2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part16

1 :774RR:2022/03/02(水) 15:19:22.13 ID:zXsyB+Bl.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628922430/

620 :774RR:2022/07/19(火) 08:15:36.29 ID:6oQe3UJm.net
>>617
aliexpressだとメーターに付くやつは2017-2022になってるね

>>618
パーツリストでダミーカプラになってる所じゃ?

621 :774RR:2022/07/19(火) 12:29:38.42 ID:wbYAcAyf.net
>>617
風防畳むとメーター上部にペッタリ付くから
その形のアクセサリーバーは無理だと思う

622 :774RR:2022/07/19(火) 13:20:45.97 ID:TJdNkM7I.net
>>572
残クレって利息高いんだろw
しかも買い取り価格の最低保障じゃなく最大価格だしな。
それなら別に最大90%とかでいいわけでw

所詮だたの言葉遊びでしかなくて、利息ぼったくりたいだけっていうね。
状態がよけりゃ高値で買ってくれるところは必ずあるんだし、キャッシュ一括に限るわ。

623 :774RR:2022/07/19(火) 13:24:31.83 ID:TJdNkM7I.net
>>575
世界的なトレンドでいうとグレーが人気らしい

624 :774RR:2022/07/19(火) 13:26:29.86 ID:TJdNkM7I.net
>>605
みんな最初はそういうのよwwwww

625 :774RR:2022/07/19(火) 13:56:44 ID:GMqaOtGt.net
クルコンいる要らないはおいといて750の癖にだあの値段なんだから付けとけよとは思うな
電スロになってんだから定速タイプのクルコンならあとはスイッチの割り振りとプログラム要れるだけでなんとかなりそうなもんだなんだから

626 :774RR:2022/07/19(火) 14:10:42.63 ID:pxJiGNhE.net
あの価格といってる現行からクルコンついたらさらに3万くらい上乗せされそうだけど

627 :774RR:2022/07/19(火) 15:03:13.98 ID:Hhe1APdr.net
クルコン欲しい人はNT1100買ってねって事でしょ

628 :774RR:2022/07/19(火) 18:37:33.55 ID:tyoe4v7u.net
NT1100は前に街中で見かけたけど正直ダサくてとても欲しいとはおもえなかったな

629 :774RR:2022/07/19(火) 23:11:17 ID:499tIVjL.net
>>619
SRCのは2020年式までのしか出てないよね?
あと揺れるってレビュー多かったけど、やっぱり揺れるのね。。

>>620
AliExpressのやつ、多分商品の表記が間違ってる気がするんだよね。
2021年式からはメーター裏のネジの位置違うと思うんだけど。

>>621
上手いこと風防避けてくれるマルチバーが出てくれればいいんだけどねえ。
現状、まだ出てない感じすね。
みんなありがとう。

630 :774RR:2022/07/20(水) 08:21:42.34 ID:jF5IKZnr.net
クルコン有りと無しの2台あるけどやはりある方が良い
X-ADVにクルコン付いたら買い替えるけど付かないなら乗り続ける

631 :774RR:2022/07/21(木) 18:30:19 ID:ptl6WN1U.net
ドリームでx-adv予約してるんだけど納期がわからないとかがあるのか?時間掛かるならキャンセルして違うバイク買おうと思うんだけど、普通大まかな納期位は分かるよな?

632 :774RR:2022/07/21(木) 18:36:41 ID:LFdjUxpZ.net
わからぬワシにもわからんのじゃ…

633 :774RR:2022/07/21(木) 19:06:21.38 ID:Z/6cUnx0.net
>>631
新車は他車種でも納期わからん言われるよ

634 :774RR:2022/07/21(木) 19:18:37.74 ID:ptl6WN1U.net
欲しいならどうすれば良いのかな?新車検索で在庫有る店に電話するとか?

635 :774RR:2022/07/21(木) 19:33:43.55 ID:U56ivi36.net
>>626
クルコン言ってる奴おおいけど、速度固定がクルコン?馬鹿じゃね。前車追従しないのは、太いゴム輪でアクセル縛るのと同じ

636 :774RR:2022/07/21(木) 19:53:33.87 ID:tgcxs09b.net
定速で走るにはアクセル固定じゃできないけどね

637 :774RR:2022/07/21(木) 20:02:52.04 ID:xzu2Z96w.net
>>631

本気でその質問してるの?

638 :774RR:2022/07/21(木) 21:09:47 ID:4fAtWrEm.net
>>635
そうそう。
ここのやつクルコンクルコンクルコンばっかり言ってるけど、そんなに欲しい意味わからんw

639 :774RR:2022/07/21(木) 22:44:57.69 ID:dE6c93zQ.net
レンタルで借りるんだけど、グリップにつけるスロットルロッカー買おうと思うんだが、ハンドル径22.5mm用でいいよね? もう一つは25.4mm用です。

640 :774RR:2022/07/22(金) 00:17:51.31 ID:VtEQpNgj.net
>>637
別に冗談で言ってない。どう言う物なのか知りたいだけだよ。少し前の書き込みで来年とかあったからどれだけ待てば良いのか知りたいだけだ。

641 :774RR:2022/07/22(金) 01:03:07.01 ID:+lbSu13L.net
ど〜れだけ待てばいいのですか〜♪

642 :774RR:2022/07/22(金) 05:55:13 ID:SsKGb8Kp.net
アダプティブクルーズコントロール付いた国産バイクはカワサキの高いやつだけか。nt1100はただの定速装置だし。X-ADVにACCが装備される日は・・・・来ない

643 :774RR:2022/07/22(金) 12:35:19.70 ID:9klbpwUa.net
定速でいいからクルコン欲しい
MTならちょっとした下りでクラッチ切って右手休憩できるが こいつは無理

644 :774RR:2022/07/22(金) 12:43:55.18 ID:XKYvlRq4.net
クルコンガーは、いい加減鬱陶しいわ。
ここで愚痴っても実現する訳ないんだから、さっさとホンダへ要望メールでもしとけよ。

645 :774RR:2022/07/22(金) 13:33:45 ID:Cbt0mCgW.net
>>644
? ここグチとか書く場所じゃね

646 :774RR:2022/07/22(金) 16:39:11.65 ID:k5+bUjvA.net
Xadvの吸気口はハンドルのそばにあるし、マフラーも上向いてるので結構な深さの川渡れそうですがやった事ある人います?
ハンターカブのチャレンジ動画を見てふと思った。

647 :774RR:2022/07/22(金) 16:49:27.58 ID:SsKGb8Kp.net
>>646
それ試すにはお高いバイク

648 :774RR:2022/07/22(金) 17:18:24.10 ID:vqwSMs5w.net
x-advの納車待ちや、納期の情報持ってる方は教えて下さい!

649 :774RR:2022/07/22(金) 19:10:09.77 ID:/JpVgvx/.net
明日ドリーム行くから聞いてこようか?

650 :774RR:2022/07/22(金) 20:06:49.09 ID:N+flqjWa.net
>>639

ハンドル径は関係無いと思うが。

651 :774RR:2022/07/22(金) 20:10:05.60 ID:VtEQpNgj.net
>>649
是非是非!自分は来月来るかもとか曖昧な答えばかりなんですよね。今回のロットに漏れると来年って噂もあるのでその辺がハッキリすると嬉しいです。時間が掛かるなら中古の違うバイクでも良いかなと思ってるんです。

652 :774RR:2022/07/22(金) 20:24:54.78 ID:VtEQpNgj.net
なんか遅くなる可能性が高いのを知ってるのに早く来るって言ってるだけの様な気がしてw時間が掛かるならキャンセルすると言ったら急に来月に来るかもって言い出したので。なんか適当な事言ってる様に感じてしまったんですよね。

653 :774RR:2022/07/23(土) 00:41:39.75 ID:9DrnLLe9.net
新車の納期なんて工場次第、部品の納入次第で変わるからディーラーじゃ分からんだろ
納期確約が欲しかったら中古にしなさいよ

654 :774RR:2022/07/23(土) 01:21:19.60 ID:Stb+ixeE.net
ディーラーでわかる場合もあるけどここで聞いても絶対わからんから直接ドリームに聞いて回った方が確実。

655 :774RR:2022/07/23(土) 01:32:21.21 ID:yA+D6G3N.net
TRIP A CONS.すごい正確なことに気がついた
毎回給油量と一致するので実に気持ちがいい

656 :774RR:2022/07/23(土) 02:01:35.51 ID:N9gAPqHf.net
いざこざは金のなる木
この不安定な状態も作り出させたもの
店やホンダに文句言っても意味がない
情弱を脱しろよ

657 :774RR:2022/07/23(土) 07:13:15.74 ID:lFwZioq2.net
>>655
そうそう。
毎回給油の時に関心してしまう。

トリップA自動リセットにしてるとたまに何かの拍子に0に戻ってて悲しくなるけど。

658 :774RR:2022/07/23(土) 12:53:38.25 ID:l7O2Hr/w.net
HONDAドリームジャパンに来てる
フリーの在庫があったので商談中
先週にバックオーダー以上の台数が入って来たって言ってたよ

659 :774RR:2022/07/23(土) 14:19:16.37 ID:l7O2Hr/w.net
契約しました
値引きは無し
納期は8月中ならいつでもと言われたのでお盆開けくらいでお願いしました

660 :774RR:2022/07/23(土) 14:25:07.21 ID:l7O2Hr/w.net
>>652
たぶん大丈夫なのでは

661 :774RR:2022/07/23(土) 14:45:19.03 ID:GVXn0JSm.net
>>659
おめでとう!
シートバッグとか今のうちに揃えとこう

662 :774RR:2022/07/23(土) 15:01:16.09 ID:l7O2Hr/w.net
>>661
ありがとう
オプションはサイドパイプ、リアキャリア、スタンディングステップくらいでおいおい揃えていきます

663 :774RR:2022/07/23(土) 15:29:24.70 ID:pqJhgER5.net
>>660
おめでとうございます。自分は6月頭に申し込んで未だに分からないって状態ですね。ジャパン系列です。地域や色で違うんですかね。他から取れないのか?と聞いても濁されました。なんなんですかねぇ。現物が近くの系列に無いって感じでしょうか?

664 :774RR:2022/07/23(土) 15:39:21.36 ID:pqJhgER5.net
新車検索見たら結構在庫ある様に見えるんですけどねw

665 :774RR:2022/07/23(土) 16:40:17.23 ID:qBTXdk8U.net
>>663
ちなみにこちらは近畿です

666 :774RR:2022/07/23(土) 16:43:33.58 ID:qBTXdk8U.net
>>663
赤契約しましたがフリー在庫1台だけでしたww

667 :774RR:2022/07/23(土) 17:12:15 ID:pqJhgER5.net
>>665
こちらは中部ですね。地域跨ぎだと難しいのですかね。色はグレーで一番有りそうなんですけどね。

668 :774RR:2022/07/23(土) 17:28:27 ID:pB4nG1f7.net
>>667
グレー、一番人気らしいですよ

669 :774RR:2022/07/23(土) 18:24:42.68 ID:pqJhgER5.net
>>668
そうらしいですね。新車検索では一番台数多いですけど。ただ納期未定ってのが困りますね。他の店なら買える訳で。どう動いたら良いのか迷ってます。

670 :774RR:2022/07/23(土) 21:16:42.60 ID:Fj/5Z4B5.net
先輩がたにお尋ねします。750でそれなりに速いだろうけど、舗装路でスピード出してるとき突然の凸で車体が跳ねたときニーグリップできないと大変しゃないですか? たいした速度出ない小型スクーターなら心配ないけど、

671 :774RR:2022/07/23(土) 21:19:54.39 ID:H+oLMEsK.net
なんだ新車は絶対無理と思って旧型買ったワイがバカみたいじゃん

672 :774RR:2022/07/23(土) 22:07:51.48 ID:HmW6jICK.net
>>671
値段はお値打ちだったんだろ?基本ベースはそんなに変わってないしな。

673 :774RR:2022/07/23(土) 22:13:35.54 ID:D1NOmehD.net
>>670
スクーターの乗り方があるのよね

674 :774RR:2022/07/23(土) 22:31:12 ID:5jhIzaRW.net
>>670
普通に脛でグリップしてるよ
追加でステップ付けるとシート下をグリップしやすくなるから
不安な人にはおススメ

675 :774RR:2022/07/23(土) 23:21:27.43 ID:Na3H+84J.net
>>670
舗装路で直線走るには速度帯速くても、
ストローク長いサスが優秀で、凹凸を卒なくこなす、いなす
車体が跳ねるなんてことがないんよ
そこらのスクーターとは全く違うんだなこれが

676 :774RR:2022/07/24(日) 00:20:28.98 ID:lzFLIuLK.net
ステップ先端の所とシートでかなりホールド感あると思うがダメなんか?

足が届かんなら知らん

677 :774RR:2022/07/24(日) 07:39:47.63 ID:ZW4Z+5Mr.net
シートと尻の接触面が多く 滑りにくい素材だから座っただけで腰が安定する
ニーグリップ無いと はじめは不安だろうがすぐ慣れるよ

678 :774RR:2022/07/24(日) 07:50:33.02 ID:o9rl84i1.net
>>674
いくつかレスいただきありがとうございます。今ホンダの大型四気筒に乗ってるのですが、ジジイになってきたので少し楽なのを探してるところでした。実際にレンタルして乗ってみることにします。
(このバイクは車体が跳ねることはない、なんて失笑レスもありましたが)

679 :774RR:2022/07/24(日) 22:04:16.31 ID:hD8wff4K.net
>>675

ほぅ、新型はそんなにフォークが改善さされたのか、、、
旧型の酷いことと言ったら、そりゃぁもう。

680 :774RR:2022/07/25(月) 11:48:32.31 ID:qOAwf/GV.net
旧型乗りだが、新車で買って2年。(2020年式6月)
現在12500キロ位の走行距離だが、違うのに乗り換えようかとバイク王で査定してもらった。
買い取りなら80万円。
乗り換えなら83万円の査定。

オプションとか社外パーツは含まないとの事で外しても構わないと。

フロントフォークのパッキンがヒビ割れてると指摘あり(漏れてはいない)
見たら確かにヒビ割れてた。
底づき酷いからな。

681 :774RR:2022/07/25(月) 12:21:51.87 ID:loFzO7q1.net
>>680
平均より少し良いね
https://i.imgur.com/Y8OX1mc.jpg

682 :774RR:2022/07/25(月) 12:31:50.32 ID:ouDcPHjJ.net
>>681
買い替え考えてたのはCBR1000RR-R SP(2020年式)5000キロ弱の中古。(バイク王 静岡店)

乗り換えだと追い金170万円って言われ。
買うだけなら乗り出し253万円だと。
X-ADV売らなくても全然一括で買えるけどポジションとかランニングコストとかキツいだろうなと考えて買うの止めた。

683 :774RR:2022/07/25(月) 12:52:33.50 ID:uBBaqNsJ.net
>>682
私は17から22に乗り換え予定です
17のドリーム下取り査定が平均買取より2万低かったけどいろいろ面倒なのでお任せする事にしました

684 :774RR:2022/07/25(月) 14:43:38.52 ID:3VMxpBGM.net
日本仕様はシャコタンだから脚は特別長くはないのよね
サスペンションは上質だから乗り心地は概ね良好だけど、路面が荒れてくると脚の短さは感じるとは思う
一般的なアドベンチャーバイクと比べれば
ニーグリップ云々は慣れだろね
スクータータイプは強風に煽られた時の方が気になるかもしれない
このバイクは重いから安定感あるけど

685 :774RR:2022/07/29(金) 17:50:34 ID:VWRvN/PO.net
本日、グレーの2022年式を納車してもらいました。
DCT面白〜い!
純正レバーは、なんかチープなんで、U-KANAYAとかに替えようかな。千葉県の某ドリームだけど、2022年式は、メーカーからの割り当てが4台しかないって担当者さんが絶望してた。

686 :774RR:2022/07/29(金) 22:38:49 ID:VDqZUba3.net
>>685
おめでとう
慣れないうちは立ち転け注意ね
17乗ってるけど納車1週間で立ち転けしました…orz

687 :774RR:2022/07/30(土) 08:15:32 ID:LArFRqlI.net
4台ってのも多いのか少ないのかよく分からんな。

688 :774RR:2022/07/30(土) 19:03:30 ID:Y1aUbXRl.net
やっと納車されたぜ!
今日は軽く走って来たから、明日はがっつり慣らし運転行ってきます!

689 :774RR:2022/07/30(土) 21:29:52 ID:ylrraAKl.net
>>688
おう、水分補給しっかりしろよ!

690 :774RR:2022/07/31(日) 00:13:41 ID:xpXRlU4N.net
>>688
おめいろ!!!

691 :774RR:2022/07/31(日) 12:05:13 ID:sK02Nvpi.net
>>689 >>690
ありが㌧

692 :774RR:2022/07/31(日) 13:44:16 ID:QG6hWMKo.net
これ乗ってる人ってオッサンや爺ばかり?

693 :774RR:2022/07/31(日) 13:55:34 ID:OcwfNDc6.net
そりゃ、そうだ。

YSR80に始まってオフ車、トライアル、アメリカンぽいの、スクランブラー、ツアラー、メガスポ、アドベンチャーときて、ここにたどり着いた人ばかり。

694 :774RR:2022/07/31(日) 14:40:13 ID:boyJkDCs.net
かなえADVさんはおらんのか?

695 :774RR:2022/07/31(日) 15:37:10 ID:Wvyu43K1.net
Dio Cesta、CBR250R(MC41)、X-ADVで3台目の30超

696 :774RR:2022/07/31(日) 17:25:58 ID:fOA+1cig.net
若いのにこのバイクを選択するのはかなりの変人かもな

697 :774RR:2022/08/01(月) 22:27:51 ID:pS2RPvSH.net
>>682
走る目的が違うバイクを保有するなら買い増しでいいんじゃねw
レプリカでツーリングとか公卿修行でいい事なさそうだし。

698 :774RR:2022/08/02(火) 09:36:43 ID:S4H/AA4+.net
もう少し軽ければのう

699 :774RR:2022/08/02(火) 12:42:23 ID:TeWUNPJx.net
>694  あのYouTubeのアホ面の人か?

700 :774RR:2022/08/02(火) 13:08:38 ID:xIBH1rRf.net
>>699
おいww

701 :774RR:2022/08/08(月) 01:33:14 ID:Zo270nWH.net
ええ!これ最新もクルコンついてないんですか、、、

702 :774RR:2022/08/08(月) 01:37:02 ID:1S63JoaI.net
750のエンジンにはラインナップされてないような?

703 :774RR:2022/08/08(月) 01:39:38 ID:EyO3Vi1x.net
クルコン付いてるバイクの方が珍しいからね
ヤマハだと後付けできる車種もあるけどホンダは今のところそういったものもないし、1100以上じゃないと付いてない

704 :774RR:2022/08/08(月) 02:07:52 ID:kd91VWJi.net
今どき130万するバイクで付いてない方が珍しいんじゃないか
このバイクの用途は楽ちんツーリングだから付いてて当然だと思うし
TMAXにも付いてるし

705 :774RR:2022/08/08(月) 03:24:38 ID:EyO3Vi1x.net
>>704
ホンダは160万するCBR600RRにも付けてない

706 :774RR:2022/08/08(月) 10:27:08 ID:Cb4ksC5I.net
>>704
HONDAの開発者はX-ADVのキャラクター的にクルコンは付けなかったそうだよ

707 :774RR:2022/08/08(月) 12:22:27 ID:WRRmtDkL.net
長距離意図してないってことなのか
あんな高いスクリーン持ってるのに意外

708 :774RR:2022/08/08(月) 13:17:50 ID:K6GvtxkZ.net
てことは今後もクルコンは搭載されないと…

709 :774RR:2022/08/08(月) 16:00:31 ID:E4+1f2Ky.net
>>708
DCTは他社に競合製品ないし、750にはあえてつけずに1100との差別化も必要なんだと思われ。

710 :774RR:2022/08/08(月) 23:01:30 ID:sVwM6Rap.net
今注文しても秋には乗れないかなぁ

711 :774RR:2022/08/08(月) 23:07:53 ID:DepRtjkG.net
アドベンチャーだから、クルコンはないと思われてるのか

712 :774RR:2022/08/08(月) 23:14:46 ID:xIW0hRiP.net
次のモデルチェンジあたりでは装備されるんじゃないかな。

流用できるスイッチボックスの作成まちとか。NT1100の使えばいけそうだが。

713 :774RR:2022/08/09(火) 00:02:52 ID:KWuQWWvr.net
750には付けません(震え声

714 :774RR:2022/08/09(火) 02:57:43 ID:S0CpCKWS.net
2015年Tiger800からの乗り換えだけどクルコン付いてたから格落ち感あるんだよな
国内メーカーは昔から排気量が高いほど上級という思想が海外メーカーより強いのが嫌
露骨に装備に差がある
その点、X-ADVは金が掛かってていいんだけど唯一クルコンがなー

715 :774RR:2022/08/09(火) 04:30:42 ID:ggVl0l2v.net
ベースになってるNCが安さが売りだったからな
NC750Xより低排気量の400Xの方が装備が良いくらい

716 :774RR:2022/08/09(火) 06:08:31 ID:tr8BTEu4.net
クルコンクルコンテクルコンバカバッカリダナココワ。

717 :774RR:2022/08/09(火) 07:45:50 ID:9k9VAIpN.net
値段もあんま変わらんし

718 :774RR:2022/08/09(火) 07:49:12 ID:7GoUnH+G.net
乗ってるバイクにクルコン付いてて便利に使ってるんでXADVにも欲しいんだ
カタログ項目埋めるだけの機能じゃなくて使える機能だしね

719 :774RR:2022/08/09(火) 08:20:40 ID:+QoWN6E8.net
いらんわ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200