2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part8【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2022/03/13(日) 00:47:09.97 ID:9ai5xm8O.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

次スレは>>970を目安に立てましょう。

前スレ
【HONDA】CB1000R part7【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628192572/

296 :774RR:2022/05/28(土) 13:58:41.22 ID:mN1lrslP.net
このご時世考えるより先に予約に動かないと後悔しかない

297 :774RR:2022/05/28(土) 14:30:11.18 ID:qBl09nlp.net
考えてみればチョロい商売だな最近のバイク業界は
実物が見れない状態で予約入るんだから
こいつはカラー変更のみだけど
そうじゃないやつでも予約入るんだから

298 :774RR:2022/05/28(土) 16:16:36.83 ID:bwNWYzlz.net
ブラックエディションは、生産し続けると思ってたが、限定販売らしいな

今日ホンダドリームいったら、そういわれた。
そしてあと2台で終わりですっていわれたので買ってしまった

299 :774RR:2022/05/28(土) 17:37:31.77 ID:f45Ym3z9.net
完売ならメーカーも安堵ですかね
これが限定となると、来年モデルはどうなることやら

300 :774RR:2022/05/28(土) 19:05:43.74 ID:V3O1JDxq.net
国内150台なら、2021年モデルの各3色より多かったりして

301 :774RR:2022/05/29(日) 17:17:09.75 ID:WGGmPnL4.net
来月中旬納車予定

302 :イカおやじ :2022/05/29(日) 18:36:09.71 ID:jV4wRSFf.net
>>298
良い買い物したですん
(●^o^●)
CB1000R買って
1年とか2年とかで手放す人いますけどん
それなら買わなかったらいいのにって
思いますんw
おやじは18年から飽きずにオブジェにしてますん
手放すことあるのかしらん?
(●^o^●)

303 :774RR:2022/05/29(日) 20:06:45.07 ID:hB4fn94f.net
日光に行ってきたんだが都内でもなかなか見かけないのに今日は5台もCB1000Rにすれ違った
https://i.imgur.com/RkEPuSf.jpeg

304 :774RR:2022/05/29(日) 21:12:04.56 ID:ACSzjoGN.net
ドライブスプロケット掃除したくても
クイックシフターが邪魔で困った
目につくところからバラしていいものか

チェーン上カバーとドリブンスプロケット横カバーの付け外しが面倒
後輪ブレーキフルードホースがチェーンカバーとスイングアームに共締めって整備性悪すぎ吹いた
チェンシコはメンテナンススタンド必須ね…

305 :774RR:2022/05/29(日) 21:25:08.94 ID:ACSzjoGN.net
つーかドリームに純正の白いチェーンオイルを
雨風の中でも半年乗れそうなほどギットギトに塗られてて
バイクを自分でいじる人ってやっぱ減ってんのかな、と若干感じた

306 :774RR:2022/05/29(日) 21:41:31 ID:WGGmPnL4.net
>>303
日光渋滞してた?

307 :774RR:2022/05/29(日) 22:46:51.50 ID:iQN9vCT7.net
混んでなかったよ

308 :774RR:2022/05/30(月) 08:11:45.26 ID:C3AO0Wh5.net
このバイクのバイクカバーどれがいいかな

309 :774RR:2022/05/30(月) 10:15:39.11 ID:7aqSSam5.net
6月11日に納車です

310 :774RR:2022/05/30(月) 10:54:01.13 ID:TnJLKPyr.net
スライダーとサイドスタンドカバーの情報ください

311 :あいらあ かいらあ:2022/05/30(月) 13:34:35.25 ID:t5ufWNvw.net
ぬあくか

312 :774RR:2022/05/31(火) 07:41:11.77 ID:iyUL5Fap.net
サイドスタンドカバー?

313 :774RR:2022/06/02(木) 19:00:09 ID:H7ACWn4u.net
BEも入荷し始めたようですね

発売日前に納車される人もいそうで何より

314 :774RR:2022/06/03(金) 15:05:01.42 ID:OackXRyy.net
あと2週間したらこのスレにお世話になるからね!

315 :774RR:2022/06/03(金) 22:52:43.29 ID:Uahp9SJW.net
世話になると言われても大した話題も無いんだよな

316 :774RR:2022/06/04(土) 10:27:17.21 ID:Wd6OrhVo.net
カスタマイズのアドバイスとかあるやろ

317 :774RR:2022/06/04(土) 10:41:08.19 ID:gBBanNFD.net
あると思うなカスタムパーツ

318 :774RR:2022/06/04(土) 11:43:15.13 ID:DCNqx0j/.net
パーツ全然なくてがっかりするだろうな

319 :774RR:2022/06/04(土) 14:38:25 ID:z/9Lw/lP.net
とは言ってもカスタムする所ってマフラーバイザーバーエンドミラーステップくらいじゃね

320 :774RR:2022/06/04(土) 16:54:44.33 ID:zKAJQmgi.net
セパハン風ハンドルもあるぞ

321 :774RR:2022/06/04(土) 17:54:50 ID:s4NA2EG3.net
フェンダーレスにオーリンズもね

322 :774RR:2022/06/04(土) 17:57:19 ID:jihygO6f.net
21年式なって受注生産になったから現車も初めて見るし、売るのもBEまできて初めてだって寺の坊主が言ってた

323 :イカおやじ :2022/06/04(土) 20:31:45.23 ID:U7+WFjjm.net
セパハン風ハンドル付けてますけどん
ノーマルハンドルのが運転すやすいかもしれますん
戻すのがめんどくさいってのがありますがん
また戻したい気もありますん
(●^o^●)

イカがでしょうかん

324 :774RR:2022/06/05(日) 09:32:29 ID:vD55LQ9E.net
BE11日納車される、もう店には届いてる
オプションは来月とか言ってる

325 :774RR:2022/06/05(日) 09:40:09 ID:YhrOWpH0.net
21からじゃなくてETC付きなので元から受注生産扱いだ。
HOMEページに受注生産と明確に記載されたのは19から。

326 :774RR:2022/06/05(日) 09:46:35 ID:YhrOWpH0.net
20Mの黒売ってblack editionに買い替えた

327 :774RR:2022/06/06(月) 13:07:19.99 ID:OA+2Taht.net
>>326
2020のモデルはいくらで売れましたか?

2020年 赤 4,500km
ワイバンフルエキでなんぼになるか気になります

328 :774RR:2022/06/06(月) 14:36:02.90 ID:0G+iVOD3.net
>>327
自分の場合は3000km程で、純正のシングルシートカウル、純正(個人輸入品)のメーターバイザー、アクラのJMCサイレンサー、Rizomaのミラー、以上をつけたまま(Black Editionには別のデザインのRizomaをつけるので)で120万円でした。

329 :774RR:2022/06/06(月) 14:41:07.97 ID:0G+iVOD3.net
>>327
JMCAと打ったつもりがJMCになってました。失礼しました。

330 :774RR:2022/06/06(月) 15:00:08.01 ID:OA+2Taht.net
>>327
ありがとうございます、やっぱりそのぐらいなんですね。
参考になりました!

331 :イカおやじ :2022/06/07(火) 15:55:56.72 ID:ud5NwW1u.net
>>328
そのパーツは下取り価格の上乗せなったん?
(●^o^●)

332 :774RR:2022/06/07(火) 17:52:15 ID:zgqE5oDj.net
2年落ちとかドリームなら買取上限6割
1519000×0.6=911400

バロンとかに売ってそこから30万乗るかねえ
中古車値上がってるからどうなのか知らんけど

333 :774RR:2022/06/07(火) 18:44:17.88 ID:IdiBbg+y.net
慢性的タマ不足に陥ってる男爵なら1200くらい出すよ
低走行で手も掛からないだろうし、そもそも売価基準となる国内新車は扱えないし

男爵で扱える海外向けの型落ちBE(店頭在庫)で大体コミコミ2100くらいでしょ?
本体1480くらいで出しとけば、一月で捌ける
諸費用と併せて粗利300濡れ手に粟

334 :774RR:2022/06/07(火) 19:35:57.23 ID:i/DOlyJn.net
BE現車見てきたけど、ハンドルブラケットとアルミプレートのレリーフ羨ましいな
真夏は地獄だろうけど

335 :774RR:2022/06/07(火) 21:18:56.84 ID:PHulueI9.net
ドリームに下取り出して120万だ。単なる買取りとそこで新車買う前提の下取りとは異なる。

336 :774RR:2022/06/07(火) 23:15:13 ID:q55qv65n.net
>>335
他だといくらくらいになるんだろうね

337 :774RR:2022/06/08(水) 00:01:59.10 ID:AxPeehC4.net
乗り換えによる下取りだって
価格盛っちゃくれないのがドリームなんだがなあ
オプションだって何も見ないぜ
買取上限金額からの減点方式

338 :774RR:2022/06/08(水) 08:01:05.50 ID:NvJMyVbD.net
ドリームには夢がないといわれる一因である

339 :774RR:2022/06/08(水) 11:03:34.82 ID:Qon85fT7.net
自分の経験と関係性がそうだからと言って他者が事実を述べてもそりゃ違うと言わんばかりなら、もう勝手にしろとしか言いようがないよな。

340 :774RR:2022/06/09(木) 21:40:47 ID:yoRa2Kqu.net
>>334
普通にパーツ買えるから
自分で交換しても良し、店に頼んでも良し

341 :774RR:2022/06/10(金) 12:03:10.72 ID:OmkMkUrK.net
おら、発売日過ぎたぞ
話題あげろよ

342 :774RR:2022/06/10(金) 20:20:08.25 ID:ebozRnQQ.net
日曜、天気が良ければ納車。

343 :177:2022/06/10(金) 21:06:27 ID:M0Y8igT6.net
自分も今月納車の連絡きました(^o^)

344 :774RR:2022/06/10(金) 21:40:17.60 ID:HmgVVqBM.net
>>341
おら、話題あがってるぞ
反応しろよ

345 :774RR:2022/06/10(金) 22:09:59.38 ID:k8id2McQ.net
おめいろ!全黒!

346 :774RR:2022/06/10(金) 23:05:12.18 ID:jMsvlRwC.net
明日納車です

347 :774RR:2022/06/11(土) 09:16:35 ID:PDhXQrpA.net
6月2日に入荷して4日にじっくり実車確認済み。細かいパーツをRizoma品に付け替え車体にCR-1施工すれば、後は自分の仕事と天気の都合で発売日の9日以降はいつでも納車OK状態なのですが、純正のブラックメーターバイザーとRizomaミラーの入荷が来月になるので、それらを待って全て装着後にCR-1するか、待たずに一旦CR-1済ませて納車し、バイザーとミラーは後でCR-1(追加料金無し)施工して付け替えて貰うか...悩み中。いづれにせよ今週は雨続き+今日/明日は別件あり。実車が極めて安全な場所にあり特に今急ぐ気持ちもないので納車は来週以降です。

348 :177:2022/06/11(土) 14:38:34.63 ID:TUIsXQSb.net
>>347
ブラックのメーターバイザーどうやって買いましたか?
ほしいけど、ETCつかえるかな??

349 :774RR:2022/06/11(土) 15:37:59.05 ID:PDhXQrpA.net
>>348
自分のバイクをずっと面倒見てくれてるドリームの店長が、個人で輸入品を扱ってる知人に頼んでUKから仕入れて貰う段取りです。これに関してはHONDAとしてではなく個人のお付き合いでのやり取りです。自分でも海外通販含めあれこれ探しましたが18-20用と同じ品番の怪しいモノしか見つからず、店長に相談しました。バイザーとヘッドライト上部がピッタリくっ付いている旧型にシルバーの純正バイザーを装着してもETCは問題なく作動してましたが、現行型はバイザーとヘッドライト上部のクリアランスが充分あるので更に「通常使用では」問題ないと思います。

350 :774RR:2022/06/11(土) 17:54:42 ID:fWuejEjv.net
ETC作動しなくて怪我したり
バーに当たって転けて後続車に引かれても自己責任に出来るんならいいんじゃないかな
それがあるから純正パーツにないんだし
しかしその店長もよくそんなリスクのあるもの引き受けたな
個人店ならわかるけど

351 :774RR:2022/06/11(土) 18:59:40 ID:CXYUNovP.net
頭にアルミホイル巻いて毒電波の洗脳を防ぐ
みたいな時代を生きてきた身には
ETCにアルミカバー被せるってのはなんか嫌だね

リレーアタック対策にもアルミ使うぐらいだし

352 :177:2022/06/11(土) 20:03:17.90 ID:TUIsXQSb.net
>>349
そうなんですね!!メーターバイザー羨ましいです。自分もなんとかして手に入れたいと思います。もしBE用の品番が分かれば教えて下さい。

353 :イカおやじ :2022/06/11(土) 21:36:21.85 ID:2AyfTxXn.net
>>350
まあETCバーの隙間は
もしものときでもバイクが通れる隙間
十分ありますん
(●^o^●)
何より納車おめでとうございますん
バイザーの品番分かれば
教えてやってくだすん

354 :774RR:2022/06/12(日) 08:06:05.39 ID:IEc7dMYI.net
やっぱこういうとこ来ると必ず350みたいな自慰上から目線の否定系“だっせーの”が現れるよな

355 :774RR:2022/06/12(日) 10:14:15.01 ID:af0y0jy7.net
反論あるなら具体的に言わないと伝わりませんよ?

356 :774RR:2022/06/12(日) 11:17:38.81 ID:ZWeNEbtJ.net
メーターバイザーだっせーのでいらないです(^q^)

357 :774RR:2022/06/12(日) 12:09:33 ID:T2DLleS9.net
上から目線というか、単なる厨二病だろ。

358 :イカおやじ :2022/06/12(日) 16:05:39.53 ID:IW4rgGs8.net
純正メーターバイザーが至高ですん
(●^o^●)

359 :774RR:2022/06/12(日) 17:17:22.33 ID:IEc7dMYI.net
ホントに要らない危ない必要無いって思うなら欲しい人にイチャモンつけず黙ってスルーすれば良いものを

360 :774RR:2022/06/12(日) 18:52:30.83 ID:+TuGN4Oe.net
乗って帰ってきた
クラクションとウインカーボタンの位置が逆なら良かったな
ハンドルバー中央真下にある穴はどうやって塞いだらちさいいかね?

361 :774RR:2022/06/12(日) 18:57:45.56 ID:bnCeYazA.net
どうやって塞いだらいいかな

362 :イカおやじ :2022/06/12(日) 20:12:26.53 ID:oYSgYNwH.net
>>360
おめ
塞ぐ必要あるのかん
CB刻印カッケーっしょ
(●^o^●)
おやにの思ってる場所が違うのか

363 :774RR:2022/06/12(日) 20:28:53 ID:IEc7dMYI.net
>>360
Zetaのステムキャップが良いと思う

364 :177:2022/06/12(日) 21:18:26.65 ID:tVZRSquU.net
>>360
おめでとー
穴なんかあるんですか??

365 :774RR:2022/06/13(月) 13:10:57.08 ID:iBMxdYhP.net
>>363
こんなのがあるのね、ありがとう

やっぱメーターバイザーは必要だな、それと今まで使ったことないけどエンジンが大きいからスライダーがないと不安
黒塗装だから余計に

366 :774RR:2022/06/13(月) 13:13:16.57 ID:iBMxdYhP.net
寺に相談しても寺でもこの車両をほぼ扱ったことがないからたいしたアドバイスも貰えず助けにならないのが寂しい

367 :イカおやじ :2022/06/13(月) 17:11:07.46 ID:JaIHXhlH.net
>>365
心配ならん
デイトナのエンジンガード付けるですん
多分教習車なみの安心感
スライダーは40キロで転げたら10m転げますんw

あとハンドルですん
今日デイトナのロードステアリングから純正ハンドルに戻して乗ってみましたん
まあ乗りやすいけどん中途半端な前傾
あれなら純正ハンドル2cmアップ2cm手前にしたい感じですん
だから戻しましたん

結論
慣れの部分が大きいですん
(●^o^●)
見た目はロードステアリングの圧勝ですん

368 :774RR:2022/06/13(月) 18:13:14.09 ID:87lZ+c5j.net
エンジンガード取付済のBEの現車を見させて貰ったけどシルエットが変わって好きになれそうになかったからスライダーで気持ち安心させようと思ったんだよね

369 :774RR:2022/06/13(月) 19:01:55.99 ID:wYYRD/0U.net
172cm短足の俺には
2時間程度でウチモモ痛くなってきて辛い

元SSのエンジンだから仕方ないんかねえ
カッコいいバイクってのはいつの時代も苦痛が伴う

370 :774RR:2022/06/13(月) 19:14:34.12 ID:TBgPi9Zs.net
ブラックエディションでCB1000Rは打ち止め?プレミア付くかな。人気なのに出荷少ないからな

371 :774RR:2022/06/13(月) 20:00:39.53 ID:dws9lEfn.net
すまないが人気はないんだ

372 :774RR:2022/06/13(月) 20:03:57.31 ID:wYYRD/0U.net
間違ってもリセールなんて期待するなよ

373 :イカおやじ :2022/06/13(月) 20:14:11.97 ID:JaIHXhlH.net
>>372
20年後は誰も分からないですん
(●^o^●)

374 :774RR:2022/06/13(月) 22:19:02.60 ID:t7VuxkY2.net
ドリームの在庫検索でまだ10台以上フリー在庫が出てくるんでプレミアは難しいでしょう
秋頃には第2弾の出荷もあるようだし単純に欲しい人向けの商材だよ

375 :774RR:2022/06/14(火) 11:25:09.90 ID:Kw5IoHLk.net
150台中予約もなくフリーで残ってるのは松山の一台しかない。

376 :774RR:2022/06/14(火) 19:25:33.65 ID:7L5gMCm/.net
「ホンダドリーム 新車在庫検索」で検索検索ぅ

377 :774RR:2022/06/14(火) 20:13:02.02 ID:8d9AFwrh.net
14-商談中3

買ったはいいけど3分の2は
「回しても気持ちよくない、思ってたのと違う」
「燃費が悪い、維持費が高い」
「ネイキッドなのに整備性が悪い」
「足つき悪いしケツ痛い」
「積載性皆無で遠出できない」
「立ちごけして愛着が失せた」
「電子制御、スロットルバイワイヤが気持ち悪い」
とか言って1年で手放すっしょ

全部ようつべで見てきた
手放した奴の言い訳と買わなかった奴の感想

378 :イカおやじ :2022/06/14(火) 21:00:52.35 ID:W6zOeJRd.net
「回しても気持ちよくない、思ってたのと違う」  超加速しますん
「燃費が悪い、維持費が高い」          それは経済力と愛着の問題ですん
「ネイキッドなのに整備性が悪い」        一般的整備そうでもないですん
「足つき悪いしケツ痛い」            それ身長体重心意気ですん
「積載性皆無で遠出できない」          リード125に乗りなさいん
「立ちごけして愛着が失せた」          それどころかん10m転がせたけど失せないですん
「電子制御、スロットルバイワイヤが気持ち悪い  慣れですん

379 :774RR:2022/06/14(火) 21:09:58.96 ID:jkx81gge.net
乗り手を選ぶバイクではあるな

380 :774RR:2022/06/15(水) 10:03:03.72 ID:9greOnf9.net
ヨーロッパでは人気があるから体格や身長も関係あるかもね。

381 :774RR:2022/06/15(水) 10:15:20.00 ID:sxF/wg2V.net
まあYouTuberでも誰でも他人がどう痛い言い訳を並べようがジャーナリスト気取りの感想述べようが 自分が乗ってみてどうなのか?だけが肝心

382 :774RR:2022/06/15(水) 10:15:46.86 ID:DQJ0AzIS.net
足が短いと辛そう

383 :774RR:2022/06/15(水) 10:32:45.27 ID:3cVH2zc0.net
すぐに手放してくれた人のおかげで程度のいい中古が買えたので感謝しかないわー。
個人的には大好きでもう3年以上乗ってるけど、まあすれ違うことはないなぁ。BEで増えてくれると嬉しいけど。

384 :774RR:2022/06/15(水) 15:13:37.67 ID:G4a12EDN.net
短足だから我慢して乗ってる点は確かにつらい
サスが馴染むように慣れていくことに期待

それよりも懸案事項はオプションその他の品切れ品薄

385 :774RR:2022/06/15(水) 15:58:30.80 ID:YftwQ9LE.net
SW-MOTECHのキャリアとバッグ一度も使ってないから売ってもいいぞ

386 :774RR:2022/06/15(水) 20:54:27.27 ID:dhB9PPO8.net
178cmのワイ
This is サイコーにちょうどいいホンダ

387 :イカおやじ :2022/06/16(木) 21:37:50.87 ID:i12iDBxi.net
>>386
178cmあったら
なんでもこいですん
(●^o^●)
納車レビューまだ〜〜〜

388 :774RR:2022/06/17(金) 01:54:24.89 ID:LKGW2A6M.net
短足既に慣れてきた
もうカウルなしのネイキッドでぶん回せる歳じゃないんだなってわかってきたのが哀しい

このモデル好きな人がいるのか、俺のバイク拝んでいかないでください

389 :774RR:2022/06/17(金) 13:44:13 ID:5Kbh74VN.net
BEのメーターバイザー注文した
ロンドン
195ポンドで送料が半分くらいだね

390 :177:2022/06/17(金) 16:13:23.69 ID:z2iPKZEr.net
>>389
どうやって注文したのですか?

391 :774RR:2022/06/17(金) 18:41:25.13 ID:0AZITmCw.net
>>389
ETC通過報告ヨロ

392 :774RR:2022/06/17(金) 19:06:32.38 ID:f68M+5LJ.net
>>391
基本的には大丈夫だろ
まれに反応しないことがあるかもしれないくらいで

393 :774RR:2022/06/17(金) 19:28:21.53 ID:ksqND4Ly.net
仮に反応しなくてもゲートに引っかかって転倒することはない。
事後で高速道路会社へ電話してETCカード番号と通過料金所を伝えれば精算してもらえる。

394 :774RR:2022/06/17(金) 19:31:40.74 ID:wECyokJd.net
ゲート閉まってんのに行っちゃだめやろ

395 :774RR:2022/06/17(金) 23:26:00.99 ID:5j2uBIp2.net
純正バイザーだとゲート開かないこともあるのでアンテナは移設したほうが良いです
ゲート開かなかったときはテンション下がるよ
尼のコピー品はどうですか?

396 :774RR:2022/06/17(金) 23:49:28.99 ID:sUV85WZQ.net
今や世界相手に商売してグローバルモデルとか出してるんだから高速の料金体制も統一してほしいね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200