2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6度目も】RZV500R&RD500LC【いいですか】

1 :774RR:2022/03/16(水) 19:48:41.09 ID:Jzas72b0.net
3年ぶり5度目の新スレです。。。まるで○稲田の野球部みたいなスレ進行ですが。。。
前スレはうっかり落としてしまいましたので、落ちないところに移動しました。。。
すみません。。。。。 本当にすみません。。。

RZVだけじゃなくて、YZR500とかRZ500NとかRD500LCでも構いません。。。。
末広のTZR500V4とか持ってる人も是非。。。。。

前スレ
【5度目も】RZV500R&RD500LC【いいですか】 [転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434461545/

39 :774RR:2022/04/15(金) 20:15:20.54 ID:2o2xNgRk.net
>>38
いい色かったな

40 :774RR:2022/04/15(金) 20:56:30.60 ID:dE/dlAao.net
過疎ってるから頑張ってレスするが
RZVて180キロ巡行出来るかな?
ロングで走ろうかと思ってるのだがRZVでしたことないもんでね。

41 :774RR:2022/04/15(金) 21:36:58.30 ID:YMTzHtO0.net
6速180km/hだと7500rpmあたりか…イケるんじゃまいか?
燃費さらに悪くなりそうだけど
覆面にご注意をw

42 :774RR:2022/04/16(土) 01:47:14.05 ID:+56+6ZRg.net
>>40
200km/hならいけるかな?

43 :774RR:2022/04/16(土) 12:40:08.65 ID:AzqykXe7.net
41−42
あざーす過疎ってるから安価いらんねw
200巡行はさすがに年だし辞めとくよ
しがないリーマンなんでロング用買えないし少ないこずかいで
RZV維持するのがやっとですわ。あー0.25オーバーサイズ
ピストンセット欲しい。

44 :774RR:2022/04/16(土) 13:42:08.70 ID:FlcxaUyP.net
いくらでも売ってるよ

45 :774RR:2022/04/16(土) 15:16:14.80 ID:AzqykXe7.net
後ろシリンダーが欲しいのだが
4個セットでしか売ってないので
ばら売りで2個だけ欲しい。

46 :774RR:2022/04/16(土) 15:48:56.11 ID:FlcxaUyP.net
売ってるけど超絶円安なんで今はやめとき

47 :774RR:2022/04/16(土) 18:20:27.16 ID:AzqykXe7.net
情報ありがとう
どこをググったら出てくるのか教えて下さい。

48 :774RR:2022/04/16(土) 19:40:17.53 ID:FlcxaUyP.net
YAMBITSいいよ

49 :774RR:2022/04/16(土) 20:34:02.43 ID:DRiR6IZC.net
0.25はないよ

50 :774RR:2022/04/16(土) 22:03:04.13 ID:uZ2WYhLh.net
4個セットを
スレ内で2個ずつの共同購入するんだ!今がチャ〜ンス!

51 :774RR:2022/04/17(日) 12:14:15.34 ID:lz9HMmJF.net
国内の4個セット5万位するしな
ICBMとクランク整備将来やりたいが
ここの住人で井上さんで整備したのいるかい?

52 :774RR:2022/04/17(日) 17:29:30.72 ID:YUSNzZEz.net
俺はモトプランに出したら100万請求された

53 :774RR:2022/04/17(日) 17:43:55 ID:lz9HMmJF.net
52
俺は自分でエンジン開けるから工賃タダだけど
部品だけは買わないといけないかリーマンの
こずかいじゃ進み悪くて泣けてくるよ、
ICBMでNSRポートやりたいわw

54 :774RR:2022/04/17(日) 22:25:41.75 ID:a6lgpXY1.net
井上さんとモトプランは同格ではないよね?

55 :774RR:2022/04/17(日) 23:43:09 ID:YUSNzZEz.net
>>54
そう
モトプランはぼった

56 :774RR:2022/04/18(月) 07:20:30 ID:0900BjTF.net
モトプランってそうゆう店なのか

57 :774RR:2022/04/18(月) 18:05:49.41 ID:RV8ZMkYW.net
前スレに元従業員きてたよな

58 :774RR:2022/04/18(月) 18:48:15.10 ID:5w6wVx9/.net
ボーリングする業者とオートバイの修理販売業者が同格ではない
…と確認したかったのだがねぇ

59 :774RR:2022/04/18(月) 19:20:07.79 ID:l36JhYks.net
サービスマニュアルもってるんなら
自分で遣ろうぜ、あんな4発の化け物
外に出したらボラれて当然だよ、一日30分とか
トルクレンチを使って締めたボルトはマジックチェク
少しずつ整備すればハードル低いよ、最近は用がなくても
バラしてるし乗るより弄ってる方が楽しい
まあ盆栽化してきてるんだろうけど
部屋の中で毎日眺めてハァハァしてる。

60 :774RR:2022/04/18(月) 19:24:50.28 ID:YQUfG4Gm.net
昔乗っててサービスマニュアルがなぜか2冊あるw

61 :774RR:2022/04/19(火) 19:29:28.07 ID:SHS8LDWv.net
サービスマニュアルあっても基礎知識ないと厳しく2位かな?

62 :774RR:2022/04/19(火) 23:59:35.06 ID:skOAyQIX.net
59氏はなかなか粋な生活してるな〜
少しずつ整備して…部屋の中で眺めて堪能…
ってどんな住まいなんだ???

10坪ぐらいの倉庫借りて片隅に畳2枚敷いて
そこで暮らしたいなとか若い頃は思ってたw

63 :774RR:2022/04/20(水) 02:57:50.24 ID:TJisT6vJ.net
ケース割るとなると多数の専用工具を用意するだけで、ぼった価格相当になっちゃうんじゃないか
不動車の再生とかならゆっくり気まま、趣味の出費だからぼったじゃないと言うのもわかるけどね、

現役実働車ユーザーならそんな悠長な事は言えなくなくなくなくね、

64 :774RR:2022/04/21(木) 14:26:56.96 ID:ChsU66vv.net
>>62
リビングに入れてる
>>63
>現役実働車ユーザーならそんな悠長な事は言えなくなくなくなくね、
1年位はお休みになるよね、
RZV整備中はセカンドバイクに乗ってるが
RZVをメインでしょっちゅう乗らないからね
もったいなくて乗れない。

65 :774RR:2022/04/21(木) 22:27:34.50 ID:RUx++zMc.net
生活空間に置くのなら
当然2ストオイルは「イチゴの香り」か「バナナ」のヤツだよねw
「もったいなくて乗れない」…ハゲ同ww

66 :774RR:2022/04/23(土) 21:40:26.08 ID:Vd2+OXMi.net
>もったいない
すまんがこのスレの住人の多くが、もう乗れる時間がそんなに残っていないのじゃよ

67 :774RR:2022/04/23(土) 22:29:34.87 ID:HWuxtjRw.net
>>65
カストロの匂いが恋しい
フライパンでひまし油炙れば再現出来るかな
747よりR30の匂いが至高と思ってる。

68 :774RR:2022/04/23(土) 23:11:55.26 ID:44KVq79N.net
>>64
>>66
二つとも激しく同意だな

69 :774RR:2022/04/24(日) 10:05:22.35 ID:1fq+wnBD.net
>>67
そのフライパンにブランデーかなんか垂らしてフランベするっ

70 :774RR:2022/04/24(日) 17:34:22 ID:gb/qDHRm.net
スカトロか・・・

71 :774RR:2022/04/24(日) 23:56:28 ID:8l30t1yw.net
>>63
70歳の原液レーサーがいるんだからあんたも頑張れよ
歳食った分知恵があるんだから、若い女たらしこんで
ガキでも作りなさいよw

72 :774RR:2022/04/24(日) 23:57:55 ID:8l30t1yw.net
間違えた>>66さんね。

73 :774RR:2022/04/26(火) 20:28:11.45 ID:eucP/aHJ.net
原液って?…クーラント希釈しない寒冷地なのかな?w

74 :774RR:2022/04/26(火) 22:06:13 ID:DfdinRJn.net
黄色いカルピス。

75 :774RR:2022/04/28(木) 06:33:42.20 ID:g1fzmcb3.net
連休来たぜ、ライトターン山行くぞ。

76 :774RR:2022/04/29(金) 14:47:48.77 ID:zzIDU156.net
点呼


77 :774RR:2022/04/29(金) 17:45:17 ID:LiDbKylV.net
右折山??
大観山かな?

78 :774RR:2022/04/29(金) 23:47:25.36 ID:qkQ7YqA1.net
今日ヤマハのパーツカタログで調べたら、クランクセンターって販売終了してた・・・

79 :774RR:2022/05/01(日) 18:28:34 ID:KmECR/xx.net
>>78
ラビリンスに変えるしかないのかな?
あれってボールベアリングは入ってるのかな?

80 :774RR:2022/05/01(日) 21:55:49 ID:7reR2I5M.net
>>79
え?

81 :774RR:2022/05/02(月) 08:06:09 ID:Qddsir4n.net
>>79
なに言ってんだ?

82 :774RR:2022/05/02(月) 08:26:38.97 ID:E4KWeJgs.net
ラビリンスに迷い込んだのさw

83 :774RR:2022/05/02(月) 12:01:52.84 ID:k1UnFv61.net
やたら書き込んでる人って最近買ったのかな?

84 :774RR:2022/05/03(火) 16:44:08 ID:jFreJC0v.net
>>83
新参者いたとしてその言い方は良くないよ
RZVは古参の為だけのバイクじゃないだろ?

85 :774RR:2022/05/03(火) 16:45:27 ID:/1ppW/Fl.net
書いてくれるのは有り難いんじゃないかな?

86 :774RR:2022/05/03(火) 18:10:25.57 ID:ZUGQKZ1I.net
そうだね、ごめんごめん。
昔の自分を思い出したのさ

87 :774RR:2022/05/04(水) 11:53:11.40 ID:HHDvq2f6.net
販売時85年から所有してる人この中にいるの?
俺は2オーナーだが、不動歴25年を譲り受けたよ
ただノーマルの足回りが時代にあってないので
仕方なく今風にしてる。

88 :774RR:2022/05/04(水) 15:08:17.16 ID:YIr97iI1.net
新車以来のオーナーいたらすごいよなー(マジ感想
/当方中古で買って22年

89 :774RR:2022/05/04(水) 17:08:27.84 ID:Nnts9qcW.net
10年落ちを買って今に至る

90 :774RR:2022/05/04(水) 19:16:55.01 ID:tKhSsoT7.net
92年からかな?84年式を

91 :774RR:2022/05/05(木) 12:28:02.32 ID:orfit0E4.net
ICARUSさんってまだ居るのかな?

92 :774RR:2022/05/05(木) 22:04:23.33 ID:XjplmaTH.net
オンザロードさんご冥福を祈ります。

93 :774RR:2022/05/08(日) 15:36:32.11 ID:n5iCDlZw.net
エアクリーナーボックスと左右のダクトの連結部にファンネル付いてるけど、コレ輸出仕様も付いてる?

94 :774RR:2022/05/08(日) 15:37:57.30 ID:He+7ve90.net
燃料ホースの取り回し分かる資料どこかに有りませんか?

95 :774RR:2022/05/08(日) 15:49:37.08 ID:WoAdHX1m.net
>>93
https://images.cmsnl.com/img/partslists/yamaha-rd500lc-1985-1ge-europe-251ge-300e1-intake_big3IMG00996766_382d.gif

96 :774RR:2022/05/08(日) 17:21:06.95 ID:n5iCDlZw.net
>>95
ありがとう!

あるような、ないような(笑)

97 :774RR:2022/05/08(日) 18:23:50.98 ID:HoJZ78xW.net
無いだろw

98 :774RR:2022/05/08(日) 19:54:32.91 ID:n5iCDlZw.net
これでええか
https://i.imgur.com/Cu0iujL.jpg

99 :774RR:2022/05/08(日) 21:16:02.55 ID:VccHbrC0.net
>>98
有難うございます。
三叉はここ一つだけでしょうか?
キャブ近辺は高い方のキャブから低い方に繋げばよいのでしょうか?
ホースが劣化してバラバラになっていましたので。

100 :774RR:2022/05/08(日) 22:10:13.10 ID:n5iCDlZw.net
>>99
そうそう、それでOK

101 :774RR:2022/05/08(日) 22:12:16.62 ID:n5iCDlZw.net
タンクからの二本ホースは新品出るから純正のが良いよ
曲がりキツイしヘッドのすぐ脇を通すからね

102 :774RR:2022/05/09(月) 11:50:08.68 ID:KzVqNkrM.net
>98
 優し(・∀・)イイ!!

103 :774RR:2022/05/10(火) 13:26:08.81 ID:4/2D1pbl.net
>>100
有難うございます

104 :774RR:2022/05/10(火) 13:26:27.45 ID:4/2D1pbl.net
>>101
そうして?みます

105 :774RR:2022/05/12(木) 07:50:41.00 ID:5BgwpmYm.net
>>104
最近買ったんですか?

106 :774RR:2022/05/12(木) 13:00:26.13 ID:s3tTgBFQ.net
>>105
31年前です。
今から比べたらとてつもなく安かった頃です。

107 :774RR:2022/05/12(木) 13:59:49.89 ID:5BgwpmYm.net
>>106
95年に30万で買ったよ、
20年にはタダで貰ったよレストアで部品40万かかったけど。
 

108 :774RR:2022/05/12(木) 20:04:52.18 ID:12YuKGkr.net
>>107
整備済み、車検付きで43万円。
外装新品、マフラー新品てした。

109 :774RR:2022/05/13(金) 06:28:54 ID:9I70wj/o.net
ピカピカの新車に近い出来だよ
誰か300万で買って、
RZVを愛して病んでるお前等に売りたい
(ボリたい)

110 :774RR:2022/05/13(金) 22:06:56.52 ID:thLN2yQH.net
おいら2003年に車体35万だったな

111 :774RR:2022/05/14(土) 09:17:16.99 ID:eS2O3AU+.net
俺は94年に45万オーバーホール付で買った

112 :774RR:2022/05/15(日) 11:59:52.05 ID:K7Wc13Y6.net
SOHCのCB750フォアが200とか300万になってても
高速やツーリング先でところどころで見かけるが
RZVが300万などに値上がりしても買う人っているのか??

113 :774RR:2022/05/15(日) 13:03:59.83 ID:3etqSYU2.net
そんな値段で買うヤツはほぼゼロ

114 :774RR:2022/05/15(日) 13:25:00.21 ID:+bMIHMIK.net
お値段見直しましたで220万だしねぇ
https://www.goobike.com/spread/8503184B30211007001/index.html?disp_ord=1
未登録車両の登録に20万もかかるんか…
https://www.goobike.com/spread/8700214B30180927001/index.html?disp_ord=9

115 :774RR:2022/05/15(日) 14:26:42.48 ID:5v8yMroN.net
中古パーツ屋が釣り上げてる気がする

116 :774RR:2022/05/15(日) 17:54:35.43 ID:0pK8TWQ3.net
まあ言ってるだけで本人売る気ないんだけどね
ところでクラッチ版がピアノ線?ステンレス
ワイヤー?で止まってるんだが
整備してて切れた、他に見た事内止め方なんだが
先輩方何か知ってるかな?
無くても問題ないに期待してるんだけど。

117 :774RR:2022/05/15(日) 18:10:57.89 ID:Iv/oORTN.net
ワイヤーは作ってくれるところあるので何とかなりますね。
社外のワイヤーもありますね。

118 :774RR:2022/05/16(月) 18:39:55.32 ID:ey+q6AOL.net
>>117
どうもです、どこで売ってるか
教えて欲しい。

119 :774RR:2022/05/16(月) 19:30:44.82 ID:t2ptZrtm.net
>>118
調べるので

120 :774RR:2022/05/16(月) 21:36:18.68 ID:MTDLtl07.net
>>118
海外だとまだ純正の在庫ありますね
https://www.theolouwesmotors.com/47x-26335-00-new-cable-clutch.html
ebayでも売ってる
https://www.ebay.com/itm/273784041417

特注はこことか
http://www.madeinbee.com/onewire.html
長めのインナーだけ手配して自作とか
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cosmos8610/l10.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

121 :774RR:2022/05/17(火) 12:00:11.46 ID:CfpcqNeL.net
メルカリにもあるぞ(笑)

122 :774RR:2022/05/17(火) 16:27:42.44 ID:qFoLaZAF.net
 1988年に、ほぼ新車状態のを12万円で買いました。相手は医者(走行距離 3,000km)
 今までの修理代+整備代は、軽く100万円超えてますね。(^_^;

123 :774RR:2022/05/17(火) 16:53:23.72 ID:B7XKL3gh.net
>>118
まずは一軒。

www.madeinbee.com/onewire.html

他にもっと老舗の店のブックマーク探してみます。
なかったらごめんなさい。

124 :774RR:2022/05/17(火) 18:26:59.45 ID:QrMF10Lr.net
色々親切にありがとう
参考にさせてもらいます。

125 :774RR:2022/05/17(火) 23:06:21.12 ID:SHMDl784.net
最近でこそ絶版バイクが"heritage"とか呼ばれるようになってきた

購入価格<整備費用 となるのは
耐久消費財として,また文化遺産としてもあるべき姿だよな

排ガス汚ねーけど,たまにしか乗らないので
SDG'sや環境問題だって濃度規制ではなく総量規制の観点からはOKさw

126 :774RR:2022/05/19(木) 03:23:59.45 ID:63wfwH3z.net
排ガス汚くて何が悪いと思うが
ユーロ5とか日本車締め出しだものな

ユーロ無視してアジア圏だけのグローバル作れよ
排ガスCO、温暖化詐欺かもしれん
似非科学抜きの検証しろと思うわ。

127 :774RR:2022/05/19(木) 19:05:44 ID:nTcv5MLk.net
バンされてばっか

128 :774RR:2022/05/19(木) 23:06:45.32 ID:4FvPAj6f.net
排気ガスが汚いのは悪いと思うな
(だから2ストはたまにしか乗らない)

そもそも脱炭素とか言ってる時点で
エネルギー消費の総量を問題にはしていないわけだ
持続可能なRZV!が本来の問題だったはずw

129 :774RR:2022/05/21(土) 00:03:08.96 ID:bzxQxNfL.net
10年以上放置している個体を動かそうとしていますが、クランクシールってクランクカバー割らずに点検する方法ってありますか?ギヤオイルがきれいなら大丈夫とか?ショップにオーバーホール出そうとしたけど、今時とんでもない工賃言われてビビってます。

130 :774RR:2022/05/21(土) 19:37:51.96 ID:4PztBijs.net
んじゃまずは前座から

★クランクシールの気密性を点検する手順1

→ガソリンや2ストオイル,冷却水などの腐りなどを点検し
必要ならフラッシングかドレンして新品とする
→キャブのオーバフロー等もしていないことを確認
→キックをしてガソリンが供給されていることをマフラ出口で確認
同時にプラグの火花も確認する
→始動するまでキックの鬼
→始動したら一番近い高速道路から本線流入
→軽くツーリング
→無事帰ってこれたら,シールは気密保持している

131 :774RR:2022/05/23(月) 16:02:59.99 ID:/5Cxi9Uj.net
>130
 控えめに言って・・・ 神

132 :774RR:2022/06/03(金) 08:01:45.25 ID:Bp9tFVaR.net
二本のクランクを繋ぐギアを90度ずらして組めば、スクリーマーになる?

いや、やらんけどね

133 :774RR:2022/06/04(土) 17:51:05.47 ID:VpZg2zd1.net
震動でてyou scream

134 :774RR:2022/06/05(日) 14:06:54 ID:TEszesxI.net
"scream"なんて大学受験英単語で覚えたわw
うぎゃーー!!

135 :774RR:2022/06/07(火) 19:47:50.31 ID:Ylpp26Xk.net
てすと

136 :774RR:2022/06/12(日) 19:32:46.96 ID:ccUNu6Ya.net
箱根はじめてなんだ、お薦めコース教えてく下さい
忠男サウンドを木霊させてくる
ついでに白バイも料理したい、熱いだろオッサンだけどw

137 :774RR:2022/06/12(日) 21:00:17.40 ID:IsrxKMP1.net
アツいの上等だけど神奈川県警は敵に回すなよ〜w

登りはターンパイクかな
RZVで椿ラインというのもオツだぜwww

138 :774RR:2022/06/12(日) 22:15:11.16 ID:h8bGSOYp.net
最近遠出してないなぁ

139 :774RR:2022/06/17(金) 20:27:17.47 ID:t5+oJq6O.net
>>137
ありがとね、取り合えずターンパイク登りメモったよ
以外に伊豆→箱根とかのツーリング紹介少ないのな
お上りさんに解るようにここを走りなさい的な物
がないんだよな、異論は認めるんで
誰か教えてくれないもんかね、
ググっても断片的なんで要わからんわ。

総レス数 380
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200