2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part16

1 :774RR:2022/03/02(水) 15:19:22.13 ID:zXsyB+Bl.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/

519 :774RR:2022/07/03(日) 15:52:04 ID:Xf+OR0Qb.net
2017年式のX−ADV
今月車検なのだけど12万の見積もりになった。
フロントフォーク左右オイルシール、サスオイル交換(洩れだしたので純正品で交換)
チェーン交換(清掃、注油しても固い)DIDのV3シルバーに交換(ついでに接続部1コマは金色にする)
エンジンオイル、フィルタ交換(純正品)
こんなもん?
なお、リヤタイヤは、にりんかんで交換済

520 :774RR:2022/07/03(日) 15:54:33 ID:OdGgZHj5.net
>>518
安い方じゃない?
フォークは漏れてるならやるしかないし。

オイル交換なんかはいつでもよかろうが、チェーンはメンテ頻度によるだろうな豆に注油してたら固着はせんだろう。

521 :774RR:2022/07/03(日) 15:54:41 ID:Xf+OR0Qb.net
2017年式のX−ADV
今月車検なのだけど12万の見積もりになった。
フロントフォーク左右オイルシール、サスオイル交換(洩れだしたので純正品で交換)
チェーン交換(清掃、注油しても固い)DIDのV3シルバーに交換(ついでに接続部1コマは金色にする)
エンジンオイル、フィルタ交換(純正品)
こんなもん?
なお、リヤタイヤは、にりんかんで交換済

522 :774RR:2022/07/03(日) 15:56:00 ID:Xf+OR0Qb.net
書き込めないのでリロードしてたら連続投稿になってた。スマヌ

523 :518:2022/07/03(日) 16:01:16 ID:Xf+OR0Qb.net
>>520
500kmを目処に注油してたのだけど1コマだけ固くなってた。
まぁ4万キロだし交換時期かなと。
スプロケットの同時交換も推奨されているけど、目視減ってないのでそのまま

524 :774RR:2022/07/03(日) 16:35:50 ID:OdGgZHj5.net
>>524
固着とれないなら交換だな気持ち悪いし、500kmは豆だと思うがまさか掃除せずにかけるだけだとか?距離走ってるならしかたなしだが。

純正鉄スプロケは長持ちする見た目で減ってるなってなるまでに数万キロはいけるんじゃないかな。一コマだけ金にする意味は目印的な?

525 :774RR:2022/07/03(日) 22:23:43 ID:yzftle/F.net
整備だけ頼んで自分で通すといいよ。

手数料+重量税+自賠責で
\14,770


エンジンオイルは自分で交換。
フォークとリアショックは専門店に。
チェーンはにりんかんの割引で。

526 :774RR:2022/07/04(月) 06:51:57 ID:qFRIUZua.net
乗り換えの季節がやってきました

527 :518:2022/07/04(月) 19:38:59 ID:j4Gmb9+i.net
>>525
前回の車検の時も買ったところで車検整備入れたけど、予備車検場入れてX−ADVの前照灯の光軸調整してたのがドラレコに残ってた。4輪はユーザー車検したこと有るけど2輪は通す自信ない。
後、車検場は暑いから任せたほうが楽。
なお、エンジンオイルは定価だけど工賃無料なので廃油処理考えると任せたほうが安かったり。
チェーンはセールして無かったので専用工具無いから車検と同時に済ませることにした。
タイヤは2りんかんの割引で買って自宅保管。山が減ったらにりんかんで交換してる。

524の質問は目印で合っています。
チェーン注油はチェーンクリーナーを吹いたあとペーパーウエス(青いの)で拭き取り。その後チェーンルブ吹いてる。

528 :774RR:2022/07/04(月) 22:55:02 ID:tFDSXJQN.net
>>527
廃油は燃えるゴミで捨てれるところ多いんじゃない?
俺は面倒だから全部ドリームさんに任せてるけど。

529 :774RR:2022/07/05(火) 08:28:10 ID:sxWOFn+Q.net
21と22ってカラーバリエーション以外の違いってあるのかな?

530 :774RR:2022/07/05(火) 16:46:41 ID:0Dynefw1.net
>>529
自己解決しました

531 :774RR:2022/07/06(水) 20:29:01 ID:r+53mDQF.net
身長160台前半でこのバイク乗られている方、このスレにいるかしら。。。体型的に無理があったりするか意見・感想を伺いたい。

532 :774RR:2022/07/06(水) 20:34:21 ID:a32BnxG8.net
車重もあるし、実際に跨って見るのをおすすめするよ

533 :774RR:2022/07/06(水) 20:36:35 ID:pR6o4+Qo.net
ローダウンキットもあるからなんとかナルよ

534 :774RR:2022/07/06(水) 21:03:30 ID:r6sriVSR.net
167cmでかなり短足(股下70cmのズボン着用)ですが、普通に乗れてます。

535 :774RR:2022/07/06(水) 21:47:20 ID:r+53mDQF.net
>532
>533
>534

ありがとうございます。背中を押された感じです。
早速近日中にドリーム店に商談行ってきます。

536 :774RR:2022/07/07(木) 10:15:22 ID:am7aHmO1.net
>>531
自分は160cmで乗ってますが両足のつま先がツンツンで乗れてます。片足だと足の裏半分が着くので全く問題はありません。今のところ立ちごけも一度も無いし、しそうになった事も無いです。このバイクは今まで乗った中で一番乗りやすいです。

537 :774RR:2022/07/07(木) 12:30:26 ID:K2R/qLZe.net
>536
貴重なご意見ありがとうございます。心強い限りです。

538 :774RR:2022/07/07(木) 20:32:38 ID:WBKYKKOG.net
車検費用ってこんなもん?とか言ってるから、わざわざ525が親身になって安くなる手段を書いたらこれだよ

539 :774RR:2022/07/09(土) 08:23:27 ID:spvg5ygI.net
親身??

540 :774RR:2022/07/09(土) 09:35:36 ID:kRfbGDeD.net
親鸞?

541 :774RR:2022/07/09(土) 11:23:19 ID:pPkA5sY3.net
蓮如?

542 :774RR:2022/07/10(日) 01:34:44 ID:k1HTSGEB.net
寂聴?

543 :774RR:2022/07/10(日) 10:49:56 ID:aXGGH0gY.net
最澄?

544 :774RR:2022/07/10(日) 13:31:32 ID:ptCY0sLy.net
豊丸?

545 :774RR:2022/07/10(日) 17:07:28 ID:qTvU/Plw.net
The power of Dreams

546 :774RR:2022/07/11(月) 08:24:52.80 ID:XcIPqdBy.net
Fire Bomber

547 :774RR:2022/07/11(月) 15:24:23.47 ID:RvdtKPNY.net
東京ボンバーズ

548 :774RR:2022/07/11(月) 21:23:19.27 ID:2SEI2FiR.net
今年は北海道行けそうなんでずっと迷ってたGIVIのパニアステーとバッグ他を海外通販でポチった
頼むから出発前に届いてくれよ…

549 :774RR:2022/07/11(月) 21:32:55.61 ID:O/4f6AV/.net
DHL 「だが断る」
FedEx 「スマンコ」
UPS 「何でよ?」

550 :774RR:2022/07/12(火) 04:30:26.98 ID:dFl6WkiZ.net
イタリアからSHADのステー買ったら出荷まで1週間
UPSは3日で福通が持ってきた

551 :548:2022/07/12(火) 14:36:47.53 ID:aBk1jTiB.net
DHL先生が21日着予定だってさ
前は2週間かかってたような気がするんだけど
早くなってる?ありがたいのう

552 :774RR:2022/07/12(火) 20:38:02.24 ID:I7/DILJh.net
>>434
X-ADVの前期型モデルチェンジ直前でもろくに値引きなくて中古落ちしたけど
それでも売れなくて不良在庫になってるぞ。

553 :774RR:2022/07/13(水) 06:26:58.36 ID:bpXCpD/9.net
>>552
それって店の仕切りが下手なだけでしょww

554 :774RR:2022/07/13(水) 09:29:34.10 ID:x2XG+IAo.net
ドリームってホンダから値引きはうるさくされてんの?
トヨタのレクサスみたいに値引き一切ダメとか。

555 :774RR:2022/07/13(水) 10:38:55.11 ID:+HUcKgXF.net
>>554
独禁法に引っ掛かるので自由(建前)

556 :774RR:2022/07/13(水) 10:55:21.70 ID:nLiooaSB.net
去年10月に購入申し込んで、ずいぶん待たされましたが、昨日2022モデルのグレーを契約してきました。
ちなみに、オプション含めて値引きは一切無しでした。

557 :774RR:2022/07/13(水) 12:08:48 ID:dzd+Sytr.net
前買った時値引きしてくれた店も今はしてくれないね
それどころか転売するやつがいるみたいでメンテナンスパック加入必須だったわ

558 :774RR:2022/07/13(水) 12:36:31.42 .net
特に今はバイク品薄なので強気でしょ
ドリームに限らず

559 :774RR:2022/07/13(水) 13:01:23.29 ID:SpHXDwVI.net
>>554
以前は(2021年初頭)モデルチェンジ直前の店頭在庫とかは値引きしてた。
それでもアフリカツイン10万引き X-ADV5万引きとか。

560 :774RR:2022/07/13(水) 19:22:33.76 ID:BTIUNtfe.net
>>559
そんだけ引いてくれたら御の字

561 :774RR:2022/07/13(水) 21:19:47 ID:BO1D8t12.net
今夢店頭にあるのって半分は納車待ちのイメージ
展示やレンタルやってるのは興味ないバイクなので要件だけ済ますとさっさと帰って来ちゃうなぁ
新型見てみたいが今だに遭遇したことが無い

562 :774RR:2022/07/13(水) 23:48:58.78 ID://LwHHrk.net
>>557
メンテナンスパックは解約できるよ
なぜそれが転売対策になるんだろうか…

563 :774RR:2022/07/14(木) 00:31:00.23 ID:0Rc4WYif.net
>>556
納車はいつ頃の予定ですか

564 :774RR:2022/07/14(木) 03:04:41.43 ID:cr1U4+mX.net
バイク屋さんも昔みたいに新車が入荷しなくなってるので
経営が厳しくなるから、値引きできないのだろう

565 :774RR:2022/07/14(木) 05:53:26.37 ID:fnZiHTK5.net
>>563
新カラバリの発売日が7/28とのことで、それ以降じゃないと納車出来ないと言われ、翌日が納車日です。

566 :774RR:2022/07/14(木) 07:47:24.84 ID:2XqS3yTX.net
>>562
解約出来るのか!知らんかった
本当かわからないけど秋くらいから全国のドリームでメンテパック必須予定とか言ってた

567 :774RR:2022/07/14(木) 20:02:35.44 ID:LZqmbN3R.net
X-ADV(2020年式6月新車購入 12000キロ走行)
からCBR1000RRRに買い換えようか、ちょっと迷ってて
CBR1000RRRの中古あるバ〇ク王に電話したら
現車見てないが、MAXで出せる金額下取り価格85万円ですとな。
追い金150万円ですと。(笑)

ネットで情報書き込んだら、朝から買取の電話ワンサカ来るわ来るわで。

568 :774RR:2022/07/14(木) 21:39:22.54 ID:ZNicXl6a.net
>>567
何が言いたいねん。

569 :774RR:2022/07/15(金) 08:25:59.55 ID:lWdO4bwH.net
2020年式の純正フルパニア仕様の1万km以内ならMAXいくらになるんだろう

570 :774RR:2022/07/15(金) 08:50:45.49 ID:C4xuSBb2.net
ドリームはボッタクリの印象しかない

571 :774RR:2022/07/15(金) 08:57:24 ID:vQc9a/X7.net
>>569
https://i.imgur.com/5w6Lrkz.jpg
https://i.imgur.com/tKbdGis.jpg

572 :774RR:2022/07/15(金) 09:01:29 ID:vQc9a/X7.net
>>569
ドリームの買取保証使えるなら最大60%だから80万+パニア代くらいかな
https://i.imgur.com/4dg1GlJ.jpg

573 :774RR:2022/07/15(金) 09:02:19 ID:vQc9a/X7.net
>>570
その通りww
適正価格で仕事するとぼったくりになる世界だよ

574 :774RR:2022/07/15(金) 13:43:41.77 ID:C9BaJzZh.net
ドリームの在庫検索に2022年モデルが出てきたな。

575 :774RR:2022/07/15(金) 14:05:56.08 ID:FeWVDBcX.net
マットグレー、マットブラック、グランプリレッド
どれが人気なんだろな?

576 :774RR:2022/07/15(金) 17:48:27.08 ID:Cc4GJcS2.net
>>571-572
100万行けば上等か

577 :774RR:2022/07/16(土) 04:22:17.66 ID:0YnChLXN.net
マットグレーは国内販売ない
マッドグレーだな
マッドグレーは好評だから残ったということを考えると・・
レッドが加わったのは納得感ない
ベージュの方がよかったと思う

578 :774RR:2022/07/16(土) 12:13:02.30 ID:CWNh8udf.net
地味好きな人間だけじゃないんだぞ

579 :774RR:2022/07/16(土) 13:11:46 ID:pQhEa5kB.net
>>572
コロナ前はドリーム買取保証なんて機能してなかったが、今はちゃんとやってるのかな。

ワイが買ったドリーム店に売った時、ちゃんと買取保証の条件満たしてたのに(24ヶ月以内1万キロ未満で)
レッドブックと最近のオークション成立価格とか見比べながら車両販売価格の3割を提示されたわw

車両本体価格の「最低何%」の買取額を保証、じゃないから注意。
「最大何%」だから、最大にならない理由なんていくらでも言ってくるぞw

580 :774RR:2022/07/16(土) 13:30:43.93 ID:AvNaze5f.net
1年乗った20年式から21年式に乗り換えるのに下取り110万付けたって話をドリームの店長に聞いた。
昨年の話だけど新車が全然入ってこなくて中古車の価格高騰でそうなったんだとか。
新車と同じか下手したら少し高い中古なんて店頭で売れないから業者に流したみたいだけど。

581 :774RR:2022/07/16(土) 13:47:13 ID:OBeRmBi8.net
新車はホンダドリームしか売れんんから中古の方が需要があるのかもしれんな

582 :774RR:2022/07/16(土) 15:38:51.42 ID:Xs8CKhKe.net
YAMAHAやSUZUKI、Kawasakiではそういった新車の販路が限定されるとかはないの?

583 :774RR:2022/07/16(土) 15:56:02.89 ID:FqR4tala.net
>>582
ヤマハはYAMAHA SPORTS PLAZA(YSP)からYAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA(YSP)に切り替え中
スズキは特に制限ないんじゃ?
カワサキは401cc以上のモデルはカワサキプラザネットワークでの取り扱い

584 :774RR:2022/07/16(土) 18:55:58.58 ID:WdInoRRe.net
次期モデルくらいでそろそろクルコン搭載されたりしないかな

585 :774RR:2022/07/16(土) 19:01:25.87 ID:BepeNLU2.net
> 車両本体価格の「最低何%」の買取額を保証、じゃないから注意。
えっこれ勘違いしてたわ
最大かよセコい…

586 :774RR:2022/07/16(土) 19:02:32.29 ID:OkA5mmeK.net
初代乗りだけど、時期モデルでは大きく進化することを期待。
で、それに乗り換えたい。

587 :774RR:2022/07/16(土) 19:12:53.40 ID:aXKiz5V3.net
クルコンつくとかなり欲しくなるな。

588 :774RR:2022/07/16(土) 20:29:33.84 ID:Vf1MnKND.net
>>586
オレも17乗りだけどちょっと乗り換え検討中
下取り次第だけどね

589 :774RR:2022/07/16(土) 23:26:11.76 ID:Xs8CKhKe.net
XADVってハイオクかとおもいきやレギュラーだったのか
地味に朗報

590 :774RR:2022/07/17(日) 01:48:02.65 ID:UgvlqnCq.net
TMAX乗ってた時、T-MAXって表記されるとイラっとしたけど
XADVってのは違和感ないの?

2022モデル衝動買いしてしまった・・・
あっさり予約できて来月頭納車らしいけどあまり需要ないんだろうか

591 :774RR:2022/07/17(日) 12:00:16 ID:hJR+UlH3.net
私は未だに納車日未定です。悲しい。

592 :774RR:2022/07/17(日) 12:26:39.79 ID:uSpySYDp.net
真顔でエーデーベーだって笑 アーマーゲー?タボって言う奴ぐらい笑えるわ笑

593 :774RR:2022/07/17(日) 12:49:24.17 ID:xBmm/7Pb.net
3月に予約して今月末に納車だぜ!

594 :774RR:2022/07/17(日) 12:59:49.73 ID:6KqWryAA.net
おめ!いい色買ったな!

595 :774RR:2022/07/17(日) 13:22:07.31 ID:Ah1LJFss.net
部品届いて生産ライン動いたんかな

596 :774RR:2022/07/17(日) 14:18:42 ID:R2Yq883r.net
先月予約したけど、納車予定は来年ですわ・・・

597 :774RR:2022/07/17(日) 14:33:09 ID:hJR+UlH3.net
来年は辛いなあ。なんで店でこんなに納車時期に差があるのかね?

598 :774RR:2022/07/17(日) 14:47:19.64 ID:MzjrYUow.net
>>592
あーでーゔー?

599 :774RR:2022/07/17(日) 15:47:27 ID:+dQEifVa.net
俺は5/11に契約して月末には納車だったぞな。

600 :596:2022/07/17(日) 16:00:42.40 ID:R2Yq883r.net
>>597
今回生産に乗らなかったら、次回生産が12~1月らしいので来年になるとのこと

601 :774RR:2022/07/17(日) 16:03:54.95 ID:TZkoHFHO.net
都内のドリーム行ったら22年フリーの在庫あるぞ

602 :774RR:2022/07/17(日) 16:16:40.20 ID:hJR+UlH3.net
>>600
そうなのですね。早く欲しいならキャンセルして他の店に乗り換えた方が良いのかな?

603 :774RR:2022/07/17(日) 20:36:47.32 ID:bghXgb7f.net
>>590
モノクロ写真が趣味の人間だけじゃないの
T-MAX100,400,1600
おれはアグファ派だったが

604 :774RR:2022/07/17(日) 22:11:00.82 ID:9cCV1OOB.net
後付でクルコン付けてる奴もいるようだから、現行でも不可能ではなあ

605 :774RR:2022/07/17(日) 22:45:32 ID:JoMhZwy5.net
現行乗りだけどそんなにクルコン欲しい?www

606 :774RR:2022/07/17(日) 23:51:42.83 ID:+dQEifVa.net
全く以てイラン。

607 :774RR:2022/07/18(月) 01:25:22.78 ID:ib82v7fQ.net
バイクのクルコンって定速式ばっかで
追従式はBMWが作ったとか聞いたくらいなんだけどあんの?

前にクルコン付きバイク乗ってたけど
言うほど使わなかったなあ
長距離メインでもこれだもの

608 :774RR:2022/07/18(月) 03:01:13.00 ID:wG9Ke3Wm.net
>>607
BMW以外はKTMとドカ、国産だとNinja H2 SX/SX SE
一部機種にはBOSCH製の死角検知機能もある

609 :774RR:2022/07/18(月) 09:55:18.74 ID:IERucgJH.net
お試しでスロットルロッカーの類を使うと車体側に欲しくなるよ
お試ししようって気にもならない人には不要な装備
「定速走行」じゃなくて「短時間でもスロットルをホールド出来る」ってのが
ツーリング時には意外に嬉しいんだよね
機械式の奴は何かしら不細工なところがあるし

610 :774RR:2022/07/18(月) 10:04:54.30 ID:MypicdiC.net
追従式って、100kmくらいを上限に自動で加減速するの?
ドライバーが意図しない速度変化って危なくないのかな、知らんけど。

611 :774RR:2022/07/18(月) 10:06:47.30 ID:x8NKYEsF.net
https://imp.webike.net/diary/180397/
こういうのでええよね

612 :774RR:2022/07/18(月) 10:23:52.97 ID:uuSwstSE.net
毎日長距離乗るわけじゃあるまいしいらん

613 :774RR:2022/07/18(月) 11:05:12.46 ID:ib82v7fQ.net
>>610

車の方で主流なのが追従式だね
前の車との車間を常に保って設定速度を上限に加減速してくれる

定速式だと高速道路で同じ速度で走ってる車やトラックに追い付くことがあって結局切らないといけない事があったりする
特に坂道は直ぐ追い付くからねえ
車間距離開ければ他の車入ってきて切らないといけないし

614 :548:2022/07/18(月) 11:47:15.00 ID:IERucgJH.net
追従式クルコンは四輪で使ったら車間設定狭すぎて「これ俺には怖くて無理だわ…」ってなった
バイクに付くとしてもスロットル固定だけで十分なので個人的には財布を緩める類の装備では無いかな
現行型に付いてるスマホ連動やBluetoothのホスト機能の方が後付けした物が片付いてずっと嬉しい

パニアとバッグ他一式がもう届いたんで検品したら
セイムキーキットはロックワッシャー5個が丸ごと入ってないし
パニアラックはワッシャー1個足りないし相変わらずのイタ公クオリティ…orz
まぁ一週間経たずに届いて大分作業に余裕出来たし
欠品分はホムセンで買える物だからいいけどさ

615 :774RR:2022/07/18(月) 11:58:45.69 ID:VXRXN/rZ.net
>>614
車間は大体3設定あって変えれないか?

616 :774RR:2022/07/18(月) 13:14:15.18 ID:IERucgJH.net
>>615
最大まで広げてもまだ不安な距離だったのよ
それにそこまで機械の判断をまだ信用できないし
あと自分が前走車だったらこの車間で追従されるのは嫌だな、って距離だった

あくまで個人的な話よ、別にケチ付けたい訳じゃ無いし他の人は好きに使えば良いよ
バイクだってもう載ってるトコには載ってる訳だし

617 :774RR:2022/07/18(月) 22:27:46.34 ID:Z0/ojNHc.net
既出の話題だったら申し訳ないんだけど
持ってるGOPROで車載動画撮ってみたくてマルチバーみたいなの探してるんだけど
↓こんな感じで2021年式のX-ADVに付けられるのってまだ存在してない?

参考:アフリカツインのハンドルマウントステー
ttps://item.rakuten.co.jp/webike-rb/24620403/

618 :774RR:2022/07/18(月) 23:46:03.37 ID:oZAZjEJ7.net
21年式x-ADVのscsコネクタのある場所が分かる方がいましたら教えてください。

619 :774RR:2022/07/19(火) 06:46:50.61 ID:IyF1YR6s.net
>>617
メーターにつけるものなら、
SRCとか言うメーカーのやつにスマホつけてるけど
激しく振動するからお勧めしかねる。
まぁGoProの振動補正次第かな。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200