07:32:25.28 ID:y2xyck0a0.net
>>451
エニグマとかで強制的にリミット変える必要がある
pcxのエンジンは10500超えるとバルブサージング起こすって書いてあったよ

453 :774RR :2022/03/10(木) 08:34:27.10 ID:H0K0M2NXM.net
>>446
寿命はダブルスコアで手が届かないような距離のことだからどうでもいいけど
燃費4型125と一緒に走って13%違うとさすがに悩む(2月に俺調べ)
160だと18%差とかになるかもだし、気温上がると差は縮むにしても9%違うとしても50キロとか航続距離変わるわけだし
中距離ツーではかなり気になる
街乗りなら誤差かもだが

あとタイプC一口も悩みもの
タップで増やして充電速度足りなくなつまたりするとカウル外してシガソケつけなきゃになる

454 :774RR :2022/03/10(木) 08:54:13.62 ID:xtvbHLfo0.net
>>453
自分の用途にあった型を買えばよい。
型落ちなら本体、カスタムパーツの中古も安いしな。
現行で買うならほぼ新品購入になるわけだし。
貧乏人のケチにはお似合いヨ3型は笑

455 :774RR :2022/03/10(木) 09:10:44.55 ID:YUu91YPSd.net
>>454
なんか、本気でそう思っていそうで怖いよ?
冗談だよね?

456 :774RR :2022/03/10(木) 09:28:13.07 ID:QPT+huRHd.net
NGしなさい
俺はした

457 :774RR :2022/03/10(木) 12:00:45.70 ID:pc2vA2A6a.net
なんだよ
またうんこ先生の自演劇場か

458 :774RR :2022/03/10(木) 14:07:22.38 ID:0HNtnX94x.net
>>453
自分はe:HEVだけど、今のとこ街乗りで41kmしか走らない
前のリード125が同じ乗り方で45km
50キロは期待してなかったけどちょっと悪いね

459 :774RR :2022/03/10(木) 15:23:23.54 ID:k+7W1LgS0.net
それでも 車と比べると燃料代1/6

460 :774RR :2022/03/10(木) 15:44:35.19 ID:diIdX8Ld0.net
ガソリン代上がって燃費めっちゃ気にするようになっちまった

461 :774RR :2022/03/10(木) 18:36:28.61 ID:Ee13gVP10.net
やっぱ3型いいね、燃費54キロ、気温上がる今週末は56キロ超えそう

462 :774RR :2022/03/10(木) 18:38:35.87 ID:ZLbb6Z550.net
>>461
うんこ乙

463 :774RR :2022/03/10(木) 18:43:50.00 ID:+Axlwh/Nx.net
4型で面白いのはアイドリング時や低速走行時より、50キロ以上の走行時のほうが振動などが無くなること
ほぼ感じなくなると言っていいレベル。
高回転型ゆえか?

464 :774RR :2022/03/10(木) 18:57:15.99 ID:+Axlwh/Nx.net
排ガス規制のせいで4バブル化したんだから、次の5型のエンジンも4バブルだよ
その時も言い続けるの?旧車が良かったってさ
それって、未だに2ストが良かったと言い続けてる人と同じメンタリティだよね

465 :774RR :2022/03/10(木) 19:03:35.95 ID:fWVpogviM.net
>>464
ほっといてやれよw

466 :774RR :2022/03/10(木) 19:04:40.98 ID:jzize2z90.net
>>446
新型がパワー燃費とも劣化してんのは間違いないだろハゲ
ムダに高いのに

467 :774RR :2022/03/10(木) 19:12:52.70 ID:fWVpogviM.net
ほらキレちゃったw

468 :774RR :2022/03/10(木) 19:17:30.84 ID:ZLbb6Z550.net
>>466
うんこ先生理論では誤差程度で良かったり
悪かったりするものをザコシショウみたいに誇張してて草

469 :774RR :2022/03/10(木) 19:19:16.93 ID:jzize2z90.net
韓国人はうんこ好きだよなあ
食べるほど好きなんだもんね(^ω^)

470 :774RR :2022/03/10(木) 19:22:10.70 ID:ZLbb6Z550.net
>>469
自己紹介www

471 :774RR :2022/03/10(木) 19:22:12.14 ID:mxLKvR6Rd.net
さすがに2割近く燃費悪くて、誤差はどうかと

472 :774RR :2022/03/10(木) 19:23:08.38 ID:fWVpogviM.net
燃費がプライド(笑)

473 :774RR :2022/03/10(木) 19:24:48.55 ID:ZLbb6Z550.net
>>471
自演乙www

474 :774RR :2022/03/10(木) 19:29:35.18 ID:jzize2z90.net
新型乗りってろくな返答できないよなあ
さすがポンコツ買うようなアホだわ

475 :774RR :2022/03/10(木) 19:30:03.85 ID:fWVpogviM.net
悔しそうwww

476 :774RR :2022/03/10(木) 19:31:06.40 ID:VQnt8QvzM.net
でも正直4型乗りは哀れだと思うよ

477 :774RR :2022/03/10(木) 19:32:55.53 ID:ZLbb6Z550.net
>>474
完全主観の根拠もないことを
延々と書き込むよりよっぽど建設的www

478 :774RR :2022/03/10(木) 19:33:16.06 ID:ZLbb6Z550.net
>>476
自演乙www

479 :774RR :2022/03/10(木) 19:44:19.49 ID:zMh3vXZR0.net
>>458
セキュリティ上ちと書きづらいんで元リード乗り(JF45?)に
聞きたいのだが、12Vバッテリーがフロントカウルの中あるじゃん?
あれってハンドルロック状態で交換できる?

480 :774RR :2022/03/10(木) 19:52:19.25 ID:mxLKvR6Rd.net
>>446
ではある程度まともなやつかと思ったが、4型守る?為に必死になりすぎ
2型乗りは買い替えの時期だしその後3型乗りも買い替えになるから5年くらいは入れ替わり立ち代り「燃費悪化」に直面する人が後を絶たない事は理解した方がいい

481 :774RR :2022/03/10(木) 20:02:16.12 ID:ZLbb6Z550.net
>>480
いやお前と一緒にすなwww
4型守ってるわけでも3型けなしてるわけでもねーぞ
根性腐りすぎwwwwww

482 :774RR :2022/03/10(木) 20:30:27.56 ID:mxLKvR6Rd.net
まあマトモじゃないのでせいぜいクソセンセーと語り合ってくれ
君もNGしとくよ

483 :774RR :2022/03/10(木) 20:40:57.68 ID:jzize2z90.net
4型はメーター右下が割れる報告多いってよ
次から次へとw

484 :774RR :2022/03/10(木) 20:48:33.22 ID:wx/CfYDex.net
>>479
なんでそんなこと知りたいの?

485 :774RR :2022/03/10(木) 20:56:05.38 ID:ZLbb6Z550.net
>>482
>>483
自演乙wwwww

486 :774RR :2022/03/10(木) 21:00:45.03 ID:U/BPuug8M.net
4型買って悔しいのう悔しいのうwww

487 :774RR :2022/03/10(木) 21:25:55.80 ID:ZLbb6Z550.net
>>486
自演乙wwwww

488 :774RR :2022/03/10(木) 21:30:56.68 ID:BABANmN5M.net
皆さん

これが

PCX糊です

489 :774RR :2022/03/10(木) 21:39:17.19 ID:zMh3vXZR0.net
>>484
ロック状態でバッテリー上がったらスマートキーだと積むのかと。
でも起こり得る想定はoffとLockの間で一晩でアウトな件。

こないだ道端に停めてすぐ傍で休憩してた時に、たまたま
その位置にしてたの気付いて、あっなるほど、あるなと(笑)。

でも、中間位置だとoffに戻せる筈だから、大丈夫かな。

490 :774RR :2022/03/10(木) 21:47:48.24 ID:zMh3vXZR0.net
>>488
最近覗いてないのでどちらの先輩か分からんけど・・乙!

491 :774RR :2022/03/10(木) 22:14:58.83 ID:wx/CfYDex.net
>>489
JF45でカウル外すにはネジ2個所だけなんだけど、
ハンドルロックしてる状態だと左側のネジをハンドルが邪魔してドライバー入れられず回せなかった記憶がある(うろ覚えなんで断言できない)
この2個所が外れたらカウルはたぶん外せると思う。

492 :774RR :2022/03/10(木) 22:32:33.80 ID:zMh3vXZR0.net
>>491 どうも、やっぱ積みそうなのね・・(笑)。
バイク屋にレッカーで運んでカウル後ろから剥くのかも。

その点、PCXはシート下にバッテリーがあるからOK。

493 :774RR :2022/03/11(金) 09:20:39.07 ID:uY4HK5Omd.net
昨日バイク屋で契約してきた
通勤と近所に買い物行く用だけどやっぱり納車待ちのワクワクはいいな

494 :774RR :2022/03/11(金) 09:34:44.45 ID:y8VHxrE90.net
>>493
おめ、新古125160どんな感じよ

495 :774RR :2022/03/11(金) 09:44:41.95 ID:AHNqNPO40.net
自分は先月21年125白予約した
納車まで3〜6ヶ月は覚悟してるよ
急ぎでほしいわけじゃないから気長に待つつもり

496 :774RR :2022/03/11(金) 12:15:11.39 ID:uY4HK5Omd.net
>>494
ありがとう!
新車の125の黒です
自分も白が良かったんだけど黒なら一週間以内に納車可能とのことで黒にした

497 :774RR :2022/03/11(金) 12:54:33.61 ID:uT20toscp.net
たまたま駐車場に停めてあったPCX見たけどデカいのな
ピンクナンバーじゃなかったら250かと思うわ

498 :774RR :2022/03/11(金) 14:18:21.04 ID:vZ0a5GHyd.net
250はあんなに小さくない

499 :774RR :2022/03/11(金) 14:20:25.51 ID:ncQFgsa2d.net
250は、400や600クラスと遜色ない

500 :774RR :2022/03/11(金) 14:50:18.26 ID:/8pelh37d.net
250も昔より巨大化してるからねw

501 :774RR :2022/03/11(金) 15:21:55.88 ID:AEOrv+x/0.net
h

502 :774RR :2022/03/11(金) 15:38:43.22 ID:d6zRcdb+d.net
250スクーターはへたな大型MTより長い

503 :774RR :2022/03/11(金) 16:27:14.05 ID:0N9BLYuZM.net
>>497
顔がデカいからな

504 :774RR :2022/03/11(金) 16:31:31.78 ID:6uCAjmBVM.net
見慣れるまでは対向PCXを新種の、メガスポかと思った事が数回

505 :774RR :2022/03/11(金) 17:37:43.67 ID:hT3i67BQ0.net
>>461
オレも3型だが
あんたどこの田舎在住だよw
大阪市内だと燃費運転して46km
ガバ開けすると44kmとかだが?

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200