2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part47

1 :774RR :2022/03/14(月) 00:02:54.36 ID:JFunAqUa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

387 :774RR :2022/03/24(木) 12:20:43.18 ID:wHNuThCMM.net
1月8日にプラザ2軒に行って門前払い。カワサキプラザもカワサキそのものもイヤになった。カワサキ乗り継いできたが次は無い。

388 :774RR :2022/03/24(木) 12:23:53.32 ID:eYz4G0aKd.net
10年後でも俺40だから生きてるわ笑

389 :774RR :2022/03/24(木) 12:24:50.36 ID:KSjtni5pd.net
バイク購入するだけなのに気合いとかワロタ
お前らのレス見てると発表された日の夜に最寄りのプラザに電話しただけでSE買えたんだが運がよかったんだな

390 :774RR :2022/03/24(木) 12:25:06.84 ID:ZipOXPG9d.net
俺がse買えた時は一見で不利って分かってたから発売日発表されるまで毎週末世間話も兼ねて何でもしますからお願いしますって土下座する勢いでいってたら
熱意が伝わったのか買わせてくれた

391 :774RR :2022/03/24(木) 12:27:36.60 ID:a2TARFEfd.net
50th最初限定ではなく今年結構受注するとか言ってたのはなんだったのな

392 :774RR :2022/03/24(木) 12:28:33.59 ID:cXrGyqns0.net
50th もういらないけど、今の雰囲気だとなかなか売りに出せない
10月頃になれば普通の中古車扱いになるだろうから時期待ち
そのときの相場で安かろうが手放すつもり

393 :774RR :2022/03/24(木) 12:30:47.79 ID:a2TARFEfd.net
バイクって両足爪先付けば大丈夫なの?
重量あると乗ったまま取り回しできないから駐車場とかで出し入れする降りてけつ入れしたりするの?

394 :774RR :2022/03/24(木) 12:32:28.54 ID:3x4RPrBr0.net
テスト

395 :774RR :2022/03/24(木) 12:32:34.30 ID:/iDbI/Oi0.net
こいつは軽いから爪先つけばいけるんじゃね

396 :774RR :2022/03/24(木) 12:42:15.00 ID:8+ccm2zkd.net
>>391
限定では無いけど50thとなる22モデルが8月くらいまでだからじゃないか

397 :774RR :2022/03/24(木) 12:42:29.98 ID:KSjtni5pd.net
>>391
需要が多すぎただけで受注は結構したんじゃないの?
ツーリング行くと結構見かけるし

398 :774RR :2022/03/24(木) 13:31:47.54 ID:37A1XFWRa.net
どうしても欲しくて金あるならスタンダード買ってプラザに外装注文してもらえば?
ダサい金色ホイールよりもかっこよくなるかもよ

399 :774RR :2022/03/24(木) 14:55:00.17 ID:2xkxBFZy0.net
限定だろうが無かろうが、正式発表と発売日は差があるんだから発表後に即動かないとね。今頃必死になっても遅いんだわ、他人の評価とかを待って安全パイだと踏んでから行動するんじゃそりゃ出遅れるでしょ、キャンセル繰上げでも変えればラッキーな類でしょ。

400 :774RR :2022/03/24(木) 15:47:12.71 ID:Ex5xS1Ny0.net
>>388
30代ならこんな中高年バイクやめとけ

401 :774RR :2022/03/24(木) 15:52:29.09 ID:/zaePddf0.net
>>400
スタンダードなネイキッドって昔から若者に人気なのでは?

402 :774RR :2022/03/24(木) 16:21:36.54 ID:KnpzRUI/0.net
そこまで必死になってでも欲しいもんかね?
たかがバイクだし買えなきゃ次のモデル待つくらいで構えときゃいいのに

403 :774RR :2022/03/24(木) 16:44:20.37 ID:aYqjo0w90.net
つまり最終的に俺のディアブロブラックが一番かっけー!ってことですね!
ありがとうございます!
わけわからん旧車乗りにもからまれないぜ

404 :774RR :2022/03/24(木) 16:56:56.75 ID:anQSfi4Z0.net
プラザ足立で50th、再受付だって。先着電話不可だと。

405 :774RR :2022/03/24(木) 17:04:12.98 ID:UMrNU7eM0.net
倉敷は今日から50thの抽選受付かな?
川崎宮前は来週から抽選か先着順かは知らない
もしかしたら開店祝いでSEの割り当て確保してるかも?

406 :774RR :2022/03/24(木) 17:19:35.56 ID:UMrNU7eM0.net
量産型50thの人気すごいけど難民はどれぐらいの人数いるんだろ?
18-19火の玉より生産台数多そうだな
https://twitter.com/Kyo_Nin/status/1505096601437544448
(deleted an unsolicited ad)

407 :774RR :2022/03/24(木) 17:30:07.54 ID:eqvFx38Z0.net
こんにちは、セカンドバイクでSE乗って一ヶ月経ちますが、今だに乗り心地は硬いくらいですね。
もう一台のCB1300かが柔らかいからかもしれませんが、Z900RSSEの方がスポーツ性が高いので楽しいです。

408 :774RR :2022/03/24(木) 17:48:56.83 ID:8+ccm2zkd.net
>>404
足立区民限定か

409 :774RR :2022/03/24(木) 18:01:50.76 ID:UMrNU7eM0.net
>足立区隣接地域在住のお客様限定
北区・荒川区・墨田区・葛飾区・八潮市・草加市・川口市の難民もチャンスあるんじゃない?

410 :774RR :2022/03/24(木) 18:47:14.16 ID:NRzqzhfZd.net
>>405
お隣の世田谷や横浜には既にプラザがあるので、川崎宮前店は川崎市民限定だよ。

411 :774RR :2022/03/24(木) 19:23:27.46 ID:iHSFxWO10.net
>>407
下手な電制サスよりも乗り味良いよね
アクセルのつきがもう少し大人しいといいのだが

412 :774RR :2022/03/24(木) 19:29:51.82 ID:eqvFx38Z0.net
確かにコーナーで4速位でアクセルを少しだけ開けるのに、敏感な感じがあるので、加減がむずかしい時がありますね。
オーリンズは積極的に体重移動で寝かせる感じなので、面白いですしCBよりも軽いので面白いです。

413 :774RR :2022/03/24(木) 20:10:54.01 ID:w0sTWsQ00.net
プーチン氏は立ち寄った川崎重工業のブースで村山滋会長から時速400キロを出せるオートバイの説明を受けると、「昔、川崎のバイクに乗っていた。でもそんなにスピードを出す必要はない」とにこやかに応じた。https://i.imgur.com/qZi4VTK.jpg

414 :774RR :2022/03/24(木) 20:12:27.21 ID:nc1cvSsV0.net
Zを掲げよ

415 :774RR :2022/03/24(木) 20:38:44.28 ID:KbZpeqRjM.net
短足のオッサン率高め

416 :774RR :2022/03/24(木) 21:00:31.32 ID:f2GytbNl0.net
>>406
こりゃ数年後中古車市場に溢れかえるやろと思うワシは素人ですね

417 :774RR :2022/03/24(木) 21:11:30.61 ID:rRZn6Tt2d.net
SEにハイシート入れたら、座り心地はよくなったけど、足つきはさらに悪くなりました。

418 :774RR :2022/03/24(木) 21:25:58.39 ID:+T1uTizh0.net
茅ヶ崎の50周年は20台くらいあるのかな?
プラザは均等割り当てのはずなので
全店舗がこんな状況という事なのか
こりゃー大暴落確定だな
逆に初期SEはヤバい事になるな

419 :774RR :2022/03/24(木) 22:27:05.15 ID:RwD7etAi0.net

青玉
スタンダードが1番

420 :774RR :2022/03/24(木) 23:19:55.84 ID:FYS2IILP0.net
>>418
だーかーらーSEは50thがどーであれ関係ないからw
SE初期ロットがヤバいことになるのは最初から分かりきっていたこと
それと50thが大量生産されたからって暴落ってことはないよ(アゲアゲも無いけど

421 :774RR :2022/03/25(金) 00:32:24.56 ID:dH4PLpX80.net
数年先を想像してみる

ファイナルは当然SE仕様で出す
サズは前後ともオーリンズのブラックライン仕様にバージョンアップ
極少量生産になるだろうね
その時どうなる今のデカールSEは

でもそのファイナルも次期モデルのスーチャRS、そしてそのSEが出たら

422 :774RR :2022/03/25(金) 00:41:49.57 ID:dH4PLpX80.net
お釈迦様の手の中の孫悟空

423 :774RR :2022/03/25(金) 00:56:10.89 ID:OxyiLS4S0.net
オーリンズのブラック仕様ってのはGセンスかなんかの別注品であってオーリンズは
知ったこっちゃない商品じゃないの?

424 :774RR :2022/03/25(金) 01:06:43.41 ID:COPjNmIo0.net
>>423
一応KA740って品番はあるみたいだけど

425 :774RR :2022/03/25(金) 01:10:49.27 ID:Jmkc5788d.net
100人以上待ちがでてる店舗もあるし20台くらいはいったところで暴落しないわな

426 :774RR :2022/03/25(金) 02:22:53.04 ID:Ym+r+80IM.net
暴落する言ってる人は買えなかった人だろうね
手放す人も少ないだろうし、どうしてもの人は今ヤフオクで買うのが正解かもね

427 :774RR :2022/03/25(金) 02:36:05.10 ID:tlDAGN1z0.net
ファイナルをSEで出しても初期SEに影響はない
バイクは全て排ガス規制前モデルが至高だよ
z900の新旧比較でも出力ダウンが報告されているし
音量規制も導入されるだろうから魅力減

428 :774RR :2022/03/25(金) 05:21:29.81 ID:BIsQxYMP0.net
>>417
足つきはノーマルシート加工に出すとかローダウンリンクにするとか出来そうだけどね

429 :774RR :2022/03/25(金) 07:30:10.18 ID:tvrDhTAn0.net
>>421
考えたらきりがないわな
今を楽しむのみ
バイクは消耗品
そして製品は必ずアップデートされる

430 :774RR :2022/03/25(金) 08:17:49.11 ID:Q+KHbDcj0.net
ほんまに欲しい人は案外すくなくて実は転売ヤーが多数をしめてたりな
その場合は本当に暴落ありえると思うわ
知らんけど

431 :774RR :2022/03/25(金) 08:28:50.77 ID:dH4PLpX80.net
>>427
現行も魅力減の排ガス規制モデル
50歩100歩をとるか機能upをとるか
最新機能は追加されていく
規制が進むから次期はスーチャ可能性は本当にありかもね

432 :774RR :2022/03/25(金) 08:35:56.76 ID:dH4PLpX80.net
お釈迦様の手の中の孫悟空

433 :774RR :2022/03/25(金) 08:42:18.11 ID:dH4PLpX80.net
>>429
正解

434 :774RR :2022/03/25(金) 09:12:05.18 ID:U96IInIs0.net
よそのメーカーは規制通過で実質パフォーマンスアップしてるじゃん?
カワサキだけは単純に性能ダウンするの?んなわけないと思うな

435 :774RR :2022/03/25(金) 09:21:39.53 ID:grVg/a5f0.net
今1ドル122円
次のモデルは間違いなく値上げするからよう
早めに買っとけよ
15万ぐらい上がっても不思議じゃねえぞw

436 :774RR :2022/03/25(金) 11:07:42.65 ID:3cqknLKM0.net
>もう1台は超極上車
超極上車って未登録車なのかな?
おいくら万円?
https://www.instagram.com/p/Cbe-6kfhUCn/

437 :774RR :2022/03/25(金) 11:20:10.83 ID:R23cLi06a.net
SE欲しいんだけど、誰か市場に放って!

438 :774RR :2022/03/25(金) 12:09:02.60 ID:Q1nukhwya.net
おーい周年買えない買えない君!
>>436に行けば買えるぞー

439 :774RR :2022/03/25(金) 14:41:45.23 ID:Y7F5DjXkM.net
>>437
この前大手にSEの買取聞いてみたけど相場出来てないから先ずは定価での買取りって言ってた。転売抑制なんだろうけど。
ヤフオクに出したら叩かれるし定価提示じゃ手放すわけないよ。

440 :774RR :2022/03/25(金) 18:06:02.46 ID:i0YBsDx0p.net
SE定価で買い取りなんて売るわけないだろう
オークションで叩かれようが売り抜けた方が勝ちだな
乗った事ない人は良さがわからないと思うけど

441 :774RR :2022/03/25(金) 18:18:02.00 ID:iKPNcddi0.net
叩かれるとか意味が分からんけどな
いつ売ろうが持ち主の勝手だろ

442 :774RR :2022/03/25(金) 18:47:15.80 ID:TEtHAvJKd.net
>>441
署名してるんだからダメだろ。
法律的には知らんけど。

443 :774RR :2022/03/25(金) 19:14:18.60 ID:iKPNcddi0.net
>>442
いや署名とかそんなの普通は無いから

444 :774RR :2022/03/25(金) 19:16:00.26 ID:T4x5O7Jjd.net
自分含め何人かSE買った人知ってるが署名なんて聞いたことないぞ?

445 :774RR :2022/03/25(金) 20:18:02.49 ID:dH4PLpX80.net
最新の車体にレトロなデザインがいいと叫び続けてきたおまえら
最高と思い買ったZ900RSなんだろ
何故に売る事に必死

446 :774RR :2022/03/25(金) 20:29:31.98 ID:dH4PLpX80.net
おまえらほんとに心からこのデザインとカラーリング好きなんか
当然、レプリカ全盛時代も「火の玉最高」「タイガー最高」って叫んでたんだよな
「フルカウルの派手なレプリカ〜。ダセー」って言ってんだよな
まさか周りに流されてじゃないよな

まさかね

447 :774RR :2022/03/25(金) 20:33:26.51 ID:8VmGt/fh0.net
フルカウルの派手なレプリカはダサかったよ
たしか黄色と白のロスマンズとか
俺は当時高校1年でバイト先の社員さんが通勤で乗って来てた

バイクにあまり興味無かったからよく覚えてないけど「あれだけは乗らないな」と思った

448 :774RR :2022/03/25(金) 20:36:54.98 ID:H92e+NmM0.net
ゆうてもそんなレトロか?
俺は当時を知らんけど単純にルックスの良さで選んだ
昔のZ1とか見たことあるけどタンクほっそいしヘッドライトもなんか高さ高いしあえて比べるとZ900RSのが圧倒的に良いと思うしディアブロブラックは最高のカラーだと思います!

449 :774RR :2022/03/25(金) 20:39:08.90 ID:JTzQoSm30.net
同意

今のデザインが好き

450 :774RR :2022/03/25(金) 20:39:23.65 ID:8VmGt/fh0.net
なんかダブルのスーツにロングコートであぶない刑事みたいな感じでロスマンズカラーのバイクで仕事場のファミレスに通勤してたよその人


あれも広義の意味では中2病だったんだろうな
たしか彼当時20歳でEFシビック乗りでもあった

451 :774RR :2022/03/25(金) 20:41:42.36 ID:JTzQoSm30.net
でもフルカウルのレプリカも好き
今の昆虫デザイン好きくない
今はとりあえずZ900RSが好き

GPZ900Rがリバイバルしたら乗り換えるか増車する

452 :774RR :2022/03/25(金) 20:56:18.08 ID:JTzQoSm30.net
でもGPZ900Rのリバイバルが出たら買い替えるか
増車する

453 :774RR :2022/03/25(金) 20:57:46.56 ID:YjoEjTNA0.net
GPZもなんかコンパクトなマシンになりそう
そして本物のninjaオジサンが登場するんだろうな

454 :774RR :2022/03/25(金) 20:59:22.53 ID:dH4PLpX80.net
まさか周りに流されてじゃないよな

まさかね

455 :774RR :2022/03/25(金) 21:18:19.03 ID:U96IInIs0.net
己が周りを流す張本人であれ

456 :774RR :2022/03/25(金) 21:27:59.92 ID:JTzQoSm30.net
百何十万もするものを自分が好きでないのに
周りに流されて買うやつなんてどこの馬鹿?

457 :774RR :2022/03/25(金) 22:02:53.58 ID:FsyeKWks0.net
煽り目的のレスを相手にしちゃいかんぞ

458 :774RR :2022/03/25(金) 22:33:04.02 ID:dH4PLpX80.net
煽り目的?
今まで自分たちが言ってきたことと
俺のレスを見返してみろ
話しの真意もつかめぬヌケ作ども

459 :774RR :2022/03/25(金) 22:39:33.44 ID:YjoEjTNA0.net
一番かっこよく見える角度の話しようぜ!

460 :774RR :2022/03/26(土) 01:19:26.20 ID:KZudTpr/a.net
昔のレプリカは今のssみたいにかっこいいってイメージなかったな
むしろやたらバイクに詳しいキモいオタクが乗るバイクって感じでチビが多い感じ
z1やらローソンやらかっこいいと感じる層とは真逆だったよ

461 :774RR :2022/03/26(土) 01:31:39.48 ID:PHlZf3/Y0.net
キモいオタクでチビ
どこかでよく聞く言葉だな
さて時を経てそいつらは今どんなバイクに夢中かいな
知らないかみんな

462 :774RR :2022/03/26(土) 01:55:48.57 ID:ihrJZc0H0.net
自虐と自画自賛は表裏一体

463 :774RR :2022/03/26(土) 02:09:48.45 ID:PHlZf3/Y0.net
ガンバレ
話しのすり替えにもう一歩

464 :774RR :2022/03/26(土) 02:20:34.66 ID:KZudTpr/a.net
キモオタはヤンキーに絡まれちゃうからz系のバイクが気軽に乗れない だからレプリカにハマる

そして30年の時をへてヤンキーは絶滅しキモオタは長い冬眠から目覚めプラザに駆け込んだ

「z900rsください!」

465 :774RR :2022/03/26(土) 02:27:49.77 ID:gmou8Lza0.net
z900rs発表された当時はモノサスだし  
なんか変だなおもったけど
実車見たらかっこよくびびった
z1はもちろん唯一無二でかっこいいけど
メーター周りとかさすがに古くさいし
乗るならやっぱ新しい方がいいな

466 :774RR :2022/03/26(土) 02:43:22.82 ID:Sw5GyJ2/0.net
オーリンズ買う前に
せめて痩せろよおっさん

467 :774RR :2022/03/26(土) 05:05:17.30 ID:KZudTpr/a.net
デブ「このシートクソだな!1hでケツ痛え!」

おまえはどんなバイクでもケツ痛いからーーー!
ざんねーーーーん!!

468 :774RR :2022/03/26(土) 07:32:08.04 ID:86BLI2FP0.net
今のキモオタもSSだな
Twitter見ればよくわかる
ネイキッドとかクルーザー乗るオタはそうおらん

469 :774RR :2022/03/26(土) 09:26:29.80 ID:yx9YfaePM.net
>>464
メカっぽい外観から入っているだけでしょ

470 :774RR :2022/03/26(土) 10:12:07.00 ID:5ZFDK24xM.net
最新のキモオタは隼に乗ってると何度言えば…

471 :774RR :2022/03/26(土) 10:37:03.99 ID:psaqGhz/r.net
機械としての性能とか機能美を求めていくとSSになるよ
このバイクはハーレーと同じカテゴリーでしょ

472 :774RR :2022/03/26(土) 10:46:30.18 ID:h6tg6WfT0.net
昆虫デザインが機能美かよ

473 :774RR :2022/03/26(土) 11:08:49.26 ID:PHlZf3/Y0.net
なにを必死に他バイクを持ち出す
今キモオタチビデブご用達bPは「Z900RS」
ナンバーワンだぞ
客観的に自分を観れないのか

474 :774RR :2022/03/26(土) 11:16:32.30 ID:kjz8rnxx0.net
このスレだけじゃないけどバイク板ってやたら人に噛みつく人多いな
なんか嫌なことあったんなら聞くぐらいするぜ?

475 :774RR :2022/03/26(土) 11:18:48.38 ID:h6tg6WfT0.net
バイクを貶すのならまだわかるが、それに乗ってる人を一般化して
貶そうとする心理はよくわからんね
なにか酷いコンプレックスを抱えてるんだろうね
かわいそう

476 :774RR :2022/03/26(土) 11:32:31.55 ID:NpvM5i1B0.net
>今キモオタチビデブご用達bPは「Z900RS」
>ナンバーワンだぞ

じぶんをを客観視できてえらい!
自己紹介じょうすにできたね!

477 :774RR :2022/03/26(土) 11:53:53.64 ID:KZudTpr/a.net
ハーレー乗ってる人はちょいワル親父なかっこいい人多い
昆虫ネイキッドは20-30代の普通人
ssはバイクが大好きなオタクぎみなイケメン

z900rsの大半(70%)チビデブハゲの50-60代の過去キモオタで素人童貞

478 :774RR :2022/03/26(土) 12:19:29.99 ID:Ops446C70.net
>>477
ハーレーってさルパン体型じゃないと似合わないイメージ

479 :774RR :2022/03/26(土) 12:28:57.50 ID:h6tg6WfT0.net
あー、ハーレーオタクなのか
興味ないよ
あんな鈍重なポンコツ
ハーレースレに居ればいいのになんでわざわざ
ここにやってくるんだろうね
どんなコンプレックス抱えてるのか
辛いことがあるなら話位きいてやるぞ

480 :774RR :2022/03/26(土) 13:46:39.11 ID:i4WiFW7a0.net
ハーレーとゼファーを投資として買いたい連中は多いからね。

481 :774RR :2022/03/26(土) 15:41:40.92 ID:8LM/w0lL0.net
なんにせよ投資対象として購入したバイクならこんなとこ来て内容や愉しみについてモノ言わんでいいんじゃね?
価値があるのは嬉しいだろ?それはそれでこのバイクの楽しい話をしようぜ?

482 :774RR :2022/03/26(土) 15:49:38.08 ID:vYEm0ntX0.net
ホーク11がちょうど良いライバルになるかと期待していたんだけどダメだねあれ
カタナと言い何故自滅していくのかわからん
結局Z900RS以外の選択肢って48とかスピードトリプルとか外車ばっかり

483 :774RR :2022/03/26(土) 15:51:42.35 ID:RFzd3WrH0.net
>>477
もう孫までいるのがZ900RS乗りなんだけどw
素人童貞ってお前がどんだけ素人童貞なのかよーく分かる一文でワロッタw

484 :774RR :2022/03/26(土) 15:55:50.11 ID:h6tg6WfT0.net
>>482
欲しいのはあんなデザインじゃないんだよな
Z900RSは本当に絶妙なデザイン

485 :774RR :2022/03/26(土) 17:15:37.57 ID:8LM/w0lL0.net
俺はうどんが好きだー、蕎麦なんか喰う奴キチだし氏ねって奴はまず見んけど

バイクは有象無象の連中の集まりってことやね〜

486 :774RR :2022/03/26(土) 17:28:43.42 ID:7FGlszGv0.net
>>482
z900rsの対抗馬になりそうだった
CB-Fコンセプトってあったじゃん
あれをブラッシュアップして
出せば良かったのにな
何故かあれを凍結して
ホーク11を選んだホンダは絶妙にズレてる

487 :774RR :2022/03/26(土) 17:36:26.04 ID:8LM/w0lL0.net
日本の爺さん向けにFコンセプト作るより世界の爺さん向けにホーク11作ったわけやし

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200