2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Chaly】シャリー☆ダックス【DAX】 part19

1 :774RR:2022/03/14(月) 20:09:46.33 ID:ShdS6J+b.net
JKからもんぺ姿の婆様まで

 トッ トッ ∧_∧
     (゚-;;゚#)    
  o、 _⊂, l    トッ トッ ト
  O)l/ /_⊥┏
  //\∪ .√ヽ 
 ((O) @=ロ=(O)

みんな仲良くシャリィ&ダックス

前スレ
【Chaly】シャリー☆ダックス【DAX】 part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478093514/

554 :774RR:2022/03/21(月) 14:47:36.66 ID:vzH6nxOe.net
とりあえず明日休みの店は今日から端末入力開始らしいから早めに欲しい人はドリームに行った方がいいよ
うちの県は自分を入れて5台の予約だって
7月納車は多分無理で年内も厳しいと言う話し

555 :774RR:2022/03/21(月) 14:48:13.95 ID:n362YQuk.net
>>551
カブのコピーエンジン載せた50ccですらトラブルだらけという話は聞いた

556 :774RR:2022/03/21(月) 14:49:40.21 ID:DDnWdhu/.net
>>538
俺もグレーで注文しました。
赤のウイングマークが目立って良いです。

557 :774RR:2022/03/21(月) 15:01:02.41 ID:GclCVUNt.net
>>538
グレーのほうがフロントフォークのシルバーがあまり悪目立ちしなくて馴染んでる感、赤はフロント周りが目立ちすぎる
モンキーもマイナーチェンジでフロントフォークがボディ同色になったからDAXもそうなると思ってる

558 :774RR:2022/03/21(月) 15:24:40.22 ID:DDnWdhu/.net
>>557
フロントフォークを同色にすると、
フレームのTラインが崩れるから無いと思います。

559 :774RR:2022/03/21(月) 15:39:43.68 ID:yCPcmb5W.net
>>556
いい色予約したな!

我が家は嫁さんへの貢ぎ物なので、
嫁さんの好きな赤にしたよ。

近くのホンダドリームの中で赤の2番手での予約だったけど、
田舎のホンダドリームなので、
さすがに7月の発売日には1台は赤が入ってくるだろうけど、
2台目以降はいつ入荷されるかわからんってさ。

下手すると、2台目以降は半年先になるかもしれんと。。。

560 :774RR:2022/03/21(月) 15:46:37.29 ID:HeN6IEld.net
>>550
乗れるのは24年になるな

561 :774RR:2022/03/21(月) 16:02:51.61 ID:LksF4rmi.net
泥除けの白がイマイチ
銀メッキにしてくれれば良かった

562 :774RR:2022/03/21(月) 16:59:26.64 ID:utGKM0RC.net
>>559
ドリームの看板背負ってるのに先着順か・・。
半年先って来年1月って事?

東京ドリーム系列も抽選じゃないのかな?

563 :774RR:2022/03/21(月) 18:36:05.65 ID:Nex5V316.net
>>562
559ですが、
先着順は納得しとるよ。
んで、本当に「半年先⇒最悪は来年になる」といわれた。

ST125を欲しい人は、すぐに動く事をオススメする。

俺はハンターカブで半年くらい遊んで待っとくさ。

564 :774RR:2022/03/21(月) 18:48:15.46 ID:P1c6jE12.net
50ccのはとくに興味なかったんだが今回の125ccは強烈に欲しくなってる
面白いもんだな

565 :774RR:2022/03/21(月) 18:53:57.33 ID:uBFZV9r7.net
>>553
コレの110cc版でこないかな

https://i.imgur.com/1yqJsyx.jpg

566 :774RR:2022/03/21(月) 19:01:40.68 ID:sSsNOj8p.net
下駄バイクのバージョンアップ復活が続いたがドリーム50の再来はないのかなぁ。
125になったら値段が怖いが。

567 :774RR:2022/03/21(月) 19:21:07.24 ID:lnPMGyga.net
CL125とか出たら売れそう

568 :774RR:2022/03/21(月) 20:11:59.60 ID:Qj5Due94.net
>>523


569 :774RR:2022/03/21(月) 22:23:05.23 ID:Yk1NIkwM.net
>>565
これって8馬力くらいだっけ

570 :774RR:2022/03/21(月) 22:43:37.52 ID:rc+E6Ltg.net
予約したよ
モンキーと悩んだけどダックスの方が可愛いしATで街乗りの操作も楽だし

571 :774RR:2022/03/21(月) 23:09:37.49 ID:wUMhZqyq.net
もし熊本で生産したら50万ぐらいになるのか?
半導体など供給不足でも国内生産なら品薄状態にはならないのでは?
あとタイで生産で100台生産だとしたらどの位の数
日本に割り当てになるのか?

諸先輩方教えてください

572 :774RR:2022/03/22(火) 00:19:13.81 ID:RB6JHCIY.net
エクスポート風にしたいね。
吊り下げフェンダー、どこからか出るかな?
ブロックタイヤも履かせたい。

573 :774RR:2022/03/22(火) 01:03:37.96 ID:SWsg6p+A.net
>>572
モンキー125のFフェンダー付きそうじゃない?

574 :774RR:2022/03/22(火) 07:53:35.61 ID:sG3f5Uhp.net
3月24日当日分までの予約で抽選するって言ってたな
とりあえず予約したよ当たると良いな

575 :774RR:2022/03/22(火) 09:14:06.02 ID:oCIfdUDn.net
抽選なんて全く聞いてないな
予約した順から納車って話してたわ

576 :774RR:2022/03/22(火) 10:52:48.88 ID:nLstKqy/.net
遠心クラッチのロータリー式って楽かね?
個人的には最高に使いにくいんだが…
特にシフトダウン

577 :774RR:2022/03/22(火) 11:05:08.38 ID:3S4Dg+7e.net
>>576
元々は左手を使わないで運転できるのがメリットだったけど今では大したメリットではないね

578 :774RR:2022/03/22(火) 11:05:40.74 ID:foomJSEb.net
>>511
街乗り以上の運転技術なんて必要ないしね

579 :774RR:2022/03/22(火) 11:07:11.05 ID:oCIfdUDn.net
走行時はリターン式だろ

580 :774RR:2022/03/22(火) 11:12:23.00 ID:MNNZMR5e.net
ロータリーシフトのメリットは踏むだけでシフト出来るからバイク用の補強した靴でなくても良いと言う普段着でふらりと乗って出れる事かな。

581 :774RR:2022/03/22(火) 11:18:37.05 ID:KlElyMrE.net
公式ではリターン式だがどっちなの?

色は実物見て決めたいから予約できないな

582 :774RR:2022/03/22(火) 11:19:31.61 ID:aOuLQWuT.net
早く予約しないと年内は無理になるお
まぁ急ぎじゃないならいいけど

583 :774RR:2022/03/22(火) 11:21:40.40 ID:99Jh4ptW.net
カブ乗りたての頃ギアダウンの回転数調整でよくガクついてたな。

584 :774RR:2022/03/22(火) 11:33:55.87 ID:x4lAqLJE.net
>>581
走行時はリターンで停車時はロータリー

585 :774RR:2022/03/22(火) 14:33:25.87 ID:3ZzfaVtv.net
慣れてないとか下手なのもあると思うけど
普通リターン式MTだと1000回に1回上手くいかないといったところだけど
遠心クラッチだと20〜30回に1回は上手くいかず乗っててイライラする

586 :774RR:2022/03/22(火) 14:50:23.08 ID:MiJNQbMa.net
バイクで出掛けて目的地でけっこう歩き回るというツーリングスタイルなら
靴を履き替える必要のないシーソーペダルは便利よね
まあシューズカバー?でもいいんだろうけど

587 :774RR:2022/03/22(火) 15:19:39.07 ID:SBduSc8/.net
>>576
踏むとギア上がるのと、引くと上がるのの違いがデカいので普通のバイクに慣れてたらやり難いよ。
GB350みたいならとっつきやすいと思う。
ロータリーは停車時だけのハンターはあんま便利と思わない。

588 :774RR:2022/03/22(火) 15:59:18.85 ID:/JT8X6kv.net
>>581
前に踏んでいくからロータリーじゃなくて一番上から踏んでニュートラルになるのがロータリーだ

589 :774RR:2022/03/22(火) 16:56:39.57 ID:oCIfdUDn.net
今大型も乗ってるけど楽しみやなぁ…はよ弄りたいわ

590 :774RR:2022/03/22(火) 17:41:48.13 ID:3TjW9EbI.net
遠心クラッチの魅力はタバコ吸いながら乗れることだけ
まあ禁煙したから今じゃもう関係ないんだけど

591 :774RR:2022/03/22(火) 18:05:41.57 ID:VNKEOjLk.net
マフラーの角度おかしい



と、やっかみをいれてみる

592 :774RR:2022/03/22(火) 19:33:28.56 ID:n/bca9eO.net
大型バイクもカブも両方乗ってる状態で何年も運用してるけど、シフトチェンジで混乱したことなんて皆無だぞ。間違えるとかやり辛いとか言ってる人は想像か下手くそだろ。

593 :774RR:2022/03/22(火) 19:37:25.65 ID:bsAbgI31.net
>>590
まだ禁煙かよ、もう卒煙にしろよ

594 :774RR:2022/03/22(火) 19:38:48.34 ID:pHBvICPG.net
>>588
停車時ロータリーで走行中リターンって事は、
発進前Nから前を1回踏むと1、
発進して前を1回上げるか後ろを1回踏むと2でOK?

走行4で停止して前を1回踏むとNになるみたいな。

595 :774RR:2022/03/22(火) 19:45:04.79 ID:gYDtFar9.net
走行中 N←→1←→2←→3←→4(リターン)
停止中 N←→1←→2←→3←→4←→N(ロータリ)

596 :774RR:2022/03/22(火) 19:46:17.25 ID:pHBvICPG.net
>>574
その抽選すると明言したバイク屋を激しく支持する。でないと公平性が保たれない。
3/24がリリース発表日なのに、その時点で既に予約が埋まって更に半年待ちなんて。

今は欲しい、7月、8月、9月位なら待てる。冬は乗らないから10月以降じゃ遅い。
更にそれ以上先は気持ちが変わるかも知れないじゃん?

597 :774RR:2022/03/22(火) 19:49:03.95 ID:YV3tlmH0.net
抽選の方がよっぽど公平性なんてないけどな

598 :774RR:2022/03/22(火) 19:50:36.63 ID:JrGlGhQ5.net
ならジャンケンで

599 :774RR:2022/03/22(火) 19:57:41.32 ID:pHBvICPG.net
>>595
普通のMTのリターンは足先のステップに対してこうだけど、
↓ 1←→N←→2←→3←→4↑(リターン)

DAX125は足先を踏むとシフトアップで踵側を踏むとシフトダウン?

600 :774RR:2022/03/22(火) 19:59:43.90 ID:pHBvICPG.net
動画配信で公開抽選会を、インチキなしで(笑)。

601 :774RR:2022/03/22(火) 20:04:41.42 ID:jReauAig.net
公平性を求めるなら抽選じゃなくて先着順じゃね?

602 :774RR:2022/03/22(火) 20:08:31.06 ID:RjKebjER.net
本当の公平なんか無いんだよ

603 :774RR:2022/03/22(火) 20:08:42.56 ID:MiJNQbMa.net
宝くじ方式はダメだな
ありゃ不正が簡単にできる

604 :774RR:2022/03/22(火) 20:09:22.34 ID:WlBd9aBI.net
MTでもATでもどっちでも楽しいと思うけどホンダ的にはこれはATで出したかったってことだな。

ほしいなら一年くらいは待つしかないでしょ、ハンター出始めの頃半年から一年とかザラだったし。

605 :774RR:2022/03/22(火) 20:09:22.87 ID:XRv5jEBR.net
普段から新着情報に大してアンテナ高く張り情報収集してたミニ4愛好家に対してメーカー発表で発売を知る一般ニワカ

共に抽選販売はちと可哀想だわ

606 :774RR:2022/03/22(火) 20:14:06.63 ID:pHBvICPG.net
>>605
そりゃ分かるけどね。
じゃあ愛情テストみたいなの受けて合格したら予約完了みたいな。

607 :774RR:2022/03/22(火) 20:15:08.45 ID:gMatBD0t.net
>>599
ほれ
https://i.imgur.com/gKPVAE9.jpg

608 :774RR:2022/03/22(火) 20:20:15.04 ID:XRv5jEBR.net
購入者愛情テスト、
今は転売屋も入り乱れてるからあながち間違いでもない

609 :774RR:2022/03/22(火) 20:20:59.45 ID:pHBvICPG.net
>>607
サンキュー! 踏むだけなのね。

610 :774RR:2022/03/22(火) 20:21:24.48 ID:YV3tlmH0.net
たしかカワサキのz900rsで抽選方式やって荒れてた記憶がある

611 :774RR:2022/03/22(火) 20:23:29.91 ID:pHBvICPG.net
転売屋はスレ一体となって断固阻止しませう。

612 :774RR:2022/03/22(火) 20:24:14.87 ID:YV3tlmH0.net
色の名前を噛まずに言えたらOKな

613 :774RR:2022/03/22(火) 20:52:24.57 ID:XRv5jEBR.net
パールカデットグレーなら俺はレブルでわざわざ前年モデルのタンク別購入して着せ替えたわ

クロスカブのプコブルーってのもパールカデットに近い色だろ

614 :774RR:2022/03/22(火) 21:07:47.87 ID:sG3f5Uhp.net
>>613
スーパーカブのパールカデットグレーはめちゃくちゃ売れたからな

615 :774RR:2022/03/22(火) 21:10:50.80 ID:XRv5jEBR.net
だってすごく良い色だもん

616 :774RR:2022/03/22(火) 21:24:31.45 ID:VNKEOjLk.net
ギアで文句言ってる奴は次のモデルチェンジまで待てば良い
次のダックスはモーターで走るからギアはないと思うぞ

617 :774RR:2022/03/22(火) 22:02:44.01 ID:bsAbgI31.net
>>616
また50年後までまつんか!

618 :774RR:2022/03/22(火) 22:26:16.51 ID:d1PNj9hn.net
>>617
50年後にHが存在しているかどうかわからないから、
早ければ5年後でしょ?

619 :774RR:2022/03/22(火) 22:47:16.69 ID:gYDtFar9.net
無い物は改造すればいい
4miniってそういう物だろ

620 :774RR:2022/03/23(水) 01:33:27.59 ID:ZnJIYL6x.net
今週末東京モタサイだからみんなの画像アップ待っとるで

621 :774RR:2022/03/23(水) 07:30:52.38 ID:VRc07H1y.net
見た目がDAXである事以外は新型車としては微妙なスペックの割にいいお値段なんだけど、AT免許のガブ乗りとかが買い換えるのか

622 :774RR:2022/03/23(水) 07:54:59.14 ID:18H9iNMv.net
>>621
ここ数年、新型ダックスをずっと待ってた我々おじさんが買うんだよ。

623 :774RR:2022/03/23(水) 07:58:12.46 ID:f3V7V0mt.net
このバイクってニーグリップできるのかな?

624 :774RR:2022/03/23(水) 08:23:28.86 ID:DZsxO7wD.net
レンタル始まったら乗ってみたいな

625 :774RR:2022/03/23(水) 08:25:17.11 ID:iPlhICyK.net
>>621
カブシリーズ共通価格の44万でしょ
いまさら文句も無いしわかってたことです

626 :774RR:2022/03/23(水) 08:30:22.73 ID:6v+RxC36.net
ほぼCB125Rとか買えてしまう値段だもんな

627 :774RR:2022/03/23(水) 08:36:05.23 ID:Lu4FK9KJ.net
44万あったらジクサー250買えるしスズキは割引あるからお釣りも貰えるぞ。

628 :774RR:2022/03/23(水) 08:36:30.64 ID:d7kMdRQa.net
>>626
そりゃあ同じ原2の125やからな

629 :774RR:2022/03/23(水) 08:39:24.08 ID:f3V7V0mt.net
買えるけど維持費が全然違う、特に保険料
つかスズキのバイクなんて安くても乗りたくない

630 :774RR:2022/03/23(水) 08:42:07.50 ID:P6nEzYyW.net
抽選販売とかバカの極み。

631 :774RR:2022/03/23(水) 08:49:47.83 ID:jdgxLqTt.net
>>628
ショボい空冷SOHC9.3psと水冷DOHC15psのエンジンが同じ?

632 :774RR:2022/03/23(水) 08:54:46.12 ID:d7kMdRQa.net
>>631
フレームは新規開発で金型費用がかかってるでな

633 :774RR:2022/03/23(水) 09:00:58.88 ID:jdgxLqTt.net
>>632
CB125Rも新エンジンだよ
いつものWAVE系使いまわしエンジンと燃料が3.8Lしか入らないモナカフレームの金型にそんな金かかるのか

634 :774RR:2022/03/23(水) 09:05:01.13 ID:d7kMdRQa.net
>>633
今となっては金型を作る職人がもう手薄やからな

635 :774RR:2022/03/23(水) 10:04:54.97 ID:brFBvca5.net
ダックス125は売れば売るだけ赤字って言ってたよ

636 :774RR:2022/03/23(水) 10:13:24.66 ID:yA1DWier.net
PS5じゃあるまいしどういうビジネスモデルだよ

637 :774RR:2022/03/23(水) 10:16:18.83 ID:VYUntxQp.net
そんな事はないだろ
数が売れなければ利益が少ないのは当然なこと
ひょっとして化けるかなという工作をしてるだけ

638 :774RR:2022/03/23(水) 10:31:14.69 ID:E31br6cb.net
コスパで言ったら令和最新技術のカタマリNMAXが最強
安いところなら乗り出し32万円
あとは値上げする前のGSX-R125

639 :774RR:2022/03/23(水) 11:14:15.27 ID:yA1DWier.net
1gあたりの金額

NMAX 2.81円
GSX-S 2.83円
DAX  4.11円
丸美屋のりたま 4.32円

金額はふりかけに近い

https://i.imgur.com/fxfMPYN.jpg

640 :774RR:2022/03/23(水) 12:36:29.80 ID:Ni6BBb8q.net
軽いのは年寄り向き
若い頃DAX乗ってったジジィども買え
金はあるだろ

641 :774RR:2022/03/23(水) 12:46:32.69 ID:rjeAKrpz.net
>>633
骨格はパイプフレームで上からもなかのような外板が貼ってあるのかと思ってた

642 :774RR:2022/03/23(水) 12:52:00.67 ID:d7kMdRQa.net
>>639
のり玉はな、子供の頃エイトマンのシールが欲しいだけで大量に買ってもらったはいいが、しばらくは朝昼晩とふりかばかりで飯食ってた思い出がある

643 :774RR:2022/03/23(水) 13:03:45.48 ID:nJ3GOtZp.net
東南アジアのバイク市場は80年代の日本みたいになってるな
経済発展はこれからも進む
どちらの方向に進むのだろうか

644 :774RR:2022/03/23(水) 14:28:12.55 ID:iPlhICyK.net
今モンキー125が受注停止なんだよなバッグオーダー溜まり過ぎて
ダックス125は発売日前に受注停止になりそう

645 :774RR:2022/03/23(水) 15:03:59.92 ID:VuQNlpk/.net
乗りだし46.6
1月納車だった

646 :774RR:2022/03/23(水) 16:03:43.55 ID:aA1YTFJF.net
>>643
GDPでタイとインドは20年前の5倍
フィリピンが4倍マレーシアとシンガポールが3倍
ベトナムやインドネシアなんか9倍

先進国の中では元々巨大な日本もドイツもイギリスもあんまし成長できてないが
そのなかでアメリカだけは異常に成長してる
なんなんだろうなあれは

647 :774RR:2022/03/23(水) 17:41:17.21 ID:DPOBOWqD.net
今日聞いたら来年1月納車だと

648 :774RR:2022/03/23(水) 17:47:21.86 ID:Zp96SvAY.net
来年とか死んでるかもしれないし

649 :774RR:2022/03/23(水) 18:34:59.23 ID:VuQNlpk/.net
予約するより店に偶然入ってきたやつ買った方が早そう

650 :774RR:2022/03/23(水) 18:42:11.42 ID:AMZTRiB4.net
カタログはいつ呉れるんやろ

651 :774RR:2022/03/23(水) 18:56:57.49 ID:U537leqy.net
>>646
人口が大幅に増えているというのが大きいんじゃないか

652 :774RR:2022/03/23(水) 19:03:17.61 ID:FgsNyyNj.net
食料難すら囁かれ始めているからなあ
糞野郎共の金儲けのために世界の混乱は続くよいつまでも

653 :774RR:2022/03/23(水) 19:47:15.86 ID:p8vYeNnp.net
>>650
貰ってきたから125の方へ一部だけ貼ったけど、昨日今日辺りから全国の販売店に届いてるみたいよ

654 :774RR:2022/03/23(水) 19:48:12.12 ID:/yU8GjDx.net
どういう内容だった?
大したこと書いてないなら要らないけど

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200