2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part47

1 :774RR :2022/03/14(月) 00:02:54.36 ID:JFunAqUa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

860 :774RR :2022/04/05(火) 18:38:23.68 ID:xPXCxrUm0.net
>>834
そうするわ
拭いても拭いても走る度滲んでるし

861 :774RR :2022/04/05(火) 19:47:39.42 ID:I/G6RWPS0.net
>>859
Z900RSと比べて前傾なのは間違いないけど
数値で表現するとそんなに違ったのか…って感じ

足もとは若干窮屈に感じたのが
こうして数値で表現してもらってとてもわかりやすい

862 :774RR :2022/04/05(火) 20:18:06.34 ID:kR5HpVah0.net
>>860
まあ俺のは4年目だけどそこは新車時から油っけゼロのカッサカサだから
テンショナのOリング交換したり、何回拭いてもダメならなんらかの処置をしてもらった方がいいね。

もっともテンショナー本体ってオイルが直接かかったり油圧のかかってる場所じゃないから
なんでそんなしつこく滲んでくるのか気になるけど。

863 :774RR :2022/04/05(火) 20:32:59.24 ID:kR5HpVah0.net
ブローバイが詰まってるとか、ナントカ自動車のインチキブローバイチェックバルブを
付け方間違って付けてるとか、なにかクランク内圧が上がる原因があるんじゃない?

864 :774RR :2022/04/05(火) 20:37:09.47 ID:1TjmS7my0.net
組付け時にOリング切っちゃう、と言うのは現実にある。
部品の接合面の平面がでていない、と言うのも現実にある。(ミクロン単位)
カワサキではなかったが「そもそもOリングが入ってない」と言うのが実際にあった。

ましてやオバちゃんの組むエンジンではあるしな〜

865 :774RR :2022/04/05(火) 21:00:05.72 ID:E/ywkPhPH.net
こりゃぁ良いバイクだぜ!!

866 :774RR :2022/04/05(火) 21:05:28.41 ID:xPXCxrUm0.net
後出しで申し訳ないがテンショナーのOリングは交換済みなのよ
以前は「漏れ」だったけど交換後の今は「滲み」なんだよ
マシになった程度で治っちゃいない

867 :774RR :2022/04/05(火) 21:11:08.80 ID:Wvi5kokb0.net
>>857
利益相反は罪重いよ
横領で訴えられたら一発実刑な

868 :774RR :2022/04/05(火) 22:58:03.22 ID:dosQGoba0.net
>>853
相場が暴落してるの?

869 :774RR :2022/04/05(火) 23:36:49.40 ID:aUF3lMBs0.net
全車定価以上で落札されてる
価値あるやろ

870 :774RR :2022/04/05(火) 23:37:41.00 ID:MGmuF0Qpd.net
まだまだ高いな

871 :774RR :2022/04/05(火) 23:47:14.89 ID:htjd6hpl0.net
今日は秩父へわらじカツ丼食べに行ってきた
すれ違ったRSは3台火の玉
タイガーおらんのう

872 :774RR :2022/04/05(火) 23:54:44.53 ID:0g8eucMW0.net
正直ディアブロブラック被ったことほぼないぜ
逆にレアなのでは

873 :774RR :2022/04/06(水) 00:50:24.11 ID:gLARbF3b0.net
日曜日ツーリング行った時は同じ道の駅でタイガー2、初代火の玉1、50thが1だったな

874 :774RR :2022/04/06(水) 00:53:51.65 ID:j0mW72yz0.net
外見とかどうでもいいけど
試しに試乗車乗ったけどとにかく遅いw
癖もなく乗りやすいけど
とにかく遅いw

875 :774RR :2022/04/06(水) 01:21:40.55 ID:+/miCNZfM.net
かわいそうに…
買うお金がないんですね

876 :774RR :2022/04/06(水) 01:33:55.97 ID:kfWKGp1FM.net
50thが価値ないわけない
受注生産でだれでも
買えるような話だったのに
結局買えなかった人で溢れてるわけで
カワサキも想像以上だったんじゃないかな

877 :774RR :2022/04/06(水) 03:14:07.02 ID:yHDS0/mV0.net
ここ金の話ばっかだな

878 :774RR :2022/04/06(水) 03:17:37.35 ID:zLaqz3us0.net
でも本当に全員買ってたらそれはそれですげー面白かったのにw
おそ松さんかよお前らは?みたいな、中国のチャリンコみたいなw
そうなれば歴代RSシリーズの中で1番価値?は低くなってた
とはいえ今も似たような感じだから思った以上にありがたみはないな
特に火の玉から50thに乗り換えた人はリアルバカと思われてるよ

879 :774RR :2022/04/06(水) 03:45:19.78 ID:G+oXRxWlr.net
>>877
金以外何があるの?

880 :774RR :2022/04/06(水) 05:51:26.70 ID:/SBKCqCn0.net
とにかく遅いは禿同たよ
ドライブスプロケ1丁ロングにすれば解消するじぇ
シフトチェンジ回数も減るので楽ノリ出来る
ウィリーはしにくくなるね

881 :774RR :2022/04/06(水) 07:08:14.16 ID:EClyY3Py0.net
バカ過ぎて話しにならん

882 :774RR :2022/04/06(水) 07:49:18.19 ID:CbYvI5Gi0.net
ネイキッドって手放さずに長く乗るイメージだけど自分だけかな?
バイクを選ぶ時に後の価値とか気にしない。その時の資金と欲しいバイクが一致したら購入する。
これってバイクの事だけの話じゃ無いけどね。

883 :774RR :2022/04/06(水) 08:33:56.27 ID:YrZoDlMud.net
欲しくて金があったら買うだけた
あとは在庫だ

884 :774RR :2022/04/06(水) 08:34:34.64 ID:8i4dTK6kd.net
>>882
それが普通だね

885 :774RR :2022/04/06(水) 09:38:55.77 ID:mLnyF2Kp0.net
バイクなんて複数台持つもんだしな
1台しか買えないやつが必死になってるだけでしょう

886 :774RR :2022/04/06(水) 11:09:05.48 ID:ubHluZMwa.net
最高速が欲しい日、コーナリングが欲しい日、ゆっくり走りたい日等々、何台も買って乗り分ければいいだけ。このスレの機種一台に全部求める輩がいるから罵り合いになるんだよ。靴一足だけしか持たずに一年中過ごす輩もいるだろうけどさ、それとおんなじだよ。

887 :774RR :2022/04/06(水) 11:18:15.32 ID:QwGd12U9d.net
年に500kmも走らない俺は複数台持つと乗らないバイクが出てきそう…

888 :774RR :2022/04/06(水) 11:22:25.19 ID:ZIRusEQ7d.net
>>887
そんなあなたに

大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart147
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648724349/

889 :774RR :2022/04/06(水) 12:32:38.96 ID:QwGd12U9d.net
>>888
面倒くさい訳じゃないんたよね。
月1ぐらいしか乗らない。

890 :774RR :2022/04/06(水) 13:06:56.09 ID:zLaqz3us0.net
意味もなく乗り回して事故ったり違反したりするパターンあるあるだからな
俺も用がないと乗らない、目的地に行く理由がないと(暇だからどこどこに行こうとかは無い
それが車含め複数あるとどれも年間1,000km行かない
都心住み駅近だと電車で全て事足りるというのもある

891 :774RR :2022/04/06(水) 13:10:14.73 ID:mLnyF2Kp0.net
俺はわざわざ乗る理由探すけどな
まぁそんなバイク好きじゃないんだろ

892 :774RR :2022/04/06(水) 13:22:53.23 ID:1OJruRCP0.net
目的地とはバイクに乗るための口実でしかないからね

893 :774RR :2022/04/06(水) 13:30:49.52 ID:QQNONAPD0.net
大型バイクは月一で300〜500km、年一で宿泊ツーリングっとこかな
観光軽めでバイク乗るのが目的

894 :774RR :2022/04/06(水) 13:39:31.94 ID:brqzV8Aia.net
2022モデルやseの新情報無いの?
カワサキマガジンでse特集組んでるからこのまま無くなることはないと思うけど

895 :774RR :2022/04/06(水) 15:26:59.15 ID:JsncENGCa.net
来年CB400SFの車検切れるからこれに乗り換えるかなー
みんなよろちくび

896 :774RR :2022/04/06(水) 16:37:03.90 ID:w1On6xc2M.net
   「税金で借金を返せる難易度ランキング」

     1位 日本     257%
     2位 スーダン   210%
     3位 ギリシャ   207%

 マ仆レーヤは世界経済の崩壊を待っておられます。
    それは日本から始まると言われました。
  最終的な暴落であることがはっきりするや否や、
      マ仆レーヤは出現するでしょう。
   UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
       変化を要求する人々と、
   おびえて何をしていいか分からない人々に
        分かれるでしょう。

897 :774RR :2022/04/06(水) 18:39:20.20 ID:VDrhgE7qd.net
プラザ川崎宮前から連絡こない…。新規オープンのプラザでも抽選に落ちるとは、もう買えない気がしてきた。

898 :774RR :2022/04/06(水) 18:51:52.45 ID:6yOOM/GP0.net
片や即納車輛が並んでるプラザもあるっつーにな

899 :774RR :2022/04/06(水) 18:55:13.63 ID:QQNONAPD0.net
>>895
2022年モデルはほぼ完売っぽいよ

900 :774RR :2022/04/06(水) 18:58:43.06 ID:YrZoDlMud.net
そろそろ最後の勝負ですな

901 :774RR :2022/04/06(水) 19:03:36.36 ID:zBuJrIGe0.net
刀なら新車即納だぞ多分

902 :774RR :2022/04/06(水) 19:12:09.56 ID:pITfueSn0.net
近所のバイク屋さんに発売された年からずっと、
スズキニュー刀が新車在庫で3年間、売れ残ってます。
まさに即納です。

903 :774RR :2022/04/06(水) 19:40:06.01 ID:MUgMT/W/0.net
50thはもう完売のところがほとんどみたいだね

904 :774RR :2022/04/06(水) 20:18:42.49 ID:Ig8E55bI0.net
刀かっけーじゃん買っちゃえよ〜!(ハナホジ

905 :774RR :2022/04/06(水) 20:53:33.52 ID:QQNONAPD0.net
GS1200SSみたいに後世でプレミア車になる可能性も…

906 :774RR :2022/04/06(水) 20:54:47.89 ID:Ig8E55bI0.net
あれは酷かった

907 :774RR :2022/04/06(水) 21:01:08.32 ID:SpGBHcO80.net
GPZ250R級に酷いデザイン
てか、あれって今から見ると時代を先取りした酷いデザインだったな

908 :774RR :2022/04/06(水) 21:07:56.18 ID:pITfueSn0.net
刀の売れ残っている店はカワサキプラザも経営してますので、そっちは納車待ちの列で大変らしいです。

909 :774RR :2022/04/06(水) 21:10:05.13 ID:+NXtmgf0d.net
青玉に合わせてヘルメット買った
グラムスターブルー/ブラック

910 :774RR :2022/04/06(水) 21:43:35.37 ID:O/+LdUvO0.net
>>887
年間400キロも走らないビンテージハーレー持ちの知り合い居るけど。

911 :774RR :2022/04/06(水) 23:02:50.72 ID:5+jatVBM0.net
やっぱ皆んな車はプリウス?

912 :774RR :2022/04/06(水) 23:14:48.96 ID:j0mW72yz0.net
>>875
え?
マジで言ってる?
少なくともこんな安いバイクいつでも買えるんだがw
こんな安いバイクを買えない買えるのマウント取るとか
どんだけ貧乏なの?

913 :774RR :2022/04/06(水) 23:16:15.23 ID:zLaqz3us0.net
>>911
逆に最近プリウスなんて見ないけど

914 :774RR :2022/04/06(水) 23:28:18.26 ID:Ig8E55bI0.net
お求めやすい価格だから売れてるんでしょ

915 :774RR :2022/04/06(水) 23:45:35.10 ID:FbcW4+O10.net
>>912
くやしいのぅwww

916 :774RR :2022/04/07(木) 00:02:05.36 ID:a411DJ660.net
まあZX-9R由来のZ900のエンジンを
さらに中低速に振ったエンジンを試乗した感想が遅いって言うんだから
本当は乗ったことないか、傍で見て引くくらいのヘタレのどちらかってことでしょ。

917 :774RR :2022/04/07(木) 00:09:58.63 ID:pV9zQuip0.net
リッターSS乗ってみ
マジはえーよ

918 :774RR :2022/04/07(木) 02:50:06.28 ID:cn2azG8pM.net
リッターssより街中はz900rsの方が早いよ
10r乗ってたけど低速が扱いづらくてz900rs乗り換えたら
120くらいまでなら10rよりも速いんじゃね?
感覚だけど走り出しのトルク感はz900の方が明らかにあるよ

919 :774RR :2022/04/07(木) 05:19:58.04 ID:IHmb4kpE0.net
>>918
煽る気は無いんですがリッターSSってそんなもんなんですね。

920 :774RR :2022/04/07(木) 06:47:41.08 ID:Fl8V0f890.net
>>891
それな
家の嫁もそんな感じ
無駄走りしないから永遠に初心者

921 :774RR :2022/04/07(木) 06:54:30.04 ID:pV9zQuip0.net
>>918
うっそ10Rってそんなに遅いの?
S1000RR乗ってみ

922 :774RR :2022/04/07(木) 07:58:09.95 ID:oboYSHbCd.net
これくらいの排気量になってくると公道で使う速度では差なんてほとんどないと思うけど

923 :774RR :2022/04/07(木) 08:54:24.03 ID:pV9zQuip0.net
SSは車体の反応が異次元だよ
一度乗ってみ
ただ公道向きではないなw

924 :774RR :2022/04/07(木) 09:43:51.73 ID:wumSPy1Va.net
>>923
異次元ってことはないよ
街中の公道の話だからね

925 :774RR :2022/04/07(木) 09:57:03.50 ID:mLo7+mTt0.net
>>921
それ乗らせて貰ったけど
ツアラーじゃね
SSって感じでは無かったな

926 :774RR :2022/04/07(木) 09:59:23.85 ID:k8nAkEVna.net
z900rsってめちゃくちゃ凄いバイクなんですね!

927 :774RR :2022/04/07(木) 10:00:11.68 ID:/jKRnkkd0.net
で、ハヤブサは?

928 :774RR :2022/04/07(木) 10:12:30.52 ID:5C7q9EuwM.net
最新型の隼は清水さんでも搭乗可能なのかな

929 :774RR :2022/04/07(木) 10:12:48.79 ID:pV9zQuip0.net
両方乗ってみ
メガスポとSSじゃ車体の反応が全然違うから

930 :774RR :2022/04/07(木) 10:13:22.40 ID:pV9zQuip0.net
>>928
Z1握りゴケの?

931 :774RR :2022/04/07(木) 10:14:37.91 ID:pV9zQuip0.net
>>924
俺が言いたいのは車体反応だよ?
何言ってるかわかってないだろ?w

932 :774RR :2022/04/07(木) 12:51:30.67 ID:iEBp91hjH.net
z900rsはかっちょいいバイクだよな
スーフォアからの乗り換え先としても良いバイクだぜぇ!

933 :774RR :2022/04/07(木) 12:51:59.36 ID:mLo7+mTt0.net
うむ
かっこいい

934 :774RR :2022/04/07(木) 13:43:20.69 ID:k8nAkEVna.net
z900rsカッコ良すぎるしリッターssより速いらしいし、隙がない
究極のバイク

935 :774RR :2022/04/07(木) 13:59:23.05 ID:VM+5tqQK0.net
こんな凡バイク買えなくて僻んでるとしか言い返せなかったり
いい歳こいて草生やして悔しいのうとか
お前ら中高年が若者に嫌われてる理由がわかるなぁ

936 :774RR :2022/04/07(木) 14:21:34.95 ID:Yf5kGoH50.net
カワサキの場合、タンクの色やデザインは毎年変わるのでしょうか?
例えば2020年のオールブラックが気になるのですが、これはもう中古じゃないと
手に入らないのでしょうか?

937 :774RR :2022/04/07(木) 15:09:06.91 ID:vIa7jbooM.net
半年近くにスレに入り浸り悪態付きながらも試乗までしておいて未だ買わない理由は何なのw

938 :774RR :2022/04/07(木) 15:23:02.83 ID:VM+5tqQK0.net


939 :774RR :2022/04/07(木) 15:34:45.19 ID:mLo7+mTt0.net
>>935
おまえも嫌われるスキルは十分だぞ
類友だから仲良くやれや

940 :774RR :2022/04/07(木) 15:36:06.41 ID:mLo7+mTt0.net
>>936
外装は別で買えるから
気にせず買ったらいいぞ
いらない方の外装売ればほとんどダメージも無いだろう

941 :774RR :2022/04/07(木) 16:38:49.20 ID:pV9zQuip0.net
リッターSS超えのZ900RSやべーなおい!
もうSSなんていらねーな!

942 :774RR :2022/04/07(木) 17:12:34.03 ID:jS2Jzs9Op.net
>>936
新しいの買って外装取っかえすれば解決だよ

943 :774RR :2022/04/07(木) 17:19:49.82 ID:pV9zQuip0.net
オリジナルじゃなけりゃ意味がねえんだよ!

944 :774RR :2022/04/07(木) 17:34:08.51 ID:/mfk5Ax30.net
>>943
人それぞれやろ

945 :774RR :2022/04/07(木) 17:40:08.82 ID:jS2Jzs9Op.net
>>943
オリジナルモデル全部買えば解決だね 全部買っちゃおう 笑

946 :774RR :2022/04/07(木) 19:04:37.84 ID:oKkIWN7fa.net
サーキットではss ツーリングと普段乗りにはz900rsの2台持ちだけど
リッターssは100キロ超えたあたりの加速減速やコーナリングが異次元
確かに100キロまでなら操作性や加速は低中速重視のz900rsの方が若干上かもな
リッターssは信号があって0-100キロを頻繁に繰り返す街中じゃ性能の1/3しか出せんよ
100キロからアクセル捻ってウィリーとかできるからね

947 :774RR :2022/04/07(木) 19:06:51.18 ID:iEBp91hjH.net
リッターSSの話なんかどうでもいいし荒れるから他所でやってくれないか

948 :774RR :2022/04/07(木) 19:30:52.15 ID:pV9zQuip0.net
な、Z900RSは0-100km/hがリッターSS以上だろ!

そいつがド下手なだけじゃん…

949 :774RR :2022/04/07(木) 19:32:53.68 ID:pV9zQuip0.net
ただ一番かっけぇ現行カワサキ車はW800だぜ?
これだけは譲れないぜ?

950 :774RR :2022/04/07(木) 19:44:07.68 ID:VxhE7suk0.net
GSX-R相手に余裕で負けました
しかも油冷機です

951 :774RR :2022/04/07(木) 19:54:04.39 ID:19jnrrMd0.net
z900rsの0→100km/h加速はリッターssより速いんですか…凄すぎます

952 :774RR :2022/04/07(木) 20:32:08.80 ID:aTKa53ih0.net
0〜60km/hでも原付二種に勝てますか?

953 :774RR :2022/04/07(木) 21:14:14.14 ID:udxOJs3f0.net
話しにならん(笑)

954 :774RR :2022/04/07(木) 22:02:40.37 ID:mLo7+mTt0.net
またくだらねえ言い争いしてんのか
いいぞもっとやれ

955 :774RR :2022/04/07(木) 22:22:05.02 ID:iBWRUVog0.net
新車もないけど社外パーツも欠品だらけ

956 :774RR :2022/04/07(木) 22:45:41.87 ID:a411DJ660.net
エーテックのドライカーボンフロントフェンダー9ヶ月待ち。今発注後2ヶ月目。
待ち切れなさすぎて一番最後と思ってたドライカーボンのフレームカバーを買っちゃった。

957 :774RR :2022/04/07(木) 22:47:35.85 ID:/jKRnkkd0.net
マジか
リード125にわざわざカーボン、、、

958 :774RR :2022/04/07(木) 22:50:01.10 ID:/jKRnkkd0.net
スレ違いだぜ

959 :774RR :2022/04/07(木) 23:45:45.60 ID:6GXCrvJA0.net
リッターSS厨は恥ずかしいから消えろよw
Z900RS乗ってるおじさん達のバイク歴にリッターSSが入ってないわけないじゃんw
リッターSSでイキっても、うん知ってるで終わり

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200