2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part19【KF38】

1 :774RR :2022/03/01(火) 18:41:52.16 ID:rWS8KIbk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part18【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641353708/
【HONDA】ADV150 part17【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636034842/
【HONDA】ADV150 part16【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631117458/
【HONDA】ADV150 part15【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626382087/
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

509 :774RR :2022/03/22(火) 06:52:16.32 ID:eMmPOIGm0.net
>>484
それ使ってた。
少し削らないと入らなかったw
この辺は個体差ありそう。
見た目もタッチも悪くなかった。
ただ俺の手のサイズとあわなくて、結局同じSemspeedの長さ調整できるレバーにかえた。
なんと言ってもパーキング機能は便利だね。

510 :774RR :2022/03/22(火) 07:02:09.75 ID:ZgbAMjCad.net
>>508
下手なオイラはヤビツ峠で、ハンターカブにあっさりちぎられた。
排気量より腕の差の方が大きいよね。

511 :774RR :2022/03/22(火) 07:09:09.09 ID:BmVix3nz0.net
150面白いけどバンクしたときサイドスタンドこすっちゃいそうで怖いな
これで物足りなけりゃ、大型取るしかない

512 :774RR :2022/03/22(火) 07:22:30.58 ID:BmVix3nz0.net
個体差か自分の下手さか150クラスの特性かはわからんけど
スロットルの遊びが大きくてなかなか慣れない

ちょっとひねるとすぐパワーが出るのを半クラで抑えてばっかりいたから
癖がよくないのかも

513 :774RR :2022/03/22(火) 07:34:11.62 ID:a+HHaWfZr.net
>>504
VTR乗ってたが120高速巡行はイケる
140だとキツイを通り越して怖いw

514 :774RR :2022/03/22(火) 07:34:55.96 ID:m3lv7Rgkr.net
>>504
120キロ巡航したいんじゃなくて、現状100キロでアップアップなのが120キロまで出せる性能ならより高速走行が楽になるのに、ってだけなのだが?想像力が足りんな。
それにコレって趣味の大型バイクに対しての足代わりセカンドバイクだろ?大型買えってw

515 :774RR :2022/03/22(火) 07:37:20.67 ID:200KRsJ9M.net
>>514
同じ事

516 :774RR :2022/03/22(火) 07:44:32.59 ID:200KRsJ9M.net
120q/h出すまでに3秒で済むバイクと
10秒かかるバイクなら
どちらが安全で快適かは小学生でもわかる
200ccなら神とか言ってるのは
間違いなくバイパスくらいしか走った事がなく
大型も乗った事がない

517 :774RR :2022/03/22(火) 07:50:48.46 ID:200KRsJ9M.net
そもそもADVはその立ったカウル、乗車姿勢から見てもスピードを追い求める作りはしていないのはデザインからもわかる事
オッペケ Sr67-MbS9の使用目的からはなから外れたチョイスをしている
バイクがかわいそうだ

518 :774RR :2022/03/22(火) 08:23:39.27 ID:KfoKI+GTM.net
>>497
下駄言うなら
軽量な125フラットボードが相応しいだろ
ADV150は下駄でも鉄下駄

519 :774RR :2022/03/22(火) 08:42:30.63 ID:eUceawj40.net
久々にフラット信者登場
灯油が買えるんだろ?知ってるよ
いらんけど

520 :774RR :2022/03/22(火) 08:46:04.48 ID:200KRsJ9M.net
余裕ねーなぁ…

521 :774RR :2022/03/22(火) 10:14:10.05 ID:VW0Y7fClM.net
以前乗ってたGSR250Fってヤツだけど、高速100km巡航でもブン回し状態だったから、高速を楽に走るには400ぐらいはねーとキツイと思ったな。
もう少し排気量を…っていう気持ちは理解できるけど、200じゃあ焼け石に水じゃないのかな。
昔乗ってたゼファーχは余裕あって楽チンだったな。

522 :774RR :2022/03/22(火) 10:26:15.97 ID:KfoKI+GTM.net
>>519
おまえ古いな
ステップスルーて言わんか?

523 :774RR :2022/03/22(火) 10:29:52.26 ID:200KRsJ9M.net
>>521
「車検ガー!」

524 :774RR :2022/03/22(火) 10:56:50.76 ID:7eStef17M.net
灯油に限らず、スーパー袋満タンだろうが
ビール箱買い、2lペットボトル6本やそこらサクッと足元の原2はチャリと同じで必須。加えてADVかオフMTが欲しくて検討中。

525 :774RR :2022/03/22(火) 11:58:46.85 ID:0D59Kjdkp.net
大型乗ってるやつが150/200を誤差扱いするのはわかるけどなんでこう押しつけがましいんだろうね
ここではいいがリアルでは気をつけなよ嫌われるから

526 :774RR :2022/03/22(火) 12:14:32.23 ID:+Xbm4dJqa.net
別に嫌われるのなんて屁でもねぇしなぁw

527 :774RR :2022/03/22(火) 12:21:46.47 ID:BmVix3nz0.net
ここにいる夢見がちな200ガー250ガーが
やたらしつこいからな
いいかげんスレチな話題やめてほしいわ
150を語るスレッドだろ

528 :774RR :2022/03/22(火) 12:24:02.65 ID:+Xbm4dJqa.net
>>525
高速で120キロ楽に出したいって言うからそれなら150が200になったところで誤差だから大型にしろって言うのが押し付けがましいってのか?
否定されたくねぇんならこんなとこに書き込んでねぇでママにでも言って「そうだねぇ200になったら120キロ出すのが楽になるねぇ」ってイイコイイコして貰えば良いじゃんw

529 :774RR :2022/03/22(火) 12:30:06.16 ID:ApVhzpgNd.net
ADV買うのに悩みに悩んで結論出したやつが多い
125だとファミバイ特約使えるよ〜
125と150なんて馬力大差ないよ〜
高速乗れるけどぎりぎりだよ〜
灯油買えないよ〜
どーせなら250の方が良いよ〜
中途半端な150買う奴なんて変人だよね〜
ただのアドベンチャールック車じゃね?
と様々なネガティブな意見を振り切った猛者なんだよ

530 :774RR :2022/03/22(火) 12:35:38.09 ID:ki8xBazCF.net
そもそも200ccエンジンは新規設計しなきゃいけないから議論自体無駄だろ

531 :774RR :2022/03/22(火) 12:40:30.36 ID:BmVix3nz0.net
ぜんぜん悩んでないし
アドベンチャーテイストのルック&フィールも好みじゃない
PCX待ってたけど売り切れで買えなかったから
これにしたけど、まあ、そこそこ気に入ってる

下道ツーと釣りとキャンプが主なら悪くない選択だと思うけど

532 :774RR :2022/03/22(火) 12:50:01.57 ID:+Xbm4dJqa.net
>>529
見た目が気に入ったから悩まず買ったわ
性能やら値段やら維持費やら他人の意見なんかハナっから気にもしちゃいねぇのは確かだw

533 :774RR :2022/03/22(火) 13:00:29.77 ID:ApVhzpgNd.net
もともと軽くオフも走れる小型スクーター探してたからドンピシャ
ホンダSHも候補だったのは秘密

534 :774RR :2022/03/22(火) 15:55:59.17 ID:5NwsatKx0.net
俺はフォルツァと悩んだなぁ。通勤買い物ツーリング全部を1台でやりたいんで
通勤寄りにステ振りしてADVにしたけどツーリングも楽しいよ

535 :774RR :2022/03/22(火) 16:50:42.21 ID:aAop9n500.net
150持ちだけど160?のメットイン性能確認したうえで160or350にするかな。
維持費とか保管場所とか通勤とか無問題なんで。
ノーマル状態での収納性や積載性重視だね。
サブ所持目的なんで高性能は望まない、、、。

536 :774RR :2022/03/22(火) 19:46:45.65 ID:UWukqAJ1M.net
個人的バイクまとめブログてとこで
14日にADV250発表て自信持って書いてあったが何ーんもなしwww
広告が多いサイトはどうも胡散臭くてアテにならんなwww

537 :774RR :2022/03/22(火) 23:14:08.64 ID:oZQ5CKx40.net
>>514
足代わりのセカンドバイクに多くを求めんなって言ってんだろw
高速で楽に120出したいならその趣味の大型バイク乗ってろよwww

538 :774RR :2022/03/23(水) 01:38:09.54 ID:oypBvm080.net
ADV160の話はどうなった?
あれから新しい情報ないままだな

539 :774RR :2022/03/23(水) 06:28:10.46 ID:LPGxKnuJa.net
来年まで我慢だろ

540 :774RR :2022/03/23(水) 07:04:26.32 ID:ly8KW4C+0.net
色物は一代で消えるのは良くある

541 :774RR :2022/03/23(水) 07:11:31.77 ID:+ogYWW0O0.net
東南アジアの売れ行き次第なんじゃね、知らんけど

542 :774RR :2022/03/23(水) 07:12:05.29 ID:yKpn9GzZM.net
>>536
14日に発表されたのはダックスだったな

543 :774RR:2022/03/23(水) 07:35:34.47 .net
250だけどかつてのPSみたいな運命をたどるのかな

544 :774RR :2022/03/23(水) 07:43:28.65 ID:0E4wosz3r.net
ADV150はコンセプトは面白いけどPCXの付加価値(高価格)モデルというのは
インドネシアではキツいのかも知れんな
ADV150は一代限りで悪路走破性を高めた安価なスクーターという方に行きそうな気もする

545 :774RR :2022/03/23(水) 08:00:56.20 ID:2tC0DZcWd.net
>>544
確かになー
インドネシアやタイで数出ないと厳しいよね
足長PCXでも良いわけだ

546 :774RR :2022/03/23(水) 08:02:34.46 ID:SOa0Mwqba.net
>>544
向こうの販売データとかググっても出て来ないけどかなり売れてると思うけどな?

547 :774RR:2022/03/23(水) 08:14:22.23 .net
実際このクラスの主要マーケットであるアジアは本当に不整地が多い分
逆に走破性のないなんちゃってアドベンチャーはあまり需要がないのかもね
舗装路走るなら見た目にもシュッとしてるスポーティーなモデルが先鋭的に見えてウケるのかも

548 :774RR :2022/03/23(水) 08:31:30.25 ID:BD9hHjWA0.net
大阪モーターサイクルショー行ったけど、そういえばADV250も160もなかったなw
またがったらX-ADV欲しくなったわ

549 :774RR :2022/03/23(水) 12:29:31.60 ID:Fzt5o09Dp.net
自然災害の多い日本。節電要請がこれから増えるとして、EVが浸透するまでまだ10年以上かかる気がする。
ただそんな事と関係なく、ガソリンは上がっていく。

楽に乗れて、排気量がちいさくとも高速OK。
この手の乗り物は有り難いよ

550 :774RR :2022/03/23(水) 12:37:54.53 ID:arelNmLqd.net
一代終わってくれても全然構わないけどな。

PCX125、ハンターに流れてくれたんだと思うな。

551 :774RR:2022/03/23(水) 13:02:44.15 .net
今回のウクライナ侵攻でロシアからのエネルギー調達が難しくなる欧州は
EURO規制の強化とかEV車への移行とかの期限を延ばすかも

552 :774RR :2022/03/23(水) 13:08:40.48 ID:d5yKOHRI0.net
ADVの代わりにVario160ってのがそのまま入って来たりするのかな
あれ平床で使い勝手良さそうだけど

553 :774RR :2022/03/23(水) 13:26:15.77 ID:+ogYWW0O0.net
KIMCOにもDT X360とか出てきたな

554 :774RR :2022/03/23(水) 13:43:12.43 ID:evcfmttd0.net
adv150とジクサー250で決められない 値段変わらないし

555 :774RR :2022/03/23(水) 14:11:55.31 ID:arelNmLqd.net
>>555
パワーある方にしたらいい。

556 :774RR :2022/03/23(水) 15:19:10.10 ID:6AnkLMbp0.net
キムコは日本でサポートしてくれる店が多くなればなあ

557 :774RR :2022/03/23(水) 17:39:29.43 ID:2tC0DZcWd.net
>>552
そんな感じするね

558 :774RR :2022/03/24(木) 00:24:00.07 ID:zj78p7Tvp.net
>>554
俺もジクサーとちょっと迷った。
でも単純に収納の有無で決めた。

かつてはMT車でパニアケースを使ってたけど、デザインを崩すから嫌いなんだよね。
リュックもしない。

カバンとかコンビニで買ったもんとか入れる。
やっぱりシート収納はありがたいよ。

559 :774RR :2022/03/24(木) 06:26:24.88 ID:LK0DtQZI0.net
>>554
試乗したらだいたい結論出るよ

560 :774RR :2022/03/24(木) 07:10:32.35 ID:WiNBj3eq0.net
>>558
収納は便利だよな
ふらっとスーパーによって肉と白菜と長ネギと豆腐とビール買ってシート下に突っ込めば良い

561 :774RR :2022/03/24(木) 07:31:56.27 ID:lMt4JQjC0.net
バイクは収納がないのがつらいよな

562 :774RR :2022/03/24(木) 07:37:49.40 ID:RZUrDQCdr.net
>>554
買い物とか日常の足がメインならADV150
バイクとして走りたいとか初バイクならジクサーかな
スクーターの楽さを身体が覚える前に一度はMTに乗っておいた方がいい

563 :774RR :2022/03/24(木) 08:00:02.49 ID:q+0d8xw2d.net
ヘルメット入らなくてもシート下の収納めっちゃ便利だからなー。

564 :774RR :2022/03/24(木) 08:08:37.46 ID:7YgFkIcEd.net
靴なら何でも良いってのがイイね

565 :774RR :2022/03/24(木) 08:28:18.55 ID:pnHZUs0gM.net
>>562
ADV150が収納あるとでもwww

566 :774RR :2022/03/24(木) 09:13:07.98 ID:Cg44A31Fa.net
ジクサーよりは数倍あるけど?

567 :774RR :2022/03/24(木) 11:38:12.10 ID:TlTNilsl0.net
信号だらけのド市街地に住んでるのでMT車はしんどい。
田舎に住んでるならMTでいいけど

568 :774RR :2022/03/24(木) 12:11:16.68 ID:RZUrDQCdr.net
>>565
悔しいのぉ悔しいのぉ

569 :774RR :2022/03/24(木) 12:13:43.66 ID:RZUrDQCdr.net
>>564
これ地味に大きいよな
あとボディ形状と風防効果で防風対策も
MT車よりキッチリしなくてもなんとかなっちゃうところも

570 :774RR :2022/03/24(木) 14:38:25.70 ID:TlTNilsl0.net
>>552
燃料タンク小さすぎるし日本には来ないと思う。
あれはまさしく東南アジア向け

571 :774RR :2022/03/24(木) 17:12:00.88 ID:hoHik6iSM.net
中学生ぐらいの頃は、CBR250とかCB400に乗りたかったが、金がなく最初にアプリオに乗って以来スクーターの便利さのとりこ

572 :774RR :2022/03/24(木) 17:38:49.28 ID:JDGRQOfe0.net
BIMS/THE 43rd BANGKOK INTERNATIONAL MOTOR SHOW 2022
でもADV150後継らしいものは出ていませんね、、、。
Click 160ってやつが出てるけど。
本当にこのまま終了?なのかね、、、。

573 :774RR :2022/03/24(木) 17:52:49.89 ID:XI+2mWo6a.net
>>572
日本で規制にかかるだけで東南アジアでは継続販売だよ

574 :774RR :2022/03/24(木) 18:18:32.44 ID:H3htgBGPd.net
モトラ PS250 の仲間入りだわな

575 :774RR :2022/03/24(木) 18:46:08.60 ID:C0PdIuNtM.net
srgt200
フロントウィンカーくねくね動くんだね
ぽきっっと折れにくい工夫
研究してるな

576 :774RR :2022/03/24(木) 21:12:11.13 ID:hoHik6iSM.net
もともと東南アジアのおこぼれモデルだからな。あっちがモデルチェンジしないかぎり変わらんのかも。150ccエンジンも大量にストックしてあるとか

577 :774RR :2022/03/24(木) 21:28:59.92 ID:ZjwpjJii0.net
別にそれでよくね?
1代限りで終わりゃレア度増すかもしれんぞw

578 :774RR :2022/03/24(木) 21:36:11.04 ID:DnZvvQ3Q0.net
エンデュランスのパーキング売られ始めたな♪よくよく考えたらナックルバイザーのステーともろ干渉しそうだからポチるのやめた。

579 :774RR :2022/03/24(木) 22:00:31.09 ID:MSKjw3h10.net
中華製のパーキング機能付きレバーで十分だな

580 :774RR :2022/03/25(金) 05:08:21.83 ID:DH4vm4h6a.net
排ガス規制後も逆輸入なら150も新車購入大丈夫だっけ?

581 :774RR :2022/03/25(金) 07:39:20.94 ID:388AFLYlr.net
>>576
ストックも何も規制対象外の国で生産するなら問題ないんじゃね?

582 :774RR :2022/03/25(金) 08:33:10.81 ID:lzVJN8TdM.net
>>577
プアッハハハハwww
所詮PCXの旧型エンジンのハリボテが何を言うかwww

583 :774RR :2022/03/25(金) 10:27:38.09 ID:q6j0wc43a.net
>>582
おい負け組雑魚ウジムシ糞野郎!www
あんまりチョーシくれてっとマジで泣かすぞ?www

584 :774RR :2022/03/25(金) 10:29:05.97 ID:Nj05CwQVd.net
たった150ccの単気筒2バルブエンジンだけどさ
高速道路も走れるし渋峠(国道最高高度地点)まで普通に行けて途中ハーレー軍団も追い越せるし普通に充分じゃね?

585 :774RR:2022/03/25(金) 12:37:47.33 .net
フォーサイトベースのPSも今や60後半〜のプレミアついてるからADVもワンチャン

586 :774RR :2022/03/25(金) 12:41:17.34 ID:FTvng0mWa.net
ナイナイ
東南アジアで継続生産されるんだし

587 :774RR :2022/03/25(金) 12:43:43.09 ID:1OE7Bh6Vp.net
二輪乗りなんてスクータであってもマイノリティなのに、
その中で上から目線で人を嘲笑する奴って、悲しいくらいダサい。

小さいお人だ。
きっと脳味噌が小さいのでしょう。

暮らしに苦労が絶えないだろうけど、交通法規を守って、安全雲煙で長生きして欲しい

588 :774RR :2022/03/25(金) 13:20:05.09 ID:q6j0wc43a.net
>>587
スゲェw
最初の文だけで止めときゃ良いのに、それ以降の文がまさに上から目線で他人を嘲笑してるって言う!www

589 :774RR :2022/03/25(金) 15:23:49.22 ID:NI5ZI73g0.net
普段使いにはいいけどやっぱり高速乗るとパワー不足なのが分かるね
ADV350出たら速攻で乗り換えたい

590 :774RR :2022/03/25(金) 15:28:59.04 ID:OKnsGSiB0.net
>>589
なんで150ccのバイクを買ったんだい?

591 :774RR :2022/03/25(金) 15:31:01.08 ID:WUZUO63g0.net
誰がなんと言おうと気に入ってるから
他人の意見は最早どうでもいいかな
これにしてよかったよ

592 :774RR :2022/03/25(金) 19:13:41.16 ID:Nj05CwQVd.net
>>589
だから350は普段使いに持て余すよ
重いデカい面倒臭せーは越えられない壁

593 :774RR :2022/03/25(金) 21:08:43.33 ID:k7cWK6ii0.net
体格によって違うよ
チビにとっては重いデカいだが、180cmあればちょうどいいサイズ

594 :774RR :2022/03/25(金) 21:16:22.30 ID:UnA9pegg0.net
YSSの前後サスに変えた方います?
感想を聞かせてください。
ノーマルに不満はありませんが、乗り心地向上するなら入れてみようかと。

595 :774RR :2022/03/25(金) 21:30:32.68 ID:PQeQttw/0.net
なんかタイで6月に160の発表あるという噂があるらしい

596 :774RR :2022/03/25(金) 21:31:02.87 ID:PQeQttw/0.net
160というか
新型が160で出るみたい

597 :774RR :2022/03/25(金) 21:56:10.25 ID:nMeAYSkB0.net
>>595
噂は噂だ
確定してから言え

598 :774RR :2022/03/25(金) 22:24:29.62 ID:WUZUO63g0.net
たとえタイで出ても日本のホンダで扱うかは未知数なんだよなあ
排ガス規制も継続販売なら2022年11月まで売れるし

599 :774RR :2022/03/25(金) 23:37:12.85 ID:BeCZblmOd.net
>>593
この間背が高い人乗ってるの見たが正直カッコ悪かった

600 :774RR :2022/03/25(金) 23:40:12.96 ID:qg8c58ekM.net
そんなデカくねぇからな、これ

601 :774RR :2022/03/25(金) 23:42:24.29 ID:agBTT84E0.net
150という排気量に対しては大きく見えるけど
絶対的な大きさで見れば大きくはないよね

もっともそのサイズ感からくる取り回しの良さが魅力なんだけど

602 :774RR :2022/03/26(土) 07:35:35.61 ID:GdsF2K1z0.net
>>599
350の話だぞw
走ってんの見たのかよ?

603 :774RR :2022/03/26(土) 07:58:01.02 ID:JXNS7yc6p.net
150のスレで何言ってんだこのゴミ

604 :774RR :2022/03/26(土) 08:18:24.42 ID:YAWU2+fJp.net
嘘松なんだろ

605 :774RR :2022/03/26(土) 10:07:10.20 ID:Xif7Irzfd.net
350の話はもう発表されてんだからいい加減スレ立てたらいいんじゃない?

606 :774RR :2022/03/26(土) 11:10:25.37 ID:9SVoT7O50.net
そろそろ別スレでの住み分けが必要かもな

ADV150のこれくらいで丁度いい感が気に入って買ってる人のスレで
あのアーバンも見かけ無くなってようやく住み心地がよくなったと思ったら
今度は排気量マウント取る阿呆が混ざり始めたしw

607 :774RR :2022/03/26(土) 11:21:00.55 ID:WIDF4mAiM.net
ソイツはどこのスレでも150連呼してる

608 :774RR :2022/03/26(土) 11:50:47.53 ID:J9jFM1z30.net
350とか興味ないんだよ。他所でやれ

609 :774RR :2022/03/26(土) 12:16:18.16 ID:9w49bhal0.net
350をNGにすればスッキリかな

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200