2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE183【単気筒】

1 :774RR :2022/03/08(火) 22:44:57.50 ID:UmPi+NRW0.net

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE182【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639281400/


▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/03/08(火) 23:00:35.42 ID:UIgp6UQcM.net
2qt

3 :774RR :2022/03/08(火) 23:23:36.41 ID:YAZ6E2KY0.net
GET3

4 :774RR :2022/03/08(火) 23:44:25.48 ID:UIgp6UQcM.net
4qt

5 :774RR :2022/03/09(水) 00:13:47.06 ID:LtRDlvUCM.net
5qt

6 :774RR :2022/03/09(水) 00:14:03.34 ID:LtRDlvUCM.net
6qt

7 :774RR :2022/03/09(水) 00:14:19.03 ID:LtRDlvUCM.net
7qt

8 :774RR :2022/03/09(水) 00:14:35.26 ID:LtRDlvUCM.net
8qt

9 :774RR :2022/03/09(水) 00:14:50.86 ID:LtRDlvUCM.net
9qt

10 :774RR :2022/03/09(水) 00:15:08.00 ID:LtRDlvUCM.net
10qt

11 :774RR :2022/03/09(水) 00:16:29.75 ID:LtRDlvUCM.net
11qt

12 :774RR :2022/03/09(水) 00:16:45.23 ID:LtRDlvUCM.net
12qt

13 :774RR :2022/03/09(水) 00:17:00.82 ID:LtRDlvUCM.net
13qt

14 :774RR :2022/03/09(水) 00:23:29.27 ID:LtRDlvUCM.net
14qt

15 :774RR :2022/03/09(水) 00:23:44.63 ID:LtRDlvUCM.net
15qt

16 :774RR :2022/03/09(水) 00:25:36.74 ID:LtRDlvUCM.net
16qt

17 :774RR :2022/03/09(水) 00:25:54.54 ID:LtRDlvUCM.net
17qt

18 :774RR :2022/03/09(水) 00:26:11.62 ID:LtRDlvUCM.net
18qt

19 :774RR :2022/03/09(水) 00:26:27.97 ID:LtRDlvUCM.net
19qt

20 :774RR :2022/03/09(水) 00:36:52.59 ID:NvtlV9FiM.net
とおえんてち

21 :774RR :2022/03/09(水) 00:52:53.14 ID:aQZ8q9Wc0.net
建て乙

22 :774RR :2022/03/09(水) 22:13:03.93 ID:7ebJCn6i0.net
おつおつ
リアフェンダーの配線用ゴムクリップ?(たぶん3型以降についてるやつだけど正式名称はわからん)なんだけど、これどうやって取り付けるの
リアフェンダーについてる穴が小さすぎて入らん
なんかコツとかある?

23 :774RR :2022/03/09(水) 23:19:30.18 ID:c2hrAhUV0.net
>>22
ゴム部品の挿入や嵌め込みはシリコンスプレーをぶっかけると楽に入ってくれます
ゴム質に攻撃性の有る有機溶剤が入っていないものを選んでくださいね
クルマのマフラーハンガーブッシュなど応用範囲は無限です!

24 :774RR :2022/03/10(木) 06:01:33.30 ID:NjV+xtsA0.net
いちおつ
前スレでオイルライン改造おしえてくれた人さんきゅ
春になったら自分もヤルわ

25 :774RR :2022/03/10(木) 07:40:03.66 ID:k8SENn6F0.net
>>23
なるほど
メタルラバー持ってるからそれぶっかけて入れれば正解か

26 :774RR :2022/03/10(木) 08:36:46.02 ID:GZSSxAQaa.net
うちも前スレでいろいろいじるポイントが見つかったわ。ありがとう。ハート

27 :774RR :2022/03/10(木) 18:01:14.42 ID:ShkTpQ9Kd.net
オイルラインのオリフィス拡大は効果ありそうだがKEDOの強化オイルポンプだけはやめとけ。
トロコイド部分の厚みを増やした分、他が薄くなって耐久性がガタ落ちになる。
強化オイルポンプがぶっ壊れたオーナーを何人か見てる。

28 :774RR :2022/03/10(木) 19:35:55.97 ID:z/vuE7F70.net
弄っても結局戻したくなるし、色々考えるとやっぱどノーマルが良いや
異論は認める

29 :774RR :2022/03/11(金) 07:22:40.41 ID:eY5/E+rS0.net
ヴォエッ!!!!!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1017826463

30 :774RR :2022/03/11(金) 07:22:42.75 ID:1XZsHLPja.net
>>27
具体的にドコが逝くか教えてくれるとありがたい
組む前に見ると、逝くとしたら蓋の軸受け周りかなって感じたけど、やっぱりソコ?
だとしたらそうなる前に蓋をビレット製作しようかと昨夜考えた

31 :774RR :2022/03/11(金) 11:27:29.40 ID:nXSUD2VRr.net
>>29
グロ注意

32 :774RR :2022/03/11(金) 12:15:41.65 ID:MTaW6lY2p.net
こんな穴だからなのわかる方って頭おかしいだろ

33 :774RR :2022/03/11(金) 19:09:08.31 ID:egdAyCtU0.net
なぜカテが日産エンジン部品なんだ

34 :774RR :2022/03/12(土) 06:11:05.73 ID:26dfJGNt0.net
強化オイルポンプは壊れるって話は知らなかったけど換装したらパワーダウンするってボウエースの社長に聞いた事ある

35 :774RR :2022/03/12(土) 21:26:31.80 ID:iEn4Qnqw0.net
サスペンションを変えたらチェーンケースがバッチリ当たるから、ミニ四駆みたいにドリルとヤスリと金ノコでシコシコ削ったった。やっぱり純正チェーンケースは補強がしっかり入っててどのバイクのケースより美しいと思う。おかげでバッチシの仕上がりですわ。ヤフオクで安く仕入れて一万で売りますが買う人いますか?

36 :774RR :2022/03/12(土) 22:35:15.29 ID:3ciT2K7T0.net
>>35
純正チェーンケースいいよね
スプロケカバーからのラインが完璧で、純正パーツの中でも一番ってくらいに好き
だからおれも加工して付けてるよ

37 :774RR :2022/03/12(土) 23:10:44.23 ID:VfkdSXdx0.net
AISキャンセルしてる人いる?

プレート挟んで機構はそのまま残したいんだけど
下の2つのボルト穴がずれて無理かな?

ポッシュが一番薄そうで買おうと思ってます

38 :774RR :2022/03/13(日) 01:07:16.69 ID:xIpW6ASH0.net
アルミ板切り出して穴空けるだけなのに

39 :774RR :2022/03/13(日) 03:09:25.73 ID:/SdmI/ny0.net
>>37
環境のこととか考えないの?

40 :774RR :2022/03/13(日) 06:22:20.24 ID:3uH1MBjB0.net
>>38
やっぱりそうなるよね

耐久性が…と思ってたけど
コーナン開いたら行ってきやす

41 :774RR :2022/03/13(日) 06:25:01.25 ID:3uH1MBjB0.net
>>39
考えた結果自己責任でやろうと思ってます!

心配してくれてありがとう!

42 :774RR :2022/03/13(日) 06:54:28.23 ID:l/P3ZbW10.net
誰もお前の心配なんてしてないんだけどな

43 :774RR :2022/03/13(日) 07:48:33.49 ID:3uH1MBjB0.net
>>42
環境の心配してくれてありがとう!

44 :774RR :2022/03/13(日) 10:33:43.34 ID:rOs2m+g80.net
>>42
俺からも言う
ありがとう

45 :774RR :2022/03/13(日) 11:06:10.04 ID:iVxn0l5Cd.net
走行距離120kmで3ヶ月エンジン掛けて無かったからバッテリーチャージャーで充電したんだが、充電不良の表示になります。
バッテリーってそんなにすぐ死んじゃうの?

46 :774RR :2022/03/13(日) 11:07:41.68 ID:FcTs2gTm0.net
AISキャンセルしたところで大して変わらなかった

47 :774RR :2022/03/13(日) 11:30:45.21 ID:ImQaEtx20.net
>>39
考えて調べるとEUの利権商売に行き着いて環境問題関係あるのかコレ?ってなるよね
ちなみに車検対応縛りでやってる俺はキャンセルしてない

48 :774RR :2022/03/13(日) 11:52:09.30 ID:lISRdInra.net
排ガス規制前の車両は何の対策も無しにそのまま乗れるなんて役人のやってますポーズでしか無いし、単なる環境利権だよなぁ。
本当に排気ガスの影響を減らす気なら規制前の車両は車検停止して登録を強制抹消しないと。
更にサーキットや私有地内でも始動したら空気は汚すから車両も強制回収して問答無用で解体処分するべきだよな?

49 :774RR :2022/03/13(日) 13:39:29.21 ID:H8B6iPrb0.net
環境もクソもなくて法の不遡及だよ
規制前の車両を罰せられるんなら建築基準変えるたびに建物建て直さなきゃいけなくなっちゃうだろ
環境規制がどうしようもないクズなのは俺もそう思う

50 :774RR :2022/03/13(日) 13:56:09.65 ID:6WLGh7LLa.net
欧米では登録から年数経た旧車と呼ばれるカテゴリーは税金安くなったりして保護されるからな。
環境保護と言いつつ古い車を保護するのは矛盾してるよな?
自動車税や重量税を高くして維持させにくくする日本の姿勢が正しいと思う。
本当に環境対策するならな。
欧州のは単なる非関税障壁なんだけど指摘されない為の錦の御旗なんだよ。

51 :774RR :2022/03/13(日) 15:05:16.54 ID:McHsVoEN0.net
>>45
そもそも充電が必要だったのか?
キーオンでライト点灯しない?
余計なことせずにキックすればエンジンかかるのでは?

52 :774RR :2022/03/13(日) 15:11:07.84 ID:IvVAMUSCd.net
>>51
キー刺してもうんともすんとも言わないんで多分ダメです
マメに充電しなきゃダメなのね

53 :774RR :2022/03/13(日) 16:19:35.65 ID:h8Z6Rzc6d.net
>>52
最新のSRはイモビが付いてるから 
微電力が停車中も出ているので
最低ひと月はエンジン回して充電してくださいと
YSPの人に言われたよ
長く乗らないのならバッテリー外して置いた方が良いんじゃ無い

54 :774RR :2022/03/13(日) 17:21:05.29 ID:a/XxTo+E0.net
>>53
仰る通りだと思います。
バッテリー上がっても充電すりゃイイと思ってました。
完全に舐めてました。
でもこんなにアッサリいっちゃうんですね

55 :774RR :2022/03/13(日) 17:25:05.59 ID:oJ0xCsxLM.net
インジェクションで手こずる人って。。。

56 :774RR :2022/03/13(日) 18:10:22.38 ID:SIHBOrza0.net
純正バックステップと合わせて楽なポジションになるセパハンって何がオススメですか?
身長が170なのでものによってはハンドルが遠そうで…

57 :774RR :2022/03/13(日) 18:47:13.70 ID:l/P3ZbW10.net
バックステップやめればハンドル換えなくていいじゃんアホ?

58 :774RR :2022/03/13(日) 19:01:46.73 ID:SIHBOrza0.net
突然突っかかってくる意味がわからんわ。
セパハンに変えたいから聞いてるんですが…
だから現状のステップがバックなのかフォアードなのか社外なのか伝えておいてってわかるだろ?
まぁ、いちいち荒れる方向に持っていく意味わからんので普通に皆さんのオススメ教えてくれたら助かります。

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200