2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part11【HONDA】

1 :774RR:2022/03/12(土) 08:57:53.62 ID:2GFphNId.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598917956/

483 :774RR:2023/03/08(水) 12:09:00.65 ID:xG168svC.net
それパンクしてない?

484 :774RR:2023/03/08(水) 14:42:48.26 ID:JygC/PYH.net
>>482
スローパンクチャーかな
とりあえずエアバルブのコアを交換して様子見

485 :774RR:2023/03/08(水) 20:40:16.34 ID:LO66UTJL.net
>>483
パンクかなと思ったけど空気入れたら1週間~2週間は持つ
通常より速い速度で徐々に抜けてる感じがする
新車で買ったときはそんなんじゃなかったんだけどな

486 :774RR:2023/03/08(水) 20:45:53.90 ID:LO66UTJL.net
>>484
初めてその現象を知りましたが調べたら確実にそれが原因っぽいです…
ありがとうございます!
道具買って交換してみます
かなりのストレスだったんで助かりました
ちなみにバイク屋に言ってもそんなもんだよって言われてたんで信用失いました

487 :774RR:2023/03/08(水) 21:41:08.05 ID:cfVxNmxL.net
スローパンクの原因はバルブでもリムでも起こり得るからなぁ

488 :774RR:2023/03/09(木) 00:32:43.30 ID:TglHtuE+.net
んーなんか自分でやるよりバイク屋に頼んだほうがいい気がしてきた
やれるようになったほうが後々楽なんだと思うけど…

489 :774RR:2023/03/09(木) 00:35:58.11 ID:/+ULJzr/.net
何でも自分でやるようになるとそれはそれで器用貧乏になるさ
整備で食っていく予定とか整備こそが趣味だという特殊事例以外では全部店に投げちゃった方が良い

490 :774RR:2023/03/09(木) 03:16:05.28 ID:GpfhA7on.net
過去にバイク屋から代車を借りてそれがクソダサオンボロ代車だったのでトラウマになってます
できれば自力で直せるように試行錯誤してみます
とりあえずはスローパンクチャーの可能性があることを知れただけでも良かったですありがとうございました

491 :774RR:2023/03/13(月) 01:08:09.37 ID:9hZGplqJ.net
洗車した
あとはワックスだ

492 :774RR:2023/03/15(水) 23:38:14.12 ID:MJqtc1Ls.net
今年は免許取って原付2種にステップアップするからDUNKとは今年でお別れする
2年で約10000キロもよく走ってくれた

493 :774RR:2023/03/16(木) 20:06:49.29 ID:IJCCZZBK.net
>>492
お疲れ様😊

494 :774RR:2023/03/20(月) 11:13:31.90 ID:8F76r+cn.net
走行距離3万5000?です。
ベルト
スライドピース
ウェイトローラーを
初めて交換しました。

495 :774RR:2023/03/20(月) 17:54:48.70 ID:JmAt+giY.net
オイル漏れ点検しましょう
右下がススみたいのが付いていたら重症

496 :774RR:2023/03/21(火) 23:01:58.10 ID:0gSGrNkU.net
スクーターってカウル外すのめっちゃむずくね?
ツメバキバキだよ

497 :774RR:2023/03/22(水) 16:05:21.70 ID:M9VKnxwI.net
プラのツメ外しを使用

498 :774RR:2023/03/22(水) 16:06:58.44 ID:M9VKnxwI.net
新車からオイル漏れは
大当たりの車体

499 :774RR:2023/03/23(木) 09:57:21.98 ID:ScaUcklv.net
>>498
スタンドでオイル交換して
貰ったら、
締め付け不良で
下の方から漏れてきました。

500 :774RR:2023/03/23(木) 10:52:41.03 ID:ZFBejbMM.net
右のクランクシール
ウォーターポンプシール
から漏れるのが多いです
これは要点検
多過ぎる 欠陥?

501 :774RR:2023/03/23(木) 10:53:20.70 ID:ZFBejbMM.net
バイク屋なら知っている案件

502 :774RR:2023/03/23(木) 11:16:03.05 ID:ZFBejbMM.net
このエンジンバリが多いからな
組み立て時にバリを取らないのがいけない

503 :774RR:2023/03/24(金) 21:16:26.17 ID:k6GmFrSp.net
2025年に新型が出るなら買えないね
110の空冷に換装したダンク?

504 :774RR:2023/03/29(水) 15:11:18.42 ID:8Gs72NsT.net
今年の秋には新原付の概要が出ます

505 :774RR:2023/03/29(水) 21:49:22.82 ID:q0YXPPoF.net
空飛ぶのかなぁー

506 :774RR:2023/03/30(木) 13:42:01.36 ID:51I0n/o6.net
空冷110
タクト ベンリー ジャイロ

ダンクは廃盤

507 :774RR:2023/03/31(金) 17:45:58.76 ID:4hiRNOkz.net
前輪たいやとクラクションポチった

508 :774RR:2023/04/02(日) 10:26:18.53 ID:H4f1ai0h.net
原付は2025年に新型出るから
新車は買えません

509 :774RR:2023/04/02(日) 14:49:55.85 ID:z2ICLHvm.net
原付に未来は無い

510 :774RR:2023/04/02(日) 22:48:34.77 ID:eSEqR1fT.net
未来がなくても道がある

511 :774RR:2023/04/03(月) 04:47:30.05 ID:u0ou4/+3.net
道の先は崖しかない

512 :774RR:2023/04/15(土) 09:47:27.86 ID:ugOwvVxI.net
2025年にはなくなり
タクト一本になりそう

513 :774RR:2023/04/15(土) 11:50:12.88 ID:tWZHWDz6.net
それまでに
ダンクを買い換えておこう。

514 :774RR:2023/04/20(木) 22:00:00.23 ID:lJu5Rb7V.net
○0o。( ̄∇ ̄〃)y--┛( 〃 ̄ー)y-┛(  )-┛(ー ̄〃 )y--┛))クルクル

515 :774RR:2023/04/21(金) 21:25:48.44 ID:MX7X+o28.net
Lサイズのピザを持ち帰りしたら、コンビニフックに袋を引っ掛けると丁度の安定感
素晴しい。

516 :774RR:2023/04/23(日) 23:59:36.45 ID:6TpUStWR.net
ダンクも良いけど25年になったらタクト買おうかな
Yahooショップで新車15万くらい

517 :774RR:2023/04/24(月) 00:41:20.32 ID:w7OqWn87.net
今年はダンク売ります
非力原付にさようならする

518 :774RR:2023/04/27(木) 00:14:27.44 ID:NESeAsWt.net
正面がダンクみたいなHONDA電動バイクが出るんだねー

519 :774RR:2023/05/07(日) 14:38:43.60 ID:IMcpcu2t.net
ダンクに110を搭載した新型が出るんだよ
リミッター付きだけど

520 :774RR:2023/05/07(日) 16:58:13.01 ID:PT43TEBL.net
へぇ
どこで聞いたの

521 :774RR:2023/05/07(日) 17:34:35.40 ID:tEUEket1.net
昨日、大雨の水溜りで転倒したわ。自損事故で済んだが車体が左足に乗っかりパンパンに腫れ上がって救急車呼んだ、打撲で済んだが死ぬかと思った

522 :774RR:2023/05/07(日) 17:44:03.36 ID:2Ee04i+z.net
わおそれは災難だったな
バイクは無事か?水溜りには気をつけなきゃな
お大事に

523 :774RR:2023/05/07(日) 18:48:55.42 ID:tEUEket1.net
さっきチェックしたらリアボックスにヒビが少し入ってて補強したわ、ありがとう。世話になった整形外科医は「大雨の日は警察が道路に後先考えずに自転車道や白線や標識を引くから滑りやすくて自転車やバイクの転倒事故でくる患者が多い」とボヤいてたわ。皆さん気をつけて

524 :774RR:2023/05/07(日) 20:36:59.47 ID:j3TcmQy9.net
雨の日はさすがに車だわ

525 :774RR:2023/05/07(日) 21:36:10.17 ID:IsrtOtyh.net
>>519

110じゃなくて125なら買ってもいいけどな

526 :774RR:2023/05/08(月) 13:54:03.69 ID:jaOfYLXI.net
10インチでホイールベースが短いから転びやすい

527 :774RR:2023/05/10(水) 20:08:36.26 ID:89FBMELw.net
来週の木曜にTodayからDunkに乗り換えます。楽しみだわ。

528 :774RR:2023/05/11(木) 12:40:07.42 ID:3sNZjsr4.net
トゥデイとダンク2台持ちとゼファー持ちだったけど、先月まだまだ元気だったけどトゥデイ処分したよ
ゼファーは車検切れ
エンジンはたまにかけるけど

529 :774RR:2023/05/16(火) 10:48:17.36 ID:P6e6lrY8.net
リアキャリアは標準装備して欲しかったな
タイヤは12インチかズーマーのタイヤ
前カゴもやはり欲しい ベンリー顔

530 :774RR:2023/05/16(火) 10:48:59.02 ID:P6e6lrY8.net
100/90-12

531 :774RR:2023/05/17(水) 10:02:08.95 ID:yvQVTW7u.net
保護シールってどうやって剥がすんですか?

532 :774RR:2023/05/17(水) 15:00:48.96 ID:pZznQ3oJ.net
保護シールの上にセロテープ貼ってペリってすればOK

533 :774RR:2023/05/17(水) 19:15:24.97 ID:H/3Lu7jO.net
>>ありがとうございます!
明日納車なんで助かりました!

534 :774RR:2023/05/18(木) 14:37:46.53 ID:Y8dl9dkI.net
保護シールはずそうとしたら下のシールも剥がしちゃったよ。。

535 :774RR:2023/05/18(木) 17:17:42.35 ID:UjybrQC2.net
oioi

536 :774RR:2023/05/18(木) 17:19:11.18 ID:Y8dl9dkI.net
>>535
しかも新車です。。まいったな。。

537 :774RR:2023/05/18(木) 17:54:28.83 ID:Y8dl9dkI.net
あーどうしよう。。塗装剥げるかな。。
誰かいい案ありますか??

538 :774RR:2023/05/18(木) 18:51:47.27 ID:VDTvjToW.net
新車なら保証対象内なんじゃ。近くのホンダバイク正規代理店に問い合わせれば?

539 :774RR:2023/05/18(木) 18:52:52.78 ID:Y8dl9dkI.net
>>538
新車です!
こういう案件でも相手してくれるのかな?

540 :774RR:2023/05/18(木) 19:36:59.26 ID:VDTvjToW.net
>>539
販売店に限ってた気もするけどホンダの正規代理店はどこのスタッフさんも感じがいいよ。有料でも高くないだろうし馴染みになっとくとサービスや融通利くよ

541 :774RR:2023/05/18(木) 19:42:15.40 ID:Y8dl9dkI.net
>>540
ありがとうございます!明日さっそく近場のホンダドリームに行ってみます!

542 :774RR:2023/05/18(木) 19:45:51.77 ID:iJfjYL9s.net
いや買った店にいけよw

543 :774RR:2023/05/18(木) 19:46:50.13 ID:Y8dl9dkI.net
>>542
そうですね(汗)
間違えました(汗)

544 :774RR:2023/05/18(木) 19:47:43.86 ID:Y8dl9dkI.net
>>540
相談に乗ってくれてありがとうございました!

545 :774RR:2023/05/20(土) 08:47:38.30 ID:qa5jnsYZ.net
結果報告よろしくね

546 :774RR:2023/06/04(日) 10:53:08.56 ID:kDJEO3Yh.net
ダンクは廃盤だろうな

547 :774RR:2023/06/04(日) 14:32:14.30 ID:/EGOBOXU.net
そうなの?

548 :774RR:2023/06/08(木) 09:26:38.99 ID:H6zPZ7z0.net
今のダンクがいつまでもってくれるか

1000キロでオイル交換とクーラント足して何だったらプラグも変える

バッテリー欲しいがアマでも5000以上するからなかなか手が出ない

549 :774RR:2023/06/08(木) 09:28:06.63 ID:H6zPZ7z0.net
連投スマン
ダンク逝ったらタクト買おうかな?ダサい?

550 :774RR:2023/06/08(木) 11:37:41.69 ID:AII0zuTX.net
過剰整備するぐらいならそこそこの距離行ったときに腰上の整備代とかに回したほうがマシ

551 :774RR:2023/06/08(木) 13:47:13.75 ID:qpYyUxWi.net
タクトは良いけどしょぼくてチャチだぞ

552 :774RR:2023/06/09(金) 15:32:08.41 ID:+8GdHLIf.net
>>550
なるほど
バイク屋丸投げだから、何を買っていけば良いかわからない

外装だいぶ傷ついてきたなお
割れや派手に傷付いたら、また外装全とっかえする
>>551
チャイナは気にしないけど、なんか色々いじれる場所おおそうだから気になってる

553 :774RR:2023/06/09(金) 15:47:57.79 ID:skufVnbB.net
シートが横開きするVOXはかっこいい

554 :774RR:2023/06/09(金) 19:07:45.81 ID:SSoN+piS.net
整備代なのに買って行く?
チャイナ?

頭の方がやばいじゃん

555 :774RR:2023/06/10(土) 13:56:23.19 ID:3w4/eUUO.net
俺も最初はかっこいいと思ったけどアレってフルフェイスが入らないんだって

収納多そうに見えるけどすっげえ浅い

556 :774RR:2023/06/10(土) 14:46:35.59 ID:feaPnvKE.net
DUNK並に収納多い原付って他にあるの?

557 :774RR:2023/06/10(土) 22:20:47.97 ID:tsAl4pEJ.net
外付けがアリならベンリィじゃね?
余裕で48L付くでしょあれ

558 :774RR:2023/06/13(火) 17:47:42.21 ID:jXmzA5tj.net
つまりただでさえ収納多いDunkにリアボックス付けたら最強…ってコト!?

559 :774RR:2023/06/13(火) 22:31:18.74 ID:P1e5c9Me.net
前かご付けられないけどな

560 :774RR:2023/06/14(水) 06:36:36.65 ID:xvEFNaNk.net
>>548
何キロ乗ってるんですか?
参考にしたい。

561 :774RR:2023/06/14(水) 11:40:52.14 ID:PQiGiRP9.net
>>560
5年乗って、
36000キロ走ってます。
今までに交換したのは
オイル、タイヤ、バッテリー、
ベルト、ローラーです。
プラグは、そのままです。

562 :774RR:2023/06/14(水) 12:06:49.79 ID:kshqk03y.net
>>561
私はAF67を5万8千走ってDunk乗り始めたばかりだけどあなたのメンテナンスなら7万くらいいくんじゃないかな?

563 :774RR:2023/06/14(水) 14:55:24.58 ID:PQiGiRP9.net
>>562
バッテリーは、2万キロで交換。
ベルト、ローラーは、
3万キロまで交換してないですよ。
エンジンは大丈夫な様で、
7万は乗りたいですね。

564 :774RR:2023/06/14(水) 20:23:50.52 ID:xvEFNaNk.net
>>563
Dunkはいいバイクだからしっかりメンテナンスしてれば長持ちするとおもいます。

565 :774RR:2023/06/16(金) 10:16:58.84 ID:SI7caT2a.net
>>564
スピードを最高でも
50キロぐらいに
抑えておけば、
長く乗れると思いますよ。

566 :774RR:2023/06/16(金) 17:44:37.59 ID:CYHa3sYX.net
みんなストライプ部分のステッカーは剥がしてるけど
dunkロゴ部分のステッカーはそのまま?
バイク屋の説明見たらステッカー部分も保護フィルム剥がせって書いてあったけど
剥がしたら糊残ったからベンジンで8割方落とした

567 :774RR:2023/06/16(金) 17:45:48.76 ID:CYHa3sYX.net
ごめん疲れてて文章おかしい
剥がすのは保護フィルム

568 :774RR:2023/06/17(土) 11:00:51.52 ID:t/sut+tN.net
>>560
20,000ちょいですよ

569 :774RR:2023/06/27(火) 22:40:45.21 ID:bG/OWDF6.net
オイルチェックしよーと思ったけど、あれどーやって開けるの?

かたくて外れんかった…

570 :774RR:2023/06/28(水) 20:46:48.43 ID:AQ6sd7fw.net
いて、先月コケてまたこけた。タイヤが原因か、明日まで様子見するか

571 :774RR:2023/06/29(木) 09:04:19.86 ID:m3mYbSRp.net
>>570
そんだけコケてたら、車体ぼろぼろ?

572 :774RR:2023/06/29(木) 13:49:38.62 ID:xT954PK2.net
>>571
いやそうでもない、車体はキズが入ってるだけ。昨日は狭い路地で左に曲がって対面に車がいて急ハンドルでコケたけど左足を空に浮かせる癖がついてるから自分の左足が下敷きに、、まだ腫れてるが痛みはないから大丈夫そうだ

573 :774RR:2023/06/29(木) 20:31:59.88 ID:7YC5HTTE.net
タクトとエンジン同じですか

574 :774RR:2023/06/30(金) 03:37:49.30 ID:1Fb/04dw.net
>>572
気をつけてよー
俺バイクでコケたことないな
雨降りの日は乗らないし
4日に1日位のペースで5キロ入らない感じ
そりゃコケないわな

575 :774RR:2023/06/30(金) 09:55:10.70 ID:un/ipyzU.net
同じエンジン 同じフレーム

576 :774RR:2023/06/30(金) 11:21:39.59 ID:MpoyTUSz.net
>>574
はい、ありがとう。30km速度制限でトロトロと走ってたのに最近いろいろとあって心の余裕がなくてカーブでも速度が出すぎてると思う。気をつけます

577 :774RR:2023/06/30(金) 13:08:39.52 ID:VyucVC7n.net
>>576
後輪が、
カーブで滑りますね。

578 :774RR:2023/06/30(金) 18:36:14.53 ID:mp4lFsIE.net
滑るのはタイヤが原因ですか

579 :774RR:2023/06/30(金) 19:01:04.79 ID:MpoyTUSz.net
>>578
現在8500km走行でタイヤのスリップサインは問題ないから1回目は雨、2回目はスピードですね

580 :774RR:2023/06/30(金) 19:08:58.47 ID:MpoyTUSz.net
とレスしておいてさっきチェックしたら中央線のそばの溝が前輪も後輪もかなりチビてました。。交換しにいきます

581 :774RR:2023/07/01(土) 10:23:37.97 ID:A70ecyAo.net
>>580
交換後は
滑りやすいので、
気をつけて!

582 :774RR:2023/07/01(土) 14:54:04.30 ID:P7UmXhFH.net
>>581
ありがとう、明日行きます。工賃入れて15000円くらい持ってけばいいかな?

総レス数 785
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200