2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part16

1 :774RR:2022/03/02(水) 15:19:22.13 ID:zXsyB+Bl.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/

2 :774RR:2022/03/02(水) 15:24:53.17 ID:5Rb00/3T.net
過去スレ
X-ADV【HONDA】 part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615524799/
X-ADV【HONDA】 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605780294/
X-ADV【HONDA】 part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594989295/
X-ADV【HONDA】 part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573349095/
X-ADV【HONDA】 part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553723862/
X-ADV【HONDA】 part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537870530/
X-ADV part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525841430/
X-ADV【HONDA】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518557014/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/
X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/

3 :774RR:2022/03/02(水) 15:25:27.95 ID:5Rb00/3T.net
3qt

4 :774RR:2022/03/02(水) 15:25:43.45 ID:5Rb00/3T.net
4qt

5 :774RR:2022/03/02(水) 15:25:58.74 ID:5Rb00/3T.net
5qt

6 :774RR:2022/03/02(水) 15:26:21.78 ID:5Rb00/3T.net
6qt

7 :774RR:2022/03/02(水) 15:26:37.72 ID:5Rb00/3T.net
7qt

8 :774RR:2022/03/02(水) 15:26:53.53 ID:5Rb00/3T.net
8qt

9 :774RR:2022/03/02(水) 16:23:34.72 ID:5Rb00/3T.net
9qt

10 :774RR:2022/03/02(水) 16:52:21.92 ID:KEx4OPgF.net
もう新スレか乙

11 :774RR:2022/03/02(水) 17:41:11.23 ID:FM/ppmdP.net
x11

12 :774RR:2022/03/02(水) 17:47:43.30 ID:tuFVYWL3.net
x12

13 :774RR:2022/03/02(水) 18:19:18.51 ID:z46Ya9Fl.net
x13

14 :774RR:2022/03/02(水) 18:19:30.38 ID:z46Ya9Fl.net
x14

15 :774RR:2022/03/02(水) 18:27:17.21 ID:z46Ya9Fl.net
x15

16 :774RR:2022/03/02(水) 19:05:56.02 ID:QkA1N3hx.net
x16

17 :774RR:2022/03/02(水) 19:31:11.85 ID:QkA1N3hx.net
x17

18 :774RR:2022/03/02(水) 19:31:27.97 ID:QkA1N3hx.net
x18

19 :774RR:2022/03/02(水) 19:31:43.89 ID:QkA1N3hx.net
x19

20 :774RR:2022/03/02(水) 19:32:43.06 ID:QkA1N3hx.net
x20

21 :774RR:2022/03/03(木) 14:34:58.26 ID:ePgIj6b9.net
いちおつ

22 :774RR:2022/03/03(木) 20:47:02.96 ID:FSWGafuL.net
このバイクはグッドだと思う
クルコンが付けば最強

23 :774RR:2022/03/03(木) 23:15:29.10 ID:nHavGGWU.net
MT車は半日以上乗ってると苦行の域に入ってくる
だからツーリング用は大排気量AT車、チョイ乗り用に小排気量MT車という組み合わせがいい

24 :774RR:2022/03/04(金) 16:53:32.20 ID:81Y226Mt.net
情報をひとつ
おれタイヤが4セット目に入ったんだけど純正のトレイルなんたらDのスマートなんたらビバンダムのPP、今回ビバンダムのロード4にした
ロード4だけどタイヤがいちばん尖ってる気がする、パタンパターンてバンクする、んで前の3つはエンブレフロント過重からの旋回がしっくりしてたのがロード4はアクセルオンの旋回がしっくりくる
もしかしたらフロントの減りが押さえられる
か も し れ な い

25 :774RR:2022/03/04(金) 19:16:55.46 ID:feqMYcfN.net
情報性ないやん

26 :774RR:2022/03/04(金) 22:16:48.34 ID:/VUniUZZ.net
>>24

悪いけどもう少し数値で示してくれないか?

27 :774RR:2022/03/05(土) 17:54:22.67 ID:y7vGsB+/.net
買ったら、まずはマスターシリンダーとホイールかな。
諸先輩方、おすすめありますか

28 :774RR:2022/03/05(土) 19:03:26.29 ID:uBONg9n0.net
ADV150持ちだけど、ロンツー用にX-ADVかGSX-S1000GTかで迷ってる。ちな大型二輪免許は取得済み。

金はあるんや!!←志摩リンぽく

29 :774RR:2022/03/05(土) 19:16:53.56 ID:ogTO2TMU.net
大型MT何台も乗ってきてX-ADVに乗り換えてものすごい気に入ってるのだけど最初からこれに乗ってたらよかったかというとそうでもなくていろいろ乗ってきてよかったなと。

チラ裏すまぬ

30 :774RR:2022/03/05(土) 19:44:25.41 ID:y+aADhKg.net
>>28
他人の感想なんかあてになんないだろうけど。
X-ADVとADV150の二台持ちだが、こいつら乗車姿勢がすごくよく似てる。もちろんハンドル幅、ステップ幅はX-ADVの方が広いが、乗ったときの違和感があんまりない。走り出すと別物だけどね。

31 :774RR:2022/03/05(土) 19:46:07.79 ID:IZTLim4g.net
>>28

オプション扱いでXR250も買うんだ。
セロー225でも可

32 :774RR:2022/03/05(土) 19:56:46.96 ID:YfJ83SIU.net
先の人も書いていたけどX-ADVと2台持ちするなら〜250くらいのMTが死角無しって感じ

33 :774RR:2022/03/05(土) 20:27:12.00 ID:ev42pSfM.net
>>28
リンちゃん好きならスクータータイプのX-ADV一択でしょう!

34 :774RR:2022/03/05(土) 21:23:35.70 ID:RZ+c+FPy.net
任意保険考えるとX-ADVと原二MTのセットが現実的か
スヴァルトピレン125が欲しい

35 :774RR:2022/03/05(土) 23:29:47.50 ID:jHqMzucx.net
>>33

だが未来のリンちゃんは爺さんの形見らしいTRIUMPH乗りだ!

まあ妄想の中の話だが

36 :774RR:2022/03/07(月) 00:10:28.24 ID:oZITksKQ.net
過去スレで、リアリンク長いやつに変えてEUサイドスタンド付けてる人いたけど、
日本仕様の車高のままでEU仕様のサイドスタンド付けてる人おる?
ちゃんと起つか知りたい

37 :774RR:2022/03/07(月) 01:12:26.69 ID:DhBSeA22.net
>>28
とりあえずリッターいっとけば?

38 :774RR:2022/03/07(月) 09:00:08.66 ID:S5O9VdSO.net
>>28
燃費や体の負担の少なさ・楽さは
X-ADV > NT1100 > GSX-S1000GT

装備の先進性や馬力は
GSX-S1000GT > NT1100 > X-ADV

価格的なお求めやすさは
X-ADV > GSX-S1000GT > NT1100

39 :774RR:2022/03/07(月) 13:31:37.13 ID:uCGJvxUS.net
>>36
その過去スレの件を知らないんだけど、リンク長くしてローダウンしたら、EU仕様の長いスタンドじゃ立ちすぎるんじゃ。
標準車高のX-ADVで、サイドスタンドの下に噛ませるエクステンションっていうのかな、柔い土にめり込まないようにするプレートつけたけど、それだけでだいぶ車体が起きるようになったよ。

40 :774RR:2022/03/07(月) 14:04:04.20 ID:ToFk2G9A.net
>>27
あまり改造ネタは無いのかな。スマン。

41 :774RR:2022/03/07(月) 15:22:43.33 ID:Ir9Grfi0.net
リッターオーバーは一度乗ってみないと気になって仕方ない的なことはあるかもしれない
しかし回してナンボの四気筒、しかも大排気量というのは公道とは相性悪い

42 :774RR:2022/03/07(月) 19:16:44.91 ID:oZITksKQ.net
>>39
・ぐぐりまくった感じではエクステンションで厚いのは3cm
・アンドロにあるアジャスタブルサイドスタンドは+5mmから+40mm
日本仕様のローダウンは-3cmで単純にEUサイドスタンドが3cm長いのなら範囲内?と思ったので。
長さ目的のエクステンションはカッコ悪いし、アンドロは個人的な理由で最後の手段にしたいですね

なんでそんなことするの?と思うかもですがステップ跨ぎをやりたいからですね
股関節に問題があって大股開くと痛みが走りますw
試乗した際、足つきは問題ないんですが傾きすぎて全く無理でした

43 :774RR:2022/03/10(木) 08:38:23.50 ID:IeVnXbgK.net
>>42
悪いけど、そんな身体の状態でバイクに乗るのはお勧めしない
どうしてもと言うなら、もう原2クラスの方がいいよ

44 :774RR:2022/03/10(木) 15:38:02.91 ID:X0wilTCr.net
心配してくれてありがとう。股関節の下りが余計な説明でしたね。
立った姿勢から大股開くときに痛むだけで以外は健常です。

話をサイドスタンドに戻して、
標準で傾きが大きいことを考えると、スタンド取り付け位置が低くて地面に対して寝てるタイプかもですね
長くしたところで一時的とは言え、体重までは耐えれずにグニャってダメそうですね。むむー

45 :774RR:2022/03/10(木) 17:51:12.19 ID:4bZFmRJz.net
>>42
39だけど、ステップ跨ぎってのがよくわからないが、、、
スタンドを掛けた状態で、左足をフットボードに載せて体重かけて、そのまま右足をシートの前か後ろを通してバイクに跨ることを指しているとすると、それはフットボードだからやりにくいだけだと思う。フットボードだと一般的なバイクのステップ位置より前だし、そもそも位置も高いし。

それやりたいなら後付ステップ使えば、別にスタンドの長さとか変えなくてもいいと思うよ。海外の純正ステップ装着している試乗車とか、中古車探してみればいいんじゃないかな。

46 :774RR:2022/03/11(金) 10:00:08.84 ID:SF27NOrm.net
2022モデルいつでるのかな

47 :774RR:2022/03/11(金) 10:07:20.65 ID:My3U+zW7.net
2022年中

48 :774RR:2022/03/12(土) 10:10:34.95 ID:rugEq2bN.net
>>45
それです。シート高いバイクやリアに荷物満載時に良くやる乗り方ですね
おっしゃる通りでオプションステップは必要と思っています
店舗で実車も見てますが、サイドスタンド時の傾きが大きすぎて無理と思いました
シート幅が広いのもプラス影響しているのかもしれませんね
実車見たのは2019版オプションステップ無しです。購入予定は2022版です
足つきに問題はないんですが、センタースタンドでこれをやれるほどの足の長さはないです

49 :774RR:2022/03/12(土) 21:37:49.71 ID:Q0VSbGd6.net
>>48
どんな感じかなーって今日乗るときにやってみた。21の新型。
サイドスタンドの下に中華の幅広プレート付けてて少し車体が起きている状態だけど、まぁ別にそこまで問題なく出来たよ。
後付ステップだと全然問題なし。
ご自身でもどこかで試せるといいね。

50 :774RR:2022/03/12(土) 22:08:14.03 ID:F8HmszP+.net
スーパースポーツを峠で追い回したいんですが、カスタムされている方の所感が聞きたいです。

51 :774RR:2022/03/12(土) 22:39:19.58 ID:B6vglNch.net
相手にされません

52 :774RR:2022/03/12(土) 22:47:02.85 ID:F8HmszP+.net
Tmaxより速いんだったらカスタムすればそれなりになりに峠いけそうだけど…

53 :774RR:2022/03/12(土) 22:52:31.78 ID:5MbkT5AM.net
それなりに速いって乗り手にもよると思うけどねw

54 :774RR:2022/03/12(土) 22:54:35.50 ID:5MbkT5AM.net
>>50
乗り手による
俺のツレで3型tmaxでZZR1400を追い回す強者がいるぜ
直線では離されるけどコーナーで追い回す感じだったけどなww

55 :774RR:2022/03/13(日) 00:26:38.54 ID:f/QWfQIm.net
>>54
乗り手によるのは重々承知なのですが、少しでも走りやすいように峠仕様にカスタムしたいので検討してるんですが、この手のバイク初めてなのでどこから手を付けたものか…。
普通のバイクと同じでいいんですかね。
ホイール、タイヤ、ブレーキ、マフラーあたりから初めて、サス、ハイカム、ECUと細かい所で仕上げる的な。
やり方が古いですかね…。

56 :774RR:2022/03/13(日) 01:52:23.53 ID:0rxRFIyR.net
それってレーサーでもない素人同士が公道でやってんの?
しかもいい歳した大人が。

57 :774RR:2022/03/13(日) 01:55:13.20 ID:ikOgTYAM.net
>>55
このバイク低重心かつロングホールベースだからヒラヒラ感なんて皆無で切り返し重い
妙にフワルしダンパーきつくしても…コーナー中の軌道変更の懐は広くない
峠道でそこそこ走りたいならTracerのが良いぞマジで
CBR好きで乗り継いで峠とかも好きだけどね
XADVの初期型で落ち着いてる俺の感想

58 :774RR:2022/03/13(日) 02:15:09.21 ID:f/QWfQIm.net
>>57
なるほど。参考になります。
確かに問題点は切り返し重くてフワフワしてるところですね。
自分なりに考えてみます。

59 :774RR:2022/03/13(日) 02:16:15.41 ID:f/QWfQIm.net
批判されている方もいるようですが、コンマ1秒を争っているわけではなく、趣味なんで思った通りにライントレースしてくれて、楽しく乗れればいいんです。
移動手段として使われている方からみたらバカっぽいかもしれませんが…。

60 :774RR:2022/03/13(日) 07:38:06.38 ID:8GGKT1Bm.net
()

61 :774RR:2022/03/13(日) 07:46:06.40 ID:ULLqkZm/.net
法低速度で走っている限りどんなバイクだって思った通りにライントレース()できるだろ

62 :774RR:2022/03/13(日) 08:55:44.63 ID:5B8n8kEW.net
>>59

何いってんだ?
「追い回したい」んだろ?
最初と言ってることがちがう。

大体乗る前からわかるわけがない。
自分で乗って現状把握しないと対策なんかできないよ。

63 :774RR:2022/03/13(日) 09:52:37.70 ID:1IJxcFrg.net
>>49
おお、試してくれてありがとうございます。
とても参考になりましたー

64 :774RR:2022/03/13(日) 12:57:06.86 ID:aZXO80j7.net
>>59
似た趣味だけどぶっちゃけXADVだと金かかるよ
いろいろ聞きたいならツイ垢さらすけどためらうなー

65 :774RR:2022/03/13(日) 19:39:10.79 ID:fcFidrll.net
峠を攻める様な走りは向いてないですよ。
ここと思った所で変速しないしね。

66 :774RR:2022/03/14(月) 11:55:33.52 ID:oacXlKEh.net
ホンダ モーターサイクルショー
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/

展示予定

hawk11
NT1100
レブル1100
アフリカツイン
CBR1000RR-R fireblade 30th anniversary
XーADV
CBR650R
CBR400R
400X
GB350
GB350S
cbr250RR
レブル250
DAX125(ST125)
ハンターカブ(CT125)
クロスカブ110
スーパーカブ110
グロム125
モンキー125

67 :774RR:2022/03/14(月) 12:05:54.88 ID:+fsJZnYU.net
ん?ncは廃盤?

68 :774RR:2022/03/14(月) 12:29:05.48 ID:aS3H5yAp.net
ADV250はないのか…

69 :774RR:2022/03/14(月) 13:09:28.32 ID:WmK160Fp.net
え?X-ADVなんか発表することあんの?

70 :774RR:2022/03/14(月) 13:12:12.50 ID:mma8Iqq5.net
そういやADV250ないな
X-ADVはベージュが入ってこないんじゃ話題性まったくないね
セカンドにダックスかキャストホイールになったクロスカブ買うか悩む

71 :774RR:2022/03/14(月) 13:14:34.42 ID:MNok3zsO.net
カラーバリエーション追加かな?
ホンダは隠し球持ってくるのが定番になってるから当日会場でゲリラ発表あるかもな

72 :774RR:2022/03/14(月) 13:53:06.53 ID:eq8Fixnk.net
今日ADV250が発表されるって噂もあるにはあるが果たして

73 :774RR:2022/03/14(月) 16:55:26.99 ID:CnGPNXz7.net
もう劣化ADVはいらんのよ
売れるから作るんだろうけど

74 :774RR:2022/03/14(月) 17:04:29.49 ID:aGiXt4Tf.net
ADVは当日ゲリラ発表だと思う

75 :774RR:2022/03/15(火) 02:59:41.81 ID:QKjYDFxm.net
そんなに勿体ぶるようなモデルではないとおもうのだが…

76 :774RR:2022/03/16(水) 19:54:31.66 ID:bfdWpns5.net
旧型乗りだけど、決定的な不満は無いし、とてもいいバイクだと思う
前輪タイヤの減りが早いのとアクセル関係で手首が痛くなるのも
まぁ仕方ない

77 :774RR:2022/03/16(水) 21:41:42.65 ID:THGopIqM.net
同意。2回目の車検に出したわ。

78 :774RR:2022/03/16(水) 22:49:31.39 ID:1QZ3Pqji.net
新型買いました!
友人からの購入ですが走行距離280キロw

79 :774RR:2022/03/16(水) 23:13:37.34 ID:svCgloHG.net
>>78
ご友人が手放した理由の方が気になる

80 :774RR:2022/03/17(木) 08:48:16.96 ID:V5WOUwDs.net
キロワットかと思った

81 :774RR:2022/03/17(木) 10:47:49.99 ID:Ran+eB3r.net
クルマやバイクはハイテク化で乗り易くなるとは限らないな
以前のバイクは電スロ化で乗り難くなった(過渡期はそういうもの)
これは知らないけど

82 :774RR:2022/03/17(木) 11:26:51.18 ID:V5WOUwDs.net
ところで、ヤマハのSR400とかビグスクの単気筒の400乗ったことある人おる?
レブル250とは体感するパワー全然違う?

83 :774RR:2022/03/17(木) 11:27:47.74 ID:V5WOUwDs.net
ごめんなさい

レブル板に書こうと思ったの間違えました

84 :774RR:2022/03/17(木) 12:19:18.66 ID:q7yKExmU.net
スピードは6速っぽいけど坂道だから5速キープしよう!みたいなアップデート無理?ジャイロ必要か

85 :774RR:2022/03/17(木) 12:22:08.04 ID:Qi10nnjj.net
>>84
MTモードで5速固定で走れるよ

86 :774RR:2022/03/17(木) 14:23:49.18 ID:7HF2OHqK.net
>>79
ほんとはレブル1100が欲しかったが手に入らなかったので仕方なくx-advを買ったけど、やっぱりレブルが欲しくなったんだってさ

87 :774RR:2022/03/17(木) 19:59:29.04 ID:Elgbinna.net
>>86
レブル乗ってみたけどやっぱX-ADVの方がよかった、ってなりそうな予感w

88 :774RR:2022/03/17(木) 21:02:19.69 ID:5OrytyNV.net
ありそうw

89 :774RR:2022/03/19(土) 10:08:36.93 ID:b3sTVpsH.net
X-ADV欲しすぎるけど、まだ車のローンが3年180万残ってるからローン組めるか分からん

90 :774RR:2022/03/19(土) 10:46:52.90 ID:kdpJ1mCa.net
>>89
車もローンで買ってるところを見ると、欲しくなると金がなくても我慢できないタイプなんでしょ?

91 :774RR:2022/03/19(土) 10:56:13.15 ID:/n//ihuK.net
↑自分より下に認定することで優越感を感じたいタイプ

92 :774RR:2022/03/19(土) 16:07:33.01 ID:wtjjqNbV.net
xadvほど試乗が重要なバイクはないよ
テンポ良くシフトアップして流れを牽引したければ、ストレスが溜まる

93 :774RR:2022/03/19(土) 18:53:06.32 ID:BxoWX76v.net
サイドパニア買おうかめちゃくちゃ迷ってる
でも年に数回長距離走るときしか使わないのに買うのもなー
でも防犯や雨のリスク考えると欲しいんだよなー

94 :774RR:2022/03/19(土) 19:12:58.46 ID:YWuv6v6C.net
趣味のバイクは貯金してから買えばいいけど
車のほうは子供の部活とかクラブとか関係してくるとローンで買わないといけない事があるからね

95 :774RR:2022/03/19(土) 20:53:30.12 ID:lusPMiiL.net
モーターショーの報告が少なくて泣けるな

96 :774RR:2022/03/19(土) 21:08:34.82 ID:8c7Zhqv6.net
時期的にEICMAの方が注目されやすいからねぇ

97 :774RR:2022/03/19(土) 23:20:33.11 ID:b4Fy/4bW.net
モーターサイクルショーで2022モデルは発表されなかったのかな

98 :774RR:2022/03/20(日) 00:29:18.96 ID:nO6hWSXw.net
3/25発表

99 :774RR:2022/03/20(日) 02:06:30.74 ID:kN9rdTR7.net
>>98
まじなん?大阪はXADVが無かったのか

100 :774RR:2022/03/20(日) 08:06:03.75 ID:+jtM0LLc.net
>>93
先日の地震でX-ADVが横転してた
跨って右側が接地
中華パニアに守られて車体はあまり傷付かなかったよ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200