2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】スポーツスター【21〜】2

1 :774RR:2022/03/14(月) 23:19:15.20 ID:3ec51dAz.net
スポーツスターが変わった!だからレボリューション。
クラシックとモダンが融合して、軽くて速い。そしてタイヤは太い。速い。
そして冷えやすい。(水冷なので)
マフラーが高い位置なので傾き加減も従来比で有利。
レボリューションで新しいスポーツスターとなった製品をあなたと満喫しよう。

公式(Sportster-s)
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/sportster-s.html
※今後、シリーズに別の前風のモデルがシリーズで別に出る可能性もあるかも!?

前スレ
【水冷】スポーツスター【21〜】1
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627540542/

612 :774RR:2024/01/04(木) 20:04:00.25 ID:jogb3p5i.net
>>611
これから若い子達や国産乗りにもハーレーに興味持って貰おうと中型バイクや水冷バイクを発売し、広告塔には魔裟斗や永野芽郁を起用してるのに、ハーレーの社長がスギちゃんみたいのだったら、見向きもされないメーカーになってしまうだろ。
そんなことより唐突なボヤキどーした?

613 :774RR:2024/01/05(金) 21:46:06.58 ID:Qj1VX7Uj.net
Sはリアサスが酷いな
ゲルザブ付けたら多少マシに成るかな?

>>609
ポリバケツブルーもカッコええ

614 :774RR:2024/01/06(土) 06:49:51.30 ID:9akllR8+.net
>>613
ゲルザブ程度じゃどうもならん
良いサスに交換してからが本番

615 :774RR:2024/01/06(土) 08:56:00.96 ID:JRhOs88S.net
>>613
ゲルザブなんかより運転姿勢の問題。
前傾姿勢を保つだけで幸せになれる。
Sは直立で乗ってるとマジで腰ヤラれるぞ。

616 :774RR:2024/01/06(土) 09:22:25.13 ID:ZMxPZUJk.net
金玉押さえつけられて痺れてくるけどなw

617 :774RR:2024/01/06(土) 09:56:12.65 ID:JRhOs88S.net
>>616
仰るとおりチンポジも大事w

618 :774RR:2024/01/06(土) 10:37:06.03 ID:qfco58sR.net
初心者にSは安くて良いね
中古で130万以下出てるし

619 :774RR:2024/01/06(土) 20:12:53.28 ID:JRhOs88S.net
Sはいいゾ~
ちょっくら夜の街を流してくるわ

620 :774RR:2024/01/08(月) 21:36:17.97 ID:wg7pML3d.net
25日の発表でブロンクス出るんかね
ちっさく映ってる真ん中のモデルが
そうじゃないかと外人さんに言われてるが

621 :774RR:2024/01/08(月) 22:07:34.71 ID:U6+RbUeT.net
ブロンクスはデザインが平凡過ぎて競合他社に
対抗できるとは思えないんだが
それならSの前輪を130mmにしてミッドコンを標準化、
リアサスを改善した方がいいと思う

622 :774RR:2024/01/08(月) 22:51:34.08 ID:NHYQ/1O3.net
スポスタSもバリエーションがいずれ増えるだろ

623 :774RR:2024/01/10(水) 08:12:27.17 ID:qg/1YnZU.net
スクランブラーバージョンとか有りそう

624 :774RR:2024/01/11(木) 21:28:35.74 ID:H+K9MxJn.net
>>621
あの構造ではリアサスをたとえショーワに外注しても
劇的な改善は無理だろうな、ストロークが短すぎる
改善させるならパナメリカと同じ排気管の取り回しにして
適切な長さのツインサスを取り付けるしかないでしょうね
それなら両側にサイドバックも装着できる

625 :774RR:2024/01/13(土) 21:08:07.11 ID:evNWvmDy.net
リジスポスレが地獄絵図みたい

626 :774RR:2024/01/25(木) 22:50:33.66 ID:4zBYv1kT.net
ブロンクスやはり出なかったか
スポスタSとナイスタをテコ入れマズいんじゃないの?

627 :774RR:2024/01/26(金) 08:14:35.37 ID:iflOOv5P.net
ブロンクスやはり出なかったか
スポスタSとナイスタをテコ入れしないとマズいんじゃないの?

628 :774RR:2024/02/06(火) 21:57:42.32 ID:iMBXhecJ.net
Sの中古本当に安いですね
走行距離100キロ未満でも130万前後
この価格なら欲しくなってきた

629 :774RR:2024/02/07(水) 18:53:47.42 ID:MQVI+0nR.net
値崩れえっぐいな…新車で買った人きついなあ

630 :774RR:2024/02/07(水) 20:54:52.39 ID:+bxCB2Ye.net
>>628
グーバイクで検索したけど、そこまでは安くなってないじゃん。ぬか喜びさせんなよ
概ね中古価格170万程度で推移してる

631 :774RR:2024/02/08(木) 12:14:17.36 ID:vqAQmvGH.net
>>628
それナイスタだから

632 :774RR:2024/02/09(金) 21:36:39.67 ID:C+JEtsbs.net
これから東京の夜景を横目にスポーツモードでブッパしてくる

633 :774RR:2024/02/10(土) 21:58:42.89 ID:mdb0l4dH.net
こんな高回転エンジンいらない、、、

634 :774RR:2024/02/12(月) 03:47:07.25 ID:LYxdnlGo.net
マジでウィンカーの操作なんとかならんのかコレ。
指届かねーし、いつの間にか消えてるし使い辛すぎ。

635 :774RR:2024/02/12(月) 04:26:57.93 ID:zM2CsGmI.net
ウインカーエクステンション被せとけ

636 :774RR:2024/02/12(月) 07:56:29.65 ID:x5zkZWwV.net
横からごめん

>>635 のコメ見て寺田モータースのエクステンション見つけたから買ったよ
同じこと思ってたから助かった
ありがとう

637 :774RR:2024/02/12(月) 13:24:44.61 ID:LYxdnlGo.net
>>635
>>636
教えてくれてありがとう。
自分も寺田モータースでエクステ注文しちゃいました。

638 :774RR:2024/02/12(月) 16:13:17.96 ID:/vFQBeW+.net
エクステでだいぶ改善されそうだけど、ウインカーのオートキャンセル機能はホントに要らないな
意図せずに勝手に消えてる事が多発して、交差点とか危なくてしょうがない。
この機能、除去できないもんなのかね。

639 :774RR:2024/02/12(月) 19:21:17.89 ID:X+Qa9/w5.net
リレーにしてしまえ

640 :774RR:2024/02/14(水) 18:22:26.46 ID:axLHNoip.net
>>621
>>624
理想のスポスタS
https://www.youtube.com/watch?v=cjwal2jD4Ww
前輪130mm、前輪Wディスクブレーキ
ツインリアサス、両サイドにバッグ装着可

641 :774RR:2024/02/16(金) 02:17:31.69 ID:+y5f5Jdp.net
ウインカーエクステンションが届いたので早速付けてみた
指が届くのは勿論、ウインカースイッチの後ろについてるホーンボタンを誤って押すこともなくなり、なかなか良い感じ
https://i.imgur.com/gHD17hZ.jpg

642 :774RR:2024/02/16(金) 10:31:24.61 ID:7ySPJNEQ.net
>>641
覗き穴にある2本の細いランナーは切り取るみたいですよー

643 :774RR:2024/02/16(金) 12:18:24.54 ID:4ky9Uf3f.net
>>641
俺の一言が役に立ったようでなにより
やっぱり使いやすいんだな

644 :774RR:2024/02/16(金) 19:02:47.55 ID:vVVi09sv.net
>>642
このエクステ、おそらく3Dプリンターで作成してるんだな。
この部分は余計なランナーだったのね。後で切り取っておきます。

>>623
エクステンションがあるなんて知らなかったので助かりました。

645 :774RR:2024/02/22(木) 01:24:33.87 ID:KOgdF1tW.net
色んな意味でSを買わなくて良かったわ、中国のOEMメーターとかw

646 :774RR:2024/02/22(木) 01:55:40.15 ID:y6N6Nu9G.net
>>645
未だにOEMとか気にしてる人いるんだな
タイ産よりアメリカ産の方が質が良いとか思ってる昭和世代だな。

647 :774RR:2024/02/22(木) 05:41:34.70 ID:QEqD1EIr.net
今の時代そんなの気にしてたら何も買えないわな
スマホも買えなくなるしアホだろ

648 :774RR:2024/02/22(木) 09:30:44.38 ID:GKo0sDu5.net
まー余所よりブランドで売ってたぶんそのへん気になる人は出ちゃうわな
アメリカの法律って最後にウインカーだけつけてアメリカ製です!みたいなのできないのかね

649 :774RR:2024/02/22(木) 18:46:55.38 ID:PM1B+Wra.net
俺以外に初めてS走ってるの見た
排気音に迫力無いし見た目もハーレーに見えない
極々普通のバイクだった今は48乗り

650 :774RR:2024/02/23(金) 02:00:46.03 ID:lgedQoHX.net
>>649
お前そもそもS乗ってないだろw
既存のハーレーらしい排気音、見た目を求める人がSに乗るわけないし、自分で乗ってるのに、他人が走ってるのを見て初めてその事に気付いたとか香ばし過ぎるわ。

651 :774RR:2024/02/23(金) 05:26:18.61 ID:Oirp2ggL.net
ニホンゴムズカシイデスネ

652 :774RR:2024/02/24(土) 08:10:20.95 ID:N1dW0gEz.net
今日寒いけど、天気良いのでスポーツモードでブッパしてくる

653 :774RR:2024/02/27(火) 08:30:29.36 ID:lRI8KMiZ.net
ナイトスター、試乗して欲しくなったのですが、そんなに駄目車種ですかね?
いわゆるハーレーっぽさを求めなければ、普通のバイクとして悪くないと思いました

654 :774RR:2024/02/27(火) 11:35:41.79 ID:rjV4YOI3.net
>>653
普通のバイクとしてならレブル1100のほうがいいんじゃね

655 :774RR:2024/02/27(火) 21:55:50.70 ID:Bt6XhN3t.net
>>653
ナイトスターは従来のスポーツスターのビジュアルを残しつつ、取り回しも軽く非常に乗りやすいバイクだと思いますよ。
駄目車種なんてことは全くない
少なくとも街中で見かけるレブルよりは所有欲を満たしてくれるんじゃないでしょうか。

656 :774RR:2024/03/05(火) 21:15:42.90 ID:itDqo5Ld.net
エンジンはレブルよりいいけど
値段のこなれた中古でもいいような気がする
どうせ上のグレードが欲しくなるんだろうし

657 :774RR:2024/03/06(水) 16:07:44.67 ID:6QD7+T5N.net
今年のモーターサイクルショーのチケット買ったぜー
ハーレーだけでなく他のメーカーの動向も楽しみにしております。

658 :774RR:2024/03/10(日) 18:24:01.92 ID:oJOg4rcN.net
今月で横浜の実物大ガンダムが展示終了だと聞いて、バイクでひとっ走りガンダム巡ってきた。
https://i.imgur.com/iI8tZg8.jpg
https://i.imgur.com/DDS5tEl.jpg
https://i.imgur.com/ue5MNC3.jpg
https://i.imgur.com/qL04kIl.jpg

659 :774RR:2024/03/10(日) 18:25:49.09 ID:UP052VAT.net
時計が

660 :774RR:2024/03/10(日) 19:02:23.59 ID:zPPvbZFG.net
昨日かな

661 :774RR:2024/03/10(日) 19:26:03.58 ID:oJOg4rcN.net
昨日です

総レス数 661
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200