2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目

1 :774RR :2022/03/05(土) 06:08:45.02 ID:D9lCnTxo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

450 :1004996 :2022/03/14(月) 10:52:26.08 ID:hI7iLdY4a.net
自分が折り畳みコンテナを勧める理由がこれ
https://i.imgur.com/6bvRmEZ.jpg

451 :774RR :2022/03/14(月) 10:53:53.73 ID:vc4UX+wHa.net
>>449
空冷だから乗り方以外の原因は考えにくい

452 :774RR :2022/03/14(月) 11:06:06.86 ID:Q3qn8+S9a.net
>>450
貯湯式のボトム商品だな
これ電気代が高いんだよね

453 :774RR :2022/03/14(月) 11:53:48.03 ID:oacXlKEh0.net
ホンダ
モーターサイクルショーの概要発表
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/

【展示予定】

hawk11
NT1100
レブル1100
アフリカツイン
CBR1000RR-R fireblade 30th anniversary
XーADV
CBR650R
CBR400R
400X
GB350
GB350S
cbr250RR
レブル250
DAX125(ST125)
ハンターカブ(CT125)
スーパーカブ110
クロスカブ110
グロム125
モンキー125

454 :774RR :2022/03/14(月) 11:58:39.51 ID:T5eX0hWK0.net
ハンターはエンジンでも変わるのか?

455 :774RR :2022/03/14(月) 12:47:22.47 ID:+p00ax4+r.net
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/dax/
やっぱりモナカフレームじゃん
これかなりの高コストだぞ

456 :1004996 :2022/03/14(月) 13:16:04.10 ID:RiifnpMka.net
>>452
高いやつより年間2000円も変わらないし、夏は水だから気にしないよ。

457 :774RR :2022/03/14(月) 13:37:28.36 ID:NtaRjSdca.net
>>455
欲しい!

458 :774RR :2022/03/14(月) 13:50:11.21 ID:2YQbpamx0.net
ダックス出たらハンターカブ人気も終焉やな

459 :774RR :2022/03/14(月) 13:51:43.41 ID:4uVlW5bG0.net
>>455
タンデムステップがスイングアームではなく、フレームから専用のプレートを介して着いてるのは羨ましいな。。

460 :774RR :2022/03/14(月) 13:53:57.86 ID:OJJSxrGG0.net
リターンなのも良いね

461 :774RR :2022/03/14(月) 14:50:59.79 ID:EVdQ2kkk0.net
ダックススレ無いんだな

462 :774RR :2022/03/14(月) 14:51:26.46 ID:E6w2YIzr0.net
ダックスは流行りそう
チャリ並みの気楽さで乗るにはカブはいうてそこそこデカい

463 :1004996 :2022/03/14(月) 15:36:25.21 ID:UWOjOdbt0.net
ダックスとかグロムとか積載無いし使いづらいな

464 :774RR :2022/03/14(月) 16:04:05.25 ID:7kdf/OBN0.net
ハンターのキャンセル続出で納期早まるとか有るか?

465 :774RR :2022/03/14(月) 16:32:54.64 ID:OJJSxrGG0.net
>>463
積載不要な人向けだよね
おれは何も詰まないからダックスがすごく気になる

466 :774RR :2022/03/14(月) 16:37:46.86 ID:Q8yi9dyV0.net
もともと走りたいだけならグロムやモンキーで、荷物積みたい人がハンターじゃないの?
ダックスもグロムモンキー競合でハンター関係ないと思うんだが。

467 :774RR :2022/03/14(月) 16:38:45.72 ID:fuc3S7tU0.net
泊まりツーリング時に着替えだけ詰めりゃいいから
俺も問題ないかな
タンク容量が4Lくらいあったら買うかも

468 :774RR :2022/03/14(月) 16:44:12.76 ID:D3kPoKlr0.net
あのサイズは体格的にも小さくてなあ。特に長距離で膝がツラい。

469 :774RR :2022/03/14(月) 16:44:15.55 ID:+A3T13J7a.net
>>466
見た目の好みがあるからね
おれはグロムは好みじゃないけどハンターとダックスは好き
積載は不要

470 :774RR :2022/03/14(月) 16:45:59.26 ID:lYBui+/NF.net
ダックスも画像で見るより現地で見たら大きく見えそう

471 :774RR :2022/03/14(月) 16:59:51.25 ID:4uVlW5bG0.net
170p男性で踵両方着かないんだね、思ったより車高高いのかも。。
シーソー式のチェンジペダルはかき上げできないタイプみたいだね。

472 :774RR :2022/03/14(月) 17:36:59.31 ID:q9mc6CvN0.net
こレぐらいならいいわ
ハンターカブ売るかな
https://www.youtube.com/watch?v=iL0UlePM8u0

473 :774RR :2022/03/14(月) 17:39:37.37 ID:/XzD6BW60.net
ダックスの話なら77.5だっけな。
ハンターより少し低い様だよ。

474 :774RR :2022/03/14(月) 17:47:23.70 ID:YNbqKg7c0.net
キタコのUSB電源着けて、携帯充電しながら走ってるけど、1時間走った位から携帯の充電量が100lからどんどん減り出すんだけど、こんなもんなんですか?何か変な感じなんですけど、何をどう調べればいいのかアドバイス下さい。
m(_ _)m

475 :774RR :2022/03/14(月) 17:50:21.56 ID:D3kPoKlr0.net
バイクナビスレあたりで聞けばいいんじゃないかな。機種とか環境もちゃんと書いてねー

476 :774RR :2022/03/14(月) 17:52:33.75 ID:/LCEeM6t0.net
シート幅がありそう。角も立ってるから足付きに影響してるのかな
12インチかな?2人乗車がゆったり出来るグロムとモンキーって立ち位置だね。
ホイールベースが長いなら直進性重視で旋回性はグロムに軍配かと。
クラッチレバー無いしお手軽感はあるかな。目的別で色々選べて良いじゃん。

>>461
専スレあるよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478093514/

477 :1004996 :2022/03/14(月) 18:09:56.17 ID:UWOjOdbt0.net
>>465
今日もツーリングがてら野菜やコーヒー豆買ってきたし、バイクで出ても何かしら積んで帰るんじゃ

478 :774RR :2022/03/14(月) 18:15:46.16 ID:y86FbU+c0.net
未だに半年待ちか、、、
夢は予約停止
チェーン店a 半年かどうかも不明、手付金1マソ、cxlの場合は返金無し 多少の値引きあり
チェーン店 b半年かからないカモ!?手付金無 基本値引き無し
取り敢えず、bにて予約

479 :774RR :2022/03/14(月) 18:36:25.92 ID:V5E4MhZ7a.net
原付きなんて通販で十分だろ
こういうアホがいるから殿様商売なんだよや

480 :774RR :2022/03/14(月) 18:36:48.62 ID:59rK4ihT0.net
今予約待ちの人がダックスに流れて、納車早まるといいね。

481 :774RR :2022/03/14(月) 18:38:36.31 ID:bPPDtpXl0.net
>>478
スレ見てると、やっと国内に流通し始めたところだと思ったけど、違うのか?

482 :774RR :2022/03/14(月) 18:43:58.40 ID:LwX5m90Fa.net
ドリームで在庫持ってるところもチラホラ出てきたね
何故か全部西日本だけど

483 :774RR :2022/03/14(月) 18:50:44.07 ID:bedzcIpE0.net
ダックスかあ
モトラだったらどうやって増車したもんか真剣に悩んでたところだなw

484 :774RR :2022/03/14(月) 18:54:47.91 ID:fuc3S7tU0.net
モトラは売れなかったからねぇ
売れなかったバイクのリバイバルは無いと思うがw

485 :774RR :2022/03/14(月) 19:11:59.69 ID:hde13s9Zd.net
>>474
使用しているポートは一つ?
二つ何かを繋いでるなら1Aでしか出力出来てないから少しづつ減るだろね
ていうかもし二つ繋いでるなら買う時説明みないの?
キジマのは二つ繋いでも片側2Aだから大丈夫だよ、一つしか繋いでないならわからん

486 :774RR :2022/03/14(月) 19:19:25.79 ID:OvWE5o9Y0.net
ダックスは合わないかなぁモンキーのほうが好きだわ

487 :774RR :2022/03/14(月) 19:21:08.59 ID:hjtXYq7L0.net
次は


zook125だな

488 :774RR :2022/03/14(月) 19:26:16.13 ID:v/DYhi7w0.net
俺はそろそろsolo125が出るんじゃないかと思ってる

489 :774RR :2022/03/14(月) 19:36:29.59 ID:fuc3S7tU0.net
solo125なんて出たら嬉しいねぇ

490 :774RR :2022/03/14(月) 19:51:03.37 ID:fuc3S7tU0.net
【HONDA ST125 DAX[2023 EU model]】主要諸元■全長1760 全幅760 全高1020 軸距1020 最低地上高180 シート高775(各mm) 車重107kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 124cc 9.38ps/7000rpm 1.10kg-m/5000rpm 変速機4段ロータリー 燃料タンク3.8L■キャスター24.9°/トレール84mm ブレーキF=φ220mmディスク+2ポットキャリパー R=φ190mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70-12 R=130/70-12

だそうです

491 :774RR :2022/03/14(月) 19:57:15.03 ID:YNbqKg7c0.net
>>485
1ポートで、携帯しか使ってないです。

492 :774RR :2022/03/14(月) 20:01:23.28 ID:hde13s9Zd.net
じゃあ後は昼間でも見やすいという理由で常に最大光度にし続けてるとかかな・・・

493 :774RR :2022/03/14(月) 20:02:25.05 ID:bPPDtpXl0.net
ダックス見てみたけど、自分は食指が動かないわ
荷物が積めなくて、グロムからハンターカブに買い替えたのに、これも申し訳程度のキャリアがついてるだけだし

494 :774RR :2022/03/14(月) 20:10:05.74 ID:bedzcIpE0.net
>>493
元々はモトコンポのお兄ちゃんみたいなバイクだからな

495 :774RR :2022/03/14(月) 20:33:38.84 ID:mlfBp1Yya.net
荷物が積めないって
大型キャリアって聞いたことない?

496 :774RR :2022/03/14(月) 20:52:59.22 ID:NNmYUvXG0.net
DAXこんなデカいん?
https://i.imgur.com/GLcNin4.jpg

497 :774RR :2022/03/14(月) 20:56:36.99 ID:8JmKxyu/0.net
あれでかくね?

498 :774RR :2022/03/14(月) 20:59:02.68 ID:FFIKndXTM.net
>>496
思ってたDAXと何か違う…

499 :774RR :2022/03/14(月) 21:00:09.20 ID:2YQbpamx0.net
125ccだぜ?そんなもんやろ

500 :774RR :2022/03/14(月) 21:00:41.99 ID:EJdIpO7H0.net
二人乗り可能なサイズだしな

501 :774RR :2022/03/14(月) 21:14:09.63 ID:g4KXg9Bea.net
社長の身長は知らんが、このユーチューバーの人は145らしい

502 :774RR :2022/03/14(月) 21:20:19.76 ID:QQJWkoWX0.net
数値的にも全長でハンターカブと20mmしか
変わらないので一回り小さいぐらいかな

503 :774RR :2022/03/14(月) 21:39:52.79 ID:0hTf3mXT0.net
てかグロムとほぼ同じでしょ大きさは
ホイールベースとかもモンキーじゃなくてグロムサイズ

504 :774RR :2022/03/14(月) 21:43:12.28 ID:mLQ9V8rt0.net
>>496
ダックスと言うかバセットハウンドに近い感じだな

505 :774RR :2022/03/14(月) 21:58:15.66 ID:0hTf3mXT0.net
ダックスとモンキー
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2022/03/fsdiodsjoipfa.gif

ダックスとグロム
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2022/03/fsadjfifopjfaio.gif

506 :774RR :2022/03/14(月) 22:25:53.44 ID:w1Nprqpj0.net
>>490
ありがと。全長はグロムと同じか。小さいし車載もし易いね
これまた色んなパーツ出るんだろーなー

DAX&GROMは全長1760mmで、CTは1960mmだから20センチ差だね

507 :774RR :2022/03/14(月) 22:40:38.05 ID:/xbFBt3i0.net
>>496
でっかwww

508 :774RR :2022/03/14(月) 23:01:11.97 ID:2thmGLpN0.net
タイ製の新モデル出すってことは、既存モデルの需給が安定したのか、
それとも海運が安定したのかどっちなんだろ。
いずれにしてもDaxの方がオッサンホイホイ感がするから
ハンター需要も落ち着くかな?

509 :774RR :2022/03/14(月) 23:08:38.54 ID:C550k7tP0.net
>>433
三角と同じくらいダサい笑。何も貼らないのが1番

510 :774RR :2022/03/14(月) 23:14:08.07 ID:2YQbpamx0.net
>>508
どうせ発売はまだまだ先なんじゃないの?

511 :774RR :2022/03/14(月) 23:30:38.46 ID:R6YfKyg90.net
>>508
半導体の問題で数ヶ月生産できないホーク11とかも並んでるんだから
生産できるかどうかは関係ないんじゃね

512 :774RR :2022/03/15(火) 00:37:22.59 ID:qVCaK2ntd.net
dax倒立に前後ディスクとは頑張ったな
リターンなら欲しかったけど、180cmにはちと窮屈っぽいな
ハンター大事に乗ろっと

513 :774RR :2022/03/15(火) 00:45:06.85 ID:WoGvq7E3r.net
リターンだよ

514 :774RR :2022/03/15(火) 00:50:54.80 ID:ww2QpC6t0.net
結局俺たちはダックスに負けたんだ!(T_T)

515 :774RR :2022/03/15(火) 00:52:34.83 ID:D0f/8agy0.net
>>512
クラッチレスのリターン式でシーソーペダルだそうです

516 :774RR :2022/03/15(火) 02:09:41.38 ID:oknbIqc3d.net
クラッチレスのリターンてつまりハンターカブと一緒じゃね?

517 :774RR :2022/03/15(火) 02:14:38.09 ID:WMwugyBZ0.net
3.8はないかな

518 :774RR :2022/03/15(火) 04:57:07.12 ID:WokhVkZK0.net
リッター60走ってもガソリンスタンドが少ない地域だと3.8はちょっと不安

519 :774RR :2022/03/15(火) 06:24:45.08 ID:ZDNQOUOp0.net
CT125と同じでリターンだけど停止時のみロータリーってことかな

520 :774RR :2022/03/15(火) 07:36:35.80 ID:wDM7u2N8d.net
>>449
you tubeのヒバリチャンネルで取り上げて
いたよ

521 :774RR :2022/03/15(火) 08:17:38.11 ID:bF6vDEHxa.net
盆栽し過ぎて飽きてきました
みんなは飽きない?

522 :774RR :2022/03/15(火) 08:25:44.69 ID:Y1tEB1Ox0.net
https://i.imgur.com/ENlLt4h.jpg
コラ画像かな?って疑うくらいデカい

523 :774RR :2022/03/15(火) 08:51:49.98 ID:QzT+gM0Bd.net
CB125よりデカくね笑

524 :774RR :2022/03/15(火) 09:00:32.32 ID:QbkU/l620.net
小人が二人だとね
メディアのバイクレビューする人小人多すぎなんよ、

525 :774RR :2022/03/15(火) 09:04:18.76 ID:CVHDnmnV0.net
グロムと同じ大きさ
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2022/03/jifoadsioiopfjpioa.jpg

526 :774RR :2022/03/15(火) 09:09:18.30 ID:fdThVciB0.net
グロムと同じなら結構デカいわな

527 :774RR :2022/03/15(火) 09:15:21.38 ID:TBTdiSRyM.net
>>521
売っぱらって次のバイクに行こう‼

528 :774RR :2022/03/15(火) 10:23:40.40 ID:dSah50uHr.net
>>520
真冬の油温はどれぐらいか?ってやつですかね?

529 :774RR :2022/03/15(火) 11:43:32.89 ID:vyCSLrcT0.net
モンキーもそうだっかけど、問題は積載量だろ

530 :774RR :2022/03/15(火) 12:16:48.25 ID:I6hdSThS0.net
おづさんが買いそう

531 :774RR :2022/03/15(火) 12:25:06.85 ID:AP5NQ4tVp.net
オズさん目移り激しいからなw

532 :774RR :2022/03/15(火) 12:29:43.68 ID:XFiKK/IIa.net
>>521
イジリ始める同期は飽きだからな

533 :774RR :2022/03/15(火) 12:34:17.55 ID:fTHrKFRq0.net
>>521
そこからノーマルに戻す盆栽もありだぞ

534 :774RR :2022/03/15(火) 12:42:12.52 ID:oVFV4JBD0.net
弄りは自分好みへの寄せ作業でもあると思うけど?
パーツも出揃ったし、お家時間を利用しての盆栽タイム終了。
暖かくなったので後はひたすら乗って楽しむのみ。
話題性で取り込んだ人達が手放して、待ってる人に早く行き渡ると良いね。

535 :774RR :2022/03/15(火) 13:28:33.01 ID:fdThVciB0.net
ダックスが発表されたらハンターカブ手放すの?
流れがよくわかんねえな

536 :774RR :2022/03/15(火) 13:38:09.42 ID:9NpaRDqPa.net
>>535
単に買い替えかと

537 :774RR :2022/03/15(火) 13:42:15.70 ID:gjCCOnZJd.net
ハンターカブに乗って出掛けることが目的だからカスタムとかあまり興味がないな
乗らずに盆栽ってのも俺にはわからん
ましてやパワーアップして速くしたいとかは違うバイク乗ったほうが良くね?って思っちゃう
ただスゲーなぁって

カスタム大好きおじさんに遭遇したことないけど、「マフラー変えないの?カスタムしないの?」って絡みは勘弁してほしいな

538 :774RR :2022/03/15(火) 14:01:17.10 ID:FpvbhXPw0.net
シート高775は良いな

539 :774RR :2022/03/15(火) 14:13:02.96 ID:RlbTzxZ70.net
俺は買い足しかな
増えても維持費なんてほとんど変わらんし
都会じゃないから置き場はあるし

540 :774RR :2022/03/15(火) 14:37:09.47 ID:fX+SqB2da.net
現時点で何台所有してるかにもよるよな

541 :774RR :2022/03/15(火) 14:56:01.57 ID:mYyyY09qd.net
なんか20キロの荷物載っけたら笑える程に加速もパワーも不足したわ
私は65キロだけどデブな人らいつもこんな状態で乗ってるのかー

542 :774RR :2022/03/15(火) 15:28:18.77 ID:gjCCOnZJd.net
オズさん180オーバーだし、体重も80kgは超えてそうだから空気抵抗も重量負担も影響ありそうよね
C125のほうが快速っぽいコメントもしてるけど、車重がCTより軽いってのもあるかもね

543 :774RR :2022/03/15(火) 16:19:21.94 ID:1Kis+Bi/a.net
ダックス、確かに良さそうだが積載と航続距離を考えるとハンターカブでええやんとなるかな

544 :774RR :2022/03/15(火) 16:49:56.44 ID:Z3vubupM0.net
オズさんって誰やねん

545 :774RR :2022/03/15(火) 17:01:29.43 ID:rWeQjVsEa.net
この界隈でオズさん知らんとか
さてはお前さんにわかだな?

546 :774RR :2022/03/15(火) 17:02:42.29 ID:mRS9gYmj0.net
くだらん煽りかますなよ

547 :774RR :2022/03/15(火) 17:36:00.12 ID:cZfQHhDu0.net
ハンターカブ乗りのユーチューバーよ
俺も喋りが好きでよく見てるが最近は地味なカスタムばかりでちょっとつまらんw

548 :774RR :2022/03/15(火) 17:40:53.52 ID:p09o0+bY0.net
80キロの俺が乗って最高速85キロだからな

549 :774RR :2022/03/15(火) 17:44:16.81 ID:gjCCOnZJd.net
>>547
だってオズさんはバイクに乗ってるのが楽しいタイプの人だもの
ちょっと話し方がクドめだけど、楽しさは伝わってくる

550 :774RR :2022/03/15(火) 17:44:39.55 ID:p09o0+bY0.net
85キロはメーター読みね
実測なら78キロぐらいかな

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200