2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part19【KF38】

1 :774RR :2022/03/01(火) 18:41:52.16 ID:rWS8KIbk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part18【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641353708/
【HONDA】ADV150 part17【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636034842/
【HONDA】ADV150 part16【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631117458/
【HONDA】ADV150 part15【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626382087/
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

164 :774RR :2022/03/09(水) 08:02:08.42 ID:CfIF4JVf0.net
>>162
3月末納車で4/2登録で税金浮きます

165 :774RR :2022/03/09(水) 09:12:22.04 ID:cYIUewtZa.net
CITYgrip2に換えて約10,000km
まだ行けそうだ( ´∀`)
https://i.imgur.com/wlLK0XI.jpg

166 :774RR :2022/03/09(水) 11:12:01.30 ID:myK1kMmM0.net
>>165
いいね。初期タイヤゴツゴツした乗り心地なので
次はこれにしようかな

167 :774RR :2022/03/09(水) 11:25:29.42 ID:cYIUewtZa.net
>>166
雨の日も安心で良いですよ〜
私の個人的な感想
ミシュランって結構剛性高めで最初はゴツゴツ感ありましたがすぐ慣れます
硬い感じはするのにしっかりグリップしてる印象
フロントはとんがりタイヤなのでハンドリングがかなりクイックになります

168 :774RR :2022/03/09(水) 12:05:31.16 ID:EofD5oj/M.net
city grip2はグリップもいいのに、ライフも長いね。 pcxの方で14,000km乗ってるが、リアは17000kmぐらいは持ちそうな感じがある。
フロントに至ってはまだまだいけそう。

169 :774RR :2022/03/09(水) 13:12:41.67 ID:UsrkTipgd.net
シティグリップって幅でかいんだっけ?

170 :774RR :2022/03/09(水) 17:37:05.52 ID:PnRacUOi0.net
>>165
リア?
だよね?

171 :774RR :2022/03/09(水) 17:39:11.26 ID:PnRacUOi0.net
すいません発言は無しとしてください。

172 :774RR :2022/03/09(水) 18:56:28.78 ID:nc42vnWG0.net
若干段減りしてるけどまだいけるね。

2年目なったがまだ初期タイヤ溝残ってるからかえられない、乗れてないし、、、。

173 :774RR :2022/03/09(水) 19:27:06.30 ID:EofD5oj/M.net
デザイン的には初期タイヤの方が良いよね?

174 :774RR :2022/03/09(水) 20:44:11.48 ID:Ylcj/bAOa.net
塗装したいんだけどどういった業者に持ち込めばいいんですかね?
町のバイク屋さんじゃ対応出来ませんよね

175 :774RR :2022/03/09(水) 20:53:03.60 ID:FiRsKvE/d.net
>>174
バイク屋によると思うよ
純正色の傷補修レベルならやってくれるところはそこそこあると思うけどオリジナル全塗装とかだとカスタムを売りにしてる店探した方がいいかもね

176 :774RR :2022/03/09(水) 21:28:15.99 ID:LKC66WHA0.net
>>174
今時塗装てw
普通ラッピングだろ

177 :774RR :2022/03/09(水) 22:50:39.80 ID:J+IcjTOld.net
>>174
阿部ホンダ
ウイング店でカブのカスタムカラーが売り
ADVも出来ると思うよ

178 :774RR :2022/03/09(水) 23:35:21.75 ID:WjQhSEQG0.net
板金塗装やっているところに飛び込んで聞いてみるといいよ
パーツ外してきてソリッド色ベタ塗りならってところから、実はうちはあのディーラーの下請けだからバイク塗装も得意って店まで様々。
以前住んでた近所に後者の店があって、格安で希望通りに塗ってくれたなぁ

179 :774RR :2022/03/09(水) 23:43:52.44 ID:dXZU40N7p.net
何色にすんの?
ADVに似合うって、俺ならオレンジとかモスグリーンとか、アウトドア系の色を選ぶかな。

赤が気に入ってるから、今のままで満足してるけど。

180 :774RR :2022/03/09(水) 23:51:41.37 ID:nc42vnWG0.net
ジムニーベージュとか似合いそうだな。

181 :774RR :2022/03/10(木) 04:33:13.01 ID:Rt/88SSwd.net
今流行りの迷彩がカッコいいよ

182 :774RR :2022/03/10(木) 07:09:51.75 ID:nipJNSWm0.net
カッコ悪いだろw
https://i.imgur.com/par1NdP.jpg

183 :774RR :2022/03/10(木) 07:22:02.62 ID:qAnaYUH4d.net
戦闘機のようなライトグレーは?

184 :774RR :2022/03/10(木) 07:58:42.69 ID:vg03Vwqed.net
迷彩だけでなく
縁になどに別のラインを加えるとカッコ良くなるかも

185 :774RR :2022/03/10(木) 10:12:38.21 ID:nUUQtSHm0.net
>>182
仕事速いな!
ついでにNATOグレー迷彩で頼む

186 :774RR :2022/03/10(木) 12:39:02.23 ID:KHKgcfbHM.net
>>182
海外仕様のタフホワイトに日本仕様のホイールを履かせたらどんなイメージになるか作ってほしい!

187 :774RR :2022/03/10(木) 19:17:10.48 ID:0f8ElXHJp.net
ブガッティみたいな青もカッコいいと思う

188 :774RR :2022/03/12(土) 14:38:05.03 ID:OTlCYSC70.net
マニュアルからの乗り換え初ATでADV150納車
車庫出しのときにクラッチ握る癖で
後輪ブレーキ握ってて
あれ?なんで動かんのってなった(アホ)

189 :774RR :2022/03/12(土) 15:00:48.36 ID:byneyGoUd.net
温かくなってきたから明日こそは洗車するぞ

190 :774RR :2022/03/12(土) 15:54:10.00 ID:pp58riV80.net
>>188
オレはサイドスタンド出したままで、あれ、エンジンかからんぞ?
ってやってしまったw 

191 :774RR :2022/03/12(土) 16:18:29.91 ID:q/g7CCHY0.net
このスクーター、って結構ブレキレバー握りこまないとエンジン掛からないよね?
たまにあれ?、ってなる

192 :774RR :2022/03/12(土) 16:39:16.31 ID:QFahsxOW0.net
>>191
んなこたぁないやろ

193 :774RR :2022/03/12(土) 17:54:08.31 ID:A+KwGVXg0.net
買ったよー
今日納車した オモチャみたいで楽しいね
スマートキーが慣れないです

194 :774RR :2022/03/12(土) 18:21:13.03 ID:IXx8TgWY0.net
>>192
結構深いところにスイッチがあるブレーキスイッチのもっと奥にスターター用のスイッチ(インヒビタースイッチ)がいる。

俺は配線短絡で解除しちゃったけどないほうが便利。サイドスタンド解除だけの人いるけどブレーキスイッチも解除おすすめ。

195 :774RR :2022/03/12(土) 22:21:52.34 ID:5MbkT5AM0.net
>>191
その通りです

196 :774RR :2022/03/12(土) 22:51:53.37 ID:4r+9ukKa0.net
ぼちぼちモーターサイクルショーに向けての発表が無いかなぁ
ADV160では乗り換えないけど、ADV160eHEVなら心が動くかも。

197 :774RR :2022/03/12(土) 23:54:52.50 ID:EUUU/4wyp.net
レブル系のスクランブラーが出るのか。
ADV150は便利で、かっこいいので手放す気は無いけど、
250のスクランブラーも欲しいな

宝くじ当たらないかな〜

198 :774RR:2022/03/12(土) 23:56:22.43 ID:x44wC9YW.net
宝くじなんかより株や投資で儲けよう

俺は今年だけで100万減らしたぞ

199 :774RR :2022/03/13(日) 00:10:43.29 ID:5I5SV5mg0.net
株で損したつもり貯金でバイク買えたじゃんw

200 :774RR :2022/03/13(日) 01:21:44.14 ID:IxJNtiVh0.net
>>193
乗るときは小物入れに入れとくのが便利ですよ。
で、離れるときはそこからだして携行
後、使ってない方のキーは電源オフにしておいた方が
電池消耗しないですよ。

>>194
凄い有益な情報ありがとう。
早速やってみます。

201 :774RR :2022/03/13(日) 01:26:05.55 ID:GKZDooK00.net
eHEVは現状すぐ電欠するし、燃費は延びんよ

202 :774RR :2022/03/13(日) 01:37:06.06 ID:aWcip3zO0.net
>>193
エマージェンシーキーとタグはメインキーとは別にして持ち歩こうね。タグは、スマホで写真撮ってグーグルフォトとかにいれといてお気に入りにしておくといざというときに安心できない
なくさないのが一番なんだけどピンチは容赦なく来るときは来る。

203 :774RR :2022/03/13(日) 01:58:43.75 ID:zh0qSVx2M.net
いよいよ来週モタサイ展示車発表で週末大阪モタサイか ADVくるかな

204 :774RR :2022/03/13(日) 02:19:37.40 ID:SUml7ynW0.net
ほとんどフォルツァと同じ250とか何の期待もできん
350のままか400出せよ

205 :774RR :2022/03/13(日) 06:07:57.08 ID:cu0bazIc0.net
350はともかく400なんてガラパゴスもう出さねぇんじゃねーの?

206 :774RR :2022/03/13(日) 07:46:52.01 ID:9jEGEDHl0.net
>>198
今年100万減らしたのなら、去年と一昨年で150万増えてるだろ?

207 :774RR :2022/03/13(日) 08:14:28.98 ID:V+ge7PSX0.net
ADV250きたな

208 :774RR:2022/03/13(日) 09:08:44.10 ID:uAa6AU1Y.net
>>206
それが残念ながら増えてないんだよ

209 :774RR :2022/03/13(日) 09:35:37.63 ID:GKZDooK00.net
北海道でもモーターサイクルショーやってるんだな。
ここでは発表されないん
https://www.google.com/amp/s/www.nirin.co.jp/_amp/_ct/17519578

210 :774RR :2022/03/13(日) 09:38:00.31 ID:5I5SV5mg0.net
FORZAベースの250か…予想通りとはいえ面白味がまったくないなw

211 :774RR :2022/03/13(日) 09:52:15.05 ID:1Q8FVppM0.net
重くて取り回しが悪くなるだろうから、高速に乗る予定のない俺は150で十分かな。

212 :774RR :2022/03/13(日) 10:19:23.43 ID:Q79foHOm0.net
ADV250には全く興味がないな
それならX-ADV選ぶ

213 :774RR :2022/03/13(日) 10:28:48.13 ID:1Q8FVppM0.net
ってか、日本のホンダのサイトには何も書いてないけど。adv250が来たってどこの情報?海外?

214 :774RR :2022/03/13(日) 11:25:37.28 ID:n56kKNaxM.net
250は倒立フォークなのね
実用では不要だけど見た目はイケてる

215 :774RR :2022/03/13(日) 11:54:06.80 ID:BuZGffac0.net
>>213
バカが嘘ついてるだけだから相手すんな

216 :774RR :2022/03/13(日) 14:20:27.52 ID:pu2vtHNK0.net
この車格だからええのに。

160待つのはおかしくはないが今乗りたいならさっさと買ったほうがいいとは思うがな。

日本で売るきなら夢に情報来てるはずだし、フォルツァ250あるからそれてでいいじゃん。

217 :774RR :2022/03/13(日) 14:33:03.66 ID:cu0bazIc0.net
インドネシアで250が発表されるだろう(個人ブログの予想記事)

218 :774RR :2022/03/13(日) 14:46:43.24 ID:aVyYIBm/0.net
>>216
舗装路しか走らないおまえと違って、多くの人は未舗装路も含めて走りたいからフォルはアウトオブ眼中なんだよ

219 :774RR :2022/03/13(日) 14:50:49.38 ID:X/49Zikap.net
この車格だから、このサイズだから面白いってのは同意するよ

220 :774RR :2022/03/13(日) 15:40:27.30 ID:UzW1grIJa.net
160出るにしても今年じゃないな

221 :774RR :2022/03/13(日) 16:13:39.91 ID:PEfn57RDd.net
今の150が10月までしか新車販売できないから
150か160かはわからんが、間違いなく年内には出るんだが

222 :774RR :2022/03/13(日) 17:27:04.76 ID:5I5SV5mg0.net
とりあえずADV250でお茶を濁して
次期ADV160はもう少し後になるんじゃないかなと予想w

223 :774RR :2022/03/13(日) 17:33:10.18 ID:5I5SV5mg0.net
助成キャンペーン使ってETC2.0 付けてきた

そのついでに
>>7 の純正バーエンド
バーエンド 08L01-K0W-J00
スクリューオーバル 90191-KPN-880(型番間違い×KPN ○KPH)

も追加で取付
一定速度帯でミラーの微振動があったのがほぼ感じなくなった
H2Cのキャリアと箱付けてるからやっぱり影響あったんだな

224 :774RR :2022/03/13(日) 18:40:39.74 ID:pu2vtHNK0.net
>>224
高速乗れていいね!カウル爪折られなかったか?

箱つけてるとバーエンドは重くしないと影響結構出るよ。

225 :774RR :2022/03/13(日) 20:07:59.60 ID:3Gdas1Zc0.net
160出そうもないからバリオ160個人輸入するわ
どうせ中身はPCXと同じだろ

226 :774RR :2022/03/13(日) 20:31:33.07 ID:K8GLS+v40.net
PCXは160ccになったけど、+10ccでも結構違ったのかな?

227 :774RR :2022/03/13(日) 21:05:56.63 ID:+S6HPgg50.net
>>221
インドネシア市場次第なんだから都合通りにはいかないだろ。

228 :774RR :2022/03/13(日) 21:14:05.02 ID:gRGrYBn+0.net
今週のモタサイ概要発表を楽しみにしています。ホンダさんお願いしますね。

229 :774RR :2022/03/13(日) 21:46:51.52 ID:bKF/yUC0d.net
>>227
規制の問題だから市場がどうとかの問題じゃない

バイク雑誌各紙が規制までに新型にかわると言ってるのに
それをどこの馬の骨かもわからんお前のようなやつが否定してるの見ると滑稽でしかないw

230 :774RR :2022/03/13(日) 21:57:34.95 ID:+S6HPgg50.net
>>229
インドネシアでの規制がまだ先なら150の製造は10月で終了ということはない。日本では売れなくなるだげ。

231 :774RR :2022/03/13(日) 22:17:20.06 ID:bKF/yUC0d.net
>>230
だからさあ
バイク雑誌各紙が11月までに出ると言ってるんだが

232 :774RR :2022/03/13(日) 23:13:04.10 ID:39bV8up0a.net
ただの予想でしょ?

233 :774RR :2022/03/13(日) 23:51:03.71 ID:IxJNtiVh0.net
160になるかどうかなんてマジでどうでもよいが、
350はマジで国内販売して欲しい。
頼む、ホンダ!

234 :774RR :2022/03/14(月) 01:17:44.96 ID:dkWy8K6q0.net
350なんて望んでいる層はこのスレにはいないんじゃないかな
このサイズ感が良くて選んでると思うけど

235 :774RR :2022/03/14(月) 01:31:39.97 ID:2SAAvzle0.net
250や350を望んでる層は多くいるよ
160のサイズ感が良いと思ってるのは、体の小さい奴か割り込み行為を繰り返す奴が多いが
そうでない奴は、250や350で高速道路でも走りやすくてロングツーリングで遠くの林道などにも行きたい層は多い
スレ分けすればいなくなると思うが

236 :774RR :2022/03/14(月) 01:55:30.07 ID:Xq7L4daT0.net
そうかねえ
なんだか一部の人の妄執のようにも思えるけど

237 :774RR :2022/03/14(月) 01:57:55.88 ID:Xq7L4daT0.net
ヨーロッパの動画見る限り、750のようなカッコ良さはなく、
150の軽快さもない、ボテッとしたスクーターに見えるけどな

238 :774RR :2022/03/14(月) 02:04:13.17 ID:MDIrjMmg0.net
バイク雑誌の予想なんてそれこそ当てにならねぇよw
だって新型GPZずーっと待ってるのに出ねぇじゃんw

239 :774RR :2022/03/14(月) 04:21:14.79 ID:2SAAvzle0.net
250や350から見れば、150も750のようなカッコ良さはなく、
250のようなパワーもない、ちっぽけな原二のようなショボいスクーターに見えるけどな

240 :774RR :2022/03/14(月) 04:51:26.14 ID:2SAAvzle0.net
ちなみに、インドネシアの複数のニューサイトは、2月17日に法務人権省の知的財産総局に
ADVのニューモデルが特許登録されたと報じている
現在内容は350とよく似た画像が登録されているが、インドネシアでは251cc以上は60%の高級品消費税が課されるので
250として発売されるだろうと報じているよ

241 :774RR :2022/03/14(月) 05:07:59.72 ID:6KKW+2Z4d.net
何にせよここは150のスレだからあまり250や350には共感を得られないと思うよ
かといってX-ADVの方でも半端者扱いされそうだけど

242 :774RR :2022/03/14(月) 05:46:37.45 ID:2ArR3VNN0.net
>>226
PCX見る限りじゃ160化しても1馬力アップで120km出ないし
ADVでも現行とそんな変わらんでしょ

243 :774RR :2022/03/14(月) 06:35:51.78 ID:KSDZy4VH0.net
ADV350ならわからんでもないが
それは中免で乗れる最上だからで
全部乗れるならX-ADV選択する

150で物足りないとか言ってるなら
結局はそういうことになる

244 :774RR :2022/03/14(月) 07:07:52.00 ID:Z08TnDx70.net
adv250か350のスレ立てれば良いのにな。

245 :774RR :2022/03/14(月) 07:42:55.02 ID:qRd06Zurd.net
250なら普通にフォルツァ買うわ

246 :774RR :2022/03/14(月) 07:46:23.02 ID:+ib1ygSYr.net
150がインドネシアのお下がりだからって350あるのに
250までインドネシアのお下がりじゃなくてもいいじゃんっていうw
250と350の併売は流石にないだろうからどっちか選べというなら
350の方がいいんじゃね?っていう
FORZAベースなんだし250ならそっちでいいじゃん

247 :774RR :2022/03/14(月) 08:17:23.63 ID:qRd06Zurd.net
>>240
そんなの報じられてなんかないが

特許登録なんかもされてないし

どこでそんなガセネタつかまされたんだよw

248 :774RR :2022/03/14(月) 09:06:47.66 ID:Xq7L4daT0.net
250、350の話なんて、糖質のお前にゃわからんのだろうが
みんなそれほど興味ないよ

新商品発表なら興味持って話題にもなってるが、新情報とないのに「欲しい」とか切々と待望されてもウザイ。

ホンダの話題スレとかでやってくれよ。

249 :774RR :2022/03/14(月) 09:28:31.72 ID:BrvNWUwRa.net
つーかさっさと今の150買えばいいのに。
160出るまで我慢してここで愚痴をこぼされてもうざいだけだわ。

250 :774RR :2022/03/14(月) 09:55:24.16 ID:gWkUFLgFd.net
>>249
今の150はメットインがゴミすぎる

251 :774RR :2022/03/14(月) 09:55:55.86 ID:Nn1H3a5Ga.net
>>225
soxが4月以降入荷で売ってるぞ。
35万くらいだから正直お買い得な気がしてる。

252 :774RR :2022/03/14(月) 10:02:51.55 ID:93yCfQCbd.net
そもそも250や350はここではスレ違い、ここは150専用スレです。
出るか出ないか解らない車種の話題は別スレを立てたら如何でしょうか?

253 :774RR :2022/03/14(月) 11:52:51.98 ID:oacXlKEh0.net
ホンダ
モーターサイクルショーの概要発表
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/

展示車種

hawk11
NT1100
レブル1100
アフリカツイン
CBR1000RR-R fireblade 30th anniversary
XーADV
CBR650R
CBR400R
400X
GB350
GB350S
cbr250RR
レブル250
DAX125(ST125)
ハンターカブ(CT125)
スーパーカブ110
クロスカブ110
グロム125
モンキー125

254 :774RR :2022/03/14(月) 12:02:49.33 ID:fsQqjoW+a.net
こりゃADV150は1代限りで終わりの可能性もあるな
欲しけりゃ今のうち買っといた方がいいんじゃねぇの?

255 :774RR :2022/03/14(月) 12:12:21.75 ID:ZEtuM4mAM.net
>>254
時代的にそれはしない 
逆に叩き売りだわ

256 :774RR :2022/03/14(月) 12:14:21.68 ID:ZEzzrMCkM.net
最初は売れたけど、このバイク用品その後うれてんのかね?

257 :774RR :2022/03/14(月) 12:14:47.56 ID:ZEzzrMCkM.net
×バイク用品→ バイク

258 :774RR :2022/03/14(月) 12:16:03.98 ID:tbV77TJb0.net
>>254
こりゃもなにもインドネシア市場から話は進んで行くんだから
最初から今回の日本のモーターサイクルショーなんかで発表があるわけないんだが
もともと一番有力なのは、6月頃に向こうで発表あるんじゃないかと言われてるぞ

259 :774RR :2022/03/14(月) 12:17:03.52 ID:tbV77TJb0.net
>>256
ぶっちゃけあまり人気ない
PCXのほうが比べものにならんくらい圧倒的に売れてる

260 :774RR :2022/03/14(月) 12:29:09.05 ID:dkgL8TQJ0.net
そりゃPCXと比べたら何だって人気無いだろうよ
それはともかくADVは街中でほとんど見掛けないがw

261 :774RR :2022/03/14(月) 12:31:25.80 ID:B2ISuKxQp.net
足付きの悪さ、収納性の悪さ、値段の高さ、150で高速とかwww、悪路(笑)とかそもそもおらの村にも無いし走らない、オシャレで買うならハンターカブが欲しいですってのが主な理由です
(米シンクタンク調べ)

262 :774RR :2022/03/14(月) 13:01:35.62 ID:w0wnfTvjM.net
>>261
値段が高いクセにフルフェイスも入らんしな
明らかに設計ミスだろ
設計者は酒酔いしながら描いたんだろ

263 :774RR :2022/03/14(月) 13:04:19.81 ID:/u8qF1P3a.net
>>262
フルフェイスが入る場合バーグマンみたいなずんぐりむっくりなデザインになりますがよろしいでしょうか?

264 :774RR :2022/03/14(月) 13:10:40.37 ID:BrvNWUwRa.net
>>250
同じ車体のままの160でも同じだろ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200