2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】Dunk(ダンク) part11【HONDA】

1 :774RR:2022/03/12(土) 08:57:53.62 ID:2GFphNId.net
ホンダDunkについて語るスレ

・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/

・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598917956/

531 :774RR:2023/05/17(水) 10:02:08.95 ID:yvQVTW7u.net
保護シールってどうやって剥がすんですか?

532 :774RR:2023/05/17(水) 15:00:48.96 ID:pZznQ3oJ.net
保護シールの上にセロテープ貼ってペリってすればOK

533 :774RR:2023/05/17(水) 19:15:24.97 ID:H/3Lu7jO.net
>>ありがとうございます!
明日納車なんで助かりました!

534 :774RR:2023/05/18(木) 14:37:46.53 ID:Y8dl9dkI.net
保護シールはずそうとしたら下のシールも剥がしちゃったよ。。

535 :774RR:2023/05/18(木) 17:17:42.35 ID:UjybrQC2.net
oioi

536 :774RR:2023/05/18(木) 17:19:11.18 ID:Y8dl9dkI.net
>>535
しかも新車です。。まいったな。。

537 :774RR:2023/05/18(木) 17:54:28.83 ID:Y8dl9dkI.net
あーどうしよう。。塗装剥げるかな。。
誰かいい案ありますか??

538 :774RR:2023/05/18(木) 18:51:47.27 ID:VDTvjToW.net
新車なら保証対象内なんじゃ。近くのホンダバイク正規代理店に問い合わせれば?

539 :774RR:2023/05/18(木) 18:52:52.78 ID:Y8dl9dkI.net
>>538
新車です!
こういう案件でも相手してくれるのかな?

540 :774RR:2023/05/18(木) 19:36:59.26 ID:VDTvjToW.net
>>539
販売店に限ってた気もするけどホンダの正規代理店はどこのスタッフさんも感じがいいよ。有料でも高くないだろうし馴染みになっとくとサービスや融通利くよ

541 :774RR:2023/05/18(木) 19:42:15.40 ID:Y8dl9dkI.net
>>540
ありがとうございます!明日さっそく近場のホンダドリームに行ってみます!

542 :774RR:2023/05/18(木) 19:45:51.77 ID:iJfjYL9s.net
いや買った店にいけよw

543 :774RR:2023/05/18(木) 19:46:50.13 ID:Y8dl9dkI.net
>>542
そうですね(汗)
間違えました(汗)

544 :774RR:2023/05/18(木) 19:47:43.86 ID:Y8dl9dkI.net
>>540
相談に乗ってくれてありがとうございました!

545 :774RR:2023/05/20(土) 08:47:38.30 ID:qa5jnsYZ.net
結果報告よろしくね

546 :774RR:2023/06/04(日) 10:53:08.56 ID:kDJEO3Yh.net
ダンクは廃盤だろうな

547 :774RR:2023/06/04(日) 14:32:14.30 ID:/EGOBOXU.net
そうなの?

548 :774RR:2023/06/08(木) 09:26:38.99 ID:H6zPZ7z0.net
今のダンクがいつまでもってくれるか

1000キロでオイル交換とクーラント足して何だったらプラグも変える

バッテリー欲しいがアマでも5000以上するからなかなか手が出ない

549 :774RR:2023/06/08(木) 09:28:06.63 ID:H6zPZ7z0.net
連投スマン
ダンク逝ったらタクト買おうかな?ダサい?

550 :774RR:2023/06/08(木) 11:37:41.69 ID:AII0zuTX.net
過剰整備するぐらいならそこそこの距離行ったときに腰上の整備代とかに回したほうがマシ

551 :774RR:2023/06/08(木) 13:47:13.75 ID:qpYyUxWi.net
タクトは良いけどしょぼくてチャチだぞ

552 :774RR:2023/06/09(金) 15:32:08.41 ID:+8GdHLIf.net
>>550
なるほど
バイク屋丸投げだから、何を買っていけば良いかわからない

外装だいぶ傷ついてきたなお
割れや派手に傷付いたら、また外装全とっかえする
>>551
チャイナは気にしないけど、なんか色々いじれる場所おおそうだから気になってる

553 :774RR:2023/06/09(金) 15:47:57.79 ID:skufVnbB.net
シートが横開きするVOXはかっこいい

554 :774RR:2023/06/09(金) 19:07:45.81 ID:SSoN+piS.net
整備代なのに買って行く?
チャイナ?

頭の方がやばいじゃん

555 :774RR:2023/06/10(土) 13:56:23.19 ID:3w4/eUUO.net
俺も最初はかっこいいと思ったけどアレってフルフェイスが入らないんだって

収納多そうに見えるけどすっげえ浅い

556 :774RR:2023/06/10(土) 14:46:35.59 ID:feaPnvKE.net
DUNK並に収納多い原付って他にあるの?

557 :774RR:2023/06/10(土) 22:20:47.97 ID:tsAl4pEJ.net
外付けがアリならベンリィじゃね?
余裕で48L付くでしょあれ

558 :774RR:2023/06/13(火) 17:47:42.21 ID:jXmzA5tj.net
つまりただでさえ収納多いDunkにリアボックス付けたら最強…ってコト!?

559 :774RR:2023/06/13(火) 22:31:18.74 ID:P1e5c9Me.net
前かご付けられないけどな

560 :774RR:2023/06/14(水) 06:36:36.65 ID:xvEFNaNk.net
>>548
何キロ乗ってるんですか?
参考にしたい。

561 :774RR:2023/06/14(水) 11:40:52.14 ID:PQiGiRP9.net
>>560
5年乗って、
36000キロ走ってます。
今までに交換したのは
オイル、タイヤ、バッテリー、
ベルト、ローラーです。
プラグは、そのままです。

562 :774RR:2023/06/14(水) 12:06:49.79 ID:kshqk03y.net
>>561
私はAF67を5万8千走ってDunk乗り始めたばかりだけどあなたのメンテナンスなら7万くらいいくんじゃないかな?

563 :774RR:2023/06/14(水) 14:55:24.58 ID:PQiGiRP9.net
>>562
バッテリーは、2万キロで交換。
ベルト、ローラーは、
3万キロまで交換してないですよ。
エンジンは大丈夫な様で、
7万は乗りたいですね。

564 :774RR:2023/06/14(水) 20:23:50.52 ID:xvEFNaNk.net
>>563
Dunkはいいバイクだからしっかりメンテナンスしてれば長持ちするとおもいます。

565 :774RR:2023/06/16(金) 10:16:58.84 ID:SI7caT2a.net
>>564
スピードを最高でも
50キロぐらいに
抑えておけば、
長く乗れると思いますよ。

566 :774RR:2023/06/16(金) 17:44:37.59 ID:CYHa3sYX.net
みんなストライプ部分のステッカーは剥がしてるけど
dunkロゴ部分のステッカーはそのまま?
バイク屋の説明見たらステッカー部分も保護フィルム剥がせって書いてあったけど
剥がしたら糊残ったからベンジンで8割方落とした

567 :774RR:2023/06/16(金) 17:45:48.76 ID:CYHa3sYX.net
ごめん疲れてて文章おかしい
剥がすのは保護フィルム

568 :774RR:2023/06/17(土) 11:00:51.52 ID:t/sut+tN.net
>>560
20,000ちょいですよ

569 :774RR:2023/06/27(火) 22:40:45.21 ID:bG/OWDF6.net
オイルチェックしよーと思ったけど、あれどーやって開けるの?

かたくて外れんかった…

570 :774RR:2023/06/28(水) 20:46:48.43 ID:AQ6sd7fw.net
いて、先月コケてまたこけた。タイヤが原因か、明日まで様子見するか

571 :774RR:2023/06/29(木) 09:04:19.86 ID:m3mYbSRp.net
>>570
そんだけコケてたら、車体ぼろぼろ?

572 :774RR:2023/06/29(木) 13:49:38.62 ID:xT954PK2.net
>>571
いやそうでもない、車体はキズが入ってるだけ。昨日は狭い路地で左に曲がって対面に車がいて急ハンドルでコケたけど左足を空に浮かせる癖がついてるから自分の左足が下敷きに、、まだ腫れてるが痛みはないから大丈夫そうだ

573 :774RR:2023/06/29(木) 20:31:59.88 ID:7YC5HTTE.net
タクトとエンジン同じですか

574 :774RR:2023/06/30(金) 03:37:49.30 ID:1Fb/04dw.net
>>572
気をつけてよー
俺バイクでコケたことないな
雨降りの日は乗らないし
4日に1日位のペースで5キロ入らない感じ
そりゃコケないわな

575 :774RR:2023/06/30(金) 09:55:10.70 ID:un/ipyzU.net
同じエンジン 同じフレーム

576 :774RR:2023/06/30(金) 11:21:39.59 ID:MpoyTUSz.net
>>574
はい、ありがとう。30km速度制限でトロトロと走ってたのに最近いろいろとあって心の余裕がなくてカーブでも速度が出すぎてると思う。気をつけます

577 :774RR:2023/06/30(金) 13:08:39.52 ID:VyucVC7n.net
>>576
後輪が、
カーブで滑りますね。

578 :774RR:2023/06/30(金) 18:36:14.53 ID:mp4lFsIE.net
滑るのはタイヤが原因ですか

579 :774RR:2023/06/30(金) 19:01:04.79 ID:MpoyTUSz.net
>>578
現在8500km走行でタイヤのスリップサインは問題ないから1回目は雨、2回目はスピードですね

580 :774RR:2023/06/30(金) 19:08:58.47 ID:MpoyTUSz.net
とレスしておいてさっきチェックしたら中央線のそばの溝が前輪も後輪もかなりチビてました。。交換しにいきます

581 :774RR:2023/07/01(土) 10:23:37.97 ID:A70ecyAo.net
>>580
交換後は
滑りやすいので、
気をつけて!

582 :774RR:2023/07/01(土) 14:54:04.30 ID:P7UmXhFH.net
>>581
ありがとう、明日行きます。工賃入れて15000円くらい持ってけばいいかな?

583 :774RR:2023/07/01(土) 15:59:38.57 ID:0pXBsHOp.net
Amazonでタイヤ3000円位で売ってるから、持ち込みした方が安上がりでは?
俺は何でも持ち込みするよ

584 :774RR:2023/07/01(土) 16:01:43.26 ID:0pXBsHOp.net
今Amazon見てきたら、ダンロップでダンクに合うタイヤ3340円だったよ

585 :774RR:2023/07/01(土) 16:20:04.47 ID:P7UmXhFH.net
アドバイスありがとうございます。近くのコンビニまで10kmで信号もない田舎でして車は事情があって所持も運転もできないので来てもらうことも可能ですが顔馴染みのホンダ正規代理店のオーナーに任せようと思います

586 :774RR:2023/07/02(日) 17:25:33.15 ID:aqq8G2rg.net
585ですがさっきオーナーに親切に説明もらって後輪のみ交換となって90−90−10の純正タイヤじゃだめと工賃入れて9000円とられました、代車借りてきましたがこりゃうまくボラれたな。。次回は交渉します

587 :774RR:2023/07/02(日) 19:12:50.67 ID:ErKIcUZK.net
タクトとエンジン同じなのに、ダンクのほうが速いのはなぜ?

588 :774RR:2023/07/03(月) 09:58:05.58 ID:hTCYp5cF.net
>>586
いつもそれぐらい
なので、
正規の価格だと
思いますよ。

589 :774RR:2023/07/04(火) 03:05:26.26 ID:1bQ/oK66.net
俺は6000円位だったような
9000円はボッテル

590 :774RR:2023/07/04(火) 16:21:23.56 ID:OlrsPsFA.net
前輪か後輪かにもよるんじゃない
後輪ならマフラー脱着作業が入るからそんなもん

591 :774RR:2023/07/06(木) 23:44:23.65 ID:0jsVPCkI.net
585ですが後輪が新品で当たり前ですが前輪ともそりゃコケるわというチビリ方でした。昔、ビーノに乗ってたときパンクして適当なバイク屋の飛び込みで汎用タイヤで8000円くらいだったから相場なようですね

592 :774RR:2023/07/07(金) 16:34:48.91 ID:91Rpvuts.net
>>591
同時にエアーバルブも
交換するから、
妥当な価格かと。

593 :774RR:2023/07/08(土) 09:58:47.60 ID:27if5tR+.net
12インチにして110のエンジン搭載してくれ
前はベンリーにして前キャリア装備

594 :774RR:2023/07/08(土) 16:48:59.49 ID:rvd9iTTC.net
>>592
あーなる、今度確認しておきます。ありがとう

595 :774RR:2023/07/14(金) 01:06:30.29 ID:8JC6SqLr.net
下取りに出したら9万でした
3年世話になったけどこれでお別れです

596 :774RR:2023/07/14(金) 12:33:35.31 ID:QdoKoIK8.net
>>595
俺も転職したら車通勤必須でdunkちゃん乗る環境にならなくなったから売るか悩んでた
ちなみにどこで売った?
HONDAの正規代理店で購入したが、そこで買い取りとかはやってないよね?

597 :774RR:2023/07/21(金) 13:02:41.84 ID:wJrTJkmK.net
当時買った店でそのまま売りましたよ

598 :774RR:2023/07/21(金) 19:23:14.87 ID:uOInDE/d.net
>>597
おっ情報サンクス
見積もり出してみるかー

599 :774RR:2023/07/22(土) 01:10:48.83 ID:AGo67eDD.net
みんなはエンジンオイル何入れてる?
やっぱりE1かな、S9とか燃費どう?
G1も案外良いらしいし

600 :774RR:2023/08/02(水) 11:16:16.99 ID:ExoZ/Bp6.net
OKストアの安いオイル2000キロ交換

601 :774RR:2023/08/08(火) 17:35:18.54 ID:YaVkbzZW.net
初期型中古込み10万で買いました
よろしくお願いします

602 :774RR:2023/08/08(火) 18:09:56.72 ID:Jmz47VBM.net
良いヘルメットはありますか?

603 :774RR:2023/08/08(火) 23:22:14.46 ID:GE5ZEvM6.net
>>602
シート下に入らないやつあるから気をつけて

604 :774RR:2023/08/08(火) 23:40:02.69 ID:iKHFx+MY.net
>>603
わかりました、探してみます
ありがとうございます

605 :774RR:2023/08/09(水) 22:42:34.19 ID:gaCVbcpu.net
ジェットヘルのフリーサイズなら入るよ

606 :774RR:2023/08/09(水) 22:45:50.39 ID:cFwWk+CG.net
フルヘースはいらないの?

607 :774RR:2023/08/10(木) 00:44:17.08 ID:2UX2sAoS.net
>>606
入るのもあるし入らないのもある
買う前に店員さんに断ってシートに入るか試してから買ったよ

608 :774RR:2023/08/10(木) 06:55:49.47 ID:iXIgEEJQ.net
>>607
ありがとうございます
どこのショップで買いましたか?

609 :774RR:2023/08/11(金) 00:44:00.11 ID:YGxFT39H.net
>>608
僕は2りんかんで買った
確認させてもらえるところで買うといいよ

610 :774RR:2023/08/11(金) 07:56:50.75 ID:hhGIX7Az.net
>>609
ありがとうございます、いってみます

611 :774RR:2023/08/16(水) 08:01:38.61 ID:pdx197dE.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/664149?display=1

612 :774RR:2023/08/16(水) 10:30:44.41 ID:J3OFxZ/5.net
車体折れるんじゃなくて曲がるんだな
にしても二輪の自損事故多いなあ

613 :774RR:2023/08/16(水) 11:14:51.88 ID:S82oRN4R.net
30km制限と左側走行逆に危ないんだよな
道交法改正してほしい
昔とは事情が違うのにね

614 :774RR:2023/08/16(水) 22:44:33.96 ID:GiVxMKpp.net
Uberのようだからスマホを見ていて突っ込んだのだろう

615 :774RR:2023/08/16(水) 23:48:04.06 ID:n34LohwC.net
スマホ運転は絶対してはならないな
あとヘルメットは最低でもジェット以上にしておかないと

616 :774RR:2023/08/17(木) 09:05:22.78 ID:NblHZg17.net
現場
https://www.google.co.jp/maps/@38.1761245,140.8940866,3a,75y,345.38h,103.61t/data=!3m6!1e1!3m4!1sK2co9WNKViVU3ERteuSJsw!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu

617 :774RR:2023/08/17(木) 09:52:26.89 ID:TVa+vul9.net
カーブはまじでスピード緩めて気をつけた方がいい
特に雨の日はスリップも含めて大変危険

618 :774RR:2023/08/17(木) 14:42:16.27 ID:p501hjFw.net
>>611

ヤバすぎて草も生えない

619 :774RR:2023/08/17(木) 15:16:35.55 ID:cMQZpio9.net
ダンクってスロットル少しというか結構開けないとすぐ発進はしない仕様なんだな

620 :774RR:2023/08/17(木) 20:35:27.29 ID:dgpViasl.net
>>611
ダーーンク!!

621 :774RR:2023/08/17(木) 23:21:18.17 ID:0aorvjcI.net
燃費良く見せるために絞ってるからね

622 :774RR:2023/08/17(木) 23:21:38.07 ID:0aorvjcI.net
燃費良く見せるために絞ってるからね

623 :774RR:2023/08/20(日) 20:07:14.73 ID:IuhIrOLj.net
ダンクは加速がおかしい。
50ccとは思えない加速で体感的には90ccと50ccの間くらいな感じ
ノーマルでこれとかおかしい
燃費もクソ程よいし
50cc界のモンスタースクーターやな

624 :774RR:2023/08/20(日) 20:36:17.32 ID:hdjUzsqW.net
7馬力のジョグにすら負けるのに90って・・・w

625 :774RR:2023/08/20(日) 21:17:58.40 ID:Xt5K+Y2p.net
いや4.5馬力とは到底思えない加速だよ
乗ればわかる

626 :774RR:2023/08/23(水) 00:22:04.91 ID:ONNQ842S.net
>>613
速度出したきゃバイク免許を取れ
原付はあくまで自転車の延長

627 :774RR:2023/08/23(水) 13:30:18.96 ID:VKW+fzRc.net
買いたてホヤホヤで最近初給油したけど燃費計算したら26km/Lだった
みんな最初はこんなもん?違ったら俺の運転が荒すぎるのかも……

628 :774RR:2023/08/23(水) 20:13:20.80 ID:/IzCuQyv.net
>>613
実際50km/hで走って捕まったことないでしょ

629 :774RR:2023/08/23(水) 20:14:09.52 ID:/IzCuQyv.net
>>627
50-60km/L走るよ

630 :774RR:2023/08/23(水) 20:24:54.81 ID:VKW+fzRc.net
>>629
マジかー急発進のしすぎかも
長い間、車に同乗してて譲る入るタイミングは分かってるつもりでも
スピードメーターまで見てなかった

急いでる時は6、7秒で30km/hに達してる
ちょっとyoutubeでちゃんとした走り方見てくるわ

631 :774RR:2023/08/23(水) 20:31:35.72 ID:TZCNSw5v.net
乗り方のレベルじゃ無いな30切るのは
買いたてとか言ってるけど納車時満タンだったと思ってるとか?

総レス数 785
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200