2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part8【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2022/03/13(日) 00:47:09.97 ID:9ai5xm8O.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

次スレは>>970を目安に立てましょう。

前スレ
【HONDA】CB1000R part7【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628192572/

82 :774RR:2022/03/30(水) 15:58:55.90 ID:5QdZj31W.net
国産の現行車がいまいち気に入らないから逆車のBlackEditionについて購入を前提に聞いてるんだけどな

普段から多言語をつかっているせいか、そういう捉え方をされると自分の日本語能力が不安になるw

83 :774RR:2022/03/30(水) 16:02:30.65 ID:ujZSu9Ud.net
Twitterで所有してる人探した方が早いんじゃね
ただでさえ売れてないのにブラックエディション所有してる人はさらにいないわけだから
ここで聞いてもしょうがない気がする

84 :774RR:2022/03/30(水) 16:23:24.01 ID:5QdZj31W.net
確認した、逆車にグリップヒーターは付いてないらしい
21’〜メーターパネル系に統合されているとして、ETCや純正ヒーターを後付けした場合に電子系の接続も問題なく行えるのかが本当にわからない
売れてないから情報がなさ過ぎて販売店ですら細かいことがわからない

85 :774RR:2022/03/30(水) 17:40:01.24 ID:L8kRw9kk.net
そもそも21年以降のCB1000Rのグリヒは
Fnボタンだから
操作したことないやつがハンドル周り見ただけじゃ
グリヒの有無なんて判らなくね?

グリヒのグリップ自体、形が特徴的だから
見る人間が見れば分かるとは思うけども

86 :774RR:2022/03/30(水) 17:55:33.28 ID:L8kRw9kk.net
ブラックエディション
53140-MKF-D41 Grip Assy.,Throttle 51.44£
53166-MY9-890 Grip,L.Handle 19.32£

国産
35510-MKJ-E61 ヒーターAssy.,R
35510-MKJ-405 ヒーターAssy.,L

全然違ったわ

87 :774RR:2022/03/30(水) 18:35:02.93 ID:MwcFu2Ba.net
日本国内で乗るならドリームで正規品買っといたほうが無難やね

正規品買っても売るとき安いけど

88 :774RR:2022/03/30(水) 21:03:31.42 ID:17S2SqYa.net
>>82
逆車欲しくて多言語使えるなら、海外の掲示板で聞きやがれ

89 :774RR:2022/03/30(水) 21:40:53.61 ID:5QdZj31W.net
情けないことに自分でいじらないから国内で施工出来る人がいないと意味がないかなと思って
翻訳してあげればいいのか
ありがとう!

90 :774RR:2022/03/30(水) 21:50:41.45 ID:KzvWnrah.net
>>80
ブラックエディションなら日本の装備と変わらんから全部付いてるぞ問題はETCかな
中身だけ入れ替えて行けるならいいけどそこは店に聞いてみないと分からん

91 :774RR:2022/03/31(木) 13:47:20.49 ID:pXTTN7eV.net
よくこんな性懲りもない奴の相手をしてやるものだ
CB1000R乗りは優しい大人が多いね

92 :774RR:2022/03/31(木) 15:23:15.58 ID:rLhK+c6R.net
性懲りもないってネガティブなニュアンスで使われがちだけど基本褒め言葉だよね
ツンデレ(もはや死語?)が多いスレ

93 :774RR:2022/03/31(木) 20:30:30.23 ID:lCgNKltQ.net
魅せる、昂る、大人のためのエモーショナルスポーツロードスター

俺たち大人なんで(キリ

94 :774RR:2022/03/31(木) 20:35:09.86 ID:lCgNKltQ.net
売り出したときの売り文句どおりのバイクなんだけど

電子制御のせいで
コールドスタート半クラで4千回転まで勝手にカチ回るのホント嫌い
暖気ぐらいおしとやかにさせてくれや

95 :774RR:2022/04/04(月) 12:27:22.30 ID:jVBzknXs.net
壊れてる。

96 :774RR:2022/04/04(月) 12:46:27.88 ID:n+VblHrL.net
俺のCB1000Rアイドリングがすげー不安定で保証でスロットルポジションセンサーが交換になったよ

97 :774RR:2022/04/04(月) 13:10:14.77 ID:nkX0WqkG.net
>>94
これ俺の2021モデルもなる

98 :774RR:2022/04/04(月) 13:29:54.77 ID:6vvjAiru.net
色んなメーカのバイクの情報見てるけど、電子制御系統の不具合って多いね。

99 :774RR:2022/04/04(月) 17:12:05.04 ID:9PtY+aKE.net
>>94
暖気で半クラにする必要ないじゃん
大人しく回転数落ちるまで待ちなよ

100 :774RR:2022/04/04(月) 17:14:43.37 ID:9PtY+aKE.net
昨日一年点検行ってきたけど8000kmでタイヤまだ大丈夫だったな
減りが早いと聞いてたから良かったわ

101 :774RR:2022/04/04(月) 19:33:21.42 ID:ADLzB/hi.net
オーストラリアではもうディスコン?

102 :774RR:2022/04/05(火) 08:48:53.34 ID:eGZGiz+o.net
ニダボもNT 1100もディスコンなのか

103 :774RR:2022/04/11(月) 13:28:33.26 ID:Meb3oGaW.net
マジで今年は出ないのか

104 :774RR:2022/04/11(月) 16:10:18.60 ID:5pOVmq8V.net
ブラックエディション限定で発売だって

105 :774RR:2022/04/11(月) 18:41:24.42 ID:cspkMrah.net
同じネタはつまんね

106 :774RR:2022/04/12(火) 22:26:51.79 ID:8E+Outxx.net
4月14日プレスリリース

107 :774RR:2022/04/13(水) 00:05:17.18 ID:DuxZ4T3i.net
ふーん

108 :774RR:2022/04/13(水) 08:34:38.76 ID:C0Njjyh+.net
>>106
期待していいのかおい!

109 :774RR:2022/04/13(水) 11:51:01.15 ID:3WAni2iI.net
>>108
限定150台

110 :774RR:2022/04/13(水) 12:19:22.01 ID:CEq8jhzF.net
>>109
マジか!

111 :774RR:2022/04/13(水) 20:43:59 ID:23C8x7Tw.net
嘘ついてまで注目集めたいとか何かの病気jsね?

112 :774RR:2022/04/13(水) 21:00:25.13 ID:2T8+bYH+.net
年間100台売れてるんだろうか
挙げ句買ってみたものの
最高速が遅いとか維持費が高いとか整備性が悪いとか

ホンダは恵まれないバイクばっかり出すねえ

113 :774RR:2022/04/13(水) 23:25:34 ID:st/ibc6w.net
>>112
SSじゃないのに最高速気にしてもしょうがないし維持費は大型なんだから当たり前
買う前からわかること
整備性は知らん自分でやらなきゃ気にする事じゃない

114 :774RR:2022/04/13(水) 23:27:12 ID:st/ibc6w.net
売れてないのは確かだな何台売れたんだろ
年間600台見込んでたんだっけ

115 :774RR:2022/04/14(木) 01:14:09.77 ID:/aPSkP+L.net
リヤブレーキのフルード交換が一人だと辛いんだけどプロアームって昔からからこうなの?

116 :774RR:2022/04/14(木) 11:12:10.03 ID:JkKT0GlV.net
>>115
こっちにある物があっちにあるからそれは仕方ない

117 :774RR:2022/04/14(木) 11:40:09.09 ID:ShCvfRR8.net
黒エディ出たぞおまえら

118 :774RR:2022/04/14(木) 11:46:22.92 ID:h+DXB2QF.net
ガチだった!

119 :774RR:2022/04/14(木) 11:47:48.60 ID:EK+0PdLY.net
ホントに出たわw
171万

120 :774RR:2022/04/14(木) 12:09:20 ID:EK+0PdLY.net
21年の銀シートフレーム好きだから乗り換えはしないけど
ブラックエディションにタンクオールペンするのいいな

黒エキパイすぐキズ付くから嫌なんだけど
ホンダのステンレスエキパイすぐ茶色化するから
21年式にもチタンエキパイの選択肢を…

121 :774RR:2022/04/14(木) 12:24:21.07 ID:IKj/b1l1.net
待ったかいがあるぜ!
店長会議も本当だったんだな

122 :774RR:2022/04/14(木) 13:37:23 ID:fZnsQgnQ.net
HONDA CB1000R - THE DARK SIDE OF JAPAN

123 :774RR:2022/04/14(木) 14:50:49.51 ID:kgZX0wi5.net
ホイールだけ欲しいがEUのショップだとホイール20万以上だったが
国内で流通しだすと安くなるんかね

124 :774RR:2022/04/14(木) 19:34:31.27 ID:XloFVJRp.net
本当にBlackEdition出るんだ

125 :774RR:2022/04/14(木) 19:37:13.34 ID:XloFVJRp.net
これETCはどうなるんだろう

126 :774RR:2022/04/14(木) 19:43:49.39 ID:w9J1wfim.net
>>125
ついてるだろ

127 :774RR:2022/04/14(木) 20:04:10.96 ID:h+DXB2QF.net
アンテナの位置がどうなるか
メーターバイザーが樹脂になってたりして

128 :774RR:2022/04/14(木) 20:34:17.05 ID:OxN5tUID.net
メーターバイザーは付かないでしょ
あれは海外のみ

129 :774RR:2022/04/14(木) 20:34:35.20 ID:zRvOB+AG.net
>>127
国内仕様のブラックエディション、メーターバイザーついてなくね?

130 :774RR:2022/04/14(木) 20:51:28.07 ID:XloFVJRp.net
あ、メーターバイザーがない!

131 :774RR:2022/04/14(木) 21:04:24.09 ID:eED7djvO.net
ETCはついてるはず
赤男爵で逆車購入寸前だったw
明日予約したいな、地元のドリーム店員と
ソリが合わないのが億劫

132 :774RR:2022/04/14(木) 21:29:41.81 ID:vuohyed3.net
純正の黒エディション用メーターバイザーのパーツ番号誰か教えてくださいw
輸入できるよね?w

133 :774RR:2022/04/14(木) 21:33:05.48 ID:OxN5tUID.net
>>132
ETCが反応しなくて怪我しても文句言うなよ

134 :774RR:2022/04/14(木) 21:34:42.97 ID:fahWeCcM.net
メーターバイザーもないしシングルシートでもないんだな

135 :774RR:2022/04/14(木) 21:37:45.93 ID:w9J1wfim.net
シングルシートカウルは同梱やろ

136 :774RR:2022/04/14(木) 21:56:19.07 ID:CNV5x/8L.net
見た目だけで買って後悔するやつ
半数ぐらいいるんだろうな
Youtubeでよくいた

137 :774RR:2022/04/14(木) 21:57:45.64 ID:f+028wy3.net
だったら中古車もっと増えてくれ
買うから

138 :774RR:2022/04/14(木) 22:42:10.69 ID:OxN5tUID.net
見た目で買ったがまったく後悔していない
好みの別れるデザインだと思うが
マッチョでグラマラスなところとか
テールが気に入らん人はいるだろうがな
日本で大型のネイキッド買う客層だと旧車を現代風に再現したモデルが売れるんだろうな

139 :774RR:2022/04/14(木) 22:42:24.31 ID:kgZX0wi5.net
CB1000Rは見た目がストライクなら買って問題ない
こいつは乗るのがマジ楽しいから

140 :774RR:2022/04/15(金) 12:01:22.36 ID:WjQ/mVaP.net
海外版のETCアンテナはどこにあるのかな?
メーターバイザー付けても干渉しないような、国内版とは違う位置にあるの?

141 :774RR:2022/04/15(金) 12:34:33.49 ID:ECK2u6YQ.net
どうせ買えないアホの子の戯言に釣られるな

142 :774RR:2022/04/15(金) 22:17:02.37 ID:QpwE+oKH.net
150台程度ということでとりあえず今日予約した。
男爵購入と30万くらい違うな

143 :774RR:2022/04/15(金) 22:23:28.38 ID:LMsTgnf6.net
裏山

144 :774RR:2022/04/16(土) 01:51:28.40 ID:SeMmpd1J.net
150台も作るんなら欲しい人には行き渡るね

145 :774RR:2022/04/16(土) 17:03:33.53 ID:fR+Lu6YR.net
黒エディション納期年明けって言われた
同じ店で既に予約した人がいるからみたいだけど

146 :774RR:2022/04/16(土) 17:33:25.49 ID:YLjp2qJl.net
ブラックエディションって黒塗装に切削多くて
エンジン横の切削部分でさえ「錆止め塗れ」って言われたのに
ホイールなんて足回りまで錆を気にせないかんのかって思う

錆びたら削りゃいいんかな
自分だったら気になって1年ぐらいでブロンズとかに再塗装しちゃいそう

147 :774RR:2022/04/16(土) 18:12:05.27 ID:ABZ7EsHp.net
>>145
発売6月なのに年明けなのか

148 :774RR:2022/04/17(日) 13:09:09.24 ID:SPW6WBim.net
>>132
18はメーターバイザーあってもETCはOKですん
(●^o^●)

149 :774RR:2022/04/17(日) 15:32:26.36 ID:BB9gsRx5.net
18用のメーターバイザーってドリームで部品注文できるの?

150 :イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2022/04/17(日) 18:48:00 ID:B4eIYG8N.net
>>149
18のメーターバイザーは
外品が安く出てますん
ヤフオクとか?
おやじはんヤフーショップ経由で外国から取りましたん
純正はHONDA刻印ありますん

新型は知らん
(●^o^●)

151 :イカおやじ :2022/04/17(日) 19:10:00.27 ID:B4eIYG8N.net
CB1000R スクリーンで
ヤフオクで検索ですん
(●^o^●)

152 :774RR:2022/04/17(日) 22:43:41.45 ID:6ZTd3Xs6.net
ttps://www.bike-parts-honda.com/honda-motorcycle/1000-MOTO/CB/2021/CB1000RAM_BE/Accessoires/WINDSHIELD/103494/R712150/3/41872
これ?

153 :774RR:2022/04/18(月) 05:21:08.78 ID:Rx2GLxM+.net
18-20年式バイザー
08R72-MKJ-D00
36000円ですってよ

154 :774RR:2022/04/18(月) 12:05:31.31 ID:tx+Le7kO.net
ブラックエディション店頭に並ぶのはいつだ

155 :774RR:2022/04/18(月) 15:30:40 ID:l+sDcqGr.net
>>154
ここで聞かずに店に聞けよ

156 :774RR:2022/04/18(月) 17:04:21 ID:Rx2GLxM+.net
CR-Vブラックエディション
プリウスブラックエディション
ランドクルーザープラドブラックエディション

バイク煽ってくるクソ車ばっかや
CB1000Rも走ってると後続車が距離開けてくること多いし
イキリ車扱いされてるんかなぁ

157 :774RR:2022/04/18(月) 19:32:08.62 ID:Q4TtkrYu.net
台数足りなくて予約しても納期が未定とか言われた
ほんとに150台もつくってんのかな
コロナ禍の影響とそもそもの不人気車種で来年もう出ないとか本気でありそう

158 :774RR:2022/04/18(月) 21:59:20 ID:IveQubC+.net
>>153
ブラックエディションのは?

159 :774RR:2022/04/18(月) 22:07:50 ID:njKQzCsJ.net
>>155
そういうところだぞ
お前がモテない理由は

160 :774RR:2022/04/18(月) 23:42:16.60 ID:Rx2GLxM+.net
21年式の純正バイザーは
ネット通販等ではどの色も手に入りません
個人輸入で頑張ってください

161 :774RR:2022/04/18(月) 23:43:42.04 ID:IveQubC+.net
>>160
そんなこと言わずに助けて

162 :774RR:2022/04/19(火) 09:05:17.15 ID:kuX0WhD3.net
限定のブラックエディションの方がよく見るようになったりしてw

163 :イカおやじ :2022/04/19(火) 09:18:56.98 ID:wkoYlJ6s.net
>>160
品番分かったら
ドリームで注文できなイカ?
(●^o^●)

164 :774RR:2022/04/19(火) 10:33:58.79 ID:Y3o6ptwx.net
限定じゃないぞ

165 :774RR:2022/04/19(火) 12:18:17.74 ID:LB9EA6DU.net
新型カタナもシルバーはクソ人気無かったけど
ネット通販の限定赤出したらアホが群がってたな
多分バイクに乗らないような投機野郎が買ったんだろうけど

日本人に「限定」って単語は使ってはいけない

CB1000Rは人気ないわけじゃない
金額が高すぎて若者は買えない
この金額出すなら中年以上は外車行っちゃう
このバイクも十分外車っちゃ外車だけどね
パーツ頼むと説明書が全部英語っていうね

166 :774RR:2022/04/19(火) 12:32:11.78 ID:7J35Qc6I.net
中年ってリッタークラスのネイキッドはあんまり買わないのでは?
ていうか、高すぎて買えないなら結局は売れてないから人気ないでいいのでは?
たまに見かける気がするけど

いいバイクだと思う
俺としてはクルコン付いたら文句なしだわ
一度ホンダの4気筒は所有してみたいね

167 :774RR:2022/04/19(火) 12:41:51.14 ID:ZXb5zPwO.net
新車は売れてる売れていない関係なく押し並べて納期が読めない感じだね
バイク屋も大変だな

168 :774RR:2022/04/19(火) 12:42:08 ID:isOeo5UN.net
(1000R欲しがる若者ってどこの世界線だろう・・・)

169 :774RR:2022/04/19(火) 13:19:29.90 ID:W84fgphg.net
街中は無論ツーリング先でもただの一度も遭遇したことない一方で、
Z900RSなんてパッと見数十万とか下手すりゃもう一台買えんじゃないかってくらいカスタムされた車体をわんさか見かける
CB1000Rが売れてないのは価格じゃなく大勢を引き付ける魅力がないからよ

170 :774RR:2022/04/19(火) 15:53:56.40 ID:AHldGwGH.net
Z900RSが売れてるのは過去のデザインを極力崩さずに現代風に仕上げてきたからだろう
金のないオッサンは維持費の高い旧車よりこっちを選ぶし若者には目新しく映る
話題になれば注目されてさらに売れる

171 :774RR:2022/04/19(火) 16:30:47.31 ID:L5zFiq3a.net
Z900RSまたがったが、どーもちゃっちくてなあ

172 :774RR:2022/04/19(火) 17:24:23 ID:s1yOk+O2.net
なぜ人は若かりし頃憧れたものに
歳をとってから手を伸ばすのだろうか

Z900rsを昔流行りのショート管にして乗ってる人ホントよくいるけど
妥協できてるオトナって見方もできるし
時代に乗れないお年寄りとも見えるし

ホンダの今のバイクって未来を見据えてる感じがして好きだけどな
全部欧州向けだけど

173 :774RR:2022/04/19(火) 21:14:13.38 ID:fTedFXrS.net
どこのスレにもなぜくっせーカワサキおやじは湧いてくるのか

174 :774RR:2022/04/19(火) 21:48:35.94 ID:isOeo5UN.net
>>169-170
900RSは本当免許取り立て若人から俺ら世代まで幅広く売れてるよな
今なお増え続けるカスタムパーツ群は正直羨ましいわ

175 :774RR:2022/04/19(火) 22:49:40.44 ID:n3Ph6Due.net
>>174
あそこまで売れると手に入れるの大変だし
街中でしょっちゅう被るから程々売れればいい

176 :774RR:2022/04/20(水) 01:27:09.31 ID:P3w02WaD.net
前にカスタムで数百万かけたが、疲れた
割りに合わないし、不具合は起きるし

次はノーマルで乗り続けたいから、今度出るBlackEditionは丁度良い感じ

177 :774RR:2022/04/20(水) 09:00:22.07 ID:XY52SRfu.net
ブラックエディション契約した。納車は10月ぐらいらしい

178 :774RR:2022/04/20(水) 10:33:19.37 ID:Mr/jNwVv.net
去年コロナで品薄だと言われてても即納だったんだがな

179 :774RR:2022/04/20(水) 19:04:29.53 ID:lWw9bJNZ.net
>>177
そのお店で先約あった?

180 :177:2022/04/20(水) 22:18:47.82 ID:XY52SRfu.net
>>179
わかんない

181 :774RR:2022/04/20(水) 23:25:22 ID:UxT63cHu.net
早いとこ納期確定させてアクラポビッチのスリップオンも注文して落ち着きたい
メーターバイザーは尼で売ってる廉価版はかなり違うのかな

182 :774RR:2022/04/20(水) 23:43:50 ID:S7bx2KUd.net
えぇ折角のクロームメッキ純正マフラー外して
シルバーのアクラポマフラー付けんの?
一気にチープになるぜ
値段だって純正のほうが張るのに
純正の音聞いてからにしろよまじで

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200