2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chaly】シャリー☆ダックス【DAX】 part19

1 :774RR:2022/03/14(月) 20:09:46.33 ID:ShdS6J+b.net
JKからもんぺ姿の婆様まで

 トッ トッ ∧_∧
     (゚-;;゚#)    
  o、 _⊂, l    トッ トッ ト
  O)l/ /_⊥┏
  //\∪ .√ヽ 
 ((O) @=ロ=(O)

みんな仲良くシャリィ&ダックス

前スレ
【Chaly】シャリー☆ダックス【DAX】 part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478093514/

500 :774RR:2022/03/20(日) 20:21:52.69 ID:OkCC0eX0.net
全幅(ハンドル幅) 単位:mm

805 ハンターカブ CT125
795 クロスカブ110
760 Dax125 EU(>>21参照)
755 モンキー125
740 PCX(笑)
720 グロム
720 スーパーカブ C125
695 スーパーカブ110
680 リード125(参考)
635 アドレスV125(参考)

501 :774RR:2022/03/20(日) 20:27:42.20 ID:OkCC0eX0.net
>>499
ガワって電装や装備品や前後足回り?
グロムよりハンドル幅があるから、すり抜けしなくなってイイかも。

502 :774RR:2022/03/20(日) 21:08:41.10 ID:w4wHStN+.net
>>501
そうそう。
リアの2本サスも、性能や取り付け方に違いはあるだろうけど、モンキー125から流用してると思うよ。独自パーツにする理由もないし。

フレームやフロントフォーク、スイングアーム、ホイールといった車体の重要な部分はGROMからの流用や小変更と言われてるし、ホイールベースはGROMと同じ長さだってさ。

503 :774RR:2022/03/20(日) 21:33:57.82 ID:lBMao5hO.net
あのフレームはダミーで中にパイプフレーム入ってるの?

504 :774RR:2022/03/20(日) 21:37:06.61 ID:w4wHStN+.net
フレームを完全にオリジナルで作ってたなら、ここまでGROMと同じ数字にそろえる必要はないと思うんだよね

505 :774RR:2022/03/20(日) 21:59:57.96 ID:OkCC0eX0.net
>>503
自分も最初そう思ってたけど、>>407動画見てふーんと思った。

506 :774RR:2022/03/20(日) 22:18:52.80 ID:GWG0ykZT.net
なっちゃん位DAXが似合う女はいないな
足短いしw

507 :774RR:2022/03/20(日) 22:36:14.66 ID:Au+5eGwk.net
フレームはちゃんと作ってあると思うグロムのだとエアクリはいらんよ。

508 :774RR:2022/03/20(日) 22:37:31.88 ID:+I/C+x/W.net
バイクや車が好きな女はほぼ間違いなく変人だし(断言出来る)、特に姫気取りの女ブロガーは吐き気がする
でもなっちゃんさんは何故か好きだ
特別美人ってわけでもないけど何でだろう

509 :774RR:2022/03/20(日) 23:22:47.77 ID:4CvZdchZ.net
>>407
小柄な女の子がホークにまたがってるのがすごい
倒したら大騒ぎだろうなw

510 :774RR:2022/03/20(日) 23:28:22.00 ID:GWG0ykZT.net
なっちゃんはAKBの初期メンだから
まぁ変人だわな

511 :774RR:2022/03/21(月) 01:57:26.43 ID:/HTjozo/.net
なっちゃんはバイク女子の中で唯一、本気で上手くなろうとしてるから好感持てるのかな
他のバイク女子ユーチューバーって運転技術とかどうでも良くてチヤホヤされたいだけだもの

512 :774RR:2022/03/21(月) 05:58:45.76 ID:2YKdZOCI.net
なっちゃん普通に美人だと思うけどな
お前らどんだけなんだよ笑

513 :774RR:2022/03/21(月) 06:00:13.24 ID:zxq0FC8y.net
昨日投稿した469だけど、
需要あるかわからんが昨日のモーサイの写真UPしとくわ。
これで妄想を膨らませてくれ。

https://i.imgur.com/p8pioLd.jpg
https://i.imgur.com/OqjptZu.jpg
https://i.imgur.com/UrqQXds.jpg
https://i.imgur.com/Sil6LlY.jpg

514 :774RR:2022/03/21(月) 06:04:47.52 ID:sSsNOj8p.net
>>509
今、教習所で引き起こしやらないの?

515 :774RR:2022/03/21(月) 06:06:29.38 ID:zxq0FC8y.net
ちなみに、昨日ホンダドリームに電話して、今日予約しに行く予約をしたw

正式発表は3/24らしいが、もう予約は受け付けてくれるようだぜ。

516 :774RR:2022/03/21(月) 06:13:31.38 ID:2YKdZOCI.net
正式発表前から予約受け付けてるのズルくない?
情弱には厳しすぎる

517 :774RR:2022/03/21(月) 06:18:01.75 ID:zxq0FC8y.net
>>516
それは分かるが、店の立場からしたら顧客サービスの一環だし。
世の中、そんなもんだよな。

518 :774RR:2022/03/21(月) 06:23:30.32 ID:2YKdZOCI.net
とりあえず開店時間になったらTELしてみる

519 :774RR:2022/03/21(月) 07:31:58.88 ID:HeN6IEld.net
>>514
入校時だけやろ

520 :774RR:2022/03/21(月) 07:40:48.86 ID:AgjWJbFY.net
>>516
HONDAが予約を受け付け始めたら、予約してもらうように頼んでいるだけだから、別にズルくもないような
Amazonがやってる、新製品の予約販売と変わらんと思うけどな

521 :774RR:2022/03/21(月) 07:48:23.32 ID:snlfzB0H.net
そういやクロスカブの限定プコブルーは発表された時点でもう殆どの店で予約完売だったな。

522 :774RR:2022/03/21(月) 08:02:54.54 ID:2YKdZOCI.net
なんだかズルいよやっぱり
24日以前のフライング予約分はご破算にして欲しいなあ
初回は抽選にしてくれってホンダに要望するかな

523 :774RR:2022/03/21(月) 08:20:34.71 ID:JP6xfGi0.net
ちなみに何色予約するん?

524 :774RR:2022/03/21(月) 08:35:34.28 ID:utGKM0RC.net
>>407 俺様用メモ-2
HONDA「ダックス125」足つき&取り回しインプレ!
世界初公開!発売確定! 15分17秒 長いよ(笑
https://www.youtube.com/watch?v=GaCMvZ4WMn0

7分50秒 スタンディングの模擬イメージ

柴田直美 T160:千葉県二輪車安全運転指導員
ハンターカブのユーザーらしい。

525 :774RR:2022/03/21(月) 08:38:04.53 ID:AgjWJbFY.net
>>522
HONDAが公式発表前の事前予約を受け付けてるわけじゃないんやから、事前予約を受けるも受けないも、それをご破産にするもしないも、バイク屋の裁量なんやで?
それをHONDAに文句言っても、「当社は関知しないところなので」と苦笑いされるだけやで?
わからんか?

526 :774RR:2022/03/21(月) 08:40:34.45 ID:utGKM0RC.net
>>521
昨日、ホムセンの近くの通りでハンカブ3台位見掛けた。
いずれも長身のおっさんが乗ってた。
横から車体を間近に見ると、全く好みじゃなかった。

527 :774RR:2022/03/21(月) 08:46:57.57 ID:2YKdZOCI.net
>>525
やっぱりレスあったか笑
>>520の感じからこういうの書き込んだら必ず反応すると思ったよ
謎の関西弁で来るとは想像してなかったけどな笑

528 :774RR:2022/03/21(月) 08:56:56.95 ID:zr3X4D+n.net
>>513
あまり人の顔は載せない方がいいぞ

529 :774RR:2022/03/21(月) 08:58:58.99 ID:0QYaH+Pg.net
まぁ馴染みのバイク屋が、仕入れ可能な分を常連に優先するってな口約束でしょうな。
常連だから、まずブッチは無いだろうし。

その辺、馴染みの店が無い一見さんは仕方無い。
普段からお金落としてる訳じゃないし。

530 :774RR:2022/03/21(月) 09:02:21.02 ID:AgjWJbFY.net
>>527
謎の関西弁?
残念なヤツやな、自分

531 :774RR:2022/03/21(月) 09:04:17.90 ID:HeN6IEld.net
まあ花柄シートのホワイトDAXを待つとするか

532 :774RR:2022/03/21(月) 09:06:00.45 ID:2YKdZOCI.net
やでやで君が立腹なされてて草

533 :774RR:2022/03/21(月) 09:15:32.09 ID:AgjWJbFY.net
>>532
草とか使えるんか?
偏ってんな、自分

534 :774RR:2022/03/21(月) 10:01:15.47 ID:sqLCvyst.net
自分はすぐには買えないので
新色出ないかなとか
時計付きアナログタコメーターキット
出ないかなとかとか
色々妄想しながら待ちます
関係ないけどフェンダー?
前後タイヤのカバー
二色とも共用にしたかったんだろうけど
あの色はビミョーじゃないの?

535 :774RR:2022/03/21(月) 10:15:24.06 ID:utGKM0RC.net
フェンダーの材質はフロントがプラで、リアはアルミかスチールだろうね。
テール灯火類とタンデムバーかキャリアを固定するから。

リアキャリアは何かシュッとしてないから、リアボ付けてもいいか(笑)
ってなってきた。

536 :774RR:2022/03/21(月) 10:17:31.60 ID:VvB+xhFo.net
>>535
その前にキャリアを付けんと

537 :774RR:2022/03/21(月) 10:23:08.51 ID:/HTjozo/.net
しかし冷静になると乗り出し50万弱って相当だよね
最新技術のカタマリ、ヤマハNMAXが乗り出し32万円くらいのお店もあるっていうのに

538 :774RR:2022/03/21(月) 10:33:43.97 ID:R1CKmEMF.net
さっきホンダドリームで予約してきたが、すでに何人か予約者あって出遅れてた。

この店だけの傾向かもしれんが、ほとんどの予約がグレーだった。
グレー人気すげーな。

539 :774RR:2022/03/21(月) 10:33:47.90 ID:GEenWyXE.net
AT免許でタンデムが出来ればいいのであればダックスの半分の価格でホンダのNAVI買えるけどそういう問題じゃないだろ

540 :774RR:2022/03/21(月) 10:36:50.96 ID:ezqYDr48.net
細かい部分が他車流用パーツだから開発費は1から作るより掛かってないはず

その開発費が本家車種で回収出来てない
(モンキー125、グロム。そんなこと無いと思うが)
とかならDAX44万で儲けたいみたいな?

もしくは「せっかく開発した部品だし有効活用してもう一儲け」はHONDAの真骨頂な気もするし

ホーク11に比べりゃDAXは全然スマートにまとまってる

541 :774RR:2022/03/21(月) 10:56:52.84 ID:VvB+xhFo.net
そりゃあ何年も掛けて出る出る詐欺やってきて、その挙句に大コケしたんでは笑えないだろう

542 :774RR:2022/03/21(月) 11:29:46.13 ID:BNBZjW8N.net
>>526
今更ハンターカブの目撃情報とかw

543 :774RR:2022/03/21(月) 12:10:26.26 ID:mDKM0Izv.net
即納で買えるようになってから考えるわ

544 :774RR:2022/03/21(月) 12:23:26.47 ID:dM7JriqX.net
見るからに整備性が良いという視点で弄りやすそうだな
マニュアルver出ないかな

545 :774RR:2022/03/21(月) 12:27:41.43 ID:FbnHkezB.net
このパワーでクラッチレバーなんかあったらクソほど面倒いぞ
あと即納なんて来年以降も無理だから

546 :774RR:2022/03/21(月) 12:30:26.46 ID:n362YQuk.net
>>544
ちょうどいいのが出たよ
タンデム出来て整備性が良いMT
ガンナー125

https://i.imgur.com/cz5104g.jpg

547 :774RR:2022/03/21(月) 12:33:04.96 ID:HBDzZRYZ.net
シャリーの125もお願いします

548 :774RR:2022/03/21(月) 12:58:09.37 ID:vz1VDhGw.net
ブリットのヘリテイジ125なら即納であると思うぞ

549 :774RR:2022/03/21(月) 13:00:28.57 ID:sSsNOj8p.net
マットの125シリーズも中々良さげだよな

550 :774RR:2022/03/21(月) 14:14:53.59 ID:GclCVUNt.net
dax125は購入決定したけど買うのは来年かな
予約で枠が埋まって納車は来年だろうけど
シャリー処分しようかどうしようか迷うがdax乗ってから考えよう

551 :774RR:2022/03/21(月) 14:26:45.79 ID:0QYaH+Pg.net
>>546
ネットでインプレ見たけど、色々大変みたいね。
国内メーカーみたいには行かないよね。

552 :774RR:2022/03/21(月) 14:29:29.22 ID:TrvixGCc.net
次はモンキーRを期待しますよね。

553 :774RR:2022/03/21(月) 14:43:44.96 ID:TWZ47aLx.net
次は17インチ車をお願いしたい

554 :774RR:2022/03/21(月) 14:47:36.66 ID:vzH6nxOe.net
とりあえず明日休みの店は今日から端末入力開始らしいから早めに欲しい人はドリームに行った方がいいよ
うちの県は自分を入れて5台の予約だって
7月納車は多分無理で年内も厳しいと言う話し

555 :774RR:2022/03/21(月) 14:48:13.95 ID:n362YQuk.net
>>551
カブのコピーエンジン載せた50ccですらトラブルだらけという話は聞いた

556 :774RR:2022/03/21(月) 14:49:40.21 ID:DDnWdhu/.net
>>538
俺もグレーで注文しました。
赤のウイングマークが目立って良いです。

557 :774RR:2022/03/21(月) 15:01:02.41 ID:GclCVUNt.net
>>538
グレーのほうがフロントフォークのシルバーがあまり悪目立ちしなくて馴染んでる感、赤はフロント周りが目立ちすぎる
モンキーもマイナーチェンジでフロントフォークがボディ同色になったからDAXもそうなると思ってる

558 :774RR:2022/03/21(月) 15:24:40.22 ID:DDnWdhu/.net
>>557
フロントフォークを同色にすると、
フレームのTラインが崩れるから無いと思います。

559 :774RR:2022/03/21(月) 15:39:43.68 ID:yCPcmb5W.net
>>556
いい色予約したな!

我が家は嫁さんへの貢ぎ物なので、
嫁さんの好きな赤にしたよ。

近くのホンダドリームの中で赤の2番手での予約だったけど、
田舎のホンダドリームなので、
さすがに7月の発売日には1台は赤が入ってくるだろうけど、
2台目以降はいつ入荷されるかわからんってさ。

下手すると、2台目以降は半年先になるかもしれんと。。。

560 :774RR:2022/03/21(月) 15:46:37.29 ID:HeN6IEld.net
>>550
乗れるのは24年になるな

561 :774RR:2022/03/21(月) 16:02:51.61 ID:LksF4rmi.net
泥除けの白がイマイチ
銀メッキにしてくれれば良かった

562 :774RR:2022/03/21(月) 16:59:26.64 ID:utGKM0RC.net
>>559
ドリームの看板背負ってるのに先着順か・・。
半年先って来年1月って事?

東京ドリーム系列も抽選じゃないのかな?

563 :774RR:2022/03/21(月) 18:36:05.65 ID:Nex5V316.net
>>562
559ですが、
先着順は納得しとるよ。
んで、本当に「半年先⇒最悪は来年になる」といわれた。

ST125を欲しい人は、すぐに動く事をオススメする。

俺はハンターカブで半年くらい遊んで待っとくさ。

564 :774RR:2022/03/21(月) 18:48:15.46 ID:P1c6jE12.net
50ccのはとくに興味なかったんだが今回の125ccは強烈に欲しくなってる
面白いもんだな

565 :774RR:2022/03/21(月) 18:53:57.33 ID:uBFZV9r7.net
>>553
コレの110cc版でこないかな

https://i.imgur.com/1yqJsyx.jpg

566 :774RR:2022/03/21(月) 19:01:40.68 ID:sSsNOj8p.net
下駄バイクのバージョンアップ復活が続いたがドリーム50の再来はないのかなぁ。
125になったら値段が怖いが。

567 :774RR:2022/03/21(月) 19:21:07.24 ID:lnPMGyga.net
CL125とか出たら売れそう

568 :774RR:2022/03/21(月) 20:11:59.60 ID:Qj5Due94.net
>>523


569 :774RR:2022/03/21(月) 22:23:05.23 ID:Yk1NIkwM.net
>>565
これって8馬力くらいだっけ

570 :774RR:2022/03/21(月) 22:43:37.52 ID:rc+E6Ltg.net
予約したよ
モンキーと悩んだけどダックスの方が可愛いしATで街乗りの操作も楽だし

571 :774RR:2022/03/21(月) 23:09:37.49 ID:wUMhZqyq.net
もし熊本で生産したら50万ぐらいになるのか?
半導体など供給不足でも国内生産なら品薄状態にはならないのでは?
あとタイで生産で100台生産だとしたらどの位の数
日本に割り当てになるのか?

諸先輩方教えてください

572 :774RR:2022/03/22(火) 00:19:13.81 ID:RB6JHCIY.net
エクスポート風にしたいね。
吊り下げフェンダー、どこからか出るかな?
ブロックタイヤも履かせたい。

573 :774RR:2022/03/22(火) 01:03:37.96 ID:SWsg6p+A.net
>>572
モンキー125のFフェンダー付きそうじゃない?

574 :774RR:2022/03/22(火) 07:53:35.61 ID:sG3f5Uhp.net
3月24日当日分までの予約で抽選するって言ってたな
とりあえず予約したよ当たると良いな

575 :774RR:2022/03/22(火) 09:14:06.02 ID:oCIfdUDn.net
抽選なんて全く聞いてないな
予約した順から納車って話してたわ

576 :774RR:2022/03/22(火) 10:52:48.88 ID:nLstKqy/.net
遠心クラッチのロータリー式って楽かね?
個人的には最高に使いにくいんだが…
特にシフトダウン

577 :774RR:2022/03/22(火) 11:05:08.38 ID:3S4Dg+7e.net
>>576
元々は左手を使わないで運転できるのがメリットだったけど今では大したメリットではないね

578 :774RR:2022/03/22(火) 11:05:40.74 ID:foomJSEb.net
>>511
街乗り以上の運転技術なんて必要ないしね

579 :774RR:2022/03/22(火) 11:07:11.05 ID:oCIfdUDn.net
走行時はリターン式だろ

580 :774RR:2022/03/22(火) 11:12:23.00 ID:MNNZMR5e.net
ロータリーシフトのメリットは踏むだけでシフト出来るからバイク用の補強した靴でなくても良いと言う普段着でふらりと乗って出れる事かな。

581 :774RR:2022/03/22(火) 11:18:37.05 ID:KlElyMrE.net
公式ではリターン式だがどっちなの?

色は実物見て決めたいから予約できないな

582 :774RR:2022/03/22(火) 11:19:31.61 ID:aOuLQWuT.net
早く予約しないと年内は無理になるお
まぁ急ぎじゃないならいいけど

583 :774RR:2022/03/22(火) 11:21:40.40 ID:99Jh4ptW.net
カブ乗りたての頃ギアダウンの回転数調整でよくガクついてたな。

584 :774RR:2022/03/22(火) 11:33:55.87 ID:x4lAqLJE.net
>>581
走行時はリターンで停車時はロータリー

585 :774RR:2022/03/22(火) 14:33:25.87 ID:3ZzfaVtv.net
慣れてないとか下手なのもあると思うけど
普通リターン式MTだと1000回に1回上手くいかないといったところだけど
遠心クラッチだと20〜30回に1回は上手くいかず乗っててイライラする

586 :774RR:2022/03/22(火) 14:50:23.08 ID:MiJNQbMa.net
バイクで出掛けて目的地でけっこう歩き回るというツーリングスタイルなら
靴を履き替える必要のないシーソーペダルは便利よね
まあシューズカバー?でもいいんだろうけど

587 :774RR:2022/03/22(火) 15:19:39.07 ID:SBduSc8/.net
>>576
踏むとギア上がるのと、引くと上がるのの違いがデカいので普通のバイクに慣れてたらやり難いよ。
GB350みたいならとっつきやすいと思う。
ロータリーは停車時だけのハンターはあんま便利と思わない。

588 :774RR:2022/03/22(火) 15:59:18.85 ID:/JT8X6kv.net
>>581
前に踏んでいくからロータリーじゃなくて一番上から踏んでニュートラルになるのがロータリーだ

589 :774RR:2022/03/22(火) 16:56:39.57 ID:oCIfdUDn.net
今大型も乗ってるけど楽しみやなぁ…はよ弄りたいわ

590 :774RR:2022/03/22(火) 17:41:48.13 ID:3TjW9EbI.net
遠心クラッチの魅力はタバコ吸いながら乗れることだけ
まあ禁煙したから今じゃもう関係ないんだけど

591 :774RR:2022/03/22(火) 18:05:41.57 ID:VNKEOjLk.net
マフラーの角度おかしい



と、やっかみをいれてみる

592 :774RR:2022/03/22(火) 19:33:28.56 ID:n/bca9eO.net
大型バイクもカブも両方乗ってる状態で何年も運用してるけど、シフトチェンジで混乱したことなんて皆無だぞ。間違えるとかやり辛いとか言ってる人は想像か下手くそだろ。

593 :774RR:2022/03/22(火) 19:37:25.65 ID:bsAbgI31.net
>>590
まだ禁煙かよ、もう卒煙にしろよ

594 :774RR:2022/03/22(火) 19:38:48.34 ID:pHBvICPG.net
>>588
停車時ロータリーで走行中リターンって事は、
発進前Nから前を1回踏むと1、
発進して前を1回上げるか後ろを1回踏むと2でOK?

走行4で停止して前を1回踏むとNになるみたいな。

595 :774RR:2022/03/22(火) 19:45:04.79 ID:gYDtFar9.net
走行中 N←→1←→2←→3←→4(リターン)
停止中 N←→1←→2←→3←→4←→N(ロータリ)

596 :774RR:2022/03/22(火) 19:46:17.25 ID:pHBvICPG.net
>>574
その抽選すると明言したバイク屋を激しく支持する。でないと公平性が保たれない。
3/24がリリース発表日なのに、その時点で既に予約が埋まって更に半年待ちなんて。

今は欲しい、7月、8月、9月位なら待てる。冬は乗らないから10月以降じゃ遅い。
更にそれ以上先は気持ちが変わるかも知れないじゃん?

597 :774RR:2022/03/22(火) 19:49:03.95 ID:YV3tlmH0.net
抽選の方がよっぽど公平性なんてないけどな

598 :774RR:2022/03/22(火) 19:50:36.63 ID:JrGlGhQ5.net
ならジャンケンで

599 :774RR:2022/03/22(火) 19:57:41.32 ID:pHBvICPG.net
>>595
普通のMTのリターンは足先のステップに対してこうだけど、
↓ 1←→N←→2←→3←→4↑(リターン)

DAX125は足先を踏むとシフトアップで踵側を踏むとシフトダウン?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200