2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/02/27(日) 21:14:58.33 ID:075cHqHr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641480550/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

435 :774RR :2022/03/09(水) 21:41:43.13 ID:+Vd1Yvou0.net
ウンコ先生ほんとウゼーな

436 :774RR :2022/03/09(水) 21:45:11.08 ID:PrKCcs7Id.net
よく原二ごときでそこまで貧乏語り出来るな

437 :774RR :2022/03/09(水) 21:47:08.11 ID:EyisK3TJ0.net
>>418
改めてpcxってそんな人気なのか凄いな

438 :774RR :2022/03/09(水) 21:50:18.11 ID:QK5Ou9MF0.net
>>437
2型4万キロでも外観綺麗整備済みで20万円するからね

439 :774RR :2022/03/09(水) 21:57:43.11 ID:xjeejLpA0.net
>>432 毎度食って掛かってる様でスマンけど(笑)

4型のマフラーにはO2センサーが付いてるから、FIの燃料の濃さは
ECUが調整している。だからカーボン噛みの報告も此処ではない。

eSP+の4バルブとショートストローク化は、euro5対応の排気ガスの
触媒を速やかに高温に上げるのが目的と前に聞いたが、

温度が上がったら一定を保てば良い訳で、euro4対応の3型より
高い温度って訳ではないよな。じゃなきゃマフラーが早く錆びる。

440 :774RR :2022/03/09(水) 22:03:16.42 ID:xjeejLpA0.net
>>426
自分はJF28初期型を8年5ヶ月で1.7万キロ弱走行、3万円の下取査定額
だったが納得いかなかったので、メンテパック入る条件で4万円に。

ドリーム認定中古車にならない車体は業者引取りで、オークションか
海外に輸出されるらしい。あと部品取りとか・・にしても100円は(略。

441 :774RR :2022/03/09(水) 22:15:39.49 ID:8sznlee7x.net
ドリームってそんなボッタクリなの?
バイク王よりひどいな

442 :774RR :2022/03/09(水) 22:23:23.70 ID:H8d4mz3I0.net
キーシャッター壊れると売り物にならんのでキーシステム丸ごと交換になる
2、3時間かかるメンドクサい作業で確かに数万かかる
キー1本無くしてもバイク屋では売れない
合鍵ではシャッター機能が無いので 、売る時システム丸ごと交換と言われる
鍵回りは売るとき実は一番金がかかる
そういう場合は個人売買で一言言って売った方が良い

443 :774RR :2022/03/09(水) 22:48:00.04 ID:f99VKkGa0.net
キーは合鍵をメーカーで作れるはずだよ

444 :774RR :2022/03/09(水) 22:55:38.83 ID:xjeejLpA0.net
2型(JF56/KF18)のキーはオートシャッターだよな。
それの動きが渋くなったって報告を以前に見たけど、

それが原因で故障して下取り査定100円になっちゃうなら、
早めにメンテした方が良くね?

445 :774RR :2022/03/09(水) 23:02:36.69 ID:H8d4mz3I0.net
>>443
番号が控えてあればバイク屋に言って作れたね、確か

446 :774RR :2022/03/09(水) 23:29:58.22 ID:+Vd1Yvou0.net
ウンコ先生の言ってることってほんとアホなことばっか言ってるよな
ショートストローで耐久性がとか言ってるけど5千回転巡航が
1万回転巡航とかだったらわかるけど多少回転数上がったくらいで
何が耐久性だよwww
そんなんで寿命が例えば10万キロから5万キロとかになるわけねーだろ
ほんとアホwww
燃費も誤差程度
だいたい乗ったこともねーのくせに語ってんじゃねーっつーの
ここまで来たらネガキャンどころか逆にステマになってんじゃねーかwwwww

447 :774RR :2022/03/09(水) 23:37:07.98 ID:egR4fOz5M.net
まぁおまえらごときに今どきのエンジン壊せるもんなら壊すほど回してみろ
とは言ってみたいな

448 :774RR :2022/03/09(水) 23:45:39.50 ID:mWIip9Ka0.net
>>427
こんなに書いて頂いていた

すみません125を探してるのです
白いいですよね

ありがとうございました。

449 :774RR :2022/03/10(木) 04:10:28.85 ID:YyLM1bx70.net
h

450 :774RR :2022/03/10(木) 06:39:13.90 ID:AWC+Wo5ga.net
いわゆる承認欲求ってやつか

451 :774RR :2022/03/10(木) 06:47:02.50 ID:opGl37uTM.net
ハイカム入れてもECUがノーマルだと最高回転数は変わらないのかな?

452 :774RR :2022/03/10(木) 07:32:25.28 ID:y2xyck0a0.net
>>451
エニグマとかで強制的にリミット変える必要がある
pcxのエンジンは10500超えるとバルブサージング起こすって書いてあったよ

453 :774RR :2022/03/10(木) 08:34:27.10 ID:H0K0M2NXM.net
>>446
寿命はダブルスコアで手が届かないような距離のことだからどうでもいいけど
燃費4型125と一緒に走って13%違うとさすがに悩む(2月に俺調べ)
160だと18%差とかになるかもだし、気温上がると差は縮むにしても9%違うとしても50キロとか航続距離変わるわけだし
中距離ツーではかなり気になる
街乗りなら誤差かもだが

あとタイプC一口も悩みもの
タップで増やして充電速度足りなくなつまたりするとカウル外してシガソケつけなきゃになる

454 :774RR :2022/03/10(木) 08:54:13.62 ID:xtvbHLfo0.net
>>453
自分の用途にあった型を買えばよい。
型落ちなら本体、カスタムパーツの中古も安いしな。
現行で買うならほぼ新品購入になるわけだし。
貧乏人のケチにはお似合いヨ3型は笑

455 :774RR :2022/03/10(木) 09:10:44.55 ID:YUu91YPSd.net
>>454
なんか、本気でそう思っていそうで怖いよ?
冗談だよね?

456 :774RR :2022/03/10(木) 09:28:13.07 ID:QPT+huRHd.net
NGしなさい
俺はした

457 :774RR :2022/03/10(木) 12:00:45.70 ID:pc2vA2A6a.net
なんだよ
またうんこ先生の自演劇場か

458 :774RR :2022/03/10(木) 14:07:22.38 ID:0HNtnX94x.net
>>453
自分はe:HEVだけど、今のとこ街乗りで41kmしか走らない
前のリード125が同じ乗り方で45km
50キロは期待してなかったけどちょっと悪いね

459 :774RR :2022/03/10(木) 15:23:23.54 ID:k+7W1LgS0.net
それでも 車と比べると燃料代1/6

460 :774RR :2022/03/10(木) 15:44:35.19 ID:diIdX8Ld0.net
ガソリン代上がって燃費めっちゃ気にするようになっちまった

461 :774RR :2022/03/10(木) 18:36:28.61 ID:Ee13gVP10.net
やっぱ3型いいね、燃費54キロ、気温上がる今週末は56キロ超えそう

462 :774RR :2022/03/10(木) 18:38:35.87 ID:ZLbb6Z550.net
>>461
うんこ乙

463 :774RR :2022/03/10(木) 18:43:50.00 ID:+Axlwh/Nx.net
4型で面白いのはアイドリング時や低速走行時より、50キロ以上の走行時のほうが振動などが無くなること
ほぼ感じなくなると言っていいレベル。
高回転型ゆえか?

464 :774RR :2022/03/10(木) 18:57:15.99 ID:+Axlwh/Nx.net
排ガス規制のせいで4バブル化したんだから、次の5型のエンジンも4バブルだよ
その時も言い続けるの?旧車が良かったってさ
それって、未だに2ストが良かったと言い続けてる人と同じメンタリティだよね

465 :774RR :2022/03/10(木) 19:03:35.95 ID:fWVpogviM.net
>>464
ほっといてやれよw

466 :774RR :2022/03/10(木) 19:04:40.98 ID:jzize2z90.net
>>446
新型がパワー燃費とも劣化してんのは間違いないだろハゲ
ムダに高いのに

467 :774RR :2022/03/10(木) 19:12:52.70 ID:fWVpogviM.net
ほらキレちゃったw

468 :774RR :2022/03/10(木) 19:17:30.84 ID:ZLbb6Z550.net
>>466
うんこ先生理論では誤差程度で良かったり
悪かったりするものをザコシショウみたいに誇張してて草

469 :774RR :2022/03/10(木) 19:19:16.93 ID:jzize2z90.net
韓国人はうんこ好きだよなあ
食べるほど好きなんだもんね(^ω^)

470 :774RR :2022/03/10(木) 19:22:10.70 ID:ZLbb6Z550.net
>>469
自己紹介www

471 :774RR :2022/03/10(木) 19:22:12.14 ID:mxLKvR6Rd.net
さすがに2割近く燃費悪くて、誤差はどうかと

472 :774RR :2022/03/10(木) 19:23:08.38 ID:fWVpogviM.net
燃費がプライド(笑)

473 :774RR :2022/03/10(木) 19:24:48.55 ID:ZLbb6Z550.net
>>471
自演乙www

474 :774RR :2022/03/10(木) 19:29:35.18 ID:jzize2z90.net
新型乗りってろくな返答できないよなあ
さすがポンコツ買うようなアホだわ

475 :774RR :2022/03/10(木) 19:30:03.85 ID:fWVpogviM.net
悔しそうwww

476 :774RR :2022/03/10(木) 19:31:06.40 ID:VQnt8QvzM.net
でも正直4型乗りは哀れだと思うよ

477 :774RR :2022/03/10(木) 19:32:55.53 ID:ZLbb6Z550.net
>>474
完全主観の根拠もないことを
延々と書き込むよりよっぽど建設的www

478 :774RR :2022/03/10(木) 19:33:16.06 ID:ZLbb6Z550.net
>>476
自演乙www

479 :774RR :2022/03/10(木) 19:44:19.49 ID:zMh3vXZR0.net
>>458
セキュリティ上ちと書きづらいんで元リード乗り(JF45?)に
聞きたいのだが、12Vバッテリーがフロントカウルの中あるじゃん?
あれってハンドルロック状態で交換できる?

480 :774RR :2022/03/10(木) 19:52:19.25 ID:mxLKvR6Rd.net
>>446
ではある程度まともなやつかと思ったが、4型守る?為に必死になりすぎ
2型乗りは買い替えの時期だしその後3型乗りも買い替えになるから5年くらいは入れ替わり立ち代り「燃費悪化」に直面する人が後を絶たない事は理解した方がいい

481 :774RR :2022/03/10(木) 20:02:16.12 ID:ZLbb6Z550.net
>>480
いやお前と一緒にすなwww
4型守ってるわけでも3型けなしてるわけでもねーぞ
根性腐りすぎwwwwww

482 :774RR :2022/03/10(木) 20:30:27.56 ID:mxLKvR6Rd.net
まあマトモじゃないのでせいぜいクソセンセーと語り合ってくれ
君もNGしとくよ

483 :774RR :2022/03/10(木) 20:40:57.68 ID:jzize2z90.net
4型はメーター右下が割れる報告多いってよ
次から次へとw

484 :774RR :2022/03/10(木) 20:48:33.22 ID:wx/CfYDex.net
>>479
なんでそんなこと知りたいの?

485 :774RR :2022/03/10(木) 20:56:05.38 ID:ZLbb6Z550.net
>>482
>>483
自演乙wwwww

486 :774RR :2022/03/10(木) 21:00:45.03 ID:U/BPuug8M.net
4型買って悔しいのう悔しいのうwww

487 :774RR :2022/03/10(木) 21:25:55.80 ID:ZLbb6Z550.net
>>486
自演乙wwwww

488 :774RR :2022/03/10(木) 21:30:56.68 ID:BABANmN5M.net
皆さん

これが

PCX糊です

489 :774RR :2022/03/10(木) 21:39:17.19 ID:zMh3vXZR0.net
>>484
ロック状態でバッテリー上がったらスマートキーだと積むのかと。
でも起こり得る想定はoffとLockの間で一晩でアウトな件。

こないだ道端に停めてすぐ傍で休憩してた時に、たまたま
その位置にしてたの気付いて、あっなるほど、あるなと(笑)。

でも、中間位置だとoffに戻せる筈だから、大丈夫かな。

490 :774RR :2022/03/10(木) 21:47:48.24 ID:zMh3vXZR0.net
>>488
最近覗いてないのでどちらの先輩か分からんけど・・乙!

491 :774RR :2022/03/10(木) 22:14:58.83 ID:wx/CfYDex.net
>>489
JF45でカウル外すにはネジ2個所だけなんだけど、
ハンドルロックしてる状態だと左側のネジをハンドルが邪魔してドライバー入れられず回せなかった記憶がある(うろ覚えなんで断言できない)
この2個所が外れたらカウルはたぶん外せると思う。

492 :774RR :2022/03/10(木) 22:32:33.80 ID:zMh3vXZR0.net
>>491 どうも、やっぱ積みそうなのね・・(笑)。
バイク屋にレッカーで運んでカウル後ろから剥くのかも。

その点、PCXはシート下にバッテリーがあるからOK。

493 :774RR :2022/03/11(金) 09:20:39.07 ID:uY4HK5Omd.net
昨日バイク屋で契約してきた
通勤と近所に買い物行く用だけどやっぱり納車待ちのワクワクはいいな

494 :774RR :2022/03/11(金) 09:34:44.45 ID:y8VHxrE90.net
>>493
おめ、新古125160どんな感じよ

495 :774RR :2022/03/11(金) 09:44:41.95 ID:AHNqNPO40.net
自分は先月21年125白予約した
納車まで3〜6ヶ月は覚悟してるよ
急ぎでほしいわけじゃないから気長に待つつもり

496 :774RR :2022/03/11(金) 12:15:11.39 ID:uY4HK5Omd.net
>>494
ありがとう!
新車の125の黒です
自分も白が良かったんだけど黒なら一週間以内に納車可能とのことで黒にした

497 :774RR :2022/03/11(金) 12:54:33.61 ID:uT20toscp.net
たまたま駐車場に停めてあったPCX見たけどデカいのな
ピンクナンバーじゃなかったら250かと思うわ

498 :774RR :2022/03/11(金) 14:18:21.04 ID:vZ0a5GHyd.net
250はあんなに小さくない

499 :774RR :2022/03/11(金) 14:20:25.51 ID:ncQFgsa2d.net
250は、400や600クラスと遜色ない

500 :774RR :2022/03/11(金) 14:50:18.26 ID:/8pelh37d.net
250も昔より巨大化してるからねw

501 :774RR :2022/03/11(金) 15:21:55.88 ID:AEOrv+x/0.net
h

502 :774RR :2022/03/11(金) 15:38:43.22 ID:d6zRcdb+d.net
250スクーターはへたな大型MTより長い

503 :774RR :2022/03/11(金) 16:27:14.05 ID:0N9BLYuZM.net
>>497
顔がデカいからな

504 :774RR :2022/03/11(金) 16:31:31.78 ID:6uCAjmBVM.net
見慣れるまでは対向PCXを新種の、メガスポかと思った事が数回

505 :774RR :2022/03/11(金) 17:37:43.67 ID:hT3i67BQ0.net
>>461
オレも3型だが
あんたどこの田舎在住だよw
大阪市内だと燃費運転して46km
ガバ開けすると44kmとかだが?

506 :774RR :2022/03/11(金) 19:13:23.39 ID:z5vC0k510.net
>>505
ハズレ個体だから諦めろ
大阪鮮人の時点で生きてる価値ないし

507 :774RR :2022/03/11(金) 19:14:58.68 ID:0N9BLYuZM.net
ワッチョイ 8b98-84yKが田舎住みだと発覚した瞬間であった

508 :774RR :2022/03/11(金) 19:18:47.91 ID:z5vC0k510.net
>>507
東京23区様に何をいってんのお前
今すぐぶら下がれよ田舎もん

509 :774RR :2022/03/11(金) 19:24:33.46 ID:HakMPb0h0.net
5vC0k510 はうんこ先生だから気にするな
うんこ先生の世界線では4型は3型より2割燃費悪いらしい
こっちの世界線だと訴訟問題に発展してるレベル

510 :774RR :2022/03/11(金) 19:33:45.82 ID:lqxGNE7b0.net
世界線とは?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143121722
イマイチ分からんかったが、長文先生の理論は
アインシュタインの不確定性原理に基づいているらしい。

なるほど、凡人には理解できなかった訳だ。

511 :774RR :2022/03/11(金) 19:34:26.18 ID:z5vC0k510.net
世界線とか厨二病すぎるだろ

ハゲてるくせに心は少年かよ。気持ち悪い

512 :774RR :2022/03/11(金) 19:35:53.07 ID:lqxGNE7b0.net
>>503
毎日来てるな(笑)。折角なので参考までに
グリのOEタイヤの銘柄教えてくれない?

513 :774RR :2022/03/11(金) 19:42:30.88 ID:AEOrv+x/0.net
お前ら本当に幼稚だな

514 :774RR :2022/03/11(金) 19:52:54.47 ID:0N9BLYuZM.net
>>512
何?
興味あるの?w

515 :774RR :2022/03/11(金) 20:45:35.77 ID:HakMPb0h0.net
>>511
いやいやいやwwwww
お前の中の妄想世界のことだろwwwww
何が厨二病だよwwwwwww
自分がハゲてるからって巻き込むな
リアルで薄毛の人に失礼だろ 謝れ

お前が一番キモいんだよカス

516 :774RR :2022/03/11(金) 20:52:53.36 ID:lqxGNE7b0.net
>>514
12inchにもグリサイズがあるから、スクスマ2への交換インプレが
秋口には上がってくるのかなーと。↑次の交換タイヤ候補なので。

517 :774RR :2022/03/11(金) 22:10:11.00 ID:OpcNF+pwa.net
JK05型は50km/hくらいからの再加速がダルすぎていかん
本当にショートストロークか

518 :774RR :2022/03/11(金) 22:12:43.58 ID:e4y61uJQa.net
ローパワー好燃費マシンに何求めとんのや

519 :774RR :2022/03/11(金) 22:22:29.62 ID:y5Rr4pbs0.net
被告人 二度と来るなと命令しただろ

520 :774RR :2022/03/11(金) 22:36:11.01 ID:AEOrv+x/0.net
アホか

521 :774RR :2022/03/11(金) 22:38:57.19 ID:WpNVAyCnM.net
1人でダンスして楽しい?

522 :774RR :2022/03/11(金) 22:45:35.12 ID:WY1lK5H40.net
温かくなってきて燃費上がってきた。

523 :774RR :2022/03/12(土) 01:02:37.14 ID:bNZu8SfH0.net
来週3連休は天候今一だから出かけるなら今日明日
どこも軒並み20度越え、燃費57キロくらいになりそう

524 :774RR :2022/03/12(土) 01:28:45.08 ID:MxW/tZw40.net
>>517
駆動系最後に診たのはいつ?特にウエイトローラー、センタースプリング
あとタイヤの空気圧、オイル交換毎で良いから見とけ

525 :774RR :2022/03/12(土) 06:46:08.16 ID:Ju3wFrbD0.net
センタースプリングってどう見ればいいの?

526 :774RR :2022/03/12(土) 07:15:02.48 ID:mdmhPMNLM.net
>>525
バイク屋さんに持ってく

527 :774RR :2022/03/12(土) 07:20:24.87 ID:xawJofwS0.net
>>521
頭悪そうだな

528 :774RR :2022/03/12(土) 10:57:44.44 ID:07EoGyya0.net
>>527

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

529 :774RR :2022/03/12(土) 12:19:37.91 ID:QffDnhtV0.net
>>526
そんなあおりしか返せない。
お前はそれ以下。

530 :774RR :2022/03/12(土) 13:01:43.10 ID:nyMAYf/Qd.net
>>528
でもその根拠は書けないよね
そういうことよ

そしてお前は俺に「お前も根拠を書いていないだろ!」と書くのかな?
求められたら即座に書ける俺と、逃げ回るしかできないと最初から確定しているお前だけど、ちょっとやってみようか笑

531 :774RR :2022/03/12(土) 16:55:01.36 ID:07EoGyya0.net
>>530
ちょっと何言ってんのかわかんないwww

532 :774RR :2022/03/12(土) 18:21:06.07 ID:b4pycFj50.net
>>515
クッソ爺が草生やすなよ気持ち悪いなあ
PCXでコケて後ろから来た車に轢かれて死んでくれよ

533 :774RR :2022/03/12(土) 18:27:28.51 ID:07EoGyya0.net
>>532
てめーの両親は4型に轢かれたんだったなwww

534 :774RR :2022/03/12(土) 18:34:34.06 ID:bNZu8SfH0.net
センタースプリングの交換は手作業でできるのかな?
見た感じかたそうで躊躇してる、スプリングがハマらないと
スタンド立てられなくなりそうでね

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200