2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part95

294 :774RR:2022/03/27(日) 13:03:11.36 ID:GvJ75Vuu.net
>>291
あれはチューブレス用だからチューブ式には無理。
一度でも使ったらそのチューブはパッチが付きづらくなって廃棄になる。

ちょっと長くなるけど以下参考用に見といてくれ。
何度も本州四国を縦横断してパンクしまくってた経験からの話だから。

空気ちゃんと入れてスポークの緩みが無いように点検していれば滅多に貫通パンクはしないけど、
万一が怖いなら自転車用の携帯ポンプとマルニのパッチ、100均のタイヤレバーを携帯すること。
※100均のパッチは絶対に使うな。あれは再発する。
面倒だけどその場でのパッチ修理が実は一番早道なんす。

あとポンプは大事で、パンクの現場では無尽蔵に空気を入れられるかでパンクサバイバルでの
命運が分かれる。
夜中とかですぐに落ち着ける場所が無いときに空気を入れながら騙し騙し移動することができるし、
修理が不完全にならざるを得ずどうしようもないときでも自転車屋とかに駆け込むだけの空気を
注げることが出来る可能性がある。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200