2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part47

1 :774RR :2022/03/14(月) 00:02:54.36 ID:JFunAqUa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :774RR :2022/03/25(金) 12:09:02.60 ID:Q1nukhwya.net
おーい周年買えない買えない君!
>>436に行けば買えるぞー

439 :774RR :2022/03/25(金) 14:41:45.23 ID:Y7F5DjXkM.net
>>437
この前大手にSEの買取聞いてみたけど相場出来てないから先ずは定価での買取りって言ってた。転売抑制なんだろうけど。
ヤフオクに出したら叩かれるし定価提示じゃ手放すわけないよ。

440 :774RR :2022/03/25(金) 18:06:02.46 ID:i0YBsDx0p.net
SE定価で買い取りなんて売るわけないだろう
オークションで叩かれようが売り抜けた方が勝ちだな
乗った事ない人は良さがわからないと思うけど

441 :774RR :2022/03/25(金) 18:18:02.00 ID:iKPNcddi0.net
叩かれるとか意味が分からんけどな
いつ売ろうが持ち主の勝手だろ

442 :774RR :2022/03/25(金) 18:47:15.80 ID:TEtHAvJKd.net
>>441
署名してるんだからダメだろ。
法律的には知らんけど。

443 :774RR :2022/03/25(金) 19:14:18.60 ID:iKPNcddi0.net
>>442
いや署名とかそんなの普通は無いから

444 :774RR :2022/03/25(金) 19:16:00.26 ID:T4x5O7Jjd.net
自分含め何人かSE買った人知ってるが署名なんて聞いたことないぞ?

445 :774RR :2022/03/25(金) 20:18:02.49 ID:dH4PLpX80.net
最新の車体にレトロなデザインがいいと叫び続けてきたおまえら
最高と思い買ったZ900RSなんだろ
何故に売る事に必死

446 :774RR :2022/03/25(金) 20:29:31.98 ID:dH4PLpX80.net
おまえらほんとに心からこのデザインとカラーリング好きなんか
当然、レプリカ全盛時代も「火の玉最高」「タイガー最高」って叫んでたんだよな
「フルカウルの派手なレプリカ〜。ダセー」って言ってんだよな
まさか周りに流されてじゃないよな

まさかね

447 :774RR :2022/03/25(金) 20:33:26.51 ID:8VmGt/fh0.net
フルカウルの派手なレプリカはダサかったよ
たしか黄色と白のロスマンズとか
俺は当時高校1年でバイト先の社員さんが通勤で乗って来てた

バイクにあまり興味無かったからよく覚えてないけど「あれだけは乗らないな」と思った

448 :774RR :2022/03/25(金) 20:36:54.98 ID:H92e+NmM0.net
ゆうてもそんなレトロか?
俺は当時を知らんけど単純にルックスの良さで選んだ
昔のZ1とか見たことあるけどタンクほっそいしヘッドライトもなんか高さ高いしあえて比べるとZ900RSのが圧倒的に良いと思うしディアブロブラックは最高のカラーだと思います!

449 :774RR :2022/03/25(金) 20:39:08.90 ID:JTzQoSm30.net
同意

今のデザインが好き

450 :774RR :2022/03/25(金) 20:39:23.65 ID:8VmGt/fh0.net
なんかダブルのスーツにロングコートであぶない刑事みたいな感じでロスマンズカラーのバイクで仕事場のファミレスに通勤してたよその人


あれも広義の意味では中2病だったんだろうな
たしか彼当時20歳でEFシビック乗りでもあった

451 :774RR :2022/03/25(金) 20:41:42.36 ID:JTzQoSm30.net
でもフルカウルのレプリカも好き
今の昆虫デザイン好きくない
今はとりあえずZ900RSが好き

GPZ900Rがリバイバルしたら乗り換えるか増車する

452 :774RR :2022/03/25(金) 20:56:18.08 ID:JTzQoSm30.net
でもGPZ900Rのリバイバルが出たら買い替えるか
増車する

453 :774RR :2022/03/25(金) 20:57:46.56 ID:YjoEjTNA0.net
GPZもなんかコンパクトなマシンになりそう
そして本物のninjaオジサンが登場するんだろうな

454 :774RR :2022/03/25(金) 20:59:22.53 ID:dH4PLpX80.net
まさか周りに流されてじゃないよな

まさかね

455 :774RR :2022/03/25(金) 21:18:19.03 ID:U96IInIs0.net
己が周りを流す張本人であれ

456 :774RR :2022/03/25(金) 21:27:59.92 ID:JTzQoSm30.net
百何十万もするものを自分が好きでないのに
周りに流されて買うやつなんてどこの馬鹿?

457 :774RR :2022/03/25(金) 22:02:53.58 ID:FsyeKWks0.net
煽り目的のレスを相手にしちゃいかんぞ

458 :774RR :2022/03/25(金) 22:33:04.02 ID:dH4PLpX80.net
煽り目的?
今まで自分たちが言ってきたことと
俺のレスを見返してみろ
話しの真意もつかめぬヌケ作ども

459 :774RR :2022/03/25(金) 22:39:33.44 ID:YjoEjTNA0.net
一番かっこよく見える角度の話しようぜ!

460 :774RR :2022/03/26(土) 01:19:26.20 ID:KZudTpr/a.net
昔のレプリカは今のssみたいにかっこいいってイメージなかったな
むしろやたらバイクに詳しいキモいオタクが乗るバイクって感じでチビが多い感じ
z1やらローソンやらかっこいいと感じる層とは真逆だったよ

461 :774RR :2022/03/26(土) 01:31:39.48 ID:PHlZf3/Y0.net
キモいオタクでチビ
どこかでよく聞く言葉だな
さて時を経てそいつらは今どんなバイクに夢中かいな
知らないかみんな

462 :774RR :2022/03/26(土) 01:55:48.57 ID:ihrJZc0H0.net
自虐と自画自賛は表裏一体

463 :774RR :2022/03/26(土) 02:09:48.45 ID:PHlZf3/Y0.net
ガンバレ
話しのすり替えにもう一歩

464 :774RR :2022/03/26(土) 02:20:34.66 ID:KZudTpr/a.net
キモオタはヤンキーに絡まれちゃうからz系のバイクが気軽に乗れない だからレプリカにハマる

そして30年の時をへてヤンキーは絶滅しキモオタは長い冬眠から目覚めプラザに駆け込んだ

「z900rsください!」

465 :774RR :2022/03/26(土) 02:27:49.77 ID:gmou8Lza0.net
z900rs発表された当時はモノサスだし  
なんか変だなおもったけど
実車見たらかっこよくびびった
z1はもちろん唯一無二でかっこいいけど
メーター周りとかさすがに古くさいし
乗るならやっぱ新しい方がいいな

466 :774RR :2022/03/26(土) 02:43:22.82 ID:Sw5GyJ2/0.net
オーリンズ買う前に
せめて痩せろよおっさん

467 :774RR :2022/03/26(土) 05:05:17.30 ID:KZudTpr/a.net
デブ「このシートクソだな!1hでケツ痛え!」

おまえはどんなバイクでもケツ痛いからーーー!
ざんねーーーーん!!

468 :774RR :2022/03/26(土) 07:32:08.04 ID:86BLI2FP0.net
今のキモオタもSSだな
Twitter見ればよくわかる
ネイキッドとかクルーザー乗るオタはそうおらん

469 :774RR :2022/03/26(土) 09:26:29.80 ID:yx9YfaePM.net
>>464
メカっぽい外観から入っているだけでしょ

470 :774RR :2022/03/26(土) 10:12:07.00 ID:5ZFDK24xM.net
最新のキモオタは隼に乗ってると何度言えば…

471 :774RR :2022/03/26(土) 10:37:03.99 ID:psaqGhz/r.net
機械としての性能とか機能美を求めていくとSSになるよ
このバイクはハーレーと同じカテゴリーでしょ

472 :774RR :2022/03/26(土) 10:46:30.18 ID:h6tg6WfT0.net
昆虫デザインが機能美かよ

473 :774RR :2022/03/26(土) 11:08:49.26 ID:PHlZf3/Y0.net
なにを必死に他バイクを持ち出す
今キモオタチビデブご用達bPは「Z900RS」
ナンバーワンだぞ
客観的に自分を観れないのか

474 :774RR :2022/03/26(土) 11:16:32.30 ID:kjz8rnxx0.net
このスレだけじゃないけどバイク板ってやたら人に噛みつく人多いな
なんか嫌なことあったんなら聞くぐらいするぜ?

475 :774RR :2022/03/26(土) 11:18:48.38 ID:h6tg6WfT0.net
バイクを貶すのならまだわかるが、それに乗ってる人を一般化して
貶そうとする心理はよくわからんね
なにか酷いコンプレックスを抱えてるんだろうね
かわいそう

476 :774RR :2022/03/26(土) 11:32:31.55 ID:NpvM5i1B0.net
>今キモオタチビデブご用達bPは「Z900RS」
>ナンバーワンだぞ

じぶんをを客観視できてえらい!
自己紹介じょうすにできたね!

477 :774RR :2022/03/26(土) 11:53:53.64 ID:KZudTpr/a.net
ハーレー乗ってる人はちょいワル親父なかっこいい人多い
昆虫ネイキッドは20-30代の普通人
ssはバイクが大好きなオタクぎみなイケメン

z900rsの大半(70%)チビデブハゲの50-60代の過去キモオタで素人童貞

478 :774RR :2022/03/26(土) 12:19:29.99 ID:Ops446C70.net
>>477
ハーレーってさルパン体型じゃないと似合わないイメージ

479 :774RR :2022/03/26(土) 12:28:57.50 ID:h6tg6WfT0.net
あー、ハーレーオタクなのか
興味ないよ
あんな鈍重なポンコツ
ハーレースレに居ればいいのになんでわざわざ
ここにやってくるんだろうね
どんなコンプレックス抱えてるのか
辛いことがあるなら話位きいてやるぞ

480 :774RR :2022/03/26(土) 13:46:39.11 ID:i4WiFW7a0.net
ハーレーとゼファーを投資として買いたい連中は多いからね。

481 :774RR :2022/03/26(土) 15:41:40.92 ID:8LM/w0lL0.net
なんにせよ投資対象として購入したバイクならこんなとこ来て内容や愉しみについてモノ言わんでいいんじゃね?
価値があるのは嬉しいだろ?それはそれでこのバイクの楽しい話をしようぜ?

482 :774RR :2022/03/26(土) 15:49:38.08 ID:vYEm0ntX0.net
ホーク11がちょうど良いライバルになるかと期待していたんだけどダメだねあれ
カタナと言い何故自滅していくのかわからん
結局Z900RS以外の選択肢って48とかスピードトリプルとか外車ばっかり

483 :774RR :2022/03/26(土) 15:51:42.35 ID:RFzd3WrH0.net
>>477
もう孫までいるのがZ900RS乗りなんだけどw
素人童貞ってお前がどんだけ素人童貞なのかよーく分かる一文でワロッタw

484 :774RR :2022/03/26(土) 15:55:50.11 ID:h6tg6WfT0.net
>>482
欲しいのはあんなデザインじゃないんだよな
Z900RSは本当に絶妙なデザイン

485 :774RR :2022/03/26(土) 17:15:37.57 ID:8LM/w0lL0.net
俺はうどんが好きだー、蕎麦なんか喰う奴キチだし氏ねって奴はまず見んけど

バイクは有象無象の連中の集まりってことやね〜

486 :774RR :2022/03/26(土) 17:28:43.42 ID:7FGlszGv0.net
>>482
z900rsの対抗馬になりそうだった
CB-Fコンセプトってあったじゃん
あれをブラッシュアップして
出せば良かったのにな
何故かあれを凍結して
ホーク11を選んだホンダは絶妙にズレてる

487 :774RR :2022/03/26(土) 17:36:26.04 ID:8LM/w0lL0.net
日本の爺さん向けにFコンセプト作るより世界の爺さん向けにホーク11作ったわけやし

488 :774RR :2022/03/26(土) 17:40:36.05 ID:ma8LZL7F0.net
CB1100RSはどうですか?

489 :774RR :2022/03/26(土) 17:44:01.30 ID:kjz8rnxx0.net
Z900RS買うときに最終まで対抗候補だったのは新型のVMAXだったな
あれ写真写りあんま良くないけど実物くそかっこよかった
最終的に新車で買えなくなってたのが決め手でこっちにしたけどそのうち増車しようかと思ってるレベル
こっちはこっちで俺の中ではハイシート付けた姿が完成形過ぎてかっこいい

490 :774RR :2022/03/26(土) 17:44:22.88 ID:NpvM5i1B0.net
CB1100ってもう生産終了だろ確か

491 :774RR :2022/03/26(土) 20:28:01.30 ID:5nJd0Kg90.net
ホンダも4気筒だいぶ減らして来たね
cbなくなったら 残るのはcbr600よりも上の排気量だけだな 寂しい時代になったね z900rsが売れるわけだわ

492 :774RR :2022/03/26(土) 20:42:46.47 ID:5SPj2Ppo0.net
>>488
CB1100RSヘリテイジ出して欲しかった…スペックはCB1100と同じでよいのので
当時価格くらいまでしか出せないけど…

493 :774RR :2022/03/26(土) 20:48:11.03 ID:5nJd0Kg90.net
2気筒のSSとか2気筒3気筒ネオクラシックが増えそうなのでz900rsは貴重な存在になりそうだな

494 :774RR :2022/03/26(土) 21:10:45.39 ID:GRMuo1g4M.net
>>482
どっちも投資対象だなw
その組み合わせで走ってるグループみたけど何だかなと思った

495 :774RR :2022/03/26(土) 21:11:41.93 ID:GRMuo1g4M.net
>>487
ホークは国内専用車

496 :774RR :2022/03/26(土) 21:37:58.74 ID:GRMuo1g4M.net
>>201
そういう人からしたら格下のz900ベースのバイクに有難がって乗るのはアホらしいと思うんだろうな

497 :774RR :2022/03/26(土) 21:44:02.71 ID:TDyF1CRK0.net
つまりGRヤリスは、格下のヤリスとプリウスを合わせたプラットフォームだから
有り難がってるのはアホってことなの?

498 :774RR :2022/03/26(土) 21:51:41.48 ID:KZudTpr/a.net
知らないやつ多いけどz1000よりz900方が速い
z1000がz900に勝てるのは数字上のトルクと馬力と最高速だけかな
取り回しコーナリング加速はz900
峠でもサーキットでもz1000はz900に及ばない
排気量1000だから900には勝てると思ってるのはバイクのことよく知らないニワカ

499 :774RR :2022/03/26(土) 21:58:11.16 ID:KZudTpr/a.net
https://m.youtube.com/watch?v=5xBQ-o_1Ihg

https://m.youtube.com/watch?v=E2WTRQFJvhY


これが現実

500 :774RR :2022/03/26(土) 21:58:35.98 ID:i4WiFW7a0.net
しかし、160万のバイクがバカ売れの日本はまだまだ没落してないのかもな。

501 :774RR :2022/03/26(土) 22:07:48.22 ID:hDgnuof00.net
>>499
Z1000の方が速いよ。

502 :774RR :2022/03/26(土) 22:17:54.45 ID:hDgnuof00.net
>>501
Z900RSよりは

503 :774RR :2022/03/26(土) 22:32:45.50 ID:KZudTpr/a.net
それがz900rsでもz1000より早いんだよなあ
不思議でしょw

504 :774RR :2022/03/26(土) 22:34:49.10 ID:hDgnuof00.net
>>503
それはないだろ?
あるならソースは?

505 :774RR :2022/03/26(土) 22:47:03.90 ID:hDgnuof00.net
>>503
z900がz1000より速いって話はよく聞く話だけど、z900rsは…
z1000は乗ったことないけど、ninja1000とz900rsとなら、ninja1000の方が速く感じる。
ちなみにninja1000は2014。

506 :774RR :2022/03/26(土) 22:52:07.59 ID:KZudTpr/a.net
数字上の馬力やトルクで判断するなよw
ニワカかよw

507 :774RR :2022/03/26(土) 22:59:48.24 ID:RCtUW3z70.net
吊しだと左のコーナーでスタンドという致命的なハンデがあるZ900RSが速いはないわ
少しペース上げると倒さなくてもサス沈むようになるだけでヒットするしぶった切らなきゃどうにもならん
そのへんZ1000どうなの?

508 :774RR :2022/03/26(土) 23:02:07.96 ID:hDgnuof00.net
>>507
たぶんz900rsを乗ったことないんだよ。

509 :774RR :2022/03/26(土) 23:18:05.44 ID:GRMuo1g4M.net
4気筒の良さはある程度排気量がないと駄目だと思ってる
それこそ数字上には現れない
900は少し物足りないないけど、もう還暦近い年寄や初心者には丁度よい大きさ

510 :774RR :2022/03/26(土) 23:18:08.07 ID:TDyF1CRK0.net
そりゃまあ、スレを賑わしてるレスの内容の薄っぺらさを見れば
バイクすら乗ったことが無いというか
そもそもまともに実際のバイクも触ったことがない想像でアレコレ語るニワカというのはわかるわけで。

511 :774RR :2022/03/26(土) 23:19:34.37 ID:TDyF1CRK0.net
車種別オーナースレにニワカやキッズが集まるのは話題性の高い車種の宿命ですよ。

512 :774RR :2022/03/27(日) 00:36:52.35 ID:H/U27/lV0.net
しかも実際のオーナーに向けて、ぼくの考えたこのバイクの良いところ悪いところ、や
ぼくの考える所有体験全般、みたいのをご高説賜ってくれる面白い存在。

513 :774RR :2022/03/27(日) 00:45:25.26 ID:sHzQwixe0.net
Z1000どころかPCXにも勝てないんですが

514 :774RR :2022/03/27(日) 04:51:38.21 ID:Dp96mg4F0.net
Facebookみても
エンジンハンガーの取り付けボルト舐めた中年
リアスタンドをアクスルにかけてバイクを倒す中年
こんなのばっかりやでw

515 :774RR :2022/03/27(日) 05:20:38.00 ID:9+PMFzx6M.net
初心者中年御用達か

516 :774RR :2022/03/27(日) 08:41:03.06 ID:XWESLOzs0.net
乗り手によると思うよ 車体の基本設計が良くても乗りこなせなければどんなの乗っても速くは走れない
どれだけ性能を出せるかが鍵だよね 意外に曲がる止まる走らせるは奥が深いよね

517 :774RR :2022/03/27(日) 09:14:53.16 ID:vsrbKB2k0.net
レブル1100スレにもメーターに同じ形状のカプラー来てて差し間違えてるヤツとかいたw
しかもそれを指摘して教えてくれたのが同じ経験をしたことがあるやつwww

抜くときに目視で確認しねーのかよと
売れてるバイクにはアホも群がるから気をつけて

518 :774RR :2022/03/27(日) 10:08:31.11 ID:6Gtp5MihM.net
ドイツでZ売るの禁止だってよ

519 :774RR :2022/03/27(日) 10:55:34.16 ID:KjAaWbAtd.net
来月50周年z900rs 納車です。
皆産の仲間になります。
宜しくお願いします☆

cr1だけプラザで頼みましたが

カスタム出来るよう
イナバガレージも込み60万超えましたが
納車前に設置予定です。楽しみです。

520 :774RR :2022/03/27(日) 10:56:53.08 ID:KjAaWbAtd.net

皆産×
皆さん○
すみません。

521 :774RR :2022/03/27(日) 11:41:49.26 ID:H+1n4YPu0.net
>>519
おめでと
このスレは価値だの投資だのくだらん爺さんが多いからもう見ない方がいいよ

522 :774RR :2022/03/27(日) 12:28:38.54 ID:v3K517zx0.net
>>519
いいね
ガレージあると捗るね

523 :774RR :2022/03/27(日) 12:33:15.79 ID:v3K517zx0.net
ヨシムラさんマフラー早くしてくれませんかねもう注文から9ヶ月経過してるんですがw

524 :774RR :2022/03/27(日) 12:39:52.45 ID:cRzn+E2EM.net
やっぱ維新はダメだな

525 :774RR :2022/03/27(日) 12:49:03.38 ID:tx/S9WMdd.net
>>521
522さん

有難う御座います☆

521さんや522さんみたいな方もいると思って
コメントしちゃいました☆

z900rs は170くらいしましたが
200でも売る気は有りません☆

cb400 の最終方のcbxカラーの赤白新車に乗って1週間で
借りてたガレージに突っ込まれて、かなり破損して
バイク帰宅したのですが、新車が無残姿になり納得しなく、自宅にガレージの安心とバイク乗り換えました☆

526 :774RR :2022/03/27(日) 12:50:04.83 ID:tx/S9WMdd.net
借りてたガレージに車に突っ込まれました↑

527 :774RR :2022/03/27(日) 13:35:43.96 ID:6Rt/w7dj0.net
ロシア軍象徴「Z」表示を禁止 ドイツの2州、違反なら禁錮刑も
Z乗りの俺ら

528 :774RR :2022/03/27(日) 13:39:20.87 ID:6Rt/w7dj0.net
>>514
>リアスタンドをアクスルにかけてバイクを倒す中年
どーいうこと?フロント側からリアスタンドにのせようとしたアホがいるってこと?
なかなか面白いおっさんがいるものだなw

529 :774RR :2022/03/27(日) 13:53:39.33 ID:XJ32c5dpd.net
>>525
今や貴重なCB400が、、ご愁傷様

530 :774RR :2022/03/27(日) 14:54:28.79 ID:6Rt/w7dj0.net
このTシャツ草
いかにも外人らしいデザイン
https://teehag.com/product/t-shirt/1661384-z900rs?refId=142300&fbclid=IwAR0J7VbuAyJzz8eVynun3rFnC8ETbKEYUvvtyorfiGPZn5gO-izl9aePwpA

531 :774RR :2022/03/27(日) 15:29:55.95 ID:Dp96mg4F0.net
>>528
リアのアクスルボルト(ナット)にかけて転倒

532 :774RR :2022/03/27(日) 16:02:46.89 ID:tuFQ/EBqM.net
>>519
おめいろ
自分もやっぱりイナバ!
自分は納車日前倒しでガレージ設置間に合わなかった
1426なので狭いけど雨でも作業できるのが嬉しい
床付きのためスロープは別会社の120cmにした

533 :774RR :2022/03/27(日) 16:44:35.87 ID:6Rt/w7dj0.net
>>531
えー
そんな人がリアスタンド持ってることに驚き

534 :774RR :2022/03/27(日) 17:22:32.06 ID:bZIhaRMyd.net
>>529
有難うございます☆

最初は怒りが増しましたが
ぶつけた方が逃げなかっただけ感謝です☆

535 :774RR :2022/03/27(日) 17:25:51.53 ID:bZIhaRMyd.net
>>532
はじめましてー
イナバガレージ30%OFFでオプションも30%OFFでしたね☆

窓と扉と幅220の長さ264の頼みましたー☆彡

幅1426くらい有ればいいかなーと私も思いましたが
椅子置いたり考えたら、幅220を決めてました☆

536 :774RR :2022/03/27(日) 17:28:16.56 ID:bZIhaRMyd.net
>>532
ガレージ結構納期かかりますよね
3週間ちょいかかりましたー
バイク納車はその10日後です☆

537 :774RR :2022/03/27(日) 17:31:11.15 ID:bZIhaRMyd.net
連コメすみません。

同じく床付きのアンカー工事の砂利転圧も頼みましたー

場所に寄るでしょうが
やはり結露はしますか?☆

するようでしたら
電気工事と除湿機置く予定です☆

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200