2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/02/27(日) 21:14:58.33 ID:075cHqHr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX133台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641480550/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :774RR :2022/03/11(金) 14:18:21.04 ID:vZ0a5GHyd.net
250はあんなに小さくない

499 :774RR :2022/03/11(金) 14:20:25.51 ID:ncQFgsa2d.net
250は、400や600クラスと遜色ない

500 :774RR :2022/03/11(金) 14:50:18.26 ID:/8pelh37d.net
250も昔より巨大化してるからねw

501 :774RR :2022/03/11(金) 15:21:55.88 ID:AEOrv+x/0.net
h

502 :774RR :2022/03/11(金) 15:38:43.22 ID:d6zRcdb+d.net
250スクーターはへたな大型MTより長い

503 :774RR :2022/03/11(金) 16:27:14.05 ID:0N9BLYuZM.net
>>497
顔がデカいからな

504 :774RR :2022/03/11(金) 16:31:31.78 ID:6uCAjmBVM.net
見慣れるまでは対向PCXを新種の、メガスポかと思った事が数回

505 :774RR :2022/03/11(金) 17:37:43.67 ID:hT3i67BQ0.net
>>461
オレも3型だが
あんたどこの田舎在住だよw
大阪市内だと燃費運転して46km
ガバ開けすると44kmとかだが?

506 :774RR :2022/03/11(金) 19:13:23.39 ID:z5vC0k510.net
>>505
ハズレ個体だから諦めろ
大阪鮮人の時点で生きてる価値ないし

507 :774RR :2022/03/11(金) 19:14:58.68 ID:0N9BLYuZM.net
ワッチョイ 8b98-84yKが田舎住みだと発覚した瞬間であった

508 :774RR :2022/03/11(金) 19:18:47.91 ID:z5vC0k510.net
>>507
東京23区様に何をいってんのお前
今すぐぶら下がれよ田舎もん

509 :774RR :2022/03/11(金) 19:24:33.46 ID:HakMPb0h0.net
5vC0k510 はうんこ先生だから気にするな
うんこ先生の世界線では4型は3型より2割燃費悪いらしい
こっちの世界線だと訴訟問題に発展してるレベル

510 :774RR :2022/03/11(金) 19:33:45.82 ID:lqxGNE7b0.net
世界線とは?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143121722
イマイチ分からんかったが、長文先生の理論は
アインシュタインの不確定性原理に基づいているらしい。

なるほど、凡人には理解できなかった訳だ。

511 :774RR :2022/03/11(金) 19:34:26.18 ID:z5vC0k510.net
世界線とか厨二病すぎるだろ

ハゲてるくせに心は少年かよ。気持ち悪い

512 :774RR :2022/03/11(金) 19:35:53.07 ID:lqxGNE7b0.net
>>503
毎日来てるな(笑)。折角なので参考までに
グリのOEタイヤの銘柄教えてくれない?

513 :774RR :2022/03/11(金) 19:42:30.88 ID:AEOrv+x/0.net
お前ら本当に幼稚だな

514 :774RR :2022/03/11(金) 19:52:54.47 ID:0N9BLYuZM.net
>>512
何?
興味あるの?w

515 :774RR :2022/03/11(金) 20:45:35.77 ID:HakMPb0h0.net
>>511
いやいやいやwwwww
お前の中の妄想世界のことだろwwwww
何が厨二病だよwwwwwww
自分がハゲてるからって巻き込むな
リアルで薄毛の人に失礼だろ 謝れ

お前が一番キモいんだよカス

516 :774RR :2022/03/11(金) 20:52:53.36 ID:lqxGNE7b0.net
>>514
12inchにもグリサイズがあるから、スクスマ2への交換インプレが
秋口には上がってくるのかなーと。↑次の交換タイヤ候補なので。

517 :774RR :2022/03/11(金) 22:10:11.00 ID:OpcNF+pwa.net
JK05型は50km/hくらいからの再加速がダルすぎていかん
本当にショートストロークか

518 :774RR :2022/03/11(金) 22:12:43.58 ID:e4y61uJQa.net
ローパワー好燃費マシンに何求めとんのや

519 :774RR :2022/03/11(金) 22:22:29.62 ID:y5Rr4pbs0.net
被告人 二度と来るなと命令しただろ

520 :774RR :2022/03/11(金) 22:36:11.01 ID:AEOrv+x/0.net
アホか

521 :774RR :2022/03/11(金) 22:38:57.19 ID:WpNVAyCnM.net
1人でダンスして楽しい?

522 :774RR :2022/03/11(金) 22:45:35.12 ID:WY1lK5H40.net
温かくなってきて燃費上がってきた。

523 :774RR :2022/03/12(土) 01:02:37.14 ID:bNZu8SfH0.net
来週3連休は天候今一だから出かけるなら今日明日
どこも軒並み20度越え、燃費57キロくらいになりそう

524 :774RR :2022/03/12(土) 01:28:45.08 ID:MxW/tZw40.net
>>517
駆動系最後に診たのはいつ?特にウエイトローラー、センタースプリング
あとタイヤの空気圧、オイル交換毎で良いから見とけ

525 :774RR :2022/03/12(土) 06:46:08.16 ID:Ju3wFrbD0.net
センタースプリングってどう見ればいいの?

526 :774RR :2022/03/12(土) 07:15:02.48 ID:mdmhPMNLM.net
>>525
バイク屋さんに持ってく

527 :774RR :2022/03/12(土) 07:20:24.87 ID:xawJofwS0.net
>>521
頭悪そうだな

528 :774RR :2022/03/12(土) 10:57:44.44 ID:07EoGyya0.net
>>527

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

529 :774RR :2022/03/12(土) 12:19:37.91 ID:QffDnhtV0.net
>>526
そんなあおりしか返せない。
お前はそれ以下。

530 :774RR :2022/03/12(土) 13:01:43.10 ID:nyMAYf/Qd.net
>>528
でもその根拠は書けないよね
そういうことよ

そしてお前は俺に「お前も根拠を書いていないだろ!」と書くのかな?
求められたら即座に書ける俺と、逃げ回るしかできないと最初から確定しているお前だけど、ちょっとやってみようか笑

531 :774RR :2022/03/12(土) 16:55:01.36 ID:07EoGyya0.net
>>530
ちょっと何言ってんのかわかんないwww

532 :774RR :2022/03/12(土) 18:21:06.07 ID:b4pycFj50.net
>>515
クッソ爺が草生やすなよ気持ち悪いなあ
PCXでコケて後ろから来た車に轢かれて死んでくれよ

533 :774RR :2022/03/12(土) 18:27:28.51 ID:07EoGyya0.net
>>532
てめーの両親は4型に轢かれたんだったなwww

534 :774RR :2022/03/12(土) 18:34:34.06 ID:bNZu8SfH0.net
センタースプリングの交換は手作業でできるのかな?
見た感じかたそうで躊躇してる、スプリングがハマらないと
スタンド立てられなくなりそうでね

535 :774RR :2022/03/12(土) 18:49:09.42 ID:aUEunFma0.net
それってセンタースタンドのスプリング?
それは>>517の再加速不良に何の関係もないな。

536 :774RR :2022/03/12(土) 19:07:49.42 ID:bNZu8SfH0.net
センタースタンドのスプリングですよ

537 :774RR :2022/03/12(土) 19:08:04.68 ID:aUEunFma0.net
ちなセンスタのスプリングならスプリングフックなる工具を使う。

538 :774RR :2022/03/12(土) 19:12:52.98 ID:bNZu8SfH0.net
その工具持ってない、お店にたのまないとダメか
ありがとう

539 :774RR :2022/03/12(土) 19:12:58.54 ID:aUEunFma0.net
ああ被った(笑)。センスプ(センタースプリング)って
駆動系のセカンダリー(遠心クラッチ側)に組み込まれてるパーツで
再加速に影響するのよ。JK05の1年かそこらでヤレる事はない。

540 :774RR :2022/03/12(土) 19:16:13.74 ID:aUEunFma0.net
いや、専用工具じゃなくても何か代替になるもんがあるかも(笑。
バネに引っ掛けて、バネを伸ばして、バネから抜くの。

541 :774RR :2022/03/12(土) 19:31:30.81 ID:bNZu8SfH0.net
駆動系の話しはわかりませんがw
取り合えずスプリング注文してちょっと考えてみます
実物がないとどんな具合かもわかりませんから
どうもでした

542 :774RR :2022/03/12(土) 21:37:57.02 ID:WJjV1oA20.net
なんだかんだで駆動系はノーマルが一番
変えたとしてもウエイトローラーくらい
かえればかえるほど泥沼にはまる

543 :774RR :2022/03/12(土) 23:28:29.94 ID:Qyq2aKOb0.net
3期か4期って言われてますが2期ってどうですか
後5期ってもうあるんですかね

544 :774RR :2022/03/12(土) 23:30:44.81 ID:mdmhPMNL0.net
乃木坂46?

545 :774RR :2022/03/13(日) 00:03:54.26 ID:cuuKp6+Xa.net
>>543
期じゃなくて型
2型は燃費も良かったしデザインも落ち着いていて歴代一番の台数で売れたモデル、ただセキュリティー甘いので盗難被害にあいやすいし装備も3型4型に比べるとやはり落ちる
5型がでるのはまだまだ先だろ、4型のマイナーチェンジすらきてないからあと三年は出ない

546 :774RR :2022/03/13(日) 00:44:55.73 ID:OnQlzvuG0.net
>>545
なるほどありがとうございます

547 :774RR :2022/03/13(日) 06:52:43.77 ID:wTwVICbAM.net
ABSならあったてもいいと思うけどそれ以外に関しては特に優位性を感じないんだよな3型
ただ、経年劣化とかあるなら今買うとしたら3型にする、と思う2型乗り

548 :774RR :2022/03/13(日) 07:35:16.74 ID:+TbhiJ3e0.net
今買うなら3型とかないわ
どちらも新車で買えるとしてもね

549 :774RR :2022/03/13(日) 07:44:55.73 ID:JAMQ3tnpd.net
>>548
4は燃費悪いから中距離乗りにはマイナス要素だからなぁ
しかもタイプC1口

積極的に選ぶ要素ないじゃん
デザイン気に入った人はいいけど

550 :774RR :2022/03/13(日) 07:46:12.19 ID:JAMQ3tnpd.net
今買い替え躊躇う2型乗りの殆どは燃費2割近い悪化だと思う
ただ、乗ったことない人は気にならないでしょ

551 :774RR :2022/03/13(日) 07:56:05.91 ID:tRklABD4M.net
日曜の朝っぱらから5ちゃんで新型貶めとか
悲惨すぎるにも保土ケ谷バイパス

552 :774RR :2022/03/13(日) 08:07:31.77 ID:A8dkmw5B0.net
>>551 はい退場!(笑)

553 :774RR :2022/03/13(日) 08:47:48.36 ID:+TbhiJ3e0.net
>>549
正直自分の乗り方だと2型でこの冬リッター40割ってるからね
燃費気にして乗ってないから燃費はどうでもいい
だから俺にとってマイナス要素がない

554 :774RR :2022/03/13(日) 08:50:43.50 ID:ikOgTYAMM.net
jk05
朝の暖気走行で燃費計が50.5km/L→50.0km/L
10kmの通勤中に50.5km/Lに戻ってFinish
帰りも同様
ふんわり加速で55〜60km/h巡航なんだけどもう少し燃費伸ばしたい
ダラダラと加速を続けるよりガっと加速して早めに巡航に移ったほうがいいのかね
みんなの燃費テク教えて
ちなみにフルノーマル車です
タイヤにはN2入れてます( ー`дー´)キリッ

555 :774RR :2022/03/13(日) 08:57:27.78 ID:JAMQ3tnpd.net
>>553
なるほど
燃費が32になってもいいなら問題ないですね

556 :774RR :2022/03/13(日) 09:12:13.48 ID:JAMQ3tnpd.net
>>554
加速上げると燃費悪くなるよ

557 :774RR :2022/03/13(日) 09:14:40.85 ID:lxUT894E0.net
>>531
理解力は人によって差がある
分からなくても気にしなくていいよ


h

558 :774RR :2022/03/13(日) 09:20:21.76 ID:ZLaU7mhh0.net
燃費、加速うんぬんは乗る奴の体重による。
燃費に関しては田舎住みか都会住みにもよる。
3型がどうとか4型がどうとか正直どうでもええわ。
ちな俺は4型で昨日忠男のマフラー付けたけどこんな糞な奴しかいないゴミスレの住人に有益な情報は教えてやらん笑

559 :774RR :2022/03/13(日) 09:21:04.15 ID:Acvf2p4u0.net
>>549
3型シガソケで4型typeCと同等の電力供給する場合は、ヒューズを倍の容量に変更する必要があるよ
途中の配線が焼けるかもしれんから自己責任な

560 :774RR :2022/03/13(日) 09:27:37.69 ID:d0XiQoDw0.net
>>558
寂しいぜモリワキ忠男さん

561 :774RR :2022/03/13(日) 10:41:03.62 ID:8yuhEe38d.net
>>559
前に分岐したら充電速度でなかったと
とりあえず二型がスマホ2台と電熱グリヒ動くからなあ
結局ただ不便になっただけ

562 :774RR :2022/03/13(日) 10:46:43.25 ID:lxUT894E0.net
>>558
すまんな。全人口の半分は100以下
4割は90以下の知能指数しかないんだ
そんな連中には、どれだけ何を伝えても無駄でしかない
俺にそいつらの繁殖禁止か処刑等を行う権利が無いのが悔やまれる

563 :774RR :2022/03/13(日) 11:34:42.86 ID:3A3IJ/Hi0.net
>>554
ジンワリとアクセル開けて50km/hで巡行してみ

564 :774RR:2022/03/13(日) 11:36:30.33 ID:MyB3N2sj.net
>>562
全員頭良かったら大変なことになるぞ
世の中には働き蟻も必要

565 :774RR :2022/03/13(日) 11:59:01.20 ID:lxUT894E0.net
全員頭が良ければ、全員が効率を考え、全員がベストな形を目指すわ
お前の言うのは蟻の世界の話
実際に阿呆を排除して成功した企業の例を挙げるまでもないだろ

566 :774RR :2022/03/13(日) 12:33:11.03 ID:Jb2A9vOX0.net
頭の良い人は自演したり長文を連投したり
根拠のないデマを流したり新型の装備に嫉妬したり
人を頭が悪いとかhとか再々書き込んだりとかしない

567 :774RR :2022/03/13(日) 12:55:50.03 ID:ZLaU7mhh0.net
>>560
覚えてたんかw
まぁ有益でも何でもないからレビューするけど。
さすが高いだけあって高性能なマフラーだよ。
持病?の中速時のもたつきがなくなった。
低高速は純正とあんま変わらんかな。
アイドリング音は純正よりはほんの少し大きめ。
低回転で走る分には静かでガバっとアクセル開けると結構いい音がする。
むしろ心地よいサウンドで走っていてキモティーってのは本当だった。
言い過ぎかもしれんがヤマハ車に乗ってるような気分になった。
燃費は恐らく調子のって回転数上げてたら落ちるだろうが誤差レベル。
ただ、高いくせに液状ガスケットも付属していないのは不満だったな。
ガバガバで塗らなかったら排気漏れするから用意しておかないといけない。

568 :774RR :2022/03/13(日) 13:03:03.46 ID:d0XiQoDw0.net
>>567
忠男さんレビューありがとう

569 :774RR :2022/03/13(日) 15:41:46.69 ID:N+CdR6IA0.net
今日の3型PCXの燃費
https://i.imgur.com/7zflpMv.jpg
軽く走ってこれぐらい出るのが3型
もちろん片道燃費や瞬間燃費でなく、往復燃費
気温20度超えるといとも簡単にリッター60出る

>>554
どうやら4型と3型の間に10%〜20%の燃費差があるってのは事実らしいな
恐らく4型でリッター50出るような走り方だと3型ならリッター55以上でる
4型でリッター55出たとか言って喜んでる時には3型は60超えてる
トルク特性=燃焼特性の悪い4型は逆立ちしても3型に勝てない

570 :774RR :2022/03/13(日) 15:46:48.54 ID:N+CdR6IA0.net
燃費が10%以上違うということは航続距離も10パーセント違う
つまり4型PCXの燃料タンクは8.1リットルだが、3型PCXは9リットル以上の燃料タンクが付いているのと同じこと
3型PCXは毎回毎回10%以上の割引額でガソリンを入れ、しかも9リットル分入れられ、
4型よりも少ない頻度の給油ですむ
これはもはや通勤スクーターとして圧倒的に有利
通勤で乗るのに4型など選ぶ理由が全くない

571 :774RR :2022/03/13(日) 15:49:56.52 ID:lV/cc1jpH.net
来たなw

572 :774RR :2022/03/13(日) 15:52:06.22 ID:N+CdR6IA0.net
3型PCXは燃費性能、加速性能、最高速、耐久性、信頼性、乗り心地すべての面で4型に勝っている
現行型は排ガス規制ですべての面で3型から劣化し、それ誤魔化すために意味のないフロントABSやリアディスク、
トラコンなどの装備をゴテゴテに付けて商品価値を誤魔化しているだけ
まるで中華メーカーがPCXの真似をして作ったパチモンのような存在
意味のない機能つけて肝心のエンジンの性能でまったく劣っている

573 :774RR :2022/03/13(日) 16:02:22.30 ID:N+CdR6IA0.net
>>517
お前マジでバカじゃねーの?
「ショートストローク化された」って先代のエンジンより僅かにショートストローク化してるだけで、
依然ロングストロークエンジン(53.5×55.5)だからな
160は60.0×55.5だが0.5ミリストロークが短いだけで実質スクエアだしな

そもそもたった125tの単気筒のエンジンに何期待してんの?
所詮単気筒のエンジンでちょっとショートストローク化しただけで、ふけ上がるようになるとでも思ってんのか?(失笑)

低排気量のエンジンなんてもとからトルクないから、ロングストロークにしてトルク稼ぐのが鉄則
ショートストロークにしてもトルクがスカスカになって加速力など上がるわけがないだろ
案の定トルク感スカスカで、加速力も燃費も悪くなったのが現行なんだって(爆笑)

574 :774RR :2022/03/13(日) 16:07:25.36 ID:bCalaT+Vd.net
>>566
当たり前だろそんなもん
突然どうした
脳味噌なくなったのか?

575 :774RR :2022/03/13(日) 16:09:22.78 ID:ZLaU7mhh0.net
毎度毎度、同じことしか言えんのか。
煽るにしてもそのネタは聞き飽きたから新ネタで頼むわ。
ちなみに会社の3型乗ってる同僚は駐輪場で雨に濡れてメーターが壊れてたなwww
今度燃費についても聞いておくよ笑

576 :774RR :2022/03/13(日) 16:16:14.48 ID:N+CdR6IA0.net
いやマジでこういう↓こと思ってるヤバイ奴までいるんだな(爆笑)
「新型PCXはショートストローク化され、ふけ上がりが良くなって加速力がアップした!」
意味のないフロントABSやトラコン、太いタイヤに加えてこんな痛いこと考えてる奴までいるとは

5000回転前後のトルク特性が下がったら街乗りでスカスカ感がアップするだけだから
新型になって最高トルク発生回転数が1500回転も上がってるからな
これ街乗りじゃ不利でしかないから

一方、出しもしない最高出力は8500回転で12馬力だった先代に対して、8750回転まで回って12.5馬力しか増えてない(失笑)
8500回転から250回転余分に回るようになって0.5馬力増えただけ
しかもエンジンの最高出力が上がってるのに、排ガス規制対策でPCX160ですらPCX150より遅いという無様な有様>>30
排気量アップで誤魔化してるPCX160ですらこれなのに、PCX125など3型から大幅に加速力が低下していると考えて間違いない

577 :774RR :2022/03/13(日) 16:17:22.14 ID:R04sumu70.net
>>575
あきるほど来るなよ。カタワが
どんだけ依存してんだよハゲ障害持ちが

578 :774RR :2022/03/13(日) 16:19:34.57 ID:ikOgTYAMM.net
>>569
やっぱり都合のいい話はすぐに信じるんだなw

579 :774RR :2022/03/13(日) 16:25:39.12 ID:ZLaU7mhh0.net
>>577
いや、完全ブーメラン
ID変えても自演なのバレバレやで
お前みたく妄想じゃなく、ガチで3型乗ってる知り合いいるから震えて間っとけwww
たしか軽く流しただけで60いくんだっけか?wwwwww

580 :774RR :2022/03/13(日) 16:28:35.54 ID:oJ1njhtPM.net
>>572
嘘はいかんなぁ
願望だらけじゃん

悔しいかもしれんけど燃費は変わらんよー
ソースは先月乗り換えたオレ
誰も正確な検証できないのをいいことに既成事実化しようとしても無駄だよ

当然ながらノーマルだしオイルも純正品だよー

581 :774RR :2022/03/13(日) 16:31:55.18 ID:N+CdR6IA0.net
>>578
ちなみに4型でこの時期リッター50出る走り方ってどんな走り方?
恐らくここ見てる他の4型乗りはリッター45も出てない
3型でも真冬はリッター50切るからな
もしかして拒食症かドチビで体重50キロしかないとか?
鹿児島とか沖縄とか気温20度以上のところに住んでるとか?
後ろに数十キロの渋滞作って走ってるとか?

582 :774RR :2022/03/13(日) 16:37:26.95 ID:N+CdR6IA0.net
>>580
変わらんてカタログのWMTC燃費見れば分かるだろ
WMTC燃費でリッター3キロ違うってことは、実燃費ではもっと差が出るってことだからな

実際に同じ道を同じ距離走った人が検証している↓
「現行PCXは先代PCX150よりも燃費が悪い」と
 
>JK05(4型PCX125)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは323.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で49.5km/L
>KF47(4型PCX160)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは322.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で45.0km/L
>JF81(3型PCX125)で比較対象区間324.6kmを走行したところオドメーターは333.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で54.8km/L
>KF30(3型PCX150)307.4kmを走行したところオドメーターは318.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で50.3km/L
(間違いだらけのコミューター選びより)
http://autostrada125...r.jp/miss.hjk06.html
http://autostrada125...r.jp/miss.hkf30.html

583 :774RR :2022/03/13(日) 16:38:08.66 ID:N+CdR6IA0.net
32774RR (ワッチョイ 4a25-jC74)2022/02/28(月) 20:39:16.93ID:set4pcNc0>>47

現行PCX125が排ガス規制対策で低回転トルクの去勢されたエンジンで 「3型の150より燃費悪い」

これはカタログ数値見ると事実であると分かる

3型PCX150のカタログに乗っていたWMTC燃費「46km/L」はWMTCクラス「2」
150t以上の計測に使うクラス2は60km〜80km/hまでの加速も含む燃費である
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817514_201909121330280000001.jpg


一方新型PCX125は50kmまでの加速しかしないクラス「1」の燃費で47.4km/Lしかでない
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817513_201909121330190000001.jpg


先代PCX150は80キロの加速まで含む燃費テストでリッター46キロ出るのに、新型PCXは50kmまでの緩々走行でもリッター47しかでないのである

つまりPCX150を新型PCX125と同じクラス1で計測すると確実にリッター48以上出て逆転される

その証拠が>>30

つまり「新型PCX125は排ガス規制のクソエンジンのせいで先代PCX150よりも燃費が悪い(しかも遅い)」

584 :774RR :2022/03/13(日) 16:40:03.13 ID:ZLaU7mhh0.net
>>581
うんうんわかったわかった。
とりあえず、お前の所持している3型画像貼ってよ。
紙に5ちゃんねるって書いてシートに置いて前後右左の4か所全体が写るように頼むわ。

585 :774RR :2022/03/13(日) 16:40:35.70 ID:Jb2A9vOX0.net
>>574
自覚してるのねwww

586 :774RR :2022/03/13(日) 16:42:00.67 ID:N+CdR6IA0.net
>>578
つまりお前が必死に現行PCXで超燃費走行だ!ってチンタラ走って、実は先代PCX150と同程度未満の燃費しか出てない
お前はマジで意味のないことをしている
それぐらい現行PCXの燃費性能は悪い

587 :774RR :2022/03/13(日) 16:47:20.72 ID:ZLaU7mhh0.net
>>586
お爺ちゃん、あとフレームの話がまだだよwww
で早く画像貼ってね。

588 :774RR :2022/03/13(日) 16:47:55.03 ID:N+CdR6IA0.net
「現行PCXは先代PCXよりも10%〜20%も燃費が悪く、先代PCX150よりも燃費が悪い」

もはやこれ↑は事実

現行PCXに乗ってる奴は3型乗ってる奴の10%〜20%高いガソリン単価で、頻繁に給油しなければならない
3型の航続距離は4型の燃費水準で燃料タンク9リットル〜10リットル分

3型の方燃費も良く、航続距離が長く、加速力も高く、乗り心地も良い
4型など買うのはマジで阿呆だけ

589 :774RR :2022/03/13(日) 16:59:06.89 ID:N+CdR6IA0.net
>>554
現行PCX125で必死にチンタラ走って、先代PCX150並の燃費だして喜んでるアホがいると聞いて飛んできました!

そもそもWMTC燃費でリッター50でない原二スクーターなど存在価値がない

スズキのスクーターでもリッター50出る
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/?page=style
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/?page=style

110t〜125tの原付2種でリッター50キロもでないようなバイクは価値がない
燃費、燃費いう奴がなぜ4型PCXのような燃費の悪いWMTC燃費でリッター50もない性能の悪いものに乗ってるのか意味不明(失笑)

590 :774RR :2022/03/13(日) 17:13:42.80 ID:bCalaT+Vd.net
>>575
レスアンカー使って文句を書け

591 :774RR :2022/03/13(日) 17:24:08.38 ID:N+CdR6IA0.net
現行乗りはどうして毎回3型乗りより10%以上高い単価でガソリン代払わされ(笑)、
3型比で7リットル分しか入らない燃料タンクに給油して頻繁にスタンド通いしてんの?(笑)
しかも小径リアタイヤのクソフレームの突き上げ食らいながら(笑)、スカスカトルクの規制エンジンで3型の後ろを走ってんの?(笑)
一体何の罰ゲームだよ(爆笑)

592 :774RR :2022/03/13(日) 17:36:51.63 ID:b7BP/ZDrr.net
KF12 KF18 違い
https://xn--bnq35iwd30u.com/entry154.html

593 :774RR :2022/03/13(日) 17:37:23.84 ID:N+CdR6IA0.net
>>434
残念ながら彼が言っている通り5型になっても4バルブのクソ規制エンジンかもしれない

現行エンジンのままマイナーチェンジだけしてガソリン車終了、完全EV化していく可能性も高い
更なる排ガス規制のせいで、ガソリン車のPCXとして今後期待できるものは出ない
最高性能のガソリン車のPCXに乗りたければ3型乗れ
「中古で走行距離1万キロ以下の3型PCXを見かけたら借金してでも買え」
それがこのスレの結論

594 :774RR :2022/03/13(日) 17:48:02.82 ID:bCalaT+Vd.net
>>579
バレバレとか、ようは
「根拠は無いが俺はそう信じてるんだ!」
ってことだろ

卒業しろよ
掲示板オタクみたいだぞ

595 :774RR :2022/03/13(日) 17:49:02.67 ID:bCalaT+Vd.net
>>585
気持ち悪いな、お前

596 :774RR :2022/03/13(日) 17:50:17.10 ID:yEgg835eM.net
4型乗り悔しいのう悔しいのうwww

597 :774RR :2022/03/13(日) 17:51:11.92 ID:bCalaT+Vd.net
>>596
そういうのも卒業しろよ
頭が悪く見えるぞ

598 :774RR :2022/03/13(日) 18:00:23.61 ID:Jb2A9vOX0.net
自演ってバレバレwww

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200