2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part47

1 :774RR :2022/03/14(月) 00:02:54.36 ID:JFunAqUa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

621 :774RR :2022/03/29(火) 10:09:43.59 ID:eION00hM0.net
>>596
クソジジイ召喚すんな
案の定長文自分語りしてるジジイ来てんじゃん
本当クソだなお前
そびえ立つクソだわ

622 :774RR :2022/03/29(火) 10:39:38.31 ID:OM9mF+Sv0.net
等々力またはずれたわ
もう50thは無理だな

623 :774RR :2022/03/29(火) 11:27:37.37 ID:+3qtr44y0.net
>>613
全て的外れでワロタ
金の社外ホイール履いただけでSEじゃねえし単色のシートカウルみてわかんねえのかw
サーキットに来てたカメラマンの写真だけど俺のバイクだわ
これでいいか?
https://i.imgur.com/CcCbXUK.jpg

624 :774RR :2022/03/29(火) 11:49:37.40 ID:WiPZWKOK0.net
>>623
擦るのが判ってるなら早くサイドスタンド移動しなさい
なにいつまでも公道仕様のままサーキット走ってグチグチ言ってるの
いい加減にしなさい ツヨシ

625 :774RR :2022/03/29(火) 12:59:51.41 ID:jS0K583M0.net
高級パーツつけて喜んでるおっさん
みっともねぇ

626 :774RR :2022/03/29(火) 13:24:48.17 ID:qL9uw8NZ0.net
当たるなら当たらんように走りゃいいんでね?知らんけど

狭いとこ高級車のドアミラーをガリガリ擦りながら通って俺スゲーやん?って奴もおらんし
このクルマの設計がダメなんだよな〜って奴もおらんし…

627 :774RR :2022/03/29(火) 14:50:45.67 ID:jkPAWS3Vr.net
我、地に平和を与えんために来たと思う勿れ。
我、汝等に告ぐ。然らず、むしろ争いなり。
今からのち、一家5人あらば3人は2人に、2人は3人に分れて争わん。
父は子に、子は父に。母は娘に、娘は母に

628 :774RR :2022/03/29(火) 16:57:16.09 ID:w2BmNDZR0.net
俺は年収360万だけど
自営業だからまあ

629 :774RR :2022/03/29(火) 18:27:44.69 ID:XSFqVlMAd.net
所得で360万なら結構よいんじゃね

630 :774RR :2022/03/29(火) 18:44:36.22 ID:8CId2sPlM.net
>>627
父と子と聖霊の御名において命ずる
立ち去れ!

631 :774RR :2022/03/29(火) 18:46:16.55 ID:w2BmNDZR0.net
バイクも経費で買ってるし
領収書ためて期末に150〜200万ぐらい返ってくるからね
まぁ余裕あるかな
母ちゃん役員とかにもしてる分もゲフンゲフン

632 :774RR :2022/03/29(火) 18:50:11.64 ID:YHEVUUNr0.net
>>621

毎日出没するオッサンキラーの君はお金なさそうだね
妬み僻みばかりでかわいそう

633 :774RR :2022/03/29(火) 19:03:16.70 ID:BE16YP1k0.net
>>632
長引くコロナ不況でバイトも無いんだろ
生暖かく見守ってやろうぜ!知らんけど

634 :774RR :2022/03/29(火) 20:56:32.62 ID:Ac2cll/M0.net
ゲフンゲフンって何年か前におっさんどもがよく使ってたな
久しぶりに見た

635 :774RR :2022/03/29(火) 21:08:36.29 ID:YHEVUUNr0.net
出た!貧乏少年

636 :774RR :2022/03/29(火) 22:24:59.74 ID:eION00hM0.net
>>635
おじさんもう認知症なの?いい加減スレチなのわかんないかな?
認知症悪化して周りに迷惑かける前にバイク降りた方がよろしいのでは?
まだ頭がまともならZ900RSオーナー年収自慢スレでもたててやってくれる?

637 :774RR :2022/03/30(水) 01:24:59.83 ID:aMLaXAmJ0.net
あのYouTubeに上がってるような、大人しい若者の前で勘違いして偉くなっちゃった
井の中のナンタラおじさんなんだろうねぇ
それにおじさん達ってすぐに希望年収を言うからうざいしー

638 :774RR :2022/03/30(水) 07:07:20.73 ID:eIiESCmMd.net
若者による窃盗が増えているので恐いよ
あまり煽らないでください

639 :774RR :2022/03/30(水) 08:27:42.32 ID:cEbpC3hC0.net
>>583
自分の知ってる限りの変更点は、ラジエータとアクセサリー電源の追加位。
ラジエータの大型化に伴いOVERのサブフレームを取り付けるにはラジエータとの干渉を避ける為に別途カラーが必要になる。OVERからコンバージョンキットという対策品も出ている。

640 :774RR :2022/03/30(水) 08:28:05.99 ID:cEbpC3hC0.net
>>583
自分の知ってる限りの変更点は、ラジエータとアクセサリー電源の追加位。
ラジエータの大型化に伴いOVERのサブフレームを取り付けるにはラジエータとの干渉を避ける為に別途カラーが必要になる。OVERからコンバージョンキットという対策品も出ている。

641 :774RR :2022/03/30(水) 08:28:28.19 ID:yOq4Yf210.net
金の話ばかり
ここのイメージがこのバイクのイメージとしてジワジワ浸透するだろう

642 :774RR :2022/03/30(水) 08:28:50.50 ID:cEbpC3hC0.net
>>583
自分の知ってる限りの変更点は、ラジエータとアクセサリー電源の追加位。
ラジエータの大型化に伴いOVERのサブフレームを取り付けるにはラジエータとの干渉を避ける為に別途カラーが必要になる。OVERからコンバージョンキットという対策品も出ている。

643 :774RR :2022/03/30(水) 08:40:00.56 ID:Xq9Fu4gg0.net
2021からクラッチもECUも変わってる

644 :774RR :2022/03/30(水) 08:41:15.30 ID:Ztb5ID000.net
このバイクの盗難情報全く聞かないなー

645 :774RR :2022/03/30(水) 14:10:16.31 ID:guBKbEhE0.net
>>583
自分の知ってる限りの変更点は、ラジエータとアクセサリー電源の追加位。
ラジエータの大型化に伴いOVERのサブフレームを取り付けるにはラジエータとの干渉を避ける為に別途カラーが必要になる。OVERからコンバージョンキットという対策品も出ている。

646 :774RR :2022/03/30(水) 15:34:28.15 ID:+Tk9REUlM.net
シート接触からタンクを保護するスポンジが透明保護シートに変更
クラッチケーブルとラジエターホースのクランプ変更
細かいものだとボルトなども色々と変更されてるな

647 :774RR :2022/03/30(水) 22:54:23.60 ID:Mpf54YTY0.net
>>620
嘘だろ?

648 :774RR :2022/03/31(木) 00:49:40.52 ID:TvOLjOmh0.net
>>644
オリジナルZ1ならわかるがこれ価値ねえだろ

649 :774RR :2022/03/31(木) 01:05:21.96 ID:gNeQAZMRM.net
>>648
君バカなの?
品薄で争奪戦してんのに価値ないわけないだろw

650 :774RR :2022/03/31(木) 01:19:20.89 ID:TvOLjOmh0.net
カワサキの大型はGPZ900Rから何台も乗ってきたがこれは欲しいとも思わん

651 :774RR :2022/03/31(木) 01:30:08.15 ID:jnSM5lYnM.net
Z1とオリジナルZ1の違いが分からんので誰かおし工口ください

652 :774RR :2022/03/31(木) 02:15:34.03 ID:HWR81307d.net
欲しくもないバイクのスレをわざわざ開いて書き込む意味がわからない

653 :774RR :2022/03/31(木) 03:03:27.50 ID:h0ceoXhR0.net
>>651
オリジナルのZ1はいわゆる空冷の1972製でなおかつノンレストアの車両の事じゃないかな?Z1だとカスタム車両も含まれるんじゃない。

654 :774RR :2022/03/31(木) 05:51:39.09 ID:uC8gtySy0.net
本当にねぇw
例えばZ1スレ開いて「こんなの欲しいとも思わん」って書かないもんなぁ
思ってる事と反対の事を言ってしまう精神年齢なのかね?

655 :774RR :2022/03/31(木) 07:06:36.58 ID:Uk0u97g60.net
次年度モデルの大幅値上げは確実だよ
モーサイブースでkとhのメーカー社員が
値上げについて雑談していました
ユーロ5とコロナに加えて戦争だなんてね
悩んでいる人は2022モデルを買うべき

656 :774RR :2022/03/31(木) 07:38:42.29 ID:oI04FCEwF.net
値上げが本当なら乗り出し200万近くになるの?
流石にそんなに値上げしたら売れなくなりそうだけど

657 :774RR :2022/03/31(木) 08:08:11.19 ID:sYtvQ1K00.net
50周年モデル実質値上げじゃない

658 :774RR :2022/03/31(木) 08:25:51.54 ID:8HB6/EYMF.net
23年度版は8BLになってスマホ連携、カワサキケアが付いて170万ぐらいと予想

659 :774RR :2022/03/31(木) 08:28:37.84 ID:JP+JtDJV0.net
プラザで買った人に聞きたいんだけどz900rsの通常版の乗りだしってどんなもんだった?

660 :774RR :2022/03/31(木) 08:33:33.66 ID:sYtvQ1K00.net
スタンダード乗り出しETCセットアップ込み
1455,450円

661 :774RR :2022/03/31(木) 08:34:55.58 ID:JP+JtDJV0.net
>>660
ありがとう

662 :774RR :2022/03/31(木) 08:36:14.30 ID:V+FIIaEz0.net
>>649
盗難して売れる物でないという意味じゃないかな
中古なのに高額で売れる物、中古高額になるとぼちぼちの物
新車だからこそ意味があり人気あるんよ しかたなく中古であってほんとのプレミアではない

663 :774RR :2022/03/31(木) 09:09:55.13 ID:sUc9xSja0.net
海外需要のないもんは窃盗団も動かねえし
ガキがパクって乗るには今はSNSで足ついてずくバレるよ

664 :774RR :2022/03/31(木) 12:02:33.02 ID:jDPsw3GlM.net
川崎宮前の抽選対象車両にSEも入ってるぞ

665 :774RR :2022/03/31(木) 12:32:03.30 ID:xb3rzBGnM.net
>>662
そうなの?
Z1とか骨董品持ち出してこのバイクディスりたいただのバカなんじゃない?

666 :774RR :2022/03/31(木) 13:36:41.79 ID:9dxxkveF0.net
>>665
これが正解
こういうやつは何言っても煽り文句しか返ってこないしレスするだけ無駄だよ

667 :774RR :2022/03/31(木) 18:50:03.30 ID:4qlDqpWrd.net
等々力また落選メール
5台とかむりげー

668 :774RR :2022/03/31(木) 18:54:29.62 ID:vmm0D0eS0.net
抽選の様子を見せてください!と店に頼んでみようぜ

669 :774RR :2022/03/31(木) 19:06:51.67 ID:TEZBzsqD0.net
【旧車】国内に1台しかないバイクZ900RSにノッチ感動!!【シイナモータース】
https://youtu.be/hghATpUmJEE

670 :774RR :2022/03/31(木) 19:35:32.50 ID:KJjszQQ1d.net
埼玉全然募集してないな

671 :774RR :2022/03/31(木) 22:00:36.57 ID:PDsy7B+S0.net
エンジンスライダーってつけてる?

672 :774RR :2022/04/01(金) 00:35:49.99 ID:oSBwT9vW0.net
マットグリーンの逆車って発売直後の17年、18年はそこそこ見たけどね…

673 :774RR :2022/04/01(金) 11:24:27.71 ID:de7x/1PDa.net
3/30に納車が決まったが腰のヘルニアが悪化して納車延期になった。
>>671さんと同じくエンジンスライダーは確かに気になって、納車時に付けるか迷って結局着けなかった。付けてる人多いよねー。

674 :774RR :2022/04/01(金) 11:33:39.53 ID:xqWLFDyh0.net
50thを3月前半に契約しました。
ちなみにフルノーマルで、フェンダーレスと
ラジエターガードをすぐつける予定です。
50th購入された方いましたら納期どれくらいですか?
私は6月の頭の予定です。

675 :774RR :2022/04/01(金) 11:53:44.21 ID:AVqupi5DM.net
バンクが苦手で立ちごけは得意な私にもスライダーは効果ありますかね

676 :774RR :2022/04/01(金) 13:30:57.51 ID:JKL7x2LC0.net
>>674
三月後半契約で5/1納車予定です。

677 :774RR :2022/04/01(金) 15:25:37.47 ID:oSBwT9vW0.net
どの部位でもスライダーは傷予防のカバーではないんで車輪を守るみたいな趣旨ならば部品の用途としては少し違うかな? バンパーとかエンジンガードとは使途が違うかと。 ま、見た目はスライダーの方が良いけど。

678 :774RR :2022/04/01(金) 17:09:42.85 ID:IvrSsh4Hp.net
周年続々納車されてますね
YouTubeも周年納車動画ばかりで見飽きたよ
そろそろ次のモデルリークとか出てこなのかな

679 :774RR :2022/04/01(金) 19:09:41.82 ID:wRytpEAh0.net
確かに50thはSNS見てるだけで飽きた
逆にSEはほんと見ないな

680 :774RR :2022/04/01(金) 19:52:23.03 ID:qOInJD3wM.net
次の規制対応で、フライバイワイヤーになってIMUやトラコンが進化するかな

681 :774RR :2022/04/01(金) 19:59:25.79 ID:lm95s1UL0.net
使わないホーンスイッチをクルコンにアップデートしてほしい

682 :774RR :2022/04/01(金) 20:20:36.84 ID:lMG/HSaKd.net
クルコンとオートシフターはマジで欲しい

683 :774RR :2022/04/01(金) 20:38:53.40 ID:oeNxVyH70.net
火の玉もう見たくないよ
角とイエローボールの二本立てにならんかな

684 :774RR :2022/04/01(金) 20:41:42.70 ID:lm95s1UL0.net
火の玉そんなに人気あるんだ?
自分は見に行ったタイミングでタイガーが置いてあったからそのまま衝動買いしたけど
他の色だったら買ってなかったな
CB1100RSの黒買ってた

685 :774RR :2022/04/01(金) 20:44:33.23 ID:NJWDJBTi0.net
迷いますよね
こけないとは思いつつも大切なバイクゆえ万が一と考えるとつけとこかな、やっぱいらねーな、しかしな、で迷い続けてる

686 :774RR :2022/04/01(金) 21:25:29.92 ID:Bjv2sRfh0.net
>>685
付けてるとコケない。
しかし、付けてないとコケる。
だったら付けとこうかなと…

687 :774RR :2022/04/01(金) 21:31:04.80 ID:wRytpEAh0.net
>>685
ガード系をつけて損することは何もない
逆につけていなくて後悔することはある
自身の立ちゴケはこの10年くらいは一度もしてないけど
バイク人生で中型バイク以上のサイズで立ちゴケした事は2回ある
ちなみにコカしたの全部外車のエンストこけ、国産は一度もない

688 :774RR :2022/04/01(金) 21:55:44.78 ID:NJWDJBTi0.net
>>687
そうなんですよね
つけてて損しないと思うんだけど、それなりに値段するし見かけも気になって
純正つけてシルバーのとこ色変えよかな

689 :774RR :2022/04/01(金) 22:01:17.94 ID:KeH69xRc0.net
>>665
50年落ちってまだまだ現役なのでは?

690 :774RR :2022/04/01(金) 22:46:18.13 ID:MUgZPp7v0.net
モノによっては傷から守りたいパーツより高いガードもあるから本末転倒にならない程度に。
傷ではなくて破損による走行不能から守るとか、コース外に飛ばす目的なら高くても良い物を。

純正と同程度の目的で立ちゴケ必至なら大陸製の超格安純正同形状品とかも視野に。

691 :774RR :2022/04/01(金) 23:13:20.17 ID:+0ydlEXo0.net
いきなり質問ですまん
明日レンタルでz900RS借りるんだけど
乗り方で気をつける事あるかな

692 :774RR :2022/04/01(金) 23:28:23.68 ID:oSBwT9vW0.net
>>691
アイドリングが低い設定でなければ大丈夫かと。

693 :774RR :2022/04/01(金) 23:32:06.42 ID:msaFlgpC0.net
>>691
暖気しないと最初回転数高いから気をつけて
初めて乗るならそれくらいかな?

694 :774RR :2022/04/01(金) 23:35:48.03 ID:+0ydlEXo0.net
>>692
>>693
冷間で調整しちゃってるとあったまった時には落ちやすくなるって事かな

695 :774RR :2022/04/01(金) 23:57:39.86 ID:1Wi/W1lo0.net
>>693
暖気じゃなくて暖機だアホウ。
空気温めるのか?

696 :774RR :2022/04/02(土) 00:03:36.45 ID:cJDZYCHRM.net
ネットの書き込みの誤字にわざわざつっこむとか
流石老人に人気のバイクてとこか

697 :774RR :2022/04/02(土) 00:26:39.20 ID:Zwhs44IE0.net
乗り易いバイクだから何も気にする必要はない
これが教習車だったら良いのにと思ったくらい

698 :774RR :2022/04/02(土) 01:46:17.15 ID:Kdz+we5cd.net
ファーストアイドルの回転数が落ちるのを待ってから乗ることは強くおすすめする

699 :774RR :2022/04/02(土) 02:07:30.49 ID:pZgw+a9T0.net
>>695
アホウってどこのカッペの言語?
通常は「アホ」だよな。
それに「ウ」つけるってすげー田舎の僻地か推定年齢75歳くらいが想像できる

700 :774RR :2022/04/02(土) 02:12:54.59 ID:vVurt40O0.net
>>691
トラコンモード2に設定されていたらつまらないかも
乗り始めはモード2でもいいかもしれないけど
慣れてきたらモード1やオフの方が楽しめると思うよ

701 :774RR :2022/04/02(土) 02:26:45.20 ID:5OjAcjbU0.net
>>695
なんで上から目線なの?
不快だから謝ってくれる?

702 :774RR :2022/04/02(土) 05:36:41.82 ID:xomKiQbP0.net
デフォルトのトラコン2にできるんだ、1しかできんと思ってた

703 :774RR :2022/04/02(土) 05:56:02.22 ID:hMVmo9yG0.net
696だけどプラザの対応悪くて流石に
オッサン専用って感じ
頭悪いというか臭いというか
金しか見てないから店に入りにくいんだよ
もっと若者に目を向けろや
年収200万円台でもきちんと相手しろやボケェ

704 :774RR :2022/04/02(土) 06:08:57.56 ID:LgzlI0X/a.net
↑貧しいハゲw

705 :774RR :2022/04/02(土) 07:01:41.64 ID:F09ctkMu0.net
今日青玉虫納車です。
楽しみ♪

706 :691 :2022/04/02(土) 07:45:13.87 ID:5/9hYUqk0.net
レスくれた人ありがとう
きいつけて行ってくる

707 :774RR :2022/04/02(土) 08:14:23.82 ID:u/TObpi/0.net
プラザスタッフもオッサンだし
ほんとクソだわ
そびえ立つクソだわ
お前らの顔面に若いフレッシュな
クソをぶち撒けてやるわ

708 :774RR :2022/04/02(土) 09:16:39.66 ID:iPllCWun0.net
バイクも乗り手もKawasakiクオリティです。
昔から品はないよ。

709 :774RR :2022/04/02(土) 10:06:02.29 ID:bDk0CKfFM.net
無駄な馬力は必要ないとはいえやっぱ少し遅いよな
ゴールドウィングに追いつけなかったわ

710 :774RR :2022/04/02(土) 10:25:02.28 ID:JwnwcBUC0.net
高速ツーリングでハヤブサとか10Rについて行けなくて迷惑かけた事があります

711 :774RR :2022/04/02(土) 11:16:16.93 ID:3id1PzKe0.net
道交法は守ろうね

712 :774RR :2022/04/02(土) 12:04:26.80 ID:zltvKz/N0.net
プラザのホームページの文章が中卒レベル。

713 :774RR :2022/04/02(土) 14:23:19.95 ID:SU/TUaLrd.net
世界情勢が不安定なため、この先の車両入荷が不透明な状況です。 申し訳ありませんが、購入をご検討中の方は早めにいらしてください。 よろしくお願いいたします。

714 :691 :2022/04/02(土) 14:38:51.70 ID:lstP+xgJr.net
乗り初めて3時間
エンスト3回
立ちごけ未遂1回
下手くそすぎて泣けてきた

715 :774RR :2022/04/02(土) 14:46:08.77 ID:8fFqNJDjM.net
エンストはまあバイクに慣れてくればやらなくなるし
立ちごけも未遂なら良いやん
自分は立ちごけ握りごけ走行中に転倒と一揃いやったわ

716 :774RR :2022/04/02(土) 14:51:18.91 ID:saSjQrQT0.net
ついていけないとか言ってるニワカよぉ
いつまでも群れてんじゃねえよ
Zが泣くぜ

717 :774RR :2022/04/02(土) 15:51:20.16 ID:yqYamdMxM.net
オリジナルZ1はZ900RSについていけない
これ豆な

718 :774RR :2022/04/02(土) 16:51:50.54 ID:MZYOjDpF0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
50周年モデルも普通のバイクとして中古になったら
価格が下がるんだろう。それでいいじゃん。
そもそも次の50年後には
ガソリンエンジンなんて無くなるんだから
今内燃機関を楽しんでおくに限る。
バイク乗りで、バイク投資家じゃない人はそう思ってる。

719 :774RR :2022/04/02(土) 17:11:57.56 ID:3id1PzKe0.net
>>714
肩の力抜いて落ち着けばおk

720 :774RR :2022/04/02(土) 17:17:46.00 ID:vVurt40O0.net
球児の納車動画見たけど体格がいいから車体が小さく見える

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200