2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part47

1 :774RR :2022/03/14(月) 00:02:54.36 ID:JFunAqUa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/03/14(月) 00:04:44.10 ID:JFunAqUa0.net
キャンディトーンブラウン×キャンディトーンオレンジ

3 :774RR :2022/03/14(月) 00:04:57.37 ID:JFunAqUa0.net
メタリックスパークブラック

4 :774RR :2022/03/14(月) 00:05:29.38 ID:JFunAqUa0.net
メタリックマットコーベルトグリーン×フラットエボニー

5 :774RR :2022/03/14(月) 00:05:40.57 ID:JFunAqUa0.net
メタリックグラファイトグレー

6 :774RR :2022/03/14(月) 00:05:56.51 ID:JFunAqUa0.net
ヴィンテージライムグリーン

7 :774RR :2022/03/14(月) 00:06:07.67 ID:JFunAqUa0.net
パールストームグレー

8 :774RR :2022/03/14(月) 00:06:20.87 ID:JFunAqUa0.net
ストームクラウドブルー

9 :774RR :2022/03/14(月) 00:06:37.30 ID:JFunAqUa0.net
キャンディートーングリーン

10 :774RR :2022/03/14(月) 00:06:43.95 ID:JFunAqUa0.net
ファントムブルー

11 :774RR :2022/03/14(月) 00:06:57.87 ID:JFunAqUa0.net
エボニー

12 :774RR :2022/03/14(月) 00:07:15.11 ID:JFunAqUa0.net
メタリックダークグリーン

13 :774RR :2022/03/14(月) 00:07:44.99 ID:JFunAqUa0.net
キャンディダイヤモンドブラウン

14 :774RR :2022/03/14(月) 00:08:05.80 ID:JFunAqUa0.net
キャンディトーンブルー

15 :774RR :2022/03/14(月) 00:08:17.13 ID:JFunAqUa0.net
Z900RS

16 :774RR :2022/03/14(月) 00:08:41.49 ID:JFunAqUa0.net
Z900RS CAFE

17 :774RR :2022/03/14(月) 00:08:54.64 ID:JFunAqUa0.net
Z900RS SE

18 :774RR :2022/03/14(月) 00:09:21.68 ID:JFunAqUa0.net
Z900RS 50th Anniversary

19 :774RR :2022/03/14(月) 00:09:59.70 ID:JFunAqUa0.net
社外マフラー音量テンプレ
忠男が計測した数値では純正の近接騒音が93dB、加速騒音が79dB
なおdBは対数なので1dBの違いはかなり大きい(長くなるので分からん人はググって下さい)
五月蝿い事を売りにしてるメーカーの製品は調べてません
1 ノジマチタン 近接87dB
2 Kファクトリー CLR-RG+ 近接89dB(特筆で重量2.3kg)
2 アールズギア ワイバンクラシック 近接89dB
3 ストライカーストリートコンセプト 近接90dB
4 BEETナサートエボ2 近接91dB
4 ノジマメガホン 近接91dB
4 モリワキ車検対応ワンピース 近接91dB
7 オーバーGP 近接92dB
7 BEETナサートエボ3D 近接92dB
9 忠男(各種共通) 近接93dB
-------------純正93dBの壁------------------
10 ストライカーストリートインターモデル 近接94dB
10 モリワキモナカ 近接94dB
10 オーバーメガホン 近接94dB
13 ヨシムラ車検対応ストレートサイクロン 近接95dB
14 ヨシムラチタンサイクロン 近接96dB
14 オーバーSESMIC-IV  近接96dB

20 :774RR :2022/03/14(月) 00:10:36.98 ID:JFunAqUa0.net
保守終わり

どのモデルもカラーも仲良く
よいZ900RSライフを

21 :774RR :2022/03/14(月) 02:29:29.19 ID:XoqZm5Y30.net
またしても半導体不足が懸念される事態に
買いたくても買えない状況が続く可能性が出てきた

22 :774RR :2022/03/14(月) 03:06:41.39 ID:g+JjkbH70.net
  ○○○
 ○・ω・○ ガオー
  ○○○
 c(_uuノ

     ○。○
  ミ ハックシュ ○ o○
 ミ `д.∵゚。○
 c(_uuノ ◯◯◯


   >>1 ◯◯◯◯
         ◯
  ∧∧   ◯
  (・ω・)  ◯  ◯
 c(_uuノ ◯◯◯◯◯

23 :774RR :2022/03/14(月) 13:20:18.29 ID:ZcZPuI4ma.net
50周年真剣に悩んでるんだがプラザでまだ買えるなら買ったほうがいいかな

24 :774RR :2022/03/14(月) 13:34:06.07 ID:xXj78Bvld.net
50周年だから50万円で売ってくれたらよかったのに

25 :774RR :2022/03/14(月) 13:46:39.28 ID:5jNikOuC0.net
>>23
買えるプラザあるのならうちの近所はない

26 :774RR :2022/03/14(月) 16:26:13.26 ID:GIw+sZKRa.net
悩むくらいなら50th買った方がいい
だけど今からはまず買えない
抽選で当たったとか運が良ければ買えるかもね
発売日わかった瞬間予約した俺ですら買えてない

27 :774RR :2022/03/14(月) 16:29:38.30 ID:5jNikOuC0.net
>>26
プラザのお知らせ最終抽選とか受付終了のお知らせで始めてるね
もうそろそろ50thは受付終わりかも

28 :774RR :2022/03/14(月) 17:00:01.03 ID:gvoE9ufI0.net
生産数不足で脊椎反射の早い者勝ちで取り合いしてる車種なので
悩んで買うような商品じゃない。考えてる間に売り切れる。

29 :774RR :2022/03/14(月) 18:43:31.13 ID:fyTtpdIq0.net
これは盛岡店があほ!開店先着待機ダメとか不可能な注文だろ

30 :774RR :2022/03/14(月) 18:45:11.08 ID:lmRqT7220.net
この前はちょこっと走っただけで4台とすれ違ったなー
2台は火の玉、1台黒金、1台SE僕タイガー!

31 :774RR :2022/03/14(月) 20:04:08.50 ID:U1LfixeMa.net
さすがに今からは無理かー
残念

32 :774RR :2022/03/14(月) 20:27:20.40 ID:qDAv93o00.net
地味にディアブロブラックがあんまりかぶらないぜ

33 :774RR :2022/03/14(月) 21:11:41.20 ID:Ge+CTY7D0.net
一方ぼくは話題にものぼらない銀/緑カフェを楽しんでいるのであった

34 :774RR :2022/03/14(月) 22:07:28.88 ID:moljBdLE0.net
うちの近所のプラザは18日の17時まで受け付けるって言ってるよ。
これが最後の抽選になるのかな?

35 :774RR :2022/03/14(月) 22:36:42.52 ID:Lgvv0uwgM.net
結局等々力も太田も当たらなさそうだな残念

36 :774RR :2022/03/15(火) 00:05:19.78 ID:CVziW7jK0.net
SE買えなかったのはまーわからんでもない
だけど50thまで買えないのは普段そのプラザとどーいうお付き合いしていたのか察しがつく

37 :774RR :2022/03/15(火) 00:31:07.18 ID:h9xkY5n4d.net
>>28
考えてる時間ないですよね
俺は50周年予約開始日に青玉予約する為に来店予約してたら、50周年を知り、50周年予約して、来月納車

色々な場所で抽選ラストだったり
数ヶ月だけの生産だったんですね(><)

38 :774RR :2022/03/15(火) 06:32:04.92 ID:POeyffr5p.net
>>36
SEなんてプラザと付き合いなくても買えたよ
毎週お土産持って行ってるの?

39 :774RR :2022/03/15(火) 06:33:36.73 ID:POeyffr5p.net
シックデザインのテールカウルつけてる人
見た目どうでしょうか⁉ 取り付けは簡単ですかね🤔

40 :774RR :2022/03/15(火) 06:41:48.63 ID:nxGkMM6T0.net
次年度モデル怪しくなって来たね
半導体問題で大幅値上げと少量生産は確実かな
何色でも良いので2022年モデルを
買っておくべきだと思います
何となくユーロ6手前のファイナルまで
このペースが続きそうな気がする
SEなんて出す余裕はないんじゃないかな?

41 :774RR :2022/03/15(火) 10:08:19.73 ID:VjQk6YLM0.net
>>40
妄想はTwitterで呟いてろや

42 :774RR :2022/03/15(火) 10:28:38.26 ID:uqmDdF2Q0.net
バイクはダイサイズ小さいだろうし
車よりは比較的容易

43 :774RR :2022/03/15(火) 11:00:52.70 ID:PtLzD4LMM.net
50thのシートてフカフカになったのか?
ケツ痛直ったのならシートだけ欲しい

44 :774RR :2022/03/15(火) 11:48:02.89 ID:lXg5rU96d.net
>>43
それ
知りたい〜

45 :774RR :2022/03/15(火) 11:57:06.74 ID:zLE7+R5Vd.net
乗ってないから知らんが縫い目だけて店員に言われたぞ

46 :774RR :2022/03/15(火) 12:57:17.25 ID:+0KgstpX0.net
まあ、シートのデザインを決めるときはクレイだったりするし
試作シートは生産性とか実用上形状が変じゃないかとか邪魔にならないかとかの確認で
実際のシートで長時間乗っているテストライダーは硬い革ツナギを着ているので
乗り心地含めた尻痛というか尻のすぐ下の腿痛とかは気付きにくい。

だから市場要望で改善希望がたくさん出てから、状況確認、改良の要不要判定、試作、生産準備と
時間がかかる。5シーズン目で改良されてないのは対策不要と考えられているからでしょう。

47 :774RR :2022/03/15(火) 14:53:28.71 ID:uqmDdF2Q0.net
ハイシート買えよって事だよ
短足はケツ痛いの我慢しろ

48 :774RR :2022/03/15(火) 14:57:29.91 ID:DD1zQUgEM.net
>>43
表皮を素手で触れた感じはしっとりとした肌ざわり
座った時のクッションは差を感じないので同じじゃないかな

49 :774RR :2022/03/15(火) 15:21:24.37 ID:2fF8fLRGd.net
>>43
50th専用シートと同素材でのハイシートが国内に設定無いみたい。海外向け販売車両の標準シートはハイシートだが、それを入手するには57,000から58,000円くらい掛かるらしい。海外向けだけでなく国内もハイシートを最初から選べるようにすべきだよなぁ。

50 :774RR :2022/03/15(火) 15:22:40.53 ID:7kgwoqlN0.net
カワサキゾーンで50th専用シート表皮はモチモチしてると解説
中身は一緒だと思うので50th専用表皮のハイシートだと幸せになれるかも

51 :774RR :2022/03/15(火) 15:30:55.41 ID:6lL+lCfga.net
プラザ盛岡

近所のパチンコ屋に隠れていた30人くらいの客が
駐車場開放と同時になだれこみ

チェーンに引っかかり転倒する者
順番を争って客同士で胸ぐらを掴む者
店員に大声を上げる者
駐車場でクラクションを鳴らし続ける者

連日50人近くの人が周辺に潜伏して一斉に雪崩れ込んだ模様…

52 :774RR :2022/03/15(火) 15:31:18.81 ID:YMKkj14O0.net
カワサキオンラインショップで50周年のRSでハイシート検索するとシ-ト(HIGH),ブラツク+ブラツクって言う商品名ですけどステッチが全部黒なんですかね?誰か知りませんか?

53 :774RR :2022/03/15(火) 16:06:41.08 ID:+0KgstpX0.net
その辺気になるなら、表皮やさんにオーダーした方が安くない?

俺は純正形状と裁断のまま、気に入ってるアバルト595の表皮組み合わせをイメージして
ステッチはシルバー糸のダブルステッチでってオーダーしても2万円ちょっとだったよ。

54 :774RR :2022/03/15(火) 17:31:59.99 ID:fp9V2F830.net
>>51
ドローンカメラでその様子見たかったな

55 :774RR :2022/03/15(火) 18:32:32.47 ID:I9XEknky0.net
>>51
ツベにアップされないかなぁ

56 :774RR :2022/03/15(火) 19:08:09.44 ID:CVziW7jK0.net
>>51
盛岡県民の民度の低さw

57 :774RR :2022/03/15(火) 21:19:06.67 ID:zVnLv8MF0.net
>>56
秋田青森岩手で唯一のディーラーらしく
殺到した模様w

58 :774RR :2022/03/15(火) 21:42:03.05 ID:nrpZSrCg0.net
そこまではされるとなんか乗るの恥ずかしくなってくるな

59 :774RR :2022/03/15(火) 21:54:17.56 ID:rCgMgJZY0.net
>>58
このバイクは投資の対象になってるな。

60 :774RR :2022/03/15(火) 22:44:33.20 ID:S5L9f/Uk0.net
静岡県西部住みだけど、道の駅やバイク用品店に行ってもほとんどz900rsと被らない。
パッと見では区別が判りにくいカスタムハーレーやYZR、CBR、NINJAみたいなSSのほうが多い気がする。
年4000台はどこにいるのだろう。

61 :774RR :2022/03/15(火) 23:18:59.71 ID:hoJ0i4Vb0.net
床の間に飾ってるんじゃないの?

62 :774RR :2022/03/15(火) 23:20:31.25 ID:2ynvK/1jM.net
棺桶の中じゃね?

63 :774RR :2022/03/15(火) 23:22:03.65 ID:qfxA2Jot0.net
浜松と豊橋は同じバイク屋がプラザ経営してる
殿様商売であんまり評判がよくなかったところ
今でもそういうことが販売台数に影響あるのかな?

64 :774RR :2022/03/16(水) 06:25:21.21 ID:GP0FMT/O0.net
バイク屋の店員に接客を求めるのは酷でしょ

65 :774RR :2022/03/16(水) 07:28:09.43 ID:so6dKnPBd.net
大阪モーターサイクルショーに50thが出展されるんだね。
ということは、このあとにまた発売されるかも…

66 :774RR :2022/03/16(水) 10:22:32.59 ID:BPQqaU7Xr.net
>>64
ほんそれ、求めるやつ頭がおかしい

67 :774RR :2022/03/16(水) 11:17:16.59 ID:8tf2l3TU0.net
Z900RSは複数台持ちが多いんじゃね
用品店とか小さいので行くしな
道の駅はそもそも行かねえから知らんけど

68 :774RR :2022/03/16(水) 11:19:07.40 ID:jvVekSdj0.net
接客なんて一言も言ってないけどな
ここは豊満経営で地元じゃ知られた店

69 :774RR :2022/03/16(水) 14:03:06.54 ID:xZs2YRLq0.net
kawasaki モーターサイクルショー概要

大阪/東京/名古屋すべて同じラインナップ展示いたします。

■展示モデル
・Ninja H2 SX SE/Z900RS 50th/Z650RS 50th/Z900 50th/
 Ninja ZX-25R(Ninja Team Green Cup仕様)/Ninja ZX-25R KRT EDITION/KX250

■体感モデル(実車に跨って足付きなどご体験いただけます。)
・Ninja ZX-10R KRT EDITION/Z900RS/MEGURO K3/Z650RS/Ninja 400/Z250/
 KLX230 S/KX112/KLX110R L

70 :774RR :2022/03/16(水) 16:19:02.45 ID:xYyi4oZq0.net
50th契約してきたが、コーティングやるか迷う。やった人の意見聞きたい

71 :774RR :2022/03/16(水) 16:54:30.52 ID:8iXZJCaq0.net
>>70
ここより洗車総合スレッドで質問した方がいいと思うよ
メリット・デメリットなど過去スレも読んでみたら面白い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599561217/

72 :774RR :2022/03/16(水) 17:15:37.38 ID:lQeOKQADM.net
>>70
エンジン周りのコーティングは凹凸が多いのでスプレーガンを使うのが一般的だし2液タイプのコーティングは短時間で施工しないとムラになる
自分はスプレーガン持ってないので納車前にCR1やってもらった
カルナバワックスみたいなギラギラ感はない
けど汚れはすぐに落とせるので満足してる
まずはDIYできそうか考えてみたら

73 :774RR :2022/03/16(水) 17:39:21.06 ID:xYyi4oZq0.net
>>71
サンクス。見てみます。
>>72
DIYも考えてみます。

74 :774RR :2022/03/16(水) 18:32:49.55 ID:RHMiJNRc0.net
>>60
ハーレー人気も低下してきてないかな?

75 :774RR :2022/03/16(水) 18:37:15.62 ID:a3MQVS7BM.net
静岡西部なら愛知のモタサイ行ったらいっぱい見れんるんじゃね

76 :774RR :2022/03/16(水) 21:55:54.07 ID:RyiHrVwW0.net
浜松カワシマモータースに個人的に恨み持って『風説の流布』で営業妨害してる奴がいるぞ
おまえだおまえ

77 :774RR :2022/03/16(水) 23:07:52.49 ID:ZaCzq/hJd.net
呼んだか?

78 :774RR :2022/03/17(木) 04:58:09.00 ID:6L6+Vtbo0.net
kawasaki モーターサイクルショー概要
大阪/東京/名古屋すべて同じラインナップで展示いたします。
尚Z900RS SEは販売終了の為、展示はございません。

■展示モデル
・Ninja H2 SX SE/Z900RS 50th/Z650RS 50th/Z900 50th/
 Ninja ZX-25R(Ninja Team Green Cup仕様)/Ninja ZX-25R KRT EDITION/KX250

■体感モデル(実車に跨って足付きなどご体験いただけます。)
・Ninja ZX-10R KRT EDITION/Z900RS/MEGURO K3/Z650RS/Ninja 400/Z250/
 KLX230 S/KX112/KLX110R L

79 :774RR :2022/03/17(木) 06:56:38.15 ID:r98onmin0.net
>>65
普通展示はあるだろ

80 :774RR :2022/03/17(木) 07:11:47.89 ID:cAQncwBM0.net
やっぱSEは終了か。。。

81 :774RR :2022/03/17(木) 11:20:02.99 ID:QPFE24rj0.net
>>80
ショー展示だけで判断なら通常モデルも終了となるよな

82 :774RR :2022/03/17(木) 12:19:28.97 ID:JAOiUK2Dp.net
>>80
来年はSEあるかもだけど少ないでしょうね
ユーロ5対応でパワートルクがどうなるかだよね

83 :774RR :2022/03/17(木) 12:19:30.10 ID:JAOiUK2Dp.net
>>80
来年はSEあるかもだけど少ないでしょうね
ユーロ5対応でパワートルクがどうなるかだよね

84 :774RR :2022/03/17(木) 13:42:37.51 ID:LzC3AwA8a.net
>>83
事実上パワーダウンなんだろうけどカタログ値は同じなんじゃない?現行ですら実測100psそこそこだし。来年は型式は変更だけどSEは出るでしょ

85 :774RR :2022/03/17(木) 15:41:16.50 ID:ue5GNbAn0.net
SEはもう購入するのは難しいでしょうね。
ただ50周年モデルはまだ今からでも購入出来ます。
抽選のお店とかは運になってしまいますが、
私が購入したプラザは予約順で契約しているそうです。
現在予約されている方でキャンセルされた方以外全員と契約出来ているそうです。
増産が決まった後に私にも電話がありました。
最後の納車は8月になると言っていました。
まだ予約は受け付けているとおっしゃってました。
3月17日情報。

86 :774RR :2022/03/17(木) 20:09:14.44 ID:OASfyiPk0.net
150万のバイク買える人は金持ちなんだろうな。そこらの軽より高いよね

87 :774RR :2022/03/17(木) 21:12:46.50 ID:8iMfoY7Z0.net
今は手持ちの金が無くても高額商品が難なく買えるいい時代やん
遊び尽くしてゆっくり返していけばいいし

88 :774RR :2022/03/17(木) 21:50:19.91 ID:cAQncwBM0.net
ユーロ5で価格アップ、出力ダウン、音量ダウン

89 :774RR :2022/03/17(木) 23:38:45.00 ID:YJrMfg0S0.net
馬力がーとか言ってるけど現行900ccのパワーをフルに使いこなしてるのか?って思います

一般ユーザーの殆どは使いこなせてないとわしは思います

わしも使いこなせてない見た目でこのバイクを買ったので

90 :774RR :2022/03/17(木) 23:42:11.18 ID:6cw8ZqXK0.net
948ccな

91 :774RR :2022/03/17(木) 23:46:55.72 ID:YJrMfg0S0.net
馬力がーとか言ってるけど現行900cc(948cc)のパワーをフルに使いこなしてるのか?って思います

一般ユーザーの殆どは使いこなせてないとわしは思います

わしも使いこなせてない見た目でこのバイクを買ったので


これで満足か?

92 :774RR :2022/03/17(木) 23:49:21.47 ID:6cw8ZqXK0.net
900ccじゃない

やり直し

93 :774RR :2022/03/17(木) 23:50:16.99 ID:RiP6rIzX0.net
排気量の恩恵っていうのは走りはじめからあるわけで
最高出力発生回転域を使う事だけが使いこなすという事でもないし
このエンジンは美味しいところを中速までに振ってるんだから、かなりのユーザーが
エンジンの意図した能力を使いこなしているんじゃないの。

94 :774RR :2022/03/18(金) 01:09:47.64 ID:wbshlfXS0.net
>>93
その通り

95 :774RR :2022/03/18(金) 05:32:18.10 ID:r3rTr2IK0.net
SEは300台、50周年は3000台って話です

96 :774RR :2022/03/18(金) 05:47:22.64 ID:+j4IhQSpp.net
Ecu書き換えどうなのかな?やってる人いましたら
教えてください

97 :774RR :2022/03/18(金) 07:49:47.12 ID:GhybkOLE0.net
>>96
プラザに入庫できません

98 :774RR :2022/03/18(金) 07:51:53.09 ID:iNLHHZZfa.net
忠男フルエキいれたらアフターファイアでるからECU書き換えしたけどエンブレ軽減とギクシャク感がなくなって良くなったとおもう
燃費は若干悪化する
何でやりたいのかわからんけどノーマルマフラーのままなら換えなくていいんじゃない

99 :774RR :2022/03/18(金) 08:14:03.03 ID:KgUqNAO50.net
新型になったらドン付きもなくなるのかな?

100 :774RR :2022/03/18(金) 08:16:19.39 ID:CM+ZCpOZ0.net
>>99
ドン付きって何?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200