2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART94

1 :774RR :2022/03/08(火) 08:39:38.56 ID:OVrUhs3yd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
【HONDA】CBR600RR PART93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645092076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/03/08(火) 08:43:12.66 ID:OVrUhs3yd.net
てす

3 :774RR :2022/03/08(火) 08:43:56.17 ID:OVrUhs3yd.net
ほい

4 :774RR :2022/03/08(火) 08:44:45.94 ID:OVrUhs3yd.net
ほい

5 :774RR :2022/03/08(火) 08:45:10.34 ID:OVrUhs3yd.net
ほい

6 :774RR :2022/03/08(火) 08:45:23.57 ID:OVrUhs3yd.net
ほい

7 :774RR :2022/03/08(火) 08:45:51.58 ID:OVrUhs3yd.net
ほい

8 :774RR :2022/03/08(火) 08:46:32.25 ID:OVrUhs3yd.net
ほい

9 :774RR :2022/03/08(火) 08:46:54.54 ID:OVrUhs3yd.net
ほい

10 :774RR :2022/03/08(火) 08:48:02.27 ID:aLyfdMZHM.net
てす

11 :774RR :2022/03/08(火) 08:48:44.41 ID:aLyfdMZHM.net
てす

12 :774RR :2022/03/08(火) 08:52:34.48 ID:xFROELT1d.net
ほい

13 :774RR :2022/03/08(火) 08:52:48.04 ID:xFROELT1d.net
ほい

14 :774RR :2022/03/08(火) 08:52:54.96 ID:xFROELT1d.net
ほい

15 :774RR :2022/03/08(火) 08:53:30.24 ID:0sNV421Dd.net
ほい

16 :774RR :2022/03/08(火) 08:53:43.32 ID:0sNV421Dd.net
てす

17 :774RR :2022/03/08(火) 08:53:49.73 ID:0sNV421Dd.net
てす

18 :774RR :2022/03/08(火) 08:53:57.41 ID:0sNV421Dd.net
てす

19 :774RR :2022/03/08(火) 08:54:27.73 ID:Oj90F7fzd.net
てす

20 :774RR :2022/03/08(火) 08:54:33.25 ID:Oj90F7fzd.net
てす

21 :774RR :2022/03/08(火) 08:54:39.12 ID:Oj90F7fzd.net
てす

22 :774RR :2022/03/23(水) 19:23:29.22 ID:5VSfyicu0.net
おつ

23 :774RR :2022/05/18(水) 23:29:08.22 ID:w5cSyN/dr.net
ほしゆ

24 :774RR :2022/05/19(木) 07:48:49.64 ID:VQkTY6RNd.net
1乙

25 :774RR :2022/05/19(木) 07:56:57.34 ID:mdHd6/Vt0.net
>>1
スレッド建て、誠にお疲れ様です。

26 :774RR :2022/05/22(日) 11:19:59.79 ID:UajJgOVQa.net
新スレはここでいいのかな?

27 :774RR :2022/05/22(日) 14:25:29.95 ID:dPToV1EQ0.net
そのはずよ。>>1乙。
しかし現行の納車報告が全然ないな。

28 :774RR :2022/05/22(日) 20:45:25.09 ID:/YmVi6xPM.net
おめいろ言いたいぜ

29 :774RR :2022/05/22(日) 21:38:21.33 ID:WqOjOipvd.net
2013に現行純正のクラッチ組んだ。
握ったら軽い!(バネ計りで実測マイナス20%)
スリッパー効く。
ミートの感触良し。
追加工無しでポン付。
禿げしく民に勧めたい。
(実行は自己責任で)

30 :774RR :2022/05/22(日) 22:33:23.42 ID:UFsZtgvI0.net
(先月ですが)現行型納車されました!
昨年12月製造分(?)を契約し、免許取れるまでお店に待ってもらってました。

現行型、ライト暗くないですか?
というか、手前が照らされない感じかな…

31 :774RR :2022/05/22(日) 22:43:11.04 ID:YmG9VaUE0.net
>>30
おめいろ!
おめいろ!
おめいろwww!

32 :774RR :2022/05/22(日) 22:58:17.62 ID:dPToV1EQ0.net
>>30
免許おめ!いい色買ったね!ヘッドライトは現状不満ないけどカスタムできる箇所じゃないから悩みどころ。

>>29
HONDAに強い某ショップでも最近やってたな。
ロングセラーはこういうときにいいよね。

33 :774RR :2022/05/22(日) 23:15:42.43 ID:WO38R7LYa.net
それじゃ自分も
今月お店に届いた、車体番号が1750に届かないくらい
年明け注文が各店舗1台なら総生産は1900って感じかな

34 :774RR :2022/05/22(日) 23:31:31.85 ID:1BsyOgGWM.net
>>31
>>32
あざます!

とりあえず夜間はより安全運転を心がける事にします。

35 :774RR :2022/05/22(日) 23:47:56.08 ID:obIuNmZ00.net
じゃあワイも
来週納車で1700番台の出来立てー
めっちゃ楽しみ!

36 :774RR :2022/05/23(月) 07:38:58.07 ID:fCUrZ7e1a.net
>>35
おめ!出来立ていいね♪楽しすぎるから気をつけて!

うちのが1701xxx~で昨年7月?入荷とかDREAMで言ってたからホントに数作れてないんだな…
需要的にプレミア付くような車種じゃないけどレアなのは確かなのか?

37 :36 :2022/05/23(月) 07:54:09.39 ID:fCUrZ7e1a.net
失礼。一桁足りなかったw
17011xxね

38 :774RR (スプッッ Sdc2-RAVE [1.75.249.57]):2022/05/23(月) 09:24:18 ID:6bnX6sBSd.net
去年の10月に納車されたうちのが1200番台だから
8ヶ月で500台くらいか

39 :774RR :2022/05/23(月) 12:40:11.14 ID:zQN2KDqF0.net
2月在庫車で1400台だったよ

40 :774RR :2022/05/23(月) 16:04:32.64 ID:RirH3LgN0.net
去年9月で700番台。倉庫で熟成されてたらしい

41 :774RR :2022/05/24(火) 00:32:27.88 ID:Ja1N3eD3d.net
3月納車で1600番代でした。

42 :774RR :2022/05/24(火) 00:45:00.54 ID:Qa8nsAaf0.net
販売計画台数が年間1000台だから、こんなご時世でもいいとこ行ったよね

43 :774RR :2022/05/25(水) 01:03:34.16 ID:tfr59cNR0.net
昔のテンプレに
ライト片側切れてるよって言われるってあったね

44 :774RR :2022/05/25(水) 17:40:39.59 ID:qUurwYF1d.net
> >>29
> HONDAに強い某ショップでも最近やってたな。
> ロングセラーはこういうときにいいよね。

部品代が税込31000円くらい。

そして
現行型のTSRフェンレスも2013に付いた!

45 :774RR :2022/05/26(木) 06:44:49.14 ID:VDOkKP2Bd.net
>>29
現行純正のクラッチって2008年式につく?

46 :774RR :2022/05/26(木) 09:52:38.34 ID:uP9v69jKd.net
>>45

> >>29
> 現行純正のクラッチって2008年式につく?
社外のスリッパーで2008も2013も同じ部品番号のがあったので現行純正は2008もイケるのでは?
という予測。

47 :774RR :2022/05/26(木) 10:17:39.04 ID:Qlw9MXDor.net
>>46
是非やってみて!

48 :774RR :2022/05/27(金) 00:43:58.08 ID:vWDsuwsn0.net
パーツナンバー公開したらやってくれる勇者いるかな?

49 :774RR :2022/05/27(金) 22:37:27.88 ID:9exP5SwJ0.net
ガソリン価格下がってきてる?
埼玉の田舎でハイオク160円台をポロポロ見かけた
都内はまだまだ170円台だけど…
ハイオク喰いのこの子維持するには早くさがってほっすぃ

50 :774RR :2022/05/27(金) 22:57:45.25 ID:5fLqYQOoa.net
自分の利用するエネオスはエネキーと2円引きのレシート使用でかなり前から162円だな、というか高騰の波が無かった

51 :774RR :2022/05/28(土) 01:26:16.66 ID:BZskEIIQ0.net
政府の施策が効いてんじゃないの?
うちは千葉だけど変わらず170円台だな。
とくに気にしてはいないけどCBRも車もハイオクなんで冷静に考えると高いなと感じる。

52 :774RR :2022/05/28(土) 23:27:28.61 ID:ibMMQ1H30.net
今日納車されたよ!
これめっちゃ楽しいね!
明日は近場ツーリング行ってくるー

53 :774RR :2022/05/29(日) 08:49:08.70 ID:93daSOlc0.net
>>52

> 今日納車されたよ!
> これめっちゃ楽しいね!
> 明日は近場ツーリング行ってくるー
おめいろ!

54 :774RR :2022/05/29(日) 09:00:13.11 ID:fyeD/ipp0.net
今時4輪のハイオク仕様って外車とかのイメージだけど
スポーツ仕様車は結構あるんだってね
昔はプリメーラハイオク仕様だったな

55 :774RR (ワッチョイ 03aa-11kL [126.92.180.127]):2022/05/29(日) 10:02:48 ID:H6/a4y940.net
国内向けダウンサイジングターボも
ハイオク仕様にしちゃうアホ会社だからな

56 :774RR :2022/05/29(日) 11:05:06.89 ID:wDr9LTDua.net
>>54
プリメーラは2000ccの良いグレードはハイオク仕様だが、
1800㏄の下のグレードはレギュラーだったな
あの頃は、バブルだっから、1600でも上のグレードはハイオク
カローラ(勿論、レビン&トレノも)、シビックあたりがね

57 :774RR (ワッチョイ 3b35-opdb [220.100.51.171]):2022/05/29(日) 11:46:15 ID:5yK95v9n0.net
ネ ッ ト ヘ ド ロ

58 :774RR :2022/05/29(日) 12:44:40.58 ID:fyeD/ipp0.net
現代でもスポーツタイプの車はハイオク多いね
プリメーラFFだけどドイツ車てきな造りで
マニュアルで乗るのが通だったらしい
2輪でも昔はCBR250RRとかでも
レギュラー仕様だけどよくパワー絞り出してるなぁ、と思う
PC40は一応ノックセンサーついてるらしい

59 :774RR :2022/05/29(日) 15:59:24.43 ID:wDr9LTDua.net
インジェクション車なら、普通ノッキングセンサーは
着いてるんじゃないの?
着いてない車種なんて有るの?

60 :774RR :2022/05/29(日) 16:41:41.81 ID:+oUYbEZQ0.net
ドリームでいつまでに注文したら新車で買えるんだろう?

61 :774RR :2022/05/29(日) 16:49:39.18 ID:E4VYCKBl0.net
>>60
いつまでに注文してたら買えたんだろう?
じゃねぇかなぁ

62 :774RR :2022/05/29(日) 17:24:15.31 ID:nzYreWIEa.net
確実だったのは去年末まで
年明け1/20くらいに店長会議で生産数と配車枠を決めて1月末締めまでの分が2月発注
なんで2月中旬くらいまでは枠有りの店があるよという話題がこのスレでもあった
3月以降の注文が通った人いるのかな?

63 :774RR :2022/05/29(日) 20:13:38.60 ID:+oUYbEZQ0.net
次期型の話しはないのかぁ?

64 :774RR :2022/05/29(日) 21:33:47.51 ID:etYsxbF6M.net
「そんなものは無いorあっても完全に別物」定期
どちらにせよホーネット出てからのアナウンスだろうなぁ

65 :774RR :2022/05/29(日) 21:34:56.61 ID:toG6rDrD0.net
ございません

66 :774RR :2022/05/29(日) 23:38:00.38 ID:E4VYCKBl0.net
パラツイン800だとCBR600RR後継というよりスーパーホークの系譜になるもんなぁ

67 :774RR (ワッチョイ 2a01-jZJe [123.48.225.99]):2022/05/30(月) 00:33:11 ID:yMX7AmYR0.net
身長160の短足でも乗れますか?

68 :774RR :2022/05/30(月) 01:11:12.75 ID:FKdR3wXY0.net
今webikeとかで扱ってるアクラポ(20-21)ってバッフル外せる?
なーんかどっかで最新のだと外せないから前のやつを付ける必要あるって聞いた覚えあるから聞きたい

69 :774RR (ワッチョイ fff3-BLzL [106.72.172.194]):2022/05/30(月) 01:34:06 ID:cAZaP/sX0.net
不正改造をネットで聞くくらいならやるなってそれ1番言われてるから
露骨すぎて荒らしの煽りにしか見えないぞ

70 :774RR:2022/05/30(月) 01:34:34 ID:QesKZCXl.net
破壊すれば外せる
車検には通らなくなるけど

71 :774RR :2022/05/30(月) 02:39:20.81 ID:8uKa1IIqr.net
外すなよ、外すなよ、絶対外すなよ(ダチョウ風)

72 :774RR :2022/05/30(月) 03:01:12.29 ID:DWosBsJD0.net
>>67
乗れる。軽いし(他のSSと比べて)足つきのいい車種だから小柄な女性でもふつうに乗ってる。

>>68
そもそも固定してるネジにアクセスできない。
というかJMCAの認証の意味がなくなるから外すな。現行はノーマルでも旧型よりずっと音がいいし、バッフルありでも充分いい音だよ。

73 :774RR :2022/05/30(月) 09:28:30.76 ID:m9kyWXWSa.net
そんなに煩いのがいいならtoceでも付けたらいいと思う

74 :774RR :2022/05/30(月) 10:11:59.93 ID:1nPuB6h0d.net
2BLの車検対応はバッフルが外せない構造で有る事が条件だし
アクラは溶接固定に変わってるから不可逆だし
大体触媒が仕込まれた純正エキパイ使ってる時点で音とか拘る意味無いし
フルエキに変えて燃調合わせるのにサブコン買ってと雪達磨の様に金が必要になる

75 :774RR :2022/05/30(月) 10:22:56.63 ID:HJGBoAyw0.net
人の趣味とはいえ金払って犯罪歴と騒音を手に入れようとする奴が分からんわ。
周りが迷惑しないなら好きにしたらいいとは思うが、自己満足のために迷惑を押し付けるのはどうなのよ。

76 :774RR :2022/05/30(月) 11:09:39.55 ID:5ekqlBh+d.net
>>74
2BLで燃調セッティングってどうやってやるの?

77 :774RR :2022/05/30(月) 11:13:05.69 ID:xqPV9vJQ0.net
現行にアクラのスリップオン入れてるけど充分だよ
これから金掛けていくならブレーキホースメッシュにしたい現行は前後変えるだけで10万円コースと昔みたいにお手軽じゃ無いからな
ブレーキ関係弄りにくいというか現行はブレーキパッドの種類も本当に少ないな

78 :774RR :2022/05/30(月) 11:13:56.77 ID:xqPV9vJQ0.net
>>76
とっとと諦めると楽になるぞ

79 :774RR :2022/05/30(月) 11:14:06.86 ID:KRHVyEA/a.net
>>68
サイレンサーに穴を空ければ良いんじゃない
若しくはサイレンサーを外せば

80 :774RR :2022/05/30(月) 11:40:39.80 ID:9XpvTPxva.net
>>77
パッドはほんと悩み。別の車種で長年使ってたZCOO-typeCが欲しいけど無い。世に出た台数が少ないから望み薄だけどね。
VFR800Fと同じ形だっけかな…とはいえフィーリングが合わなそう。

81 :774RR :2022/05/30(月) 12:09:15.94 ID:oKt61wtG0.net
>>75
違反ではあるけど犯罪ではないだろ。

82 :774RR :2022/05/30(月) 12:19:41.42 ID:oKt61wtG0.net
現行のモリワキ、アクラ、ヤマモトの3種類買ったけど、最初に納品されたモリワキで満足してしまって、アクラとヤマモトは未使用のまま。
俺も煩い排気音好きだから比べたかったけど、モリワキでも本当にJMCAかと思うくらい音がデカい!
ドリームにもJMCAじゃないかと思いましたって言われた。

83 :774RR :2022/05/30(月) 12:23:01.61 ID:8uKa1IIqr.net
>>82
頂戴。
ヤフオクに格安で流して。

84 :774RR :2022/05/30(月) 12:26:29.56 ID:eK/7eEXVM.net
>>81
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h1/h1-3/

85 :774RR :2022/05/30(月) 12:28:24.42 ID:8uKa1IIqr.net
じゅうぶん犯罪だろ。

86 :774RR:2022/05/30(月) 12:31:07.14 ID:qZSmfTEt.net
アクラポビッチとかほんと静か
ヤマモトは結構うるさいみたいね

87 :774RR :2022/05/30(月) 12:32:23.93 ID:89otJddlr.net
>>72
その軽いロクダボで立ちごけした…

88 :774RR :2022/05/30(月) 12:33:05.92 ID:daH7/e/Lx.net
>>83
そのうちヤフオクに流すけど、即納だから新品買うよりも高いと思うよ。

89 :774RR:2022/05/30(月) 12:38:30.59 ID:AG1tmuyr.net
使用期間少なめの結構綺麗なアクラポビッチも全然メルカリで売れなかったから新品より高くは売れないとと思うな
確か最終的に9万より安くしてた気がする
ヤフショとかで買うとポイントで10%以上付くしね

まあ出すのは勝手なんで余計なお世話だけどw

90 :774RR :2022/05/30(月) 12:47:20.03 ID:daH7/e/Lx.net
>>89
セールで買ったから、新品同価格でもいいんだけどね。

91 :774RR :2022/05/30(月) 12:59:41.12 ID:I93uSzNW0.net
センターアップは耳に近いからうるさく感じるものだけどそれにしてもヤマモトは爆音。丸一日走ってると無駄にくたびれる

92 :774RR :2022/05/30(月) 13:02:40.60 ID:KRHVyEA/a.net
>>81
違反が犯罪でないのなら、なんで反則金を払わされるんだよ

https://keiji.vbest.jp/columns/g_trafficaccident/5509/#:~:text=%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%B3%95%E3%81%AB%E5%AE%9A%E3%82%81,%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

93 :774RR:2022/05/30(月) 13:15:10.00 ID:rScg27bo.net
>>91
アクラ静かすぎてヤマモトに変えようかと思ったりw

94 :774RR :2022/05/30(月) 15:17:57.46 ID:5mtQ5rrcr.net
現行にあるかは知らないが音で言ったらアローが一番いい

95 :774RR :2022/05/30(月) 15:29:47.57 ID:eNqoXunVM.net
マフラーは見た目で選びたいけどアクラかモリワキか迷うところ
まぁほぼ見えないんだけど

96 :774RR:2022/05/30(月) 15:35:51.69 ID:dJxE812u.net
>>94
大人なので車検対応でお願いします

97 :774RR :2022/05/30(月) 15:52:29.97 ID:uxzAGrosd.net
みーんな車検の話にはうるさいの笑う
路側帯の走行だったり、NGな車線変更、ウィンカー無しやってるやつばっかだろ
騒音問題も勿論やべーけどさ
違反な事を絶対しないやつがバッフル外すなって言ってるのであれば悪かった
そこまでしっかりしてるなら言う資格あるわ、すまん

98 :774RR :2022/05/30(月) 16:10:05.09 ID:xqPV9vJQ0.net
>>97
最近は警察も取締で騒音測定をバイクが多い所でやるから面倒避けだぞ
警察が取締りやってるとリソース的にその周辺は野放しだから楽しめるからな

99 :774RR :2022/05/30(月) 16:21:43.46 ID:DYTIJytwd.net
べつに正義感からではなく車検で突っ返されるから面倒なだけでしょ。車検対応じゃないと参加できない走行会もたくさんあるし

100 :774RR :2022/05/30(月) 16:50:23.25 ID:2GCP3L7fM.net
音量も音質もそれぞれ好みがあるからね
ちなみに俺はアクラなんだけど、実は純正の音を聞いた事無いから違いが分からない_(:3 」∠)_

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200