2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part17

1 :774RR :2022/03/14(月) 13:03:42.34 ID:jaGYZ9m5M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

前スレ
【YAMAHA】XMAX part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629056741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

794 :774RR:2022/12/07(水) 17:05:49.95 ID:c5mOyE5b.net
250と400のパワー差なら、車検の手間とコストを圧しても400を選択する理由はわかる
まあ400でいいなら大型乗りなよ…と思ってしまうが、
日常的に料金の安い第三京浜や無料で乗れる保土ケ谷BPなど使うなら、400にしない理由もない
そのまま首都高乗って湾岸線でも、東名下って新東名でも、250と400の差はたいした事なくなんかない
まあ大型乗りなよ…と思(ry

300cc?
たった50ccの差で車検? バカでしょ。

795 :774RR :2022/12/07(水) 17:42:30.64 ID:sYvdBAmA0.net
決して飛ばさないわけではなく一発免停にはならない程度のスピードで走ってるが250でパワー不足で困ったことはない
高速やタンデムだと~なら300にしたところで大差ないでしょう
TMAX買え

796 :774RR :2022/12/07(水) 18:18:06.38 ID:G3cz7ImRa.net
400だと大型免許持ってないのがバレバレ
300なら大型免許持ってても敢えて選択してると思わせられる

797 :774RR (ワッチョイ e9ac-r9mD):2022/12/07(水) 20:41:51.27 ID:3bv1iXCT0.net
250買って300のシリンダー組めばメリットしかない

798 :774RR (オッペケ Src1-uNC0):2022/12/07(水) 21:50:54.19 ID:EDNo4JH+r.net
もう少しパワー欲しいかなとは思うよね
ysp甲子園は300クラスと同じとか言われてるが
マフラーはノーマルが良いんだよね
だから甲子園は買わなかった
乗ってる人に話聞くと速いってさ

799 :774RR (アウアウウー Sa83-EANn):2022/12/07(水) 22:10:46.27 ID:FBQ6Dud1a.net
キャブレター時代じゃないんやしシリンダー組むとかいう問題じゃ済まんやろ

800 :774RR (ワッチョイ fd41-RRSk):2022/12/08(木) 21:33:46.56 ID:RuXOwY+f0.net
300来るとV125に買い足したい
(V125は近場+整備実験用として売らないことにした)
嫁と日帰りツーリングが目的
と言っても遠出は年数会行けばいいくらいだろうけど

801 :774RR (ワッチョイ 8b58-CMpb):2022/12/09(金) 05:55:09.56 ID:nmBK4X+d0.net
真のファンなら300と125を所有する

802 :774RR (アウアウウー Sa83-EANn):2022/12/09(金) 08:33:25.96 ID:NixhsSTya.net
イミフ

803 :774RR (スップー Sd62-Qgj8):2022/12/09(金) 08:51:55.32 ID:mhSIWuTMd.net
いける!買い足すと言う日本語がわからないと聞いて
どっちかでええわとおもうがな

804 :774RR (アウアウエー Sa9f-aMGr):2022/12/11(日) 12:54:32.54 ID:PorZcAnma.net
xmax 250かフォルツァ250で迷ってる
どっちがいいんだろう、、、、、

805 :774RR (ブーイモ MM8f-f50L):2022/12/11(日) 12:59:26.67 ID:luZnGs8uM.net
このスレに書いてるって自体、おまえはXMAXが欲しいんだよ

806 :774RR (ワッチョイ 4741-rh7Y):2022/12/11(日) 13:20:08.73 ID:5TUqS2Sz0.net
バイクなんかデザインで選べばいいんだよ

807 :774RR (アウアウエー Sa9f-aMGr):2022/12/11(日) 13:25:30.83 ID:PorZcAnma.net
>>806
あっ、それ刺さった!
でも本当に欲しいのはコレ

https://i.imgur.com/R8WYsZU.jpg

大型二輪免許とれたら欲しいわー

808 :774RR (スップー Sd7f-7WlI):2022/12/11(日) 17:49:49.84 ID:m1UG7a1Hd.net
ジャンル違いすぎわろた

809 :774RR (ワッチョイ 4758-w/6K):2022/12/11(日) 23:34:19.68 ID:TcyhN0Vt0.net
ロケットじゃねぇかw

810 :774RR (アウアウエー Sa9f-aMGr):2022/12/13(火) 15:36:15.47 ID:EhSW57m0a.net
N MAX125とX MAX250とTMAX560
値段が排気量で倍々ゲームだよな、、、、
TMAX高過ぎるよ
結局X MAXが一番バランスいいよね?
車体の大きさはX MAXもTMAXも同じくらいだし
速さは段違いだとは思うけどね

811 :774RR (ワッチョイ 7f82-l9sP):2022/12/13(火) 16:09:24.17 ID:93Gok0U20.net
XMAXからTMAXに乗り換えたけど実用上の速さは値段ほどじゃねーからなぁ
TMAXはGPS実測値でトップケース付けて170出たけどその差40キロのために倍のお値段は馬鹿らしいっしょ
荷物はXMAXのが入るし楽しさもたいして変わらん

812 :774RR:2022/12/13(火) 16:50:25.73 ID:NL+2IJKg.net
大型に乗ったこともない、250すら怪しい小排気量boyが想像で騙ってるのが透けて丸見えの妄想インプレでした。

バカだから最高速しか語れない
40→80や80→120のレスポンスの違い、250と400や500でどれだけ変わるかの実感が無いんだろ
120前後で流れている追い越し車線に出て行くのに100巡航からひと捻りで140くらいは出てくれないと話にならないが
250単気筒で140はもう1~2km使ってやっとで加速してゆく領域。300でも大差ない
400になればだいぶ変わってくるが、まあそこまでするならもう最初から大型に乗りなよ…って話で終わる。

813 :774RR (アウアウウー Sa6b-R9ip):2022/12/13(火) 17:16:05.88 ID:1qjMr+5Sa.net
>>812
何でXMAXスレに居るの?

814 :774RR (ワッチョイ 4758-u593):2022/12/13(火) 17:50:31.17 ID:9WpdN//v0.net
マウント爺さんは自分が尊敬されていると勘違いしてる構ってちゃん

815 :774RR (エムゾネ FFff-w/6K):2022/12/13(火) 17:51:39.28 ID:VWU8Z4mLF.net
>>812
そんな走り方する人はXMAX選ばないよ。
別に良いんだよ。そんな速くなくて。

816 :774RR (オイコラミネオ MM7b-aMGr):2022/12/13(火) 18:14:08.75 ID:i6ZnaBIwM.net
現実世界では誰にも相手して貰えないんでしょうね
XMAXは二輪でちょうど良いと思ってるから乗ってるし
高速乗るなら四輪だわ

排気量マウント爺さんが四輪もv12乗ってるとかなら、分からなくも無いw

817 :774RR (スププ Sdff-u86g):2022/12/13(火) 18:19:33.83 ID:hNTHFxjkd.net
逆排気量マウントってあってだな
250?重いしデカイし高い。やっぱ125が最強だよ
コスパよし・安い・軽い・車体が小さいから駐輪しやすい
なんてったってファミバイ特約が最強だね
これが逆排気量マウント

818 :774RR:2022/12/13(火) 19:51:53.40 ID:NL+2IJKg.net
な?中免野郎ってこうだろ。言った通りになったろ。

819 :774RR:2022/12/13(火) 19:53:00.40 ID:NL+2IJKg.net
250スレに街宣に来る125/150推しは、250ccフルサイズのビクスクでは重くてしんどいチビかヒョロガリ。

820 :774RR (アウアウウー Sa6b-R9ip):2022/12/13(火) 19:54:03.54 ID:1qjMr+5Sa.net
めっちゃ効いてて草

821 :774RR :2022/12/13(火) 20:52:11.92 ID:dtJfxVox0.net
中免野郎(笑

822 :774RR :2022/12/13(火) 20:55:58.43 ID:74UihpV7r.net
125は疲れてる時とか急いでる時に
高速に乗れないから個人的には無しだわw

823 :774RR :2022/12/13(火) 20:58:48.99 ID:XSwXFQ3l0.net
横浜市民だと保土ヶ谷バイパス乗れるか乗れないかで利便性が違うから125はちょっとね。

824 :774RR (オッペケ Sr1b-C/+A):2022/12/13(火) 21:58:14.56 ID:vDkRNngar.net
間をとって150が最&強

825 :774RR (アウアウウー Sa6b-rh7Y):2022/12/13(火) 23:03:06.24 ID:TcK8BlUha.net
ADV160が最強ってことで

826 :774RR (ワッチョイ 67f3-1BwK):2022/12/13(火) 23:35:06.50 ID:oxg8YDfo0.net
いつものワッチョイ隠し基地にかまうなよ

827 :774RR (ワッチョイ c7c9-psvP):2022/12/14(水) 08:51:44.09 ID:OlEwEyqt0.net
150を第三種原動機付自転車として高速OK、
ファミリーバイク特約OKにすれば爆売れだろうな。
逆に125が売れなくなるか。

828 :774RR (アウアウエー Sa9f-aMGr):2022/12/14(水) 08:59:46.37 ID:R6S6/CJba.net
150が荷物積んで高速ウロウロノロノロしたらトラック乗りとか発狂だろ

829 :774RR (ワッチョイ bf41-psvP):2022/12/14(水) 16:55:37.00 ID:nrURtUOe0.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c2cea6aa95bd060a015368633e4bb459bb085a5e/?mode=top

触媒センサー搭載してきたか。
21年式以降に従来マフラーでは
エラーが出るみたいだ。

830 :774RR (ワッチョイ 4758-u593):2022/12/14(水) 17:23:30.63 ID:9dJ+t3R00.net
あらら…
マフラー交換すると物に選りエラー出ちゃうアレねw

831 :774RR (スププ Sdff-u86g):2022/12/15(木) 19:01:14.29 ID:TX4E7Ahbd.net
燃調とかメンドクサイ人は
YSP甲子園を買った方がトラブルなど丸投げできるが
値段が高いのがデメリットだな

832 :774RR (アウアウウー Sa6b-hRNM):2022/12/16(金) 00:42:15.31 ID:Il+p8HEAa.net
一瞬だけストールするような症状が出てきた。
右左折とかでよく起きる。
納車後半年で走行距離3000くらい。

過去にこのスレで同じこと言ってるの見た気がするが、
車種特有の持病?

833 :774RR (アウアウウー Sa6b-aMGr):2022/12/16(金) 11:50:33.28 ID:fBB3C+mwa.net
x max250を新車で買い2年1万キロほどで売ったらいくらくらいになるでしょうか?

834 :774RR:2022/12/16(金) 12:40:16.55 .net
外装に傷とか破損とかない前提で30~38万
40万はいかないと思う

835 :774RR (アウアウウー Sa6b-OPwq):2022/12/16(金) 13:15:19.55 ID:/28GYMvAa.net
誰かxmaxをxmasに買うってのやってくれよ

836 :774RR (ワッチョイ c7c9-psvP):2022/12/16(金) 14:29:30.57 ID:z2Yz//fu0.net
買い取り後にいくらで販売するによるけど、
ビグスクは自社販売するより業者オクに
流す可能性が。とすれば30いかないよ。
買い取り店選びがキモになる。

837 :774RR (ササクッテロル Sp1b-cV5P):2022/12/16(金) 15:00:45.41 ID:9gMUs4Xyp.net
最近はビクスクの売れ行き頭打ちだから叩かれると思う
二年一万kmなら消耗品の交換状況や自賠責の残りとかで値段が変わる
30は厳しそう

838 :774RR (スプッッ Sddb-ra3v):2022/12/16(金) 15:04:23.17 ID:Il6jkQJwd.net
>>835
それなにがあるの?

839 :774RR (アウアウウー Sa6b-OPwq):2022/12/16(金) 15:18:26.20 ID:/28GYMvAa.net
プレゼント

840 :774RR (テテンテンテン MM8f-6co1):2022/12/16(金) 19:23:26.98 ID:8vk8XpCsM.net
>>832
別のバイクで同じ症状の時は
ハイオク入れたら治った

841 :774RR (アウアウウー Sa6b-OPwq):2022/12/16(金) 23:22:05.33 ID:/28GYMvAa.net
>>832
ケチって高回転使わないとプラグがカブり気味になったり
カーボンが蓄積したりすんるじゃね?

842 :774RR (ワッチョイ e3ee-wQjn):2022/12/18(日) 03:55:20.25 ID:9i6L7yzg0.net
>>840
>>841

ありがとう。
ケチってるわけじゃないが高回転域使う場面ないからカブってる可能性あるな。
ハイオクいれつつ高速走行でもしてみるわ

843 :774RR (ワッチョイ 378e-CxUz):2022/12/18(日) 11:27:28.55 ID:Fvz3nKlt0.net
ハンカバしてグリップヒーターでほぼ満足なんですが、グローブをミトンタイプにしたら操作に支障出ますかねー?

親指でウインカーぐらいだから大丈夫かな

844 :774RR (ワッチョイ 0f58-aE/C):2022/12/18(日) 11:43:00.76 ID:Hrx4tXIF0.net
>>843
ミトンだと結構違和感あると思う。
外側はミトンで中は指が分かれているものなら良いかも。

845 :774RR (ワッチョイ 9758-N2O4):2022/12/18(日) 18:47:17.79 ID:7+628pxV0.net
グリヒ+ハンカバならFOXあたりのオフグローブが実に暖かく感じる

846 :774RR (オッペケ Srb3-dtN2):2022/12/19(月) 15:39:26.79 ID:AR1GYVhqr.net
オイル減りなんか関係ないわって
思ってたけど2019年製
OIL交換後1000km程度で
ちょっと減ってたわorz

847 :774RR (ワントンキン MMda-E3Cd):2022/12/19(月) 17:49:19.18 ID:II44Nk8ZM.net
バイパスや高速道路で流れたり詰まったり、長い下り坂等高めの負圧が継続して掛かると減りやすいよ

ブレーキ強めに使用する運転や市街地メインだと減らないね

848 :774RR (アウアウウー Sa9f-xDdT):2022/12/20(火) 21:41:13.89 ID:MeUNmiaka.net
>>842
ハイオクはあかんで!
ハイオク仕様やないと余計にかぶるで!
オクタン価(燃え難さ)がハイ(高い)やからな!

849 :774RR (テテンテンテン MMe6-hy4/):2022/12/21(水) 00:48:32.88 ID:/2WTP1SsM.net
フューエルワンとか添加剤の方がいいのかな?

850 :774RR (ワッチョイ 0f58-aE/C):2022/12/21(水) 00:49:00.26 ID:YAMLsmrI0.net
え…そうなの?

851 :774RR (ワッチョイ dbb9-X3fw):2022/12/21(水) 06:15:54.63 ID:zloaHxOr0.net
添加剤って被り気味なら逆効果じゃないの?
添加量多いと失火してよりエンストし易くなるよ

852 :774RR (ワッチョイ 6a31-840Q):2022/12/21(水) 21:51:19.81 ID:Mnw9Doq30.net
添加剤ブチ込んで寒い中ブン回して走るといいと思う。

853 :774RR (アウアウウー Sa9f-xDdT):2022/12/21(水) 22:44:49.52 ID:NfAx7Pnba.net
>>849
ヤマ派ならフューエルワンじゃなくて
ヤマハのアレ使いなよ

854 :774RR (ワッチョイ 4f25-ZR1D):2022/12/22(木) 20:33:03.35 ID:rQ3Btg0O0.net
皆さん、こんばんは!
この度XMAX購入した者ですが、おおむね満足なのですが3点ほど不満があります。
1つ、フロントブレーキが弱く、リアブレーキが強い。
2つ、ゼロスタート時の最初の加速がまったり?
3つ、フロントサス?がガチャガチャしてる?感じ
それぞれ何かお安くいい方法はありますでしょうか?
2番目はそうすることでトロトロ運転時の扱いが楽になってると思うんですが、もう少し
レスポンス?よくしたいです。
よろしくお願いします。

855 :774RR (ワッチョイ 378e-CxUz):2022/12/22(木) 22:41:16.30 ID:+GJ8cnVh0.net
ナンカニホンゴヘンデス

856 :774RR (オイコラミネオ MM1b-840Q):2022/12/23(金) 11:07:30.81 ID:tz0Z+cs3M.net
とりあえずダイエット

857 :774RR (ワッチョイ 53b0-dxp0):2022/12/24(土) 09:10:57.95 ID:8tlAm2oL0.net
>674 名前:774RR (ササクッテロラ Spc5-G6dt)[] 投稿日:2022/11/03(木) 03:15:15.38 ID:C26VUksDp
>電動スクリーン
>良いよね!

>677 名前:774RR[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 07:27:32.13 ID:RyJMs5LY [2/6]
>>674
>な?
>
>「いつも」仕掛けて来るのは、電動スクリーンキチガイの方からなんだよ。
>なに被害者ヅラしてんだよ。お前は掲示板で自分から喧嘩売って回るキチガイだよ。恥を知れ

>682 名前:774RR[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 09:06:59.89 ID:RyJMs5LY [4/6]
>喧嘩を売る奴を看過するなら、お前もそいつと同罪だ。敵に回るなら覚悟しておけよ

>684 名前:774RR[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 10:57:17.68 ID:RyJMs5LY [5/6]
>電動スクリーン君の方から蒸し返してる証拠がこれ。
>どうでもいいなら何とも思わないよね。これからも折に触れ貼って行くわ
>電動スクリーン君の方から何かやったらその度に貼ってやる
>こいつの方から仕掛けたキチガイだからな。被害者になんかさせねーよ、ここに居座るなら一生追い詰めてやる

>689 名前:774RR (ワッチョイ 11b0-+oQ4)[] 投稿日:2022/11/03(木) 18:56:14.09 ID:qMcQv0zh0
>友達いない君、おまえはとにかくしつこいわ。黙ってろ

>691 名前:774RR[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 21:21:45.27 ID:RyJMs5LY [6/6]
>しつこいのは何度も何度も電動スクリーンの話を蒸し返すキチガイの方だし、
>今回も電動スクリーンキチガイの方から石を投げ始めてるんだよね
>わかっていないようだからよく見て、叩く相手を間違わないようにしないとね
>まあ単発IDで経緯なんかしらないどうでもいいで電動スクリーン擁護につくようだと、なんかいろいろモロバレだと思いますけどね(失笑)
>電動スクリーン君にとってしつこくて嫌味なのは当たり前なんだよ、お前が苦しむようにしている訳だから。
>そしてよく効いているようだ
>お前が異常で、お前から始めたことだ。やめて欲しければお前にできることは一つしかない。お前にしかできない。ここから出ていけ、それだけだ

858 :774RR (ワッチョイ 6df3-g/oi):2022/12/25(日) 06:42:08.89 ID:npvctmgO0.net
おいおい キモすぎやろ

859 :774RR (ワッチョイ 5341-jT6l):2022/12/25(日) 08:46:39.50 ID:+eNYyY1+0.net
とてつもないな…

860 :774RR (ワッチョイ c58e-6LX1):2022/12/25(日) 20:21:55.65 ID:c2ValeTw0.net
シートヒーター付けようと思うんですが、バッテリーからハンドル下のパネル〜足元〜シート下まで配線を這わせるのなかなか難儀そうです

参考になるHPご存じでしたら教えてくださいまし

861 :774RR (ドコグロ MM43-6LX1):2022/12/25(日) 22:06:22.78 ID:MNoBH5HVM.net
ヒューズからプラス電源をとろうと思います。
どれから取るのが無難ですか?
シグナルから取ると、ウインカーが作動している時だけではないですよね?


https://i.imgur.com/r0WuoEN.jpg

862 :774RR (ササクッテロロ Spa9-0T35):2022/12/25(日) 22:31:52.71 ID:0LAsE826p.net
>>861
目的がわからないから答え難いんだけどイグニッションオンで通電して欲しいならメインヒューズかメインヒューズ2のどちらかでは?

863 :774RR (ドコグロ MM43-6LX1):2022/12/25(日) 23:21:30.36 ID:MNoBH5HVM.net
>>862
アドバイスありがとうございます。

シートまで線を引いてくるのが大変そうで、
いろいろ調べてみるとシート内のランプから電源がとれそうなので、そこからとろうと思います

864 :774RR (ササクッテロロ Spa9-0T35):2022/12/25(日) 23:27:53.37 ID:JwaCs1wSp.net
>>863
何に使うのかわからないけどグリヒとか電熱系だったら流れる電流量に注意ね
シート内ランプとか消費電力が少ない場所なので特に心配

865 :774RR (ワッチョイ 1f25-s0Sd):2022/12/26(月) 00:01:10.95 ID:JOHPaxnM0.net
トランクライトはアンサーバックヒューズ(2A)に繋がってて、スマートキーユニットとヒューズを共有してるようです。

866 :774RR (オイコラミネオ MM89-eqE1):2022/12/26(月) 17:03:48.33 ID:IsxKWi9aM.net
配線図
https://i.imgur.com/cCwzzVQ.jpg
https://i.imgur.com/UpRGZdW.jpg
一週間したら消します。

867 :774RR (ワッチョイ ebee-8Izc):2022/12/26(月) 19:32:30.25 ID:6wl3Gh1J0.net
優しい方だね

868 :774RR (ドコグロ MM92-6rRV):2023/01/05(木) 14:17:39.27 ID:aH4LXkqXM.net
初めて、フロントタイヤを交換します
このタイヤは良くないってのあれば聞かせてください
よろしくお願いします。

869 :774RR (ワッチョイ 03e2-7nef):2023/01/06(金) 01:19:43.93 ID:WTWFPB0C0.net
先にリア変えたでしょ?
それと同じのでいいやん

870 :774RR (ワッチョイ 9741-qFbo):2023/01/06(金) 21:24:18.27 ID:6lHv+Q+H0.net
250だけじゃなく300も出ること祈ってます

871 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-DlTd):2023/01/09(月) 18:37:40.93 ID:6kGXW3i+p.net
いつから予約開始から分かる?

872 :774RR (ワッチョイ 51f3-4NB/):2023/01/11(水) 21:23:55.94 ID:KLg1vGPt0.net
最近寒いからなのか朝エンジンかかりません 朝以外ならかかるんですけど、こんなものなんですかね

873 :774RR (スフッ Sdb3-l64L):2023/01/12(木) 09:47:06.73 ID:zyNLICXWd.net
なったことないわ
たまにしか乗らないのかな

874 :774RR (ワッチョイ c98e-6BZg):2023/01/12(木) 09:57:28.32 ID:6/s1i7zC0.net
xmax最初に出た年の乗ってるが、エンジンかからないとかなった事ないな
かからなくなって、充電してからかかるの?
バッテリーの寿命だと思います

875 :774RR (ワッチョイ 2b82-ejaO):2023/01/12(木) 10:28:35.05 ID:imhLi+KN0.net
過去に一度だけセルは回ってもエンジン始動しない事象があったな
一度offにして少し間を置いてから再始動させたら掛かったけど、、、

876 :774RR (テテンテンテン MM4b-4NB/):2023/01/12(木) 11:46:12.71 ID:RN17H15AM.net
回答ありがとうございます。
朝寒い時になる感じで時間を置いて夕方だったりお昼にセルを回すとかかる感じですね。

877 :774RR (スププ Sdb3-cZui):2023/01/12(木) 12:06:31.93 ID:Fisl65J7d.net
フューエルワンを入れよう
あと冬場はレギュラーの方がエンジンかかりやすい

878 :774RR (ワッチョイ b9c9-YSs9):2023/01/12(木) 12:27:57.34 ID:eNI5Gprq0.net
2018年4月納車からもうすぐ満5年。
今のところバッテリーは大丈夫だけど、
MFバッテリーは予兆なく突然死するから
替え時の判断が難しい。

879 :774RR (ワッチョイ 61e2-bRnb):2023/01/12(木) 20:40:04.31 ID:07aAG2010.net
>>872
うちのも似た感じになってる。
半地下みたいな屋内駐車場に停めてるんだけど、朝一にエンジンが掛かりにくいことがある。
バッテリーがかなり冷えた状態であろうことと、今年の4月で購入してから丸5年なのでバッテリーの交換をしないといけないなとは思ってる。

880 :774RR (ブーイモ MM4b-BJgx):2023/01/13(金) 12:33:29.50 ID:QidJfZzfM.net
>>872
電源オンにしてインジェクターに圧力が掛かって(ジーーという音がする)からセルボタンを押すと掛かりやすい気がする

881 :774RR (テテンテンテン MM4b-4NB/):2023/01/13(金) 13:12:14.71 ID:ywnGtvFBM.net
872です。色々アドバイスありがとうございます。とりあえずフューエルワン買ったので試してみたいと思います

882 :774RR (ワッチョイ 218e-R4px):2023/01/14(土) 15:37:36.36 ID:U7OvMHJi0.net
xmaxを通勤に使っていて、夕方過ぎて路地走る時、自転車歩行者怖いのです。安全のためにもう少し光量ほしいんで、追加でライト付けたいのですが、つける場所、オススメの商品ありますか?

低い位置からヘッドライトで照らす先の方照らせたら。が希望です

883 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/14(土) 16:08:53.84 ID:zMJlyUfVr.net
>>882
フェンダーの下側に両側つけるしかなかろうですよ
どの車種でもみんなそうです

884 :774RR (スッップ Sdea-Y4mH):2023/01/16(月) 15:58:43.22 ID:9reUTAxXd.net
>>872
俺のは掛かりが悪くなったからバッテリー交換した
でもすぐに掛からなくなって次はバッテリー交換とプラグ交換した
次の日には掛からなくなって日本ユアサに交換したがやはり次の日には掛らない
ヤマハに相談した結果セルモーターを無償で交換してやっとエンジンが普通に掛かるようになった
どうやらマジェスティSではそのような症状が少しあったらしい
部品が同じなんで無償交換に応じたんだろうな

セルがゆっくり回るようなら俺のと同じ症状かもしれないよ

885 :774RR (ワッチョイ 4a58-L8TF):2023/01/17(火) 22:12:12.54 ID:gpUrOF170.net
近所のYSPに白が入ったと連絡あった
買っていいか?
仲間に入れてくれるか?
pcxの細いタイヤから卒業したいんだあああ

886 :774RR (ワッチョイ 2941-Cu7t):2023/01/17(火) 22:58:19.75 ID:1e4eVj1l0.net
>>885
初代?
あれはさすがに細かったなぁ

887 :774RR (オッペケ Sr6d-L8TF):2023/01/17(火) 23:27:48.78 ID:UUmL8uvgr.net
>>886
2022だよ

888 :774RR (ササクッテロロ Sp6d-WSu2):2023/01/18(水) 03:38:34.78 ID:1ABpfQlRp.net
>>887
2022モデルならもっと乗ってやれよ
卒業はまだ早い
XMAXの年式を言ってるならお前みたいに人の話を理解できない奴はお断りします

889 :774RR (ワッチョイ 094f-yBMD):2023/01/18(水) 06:37:00.25 ID:XcMTeo+C0.net
>>887
ネタか?前後共に1㎝しか違いないやん。

890 :885 (ワッチョイ 4a58-L8TF):2023/01/18(水) 07:21:23.00 ID:z4fJMapq0.net
すまん
Janeで見てたら「初代?」って1行しか表示されてなくて
中古車のXMAXの事かと思ってしまった
車体品薄だしね

今乗ってるのはKF18で4年14000km乗った
この世代までタイヤ細いんだよね

891 :774RR (ワッチョイ edaa-oTbb):2023/01/18(水) 11:24:19.89 ID:SFofKx7F0.net
下取りが幾らになるかだな
俺は旧N-maxから乗り換えて幸せだわ

892 :774RR (オッペケ Sr6d-1Lex):2023/01/18(水) 12:15:02.01 ID:n0yRKdLsr.net
>>891
デブですり抜けしにくくない?

893 :885 (オッペケ Sr6d-L8TF):2023/01/18(水) 13:01:43.69 ID:eWk222rJr.net
>>891
YSPと地元有名ショップで査定してもらって
11-13万くらいだった
転倒で滑ってカウル削れてるから印象悪い
最終は買取り業者で現地オークション予定

894 :774RR (ワッチョイ cf7c-88l+):2023/01/23(月) 06:15:57.28 ID:/XLU30Lj0.net
ガーミン地図アプリは月額500円か
TFT液晶は4.2インチで小さいし、渋滞や工事情報を元にしたルート表示はしないから使えないな
まだブラケットつけて6インチスマホ接続のほうがナビ機能多彩で役に立つな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200