2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part19【KF38】

1 :774RR :2022/03/01(火) 18:41:52.16 ID:rWS8KIbk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part18【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641353708/
【HONDA】ADV150 part17【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636034842/
【HONDA】ADV150 part16【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631117458/
【HONDA】ADV150 part15【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626382087/
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 :774RR :2022/03/13(日) 01:21:44.14 ID:IxJNtiVh0.net
>>193
乗るときは小物入れに入れとくのが便利ですよ。
で、離れるときはそこからだして携行
後、使ってない方のキーは電源オフにしておいた方が
電池消耗しないですよ。

>>194
凄い有益な情報ありがとう。
早速やってみます。

201 :774RR :2022/03/13(日) 01:26:05.55 ID:GKZDooK00.net
eHEVは現状すぐ電欠するし、燃費は延びんよ

202 :774RR :2022/03/13(日) 01:37:06.06 ID:aWcip3zO0.net
>>193
エマージェンシーキーとタグはメインキーとは別にして持ち歩こうね。タグは、スマホで写真撮ってグーグルフォトとかにいれといてお気に入りにしておくといざというときに安心できない
なくさないのが一番なんだけどピンチは容赦なく来るときは来る。

203 :774RR :2022/03/13(日) 01:58:43.75 ID:zh0qSVx2M.net
いよいよ来週モタサイ展示車発表で週末大阪モタサイか ADVくるかな

204 :774RR :2022/03/13(日) 02:19:37.40 ID:SUml7ynW0.net
ほとんどフォルツァと同じ250とか何の期待もできん
350のままか400出せよ

205 :774RR :2022/03/13(日) 06:07:57.08 ID:cu0bazIc0.net
350はともかく400なんてガラパゴスもう出さねぇんじゃねーの?

206 :774RR :2022/03/13(日) 07:46:52.01 ID:9jEGEDHl0.net
>>198
今年100万減らしたのなら、去年と一昨年で150万増えてるだろ?

207 :774RR :2022/03/13(日) 08:14:28.98 ID:V+ge7PSX0.net
ADV250きたな

208 :774RR:2022/03/13(日) 09:08:44.10 ID:uAa6AU1Y.net
>>206
それが残念ながら増えてないんだよ

209 :774RR :2022/03/13(日) 09:35:37.63 ID:GKZDooK00.net
北海道でもモーターサイクルショーやってるんだな。
ここでは発表されないん
https://www.google.com/amp/s/www.nirin.co.jp/_amp/_ct/17519578

210 :774RR :2022/03/13(日) 09:38:00.31 ID:5I5SV5mg0.net
FORZAベースの250か…予想通りとはいえ面白味がまったくないなw

211 :774RR :2022/03/13(日) 09:52:15.05 ID:1Q8FVppM0.net
重くて取り回しが悪くなるだろうから、高速に乗る予定のない俺は150で十分かな。

212 :774RR :2022/03/13(日) 10:19:23.43 ID:Q79foHOm0.net
ADV250には全く興味がないな
それならX-ADV選ぶ

213 :774RR :2022/03/13(日) 10:28:48.13 ID:1Q8FVppM0.net
ってか、日本のホンダのサイトには何も書いてないけど。adv250が来たってどこの情報?海外?

214 :774RR :2022/03/13(日) 11:25:37.28 ID:n56kKNaxM.net
250は倒立フォークなのね
実用では不要だけど見た目はイケてる

215 :774RR :2022/03/13(日) 11:54:06.80 ID:BuZGffac0.net
>>213
バカが嘘ついてるだけだから相手すんな

216 :774RR :2022/03/13(日) 14:20:27.52 ID:pu2vtHNK0.net
この車格だからええのに。

160待つのはおかしくはないが今乗りたいならさっさと買ったほうがいいとは思うがな。

日本で売るきなら夢に情報来てるはずだし、フォルツァ250あるからそれてでいいじゃん。

217 :774RR :2022/03/13(日) 14:33:03.66 ID:cu0bazIc0.net
インドネシアで250が発表されるだろう(個人ブログの予想記事)

218 :774RR :2022/03/13(日) 14:46:43.24 ID:aVyYIBm/0.net
>>216
舗装路しか走らないおまえと違って、多くの人は未舗装路も含めて走りたいからフォルはアウトオブ眼中なんだよ

219 :774RR :2022/03/13(日) 14:50:49.38 ID:X/49Zikap.net
この車格だから、このサイズだから面白いってのは同意するよ

220 :774RR :2022/03/13(日) 15:40:27.30 ID:UzW1grIJa.net
160出るにしても今年じゃないな

221 :774RR :2022/03/13(日) 16:13:39.91 ID:PEfn57RDd.net
今の150が10月までしか新車販売できないから
150か160かはわからんが、間違いなく年内には出るんだが

222 :774RR :2022/03/13(日) 17:27:04.76 ID:5I5SV5mg0.net
とりあえずADV250でお茶を濁して
次期ADV160はもう少し後になるんじゃないかなと予想w

223 :774RR :2022/03/13(日) 17:33:10.18 ID:5I5SV5mg0.net
助成キャンペーン使ってETC2.0 付けてきた

そのついでに
>>7 の純正バーエンド
バーエンド 08L01-K0W-J00
スクリューオーバル 90191-KPN-880(型番間違い×KPN ○KPH)

も追加で取付
一定速度帯でミラーの微振動があったのがほぼ感じなくなった
H2Cのキャリアと箱付けてるからやっぱり影響あったんだな

224 :774RR :2022/03/13(日) 18:40:39.74 ID:pu2vtHNK0.net
>>224
高速乗れていいね!カウル爪折られなかったか?

箱つけてるとバーエンドは重くしないと影響結構出るよ。

225 :774RR :2022/03/13(日) 20:07:59.60 ID:3Gdas1Zc0.net
160出そうもないからバリオ160個人輸入するわ
どうせ中身はPCXと同じだろ

226 :774RR :2022/03/13(日) 20:31:33.07 ID:K8GLS+v40.net
PCXは160ccになったけど、+10ccでも結構違ったのかな?

227 :774RR :2022/03/13(日) 21:05:56.63 ID:+S6HPgg50.net
>>221
インドネシア市場次第なんだから都合通りにはいかないだろ。

228 :774RR :2022/03/13(日) 21:14:05.02 ID:gRGrYBn+0.net
今週のモタサイ概要発表を楽しみにしています。ホンダさんお願いしますね。

229 :774RR :2022/03/13(日) 21:46:51.52 ID:bKF/yUC0d.net
>>227
規制の問題だから市場がどうとかの問題じゃない

バイク雑誌各紙が規制までに新型にかわると言ってるのに
それをどこの馬の骨かもわからんお前のようなやつが否定してるの見ると滑稽でしかないw

230 :774RR :2022/03/13(日) 21:57:34.95 ID:+S6HPgg50.net
>>229
インドネシアでの規制がまだ先なら150の製造は10月で終了ということはない。日本では売れなくなるだげ。

231 :774RR :2022/03/13(日) 22:17:20.06 ID:bKF/yUC0d.net
>>230
だからさあ
バイク雑誌各紙が11月までに出ると言ってるんだが

232 :774RR :2022/03/13(日) 23:13:04.10 ID:39bV8up0a.net
ただの予想でしょ?

233 :774RR :2022/03/13(日) 23:51:03.71 ID:IxJNtiVh0.net
160になるかどうかなんてマジでどうでもよいが、
350はマジで国内販売して欲しい。
頼む、ホンダ!

234 :774RR :2022/03/14(月) 01:17:44.96 ID:dkWy8K6q0.net
350なんて望んでいる層はこのスレにはいないんじゃないかな
このサイズ感が良くて選んでると思うけど

235 :774RR :2022/03/14(月) 01:31:39.97 ID:2SAAvzle0.net
250や350を望んでる層は多くいるよ
160のサイズ感が良いと思ってるのは、体の小さい奴か割り込み行為を繰り返す奴が多いが
そうでない奴は、250や350で高速道路でも走りやすくてロングツーリングで遠くの林道などにも行きたい層は多い
スレ分けすればいなくなると思うが

236 :774RR :2022/03/14(月) 01:55:30.07 ID:Xq7L4daT0.net
そうかねえ
なんだか一部の人の妄執のようにも思えるけど

237 :774RR :2022/03/14(月) 01:57:55.88 ID:Xq7L4daT0.net
ヨーロッパの動画見る限り、750のようなカッコ良さはなく、
150の軽快さもない、ボテッとしたスクーターに見えるけどな

238 :774RR :2022/03/14(月) 02:04:13.17 ID:MDIrjMmg0.net
バイク雑誌の予想なんてそれこそ当てにならねぇよw
だって新型GPZずーっと待ってるのに出ねぇじゃんw

239 :774RR :2022/03/14(月) 04:21:14.79 ID:2SAAvzle0.net
250や350から見れば、150も750のようなカッコ良さはなく、
250のようなパワーもない、ちっぽけな原二のようなショボいスクーターに見えるけどな

240 :774RR :2022/03/14(月) 04:51:26.14 ID:2SAAvzle0.net
ちなみに、インドネシアの複数のニューサイトは、2月17日に法務人権省の知的財産総局に
ADVのニューモデルが特許登録されたと報じている
現在内容は350とよく似た画像が登録されているが、インドネシアでは251cc以上は60%の高級品消費税が課されるので
250として発売されるだろうと報じているよ

241 :774RR :2022/03/14(月) 05:07:59.72 ID:6KKW+2Z4d.net
何にせよここは150のスレだからあまり250や350には共感を得られないと思うよ
かといってX-ADVの方でも半端者扱いされそうだけど

242 :774RR :2022/03/14(月) 05:46:37.45 ID:2ArR3VNN0.net
>>226
PCX見る限りじゃ160化しても1馬力アップで120km出ないし
ADVでも現行とそんな変わらんでしょ

243 :774RR :2022/03/14(月) 06:35:51.78 ID:KSDZy4VH0.net
ADV350ならわからんでもないが
それは中免で乗れる最上だからで
全部乗れるならX-ADV選択する

150で物足りないとか言ってるなら
結局はそういうことになる

244 :774RR :2022/03/14(月) 07:07:52.00 ID:Z08TnDx70.net
adv250か350のスレ立てれば良いのにな。

245 :774RR :2022/03/14(月) 07:42:55.02 ID:qRd06Zurd.net
250なら普通にフォルツァ買うわ

246 :774RR :2022/03/14(月) 07:46:23.02 ID:+ib1ygSYr.net
150がインドネシアのお下がりだからって350あるのに
250までインドネシアのお下がりじゃなくてもいいじゃんっていうw
250と350の併売は流石にないだろうからどっちか選べというなら
350の方がいいんじゃね?っていう
FORZAベースなんだし250ならそっちでいいじゃん

247 :774RR :2022/03/14(月) 08:17:23.63 ID:qRd06Zurd.net
>>240
そんなの報じられてなんかないが

特許登録なんかもされてないし

どこでそんなガセネタつかまされたんだよw

248 :774RR :2022/03/14(月) 09:06:47.66 ID:Xq7L4daT0.net
250、350の話なんて、糖質のお前にゃわからんのだろうが
みんなそれほど興味ないよ

新商品発表なら興味持って話題にもなってるが、新情報とないのに「欲しい」とか切々と待望されてもウザイ。

ホンダの話題スレとかでやってくれよ。

249 :774RR :2022/03/14(月) 09:28:31.72 ID:BrvNWUwRa.net
つーかさっさと今の150買えばいいのに。
160出るまで我慢してここで愚痴をこぼされてもうざいだけだわ。

250 :774RR :2022/03/14(月) 09:55:24.16 ID:gWkUFLgFd.net
>>249
今の150はメットインがゴミすぎる

251 :774RR :2022/03/14(月) 09:55:55.86 ID:Nn1H3a5Ga.net
>>225
soxが4月以降入荷で売ってるぞ。
35万くらいだから正直お買い得な気がしてる。

252 :774RR :2022/03/14(月) 10:02:51.55 ID:93yCfQCbd.net
そもそも250や350はここではスレ違い、ここは150専用スレです。
出るか出ないか解らない車種の話題は別スレを立てたら如何でしょうか?

253 :774RR :2022/03/14(月) 11:52:51.98 ID:oacXlKEh0.net
ホンダ
モーターサイクルショーの概要発表
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/

展示車種

hawk11
NT1100
レブル1100
アフリカツイン
CBR1000RR-R fireblade 30th anniversary
XーADV
CBR650R
CBR400R
400X
GB350
GB350S
cbr250RR
レブル250
DAX125(ST125)
ハンターカブ(CT125)
スーパーカブ110
クロスカブ110
グロム125
モンキー125

254 :774RR :2022/03/14(月) 12:02:49.33 ID:fsQqjoW+a.net
こりゃADV150は1代限りで終わりの可能性もあるな
欲しけりゃ今のうち買っといた方がいいんじゃねぇの?

255 :774RR :2022/03/14(月) 12:12:21.75 ID:ZEtuM4mAM.net
>>254
時代的にそれはしない 
逆に叩き売りだわ

256 :774RR :2022/03/14(月) 12:14:21.68 ID:ZEzzrMCkM.net
最初は売れたけど、このバイク用品その後うれてんのかね?

257 :774RR :2022/03/14(月) 12:14:47.56 ID:ZEzzrMCkM.net
×バイク用品→ バイク

258 :774RR :2022/03/14(月) 12:16:03.98 ID:tbV77TJb0.net
>>254
こりゃもなにもインドネシア市場から話は進んで行くんだから
最初から今回の日本のモーターサイクルショーなんかで発表があるわけないんだが
もともと一番有力なのは、6月頃に向こうで発表あるんじゃないかと言われてるぞ

259 :774RR :2022/03/14(月) 12:17:03.52 ID:tbV77TJb0.net
>>256
ぶっちゃけあまり人気ない
PCXのほうが比べものにならんくらい圧倒的に売れてる

260 :774RR :2022/03/14(月) 12:29:09.05 ID:dkgL8TQJ0.net
そりゃPCXと比べたら何だって人気無いだろうよ
それはともかくADVは街中でほとんど見掛けないがw

261 :774RR :2022/03/14(月) 12:31:25.80 ID:B2ISuKxQp.net
足付きの悪さ、収納性の悪さ、値段の高さ、150で高速とかwww、悪路(笑)とかそもそもおらの村にも無いし走らない、オシャレで買うならハンターカブが欲しいですってのが主な理由です
(米シンクタンク調べ)

262 :774RR :2022/03/14(月) 13:01:35.62 ID:w0wnfTvjM.net
>>261
値段が高いクセにフルフェイスも入らんしな
明らかに設計ミスだろ
設計者は酒酔いしながら描いたんだろ

263 :774RR :2022/03/14(月) 13:04:19.81 ID:/u8qF1P3a.net
>>262
フルフェイスが入る場合バーグマンみたいなずんぐりむっくりなデザインになりますがよろしいでしょうか?

264 :774RR :2022/03/14(月) 13:10:40.37 ID:BrvNWUwRa.net
>>250
同じ車体のままの160でも同じだろ

265 :774RR :2022/03/14(月) 13:12:10.16 ID:BrvNWUwRa.net
メットイン広くしたいなら250選べはよい

266 :774RR :2022/03/14(月) 13:15:55.53 ID:/u8qF1P3a.net
HONDA「ラゲッジスペースです」
(フルフェイスが入るとは言ってない)

267 :774RR :2022/03/14(月) 13:33:09.24 ID:BrvNWUwRa.net
東南アジアの人は頭小さいのが多いだろうしメットもフルフェイスは殆ど需要がないからとか、態々日本に合わせて設計したわけでもないだろうし。

268 :774RR :2022/03/14(月) 13:41:22.73 ID:w0wnfTvjM.net
adv250が今日発表て別サイトで見たんだが
まだか??

269 :774RR :2022/03/14(月) 13:52:28.17 ID:qN7vclHk0.net
フォルツァとかいう不人気車種の使い回しがそんなに気になるか?

270 :774RR :2022/03/14(月) 14:01:13.64 ID:w0wnfTvjM.net
>>269
たぶん350のまま出るだろ

271 :774RR :2022/03/14(月) 14:01:17.08 ID:i+30Y2FBd.net
PCXはどんなメットでも入るのに
ADVのメットインって、なんであんなに使い勝手悪いの?

272 :774RR :2022/03/14(月) 14:05:10.14 ID:fsQqjoW+a.net
PCXと違ってメットイン気にするような奴向けに作ってねぇからだよ

273 :774RR :2022/03/14(月) 16:20:29.99 ID:4tVHW6iMM.net
150のメットなんて半ヘルに毛が生えた3分の2ぐらいのジェッペルでいいじゃん
フルフェイスとかアホ

274 :774RR :2022/03/14(月) 16:38:10.44 ID:MDIrjMmg0.net
メットイン気にする奴ぁ糞ダセェPCX黙って乗ってりゃいいんだよw
チンポコみてぇなロンスクと巾着みてぇなハンカバと貧乏くせぇホムセン箱セットでなwww

275 :774RR :2022/03/14(月) 16:40:23.93 ID:zq+TwpvNp.net
アホが早く死ぬ理由が裏付けされた記念パピコw

276 :774RR :2022/03/14(月) 17:10:33.36 ID:Pl02uA4Ud.net
デザインと足回りで買ったようなもんだな125がないのもいまではメリットだと思う。
文句あるならほかのかえばいいのにな。

バーグマンはシートが帆立貝みたいでナイワーってなったな。ヘルメット2個はいるけど積載とデザインのバランスは難しいわな。

277 :774RR :2022/03/14(月) 17:35:27.83 ID:KSDZy4VH0.net
ハンドルの切れ角がすごいから取り回しやすくていいね

278 :774RR :2022/03/14(月) 17:52:39.67 ID:CHAWIlJiM.net
>>273
ヘルメットに金が回らないビンボーオーナーかw

279 :774RR :2022/03/14(月) 18:59:04.18 ID:+ib1ygSYr.net
メットインの容量とか生活に寄せるならPCX買えで済む話だしなw
ADVはその取捨選択がわかってる人向けでオールインワンともちょっと違う

280 :774RR :2022/03/14(月) 19:15:39.97 ID:4tVHW6iMM.net
フルフェイス被ったって、トラックかダンプに巻き込まれたら、メット被ったまま首ごとモゲルだろ

281 :774RR :2022/03/14(月) 19:21:56.12 ID:DX6UEqy6M.net
>>280
おまえは珍走団みたいにノーヘルで走れや

282 :774RR :2022/03/14(月) 19:58:06.51 ID:D5ft4nwK0.net
みんなMやLサイズか入らない頭でっかちばかりなの?

283 :774RR :2022/03/14(月) 20:13:23.97 ID:cLpa8ro/M.net
PCX160はでかくなったので、フルフェイスも入るらしいぞ。

284 :774RR :2022/03/14(月) 20:40:10.92 ID:ug/XfQRE0.net
フルフェイスガーガー言ってるはザパニーズくらいだろうなww

285 :774RR :2022/03/14(月) 21:22:26.94 ID:dkWy8K6q0.net
フルフェイスって視界狭くて危なくないか?
かなり危ないからフルフェイスの人はジェットヘルにした方が安全だよ

286 :774RR :2022/03/14(月) 22:12:09.88 ID:vRT+K1Xy0.net
ADVはジェットヘルでも入るのかなり限られてる
だいたいは入らない

287 :774RR :2022/03/14(月) 22:21:18.80 ID:8/hXx2++0.net
日本人みんながウクライナのためにできること

1 ロシア産の製品を買わない。
  ウニ、カニ、サーモンの産地をチェック!

2 省エネ
  ロシアから大量のLNG(液化天然ガス)を輸入。
  電気を無駄に使っているとウクライナを侵略する軍事に使われてしまいます。
3 日本政府にさらなる経済制裁を訴えよう。

4 日本企業にロシアからの撤退やロシア企業との取引停止を呼びかけよう!



楽天会員の方、楽天ポイントでウクライナ大使館に寄付できます。

1ポイントから寄付できます。

ウクライナ大使館では、寄付を呼び掛けています。




【ウクライナ支援】寄付金の受付窓口のリスト。大使館、赤十字から「国境なき医師団」まで
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62295215e4b0fe0944d0cc7a

288 :774RR :2022/03/14(月) 22:21:19.52 ID:8/hXx2++0.net
日本人みんながウクライナのためにできること

1 ロシア産の製品を買わない。
  ウニ、カニ、サーモンの産地をチェック!

2 省エネ
  ロシアから大量のLNG(液化天然ガス)を輸入。
  電気を無駄に使っているとウクライナを侵略する軍事に使われてしまいます。
3 日本政府にさらなる経済制裁を訴えよう。

4 日本企業にロシアからの撤退やロシア企業との取引停止を呼びかけよう!



楽天会員の方、楽天ポイントでウクライナ大使館に寄付できます。

1ポイントから寄付できます。

ウクライナ大使館では、寄付を呼び掛けています。




【ウクライナ支援】寄付金の受付窓口のリスト。大使館、赤十字から「国境なき医師団」まで
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62295215e4b0fe0944d0cc7a

289 :774RR :2022/03/14(月) 22:46:21.69 ID:JGVHAPHT0.net
>>285
それはフルフェイスを被っての感想ということでよいのかね?

290 :774RR :2022/03/15(火) 00:25:13.20 ID:HumHqV3K0.net
>>289
多分、ヘルメットそのものを被ったことないんじゃないかな?
被ったことあったとしたら、こんな感想絶対出ないもの

291 :774RR :2022/03/15(火) 00:45:13.23 ID:ssPTV6MB0.net
バイク乗らないのが一番安全だよw

292 :774RR :2022/03/15(火) 06:08:18.92 ID:sMQR6dsT0.net
フルフェイスのオフメット使ってるけど視界が狭いと思った事は無い

293 :774RR :2022/03/15(火) 06:13:53.03 ID:KU6BaWU7a.net
コロナになってマスク必着になるとフルフェイスがウザくなった。

294 :774RR :2022/03/15(火) 06:15:34.75 ID:U67Fr+Wz0.net
まさかメットの中でもマスクしてんの?

295 :774RR :2022/03/15(火) 06:28:09.60 ID:KU6BaWU7a.net
いちいち外したりつけたりするのが面倒いのよ

296 :774RR :2022/03/15(火) 06:49:52.54 ID:xmUH+CRba.net
メガネかけてるとフルフェよりジェットの方がいろいろ楽だな

297 :774RR :2022/03/15(火) 07:23:28.08 ID:Q0yeYZ1h0.net
まだ夜間走行してませんが、ライトの明るさとかどうですか

298 :774RR :2022/03/15(火) 07:36:21.89 ID:XdFlBlBWd.net
明るさより配光と散乱ムラが酷すぎる
デザイン優先見た目優先で実用性は無視

299 :774RR :2022/03/15(火) 07:59:19.13 ID:/6IBCVJIM.net
>>294
メットでマスクしてる奴は多い
まあジェッペル大多数だが

300 :774RR :2022/03/15(火) 08:08:50.78 ID:FZowCjzXd.net
夜は暗いよ、アクセサリー電源から分岐してキタコのフォグ2個つけてるけどだいぶ明るくなる。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200