2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part11【HONDA】

1 :774RR:2022/03/12(土) 08:57:53.62 ID:2GFphNId.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598917956/

277 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>276
>二段階右折って右折禁止の標識がある所以外しなくて良いって認識であってる?
うん?

278 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3車線以上は二段階右折必須でしょ。
二段階右折禁止の標識はそのような3車線以上ある大きな交差点の直前で突然現れる。

279 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>274
フラフラのおじいちゃんや下手くそ高校生が右折レーンに出てこないのがメリット
乗り手から見て便利とかじゃなく安全確保のためのルールだよ

280 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日納車です
24万とちょっと高くなって
色も艶消ししかなかったけど
ワクワクしてます

281 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>280
おめでとうございます。
楽しみですね(*^ω^*)

282 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/G8EJSQr.jpg
https://i.imgur.com/ol19zrA.jpg

ありがとうございます
次は10万キロ目標です

283 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>279
あーそうか
遅い原付きは常に左端走ってろってことか

284 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>282
凄い走行距離ですね!
98,000kmまでに何か不具合がありましたか?

285 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>284
タイヤ 前1回 後3回
ライト 3回
ベルト 2回
バッテリーを振動で何回か変えました(無料)
ライトの交換は多かった気がしますね

286 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダンク
前後3.5-10のタイヤで最高速アップでしかも安定する
リアはギリだからメーカーでは更にギリかも

287 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイヤは日本メーカーは柔くて安定するけど持ちが悪い

288 :774RR:[ここ壊れてます] .net
計器不良でアウトですね

289 :774RR:[ここ壊れてます] .net
書き忘れたけど9万キロ超えてから
エンジン常にふかさないとエンスト
買い替える直前に坂道でエンストして
またかかったけど怖いんで買い替えました

290 :774RR:[ここ壊れてます] .net
24万たけぇな

291 :774RR:[ここ壊れてます] .net
paypayでDUNK代を全額払ったら2等の10%が当たった思い出…

292 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ボーナスの勢いで買ったから深く考えてなかったけど
一種で20万超えってまあ贅沢な方かもしれない

293 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おれも新車で一括25万払ったけど、駐輪場に停めて仕事終わって見たらガッツリ傷付けられてたのを見て後悔したな
だって駐輪場に停めてる原付きとか自転車のほとんどが中古だし、その中で新車の原付停まってたら目に付く
イタズラもされやすくなるだろうなと
その時は気付かなかった

294 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古で十分と思えてくる

295 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バカにされそうだけどミラーのネジって正ネジ?逆ネジ?

296 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ついでに何ミリ?

297 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ばか

298 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>297
教えてくれれば良いのに
ケチ

299 :774RR:[ここ壊れてます] .net
下が正ネジで上が逆か?

300 :774RR:[ここ壊れてます] .net
休み明けにお客様センターに聞きます
プンプン😠

301 :774RR:2022/10/14(金) 11:20:20.01 ID:7Zes34ja.net
最高速上げる方法
3.5-10のタイヤにすること

302 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何回同じこと書くの?
書いたことも忘れちゃった?

303 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おまえが嫌がる事を書いただけ
販売店は純正で稼ぐからな

304 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おじいちゃんは何度も同じ話をするから仕方ない…

305 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかもやってる事がメーター表示狂うアホみたいな事だからな
考えが浅い

306 :774RR:[ここ壊れてます] .net
痩せろ

307 :774RR:2022/10/23(日) 15:57:07.06 ID:I7BlZLX9.net
常に駐輪争いが繰り広げられてるクソせっまい駐輪場に停めてたら、とうとう自転車によって盛大に傷付けられてた
もちろん、即大家に通報
全力で弁償してもらう方向で動いてる

308 :774RR:2022/10/23(日) 16:43:26.62 ID:EseaIQFO.net
>>293
安アパートあるあるだよ、今は田舎の実家で全く被害はないが。ミラーをもぎ取られたりシートをナイフでブッタ切りにさたりナンバープレート折られたり卑猥な写真を貼り付けられたことあるわ。被害届出しても意味なし。嫌ならバイクシートとU字ロックする必要がある

309 :774RR:2022/10/23(日) 17:38:14.56 ID:rVst74BY.net
卑猥な写真ってなんだよw

310 :774RR:2022/10/23(日) 22:29:33.38 ID:SbW/8GuK.net
アパートや集合住宅の駐輪場では、シートを切られている原付きをよく見かけるな

311 :774RR:2022/10/23(日) 23:05:24.27 ID:EseaIQFO.net
>>309
男のナニの写真よ。20代の頃ビーノ乗っててさ、男なのに勝手にJDと勘違いされたと思う

>>310
やっぱそうだよね。修理はバイクショップもっていけばすぐ出来たな、5000円位もちろん自腹で

312 :774RR:2022/10/24(月) 01:20:52.08 ID:/y7bdQqj.net
>>292

30?しか出させてもらえないオモチャに20万円ってバカバカしいね
俺も仕方なく23万出して買ったけど

313 :774RR:2022/10/24(月) 13:12:38.83 ID:cklCgNtV.net
とはいえ、みんな50kmぐらいで走ってるんでしょ

314 :774RR:2022/10/24(月) 19:28:59.84 ID:EeLeqc9i.net
さすがにずっと30km/hで走ってたら逆に危ないよね。

315 :774RR:2022/10/24(月) 19:48:47.02 ID:4m04bxsD.net
10kmオーバーで青切符切られるから35kmで走ってる。摺り抜けもやるね

316 :774RR:2022/10/25(火) 02:08:14.46 ID:SQg04X6H.net
賃貸の駐輪場に置くなら中古の原付で十分よ

317 :774RR:2022/10/25(火) 12:21:12.45 ID:MVzPlmSq.net
>>313

60キロで走ってるけど捕まったことない

318 :774RR:2022/10/28(金) 11:27:11.75 ID:xx1OSp6G.net
シリコンスプレー吹きかけて拭いたらめちゃ艶が出た
ツヤッツヤ
本当はフロントフォークとリアサスにやろうと思ったけどやりかたわからなかったから断念
調べてまた後でやる
https://i.imgur.com/Yq4ghLc.jpg

319 :774RR:2022/10/28(金) 11:57:29.56 ID:aB7qAtig.net
>>318
いいね

320 :774RR:2022/10/28(金) 12:07:11.91 ID:eSpRPgsU.net
バイクはフクピカに限る

321 :774RR:2022/10/28(金) 12:59:29.56 ID:tSrnobOB.net

足置くとこにシリコン???

322 :774RR:2022/10/29(土) 00:12:31.37 ID:4XAwjryW.net
そういった箇所にシリコンスプレーは吹かない方が良いんだけど…
使うならホルツのブラックショックとかシュアラスターの未塗装樹脂コーティング にしときなさい

323 :774RR:2022/11/06(日) 20:17:18.27 ID:1pBVT/2p.net
ちょっと燃費を計ってみる

324 :774RR:2022/11/06(日) 20:46:19.37 ID:NRqtBP2Q.net
ダンクに合うハンドルカバーってありますか?
コミネは合わなくてウィンカーもエンジンも押しづらく、ハンドルに合わなかったです

325 :774RR:2022/11/07(月) 16:47:47.54 ID:kgz6rpD5.net
>>323
ちなみにウチは
50km/l 街乗り
70km/l ロングツーリング

326 :774RR:2022/11/07(月) 23:20:55.98 ID:G5Ozd3+C.net
>>324
コミネハンカバ合わないから同じコミネの電熱グローブにしたわ

327 :774RR:2022/11/08(火) 15:30:57.76 ID:oWdgbher.net
酷使すると2500でオイルが下限の下

328 :774RR:2022/11/08(火) 19:49:12.53 ID:SR+fFTMa.net
値上げの影響で通勤をバイクにしようかなと思って
原付探してみたらこの車が気に入った
なんかスーツに合いそうなデザインしてない?

329 :774RR:2022/11/08(火) 20:31:02.10 ID:/72hMG+x.net
>>325
ありがとう

330 :774RR:2022/11/08(火) 21:31:01.56 ID:b9QAKLMz.net
>>328
似合ってるぞ

331 :774RR:2022/11/08(火) 22:23:31.82 ID:5gPAwYPZ.net
>>328
確かにスーツに似合う原付かも

332 :774RR:2022/11/08(火) 22:26:11.62 ID:QsZaca/n.net
>>330
やっぱりか
迷うなぁ
揺れるなぁ

実際どれだけコスト変わるか試算してみる

333 :774RR:2022/11/08(火) 22:27:08.88 ID:3SUffgrO.net
>>328
めっちゃイケてる

334 :774RR:2022/11/08(火) 22:29:26.31 ID:QsZaca/n.net
>>331
レスありがとう
購買意欲湧くわ
まだ新しくてメンテも苦じゃなさそうだし

マットブラックとかマットグレイなどの
カラーリングもセンスがいい

335 :774RR:2022/11/08(火) 22:29:59.44 ID:QsZaca/n.net
>>333
もはやわざとか?笑

336 :774RR:2022/11/08(火) 22:43:06.05 ID:/72hMG+x.net
俺も黒が欲しかった
白だもんなぁ

337 :774RR:2022/11/08(火) 23:15:15.85 ID:/72hMG+x.net
Amazonで外装ポチった
これで解決だー

338 :774RR:2022/11/09(水) 02:24:35.31 ID:YRyjBfUy.net
置いてある場所があるのなら直接確認して見ると印象違うかもしれないよな

339 :774RR:2022/11/09(水) 10:07:41.92 ID:0RwCAsjy.net
コンビブレーキ調整
前の外装外すには上にスライドですか?
ツメ折れそう

340 :774RR:2022/11/10(木) 11:51:45.78 ID:mZmP5Hca.net
>>339
ボディーのカバーならボックス内と右のネジ計二ヶ所を外して前側から上の方を持って斜め下に倒す様にすれば簡単に外れます。下側がカギ状になってる。それとはずす前に前輪泥除けにタオル等でカバーをして丁度ボルトか何かあって傷がついてしまいます。

341 :774RR:2022/11/10(木) 21:01:09.28 ID:MV9LppV5.net
ありがとうございます
コンビブレーキはいらないですね
調整するくらいならワイヤー交換なんだろうね

342 :774RR:2022/11/13(日) 12:47:08.87 ID:7CeVvSBo.net
よく走ってくれるけどいじるとこが少ないのが不満
メーター振り切る元気さだけが好き

343 :774RR:2022/11/13(日) 18:58:52.46 ID:IvnywZcP.net
車載動画をうpしろ

344 :774RR:2022/11/16(水) 18:46:15.66 ID:UH8mBWWU.net
50キロオーバーで捕まったけど、もうすぐ免許更新でゴールドになるから、
見逃してくれたwあざーっす!

345 :774RR:2022/11/16(水) 21:56:35.38 ID:kbcoQZLV.net
80キロ出してたの?

346 :774RR:2022/11/16(水) 23:23:38.79 ID:l5Cl9m3v.net
この前交差点で信号待ちしてたら、パトカーとすれ違って何故かUターンしてきて職質受けた
そんな怪しいか?
893かと思って声かけたと失礼な事言われたw

347 :774RR:2022/11/16(水) 23:46:14.36 ID:SNPUtVSR.net
銃弾埋まってそうな顔してたんだろ

348 :774RR:2022/11/17(木) 00:11:04.84 ID:MUXcCOba.net
自分警察24時とかで目を反らしたら職質とか言ってので、警ら中パトカーに遭遇したらこれ見よがしに目を反らしたり、路地に入ってみたりしたけど追われない不思議。

349 :774RR:2022/11/17(木) 00:18:58.57 ID:G1S371ph.net
目の反らし方や路地への入り方がイマイチなんだろ

不審者は直前の行動とテンポが異なる動きにうつるらしいから

350 :774RR:2022/11/18(金) 11:26:47.98 ID:IRU9JZaP.net
純正ベルトの値段はいくらですか?

351 :774RR:2022/11/18(金) 11:35:06.84 ID:K2Rz8nO+.net
原付に乗ってるだけで不審者扱いwww

352 :774RR:2022/11/18(金) 11:37:12.43 ID:k0CfBJPA.net
職質なんて生まれてこのかた受けたことがない

353 :774RR:2022/11/19(土) 12:58:38.50 ID:uDcJfQC1.net
>>346
ヤクザのダンク率が多いのかね
てか職質してヤクザだったらどうするの?

354 :774RR:2022/11/19(土) 13:09:28.49 ID:B7/+Nl1v.net
50ccの原付はスピード違反(40km~)と信号がある大きな道路の交差点の二段階右折と信号がない小さな道路の歩行者妨害で警察の点数稼ぎのカモだから仕方ない

355 :774RR:2022/11/19(土) 17:52:11.19 ID:etSYPABU.net
職場で、原付で通勤してると言うと大抵マウント食らうわ
「クルマ乗らないの?」「免許無いの?」「スピード出せないでしょ?」

頼むから放っておいてください、、、

356 :774RR:2022/11/19(土) 20:23:40.17 ID:MqsytZb6.net
原付乗ってるの普通に楽しいんだよなぁ
小回り効くし

357 :774RR:2022/11/19(土) 20:39:14.12 ID:DzM8sbAE.net
>>355
すり抜けるから原付の方が早く着くんですよ~
って言ってる

358 :774RR:2022/11/19(土) 21:09:46.27 ID:B7/+Nl1v.net
>>356
Uターン出来るし自分の場合、田舎住みだけどすり抜けでバイパスや国道使う車より地方中核都市中心部や駅に早くつけるのはいいね、あと駐輪場代が1日止めて200円か無料

359 :774RR:2022/11/19(土) 21:16:36.88 ID:UF13+wpA.net
「車出すの意外と面倒じゃない?」
「渋滞ウザくない?」
「駐車場代バカらしくない?」

360 :774RR:2022/11/19(土) 22:03:32.87 ID:dNVeRrjS.net
せや、言い返したれ

361 :774RR:2022/11/20(日) 01:57:21.26 ID:0OT9OpZH.net
>>345
DUNKでそんな出ないよねぇ
違うバイクの話してるのかな?

362 :774RR:2022/11/20(日) 01:59:27.84 ID:0OT9OpZH.net
>>356
すごいよくわかる
車もデカイバイクもそれぞれいいんだけど、 原付には原付の良さがあるよね
勝手にマウントとらないで欲しいな

363 :774RR:2022/11/20(日) 02:28:24.79 ID:me0HqZNh.net
原付にマウント取るやつとかいるのか
くだらな(笑)

通勤が近ければそっちのほうが速いし
コストも安いのになぁ

364 :774RR:2022/11/20(日) 08:05:15.73 ID:WbbBQ2ca.net
特に50過ぎのオッサン世代は「クルマの免許は持ってて当たりまえ」と考えてる老害が多い

365 :774RR:2022/11/20(日) 10:36:10.33 ID:XM4YCkoK.net
マウントだと感じるのは貧乏だから乗ってるという劣等感があるからでしょ。
お金があってもダンクに乗ると思ってる人はそんな感情にならない。
つまり劣等感からくる被害妄想。

366 :774RR:2022/11/20(日) 17:30:21.10 ID:nOEQ9DRc.net
うちは車&原付併用者も居るからマウントとかは無い。
ただ今時の原付の価格知らない連中が多いから勝手に跨がったり、シートやステップに荷物置かれたりするのが嫌。

367 :774RR:2022/11/20(日) 20:04:29.91 ID:H+54V+q4.net
>>365
いやいや、どーみても排気量マウントでしょ

368 :774RR:2022/11/21(月) 10:55:57.27 ID:g/4V3blT.net
排気量マウントはバイク乗りそのもの

369 :774RR:2022/11/26(土) 16:49:41.62 ID:d2CPLnXc.net
ダンク買おうと思ってますが、ミラーのネジ経教えてください。

370 :774RR:2022/11/26(土) 19:52:20.11 ID:ShnJC59l.net
ggrks

371 :774RR:2022/11/27(日) 07:37:40.49 ID:LOXfGqrN.net
買うなら二種にしとけ
わざわざ高い金出して買った俺が言っても説得力無いが乗っててストレスが溜まるばかりだぞ

372 :774RR:2022/11/27(日) 09:02:13.94 ID:7OwWViT1.net
レッツバスケットにしたほうがいい

積載量が違う

ダンクの金ならJOG125

373 :774RR:2022/11/27(日) 10:44:03.43 ID:0+v2mJbV.net
>>370
お前ケチだな
逆ネジ10ミリ

374 :774RR:2022/11/27(日) 15:10:09.46 ID:Pue9FHsE.net
ダンクの購入資金なら、DIO110も買えるぞ

375 :774RR:2022/11/29(火) 23:49:32.30 ID:rkncXv/w.net
黄色ナンバーのダンク発見!レア!

376 :774RR:2022/11/30(水) 01:12:35.13 ID:Ijz769kS.net
早速ダンク買ってきました
中古ですが

総レス数 785
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200