2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 19台目

1 :774RR :2022/03/17(木) 08:45:51.16 ID:5Jqk+b5q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640402491/
【HONDA】GB350/GB350S 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643964504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :774RR :2022/03/19(土) 21:21:35.55 ID:M4+2x1zxp.net
俺もツートンだったらGB買ってたとおもうわ
青/赤とか

115 :774RR :2022/03/19(土) 21:21:58.94 ID:bP9UxDgi0.net
GBのツートンが出たら買う、250版が出たら買う、○●なら即買いするっていってる人たちって、実際にそうゆうモデルが出てもたぶん買いませんよね。
いつも買わない理由探ししてる。実際に欲しい人は何も言わずに即行動するものと思います。

>>113
おかしいですね、私全然モテないですよ?

116 :774RR :2022/03/19(土) 21:53:45.50 ID:w5+sW4/Ap.net
ツートンで青赤を欲しがるセンスすげーな

117 :774RR :2022/03/19(土) 22:08:39.48 ID:fPVXLHgO0.net
俺もツートンだったら買ってたかな
チェック柄のツートンとか

118 :774RR :2022/03/19(土) 22:55:01.32 ID:GyO1jeKor.net
ワッチョイでバレバレ

119 :774RR :2022/03/20(日) 00:43:09.50 ID:Rkf/8Mra0.net
ツートンよりスタンダードの黒艶かメタリックを出してくれ。
てか、+オプションで良いから選択肢希望。

120 :774RR :2022/03/20(日) 01:58:33.27 ID:ARrx47b90.net
今日、青納車で25年ぶりにバイク乗ったけどウインカー出す時にクラクション何回か鳴らしてしまい恥ずかしかったけど乗ってて楽しかった

121 :774RR :2022/03/20(日) 07:32:12.31 ID:bLVrcMWp0.net
慣れるまでは冬グローブで左ウインカー出すのちょっと苦労した

122 :774RR :2022/03/20(日) 07:59:16.12 ID:KPoSnKm1p.net
ホンダはなにもわかってないなぁ
消費者の気持ち

123 :774RR :2022/03/20(日) 08:58:28.89 ID:OXWp4wx90.net
シングルシート結構かっこいいわね
どこかからでるのかな

124 :774RR :2022/03/20(日) 09:37:50.08 ID:QZf1xCWTa.net
シングルシート、デイトナからも発売未定にははなってるけど、出展されてるね

125 :774RR :2022/03/20(日) 09:40:33.10 ID:eBiXGa7P0.net
>>122
おめえの気持ちなんかわかったら負け

126 :774RR :2022/03/20(日) 10:05:36.77 ID:Lj0j4EwA0.net
必死に生産してさっさと納車しろや!
消費者の気持ち

127 :774RR :2022/03/20(日) 10:28:26.23 ID:N3w4d2Qz0.net
>>109
俺も500欲しい
HAWK1100はこれじゃない感 満載

128 :774RR :2022/03/20(日) 10:46:38.70 ID:cMGSDI24r.net
あれはガチで売れねーだろうなぁ

129 :774RR :2022/03/20(日) 10:53:34.71 ID:RbRd61Bz0.net
ヨシムラからGB用のマフラーが出るなんて話ないですか?

130 :774RR :2022/03/20(日) 11:10:56.28 ID:bzPWZmWir.net
GB350なんか消費者ニーズの権化でしょ

131 :774RR :2022/03/20(日) 12:03:37.61 ID:aAbNhSbu0.net
いやそれほどニーズあると思わなかったけと出したら予想外に大ヒットしただけでしょ

132 :774RR :2022/03/20(日) 12:14:06.64 ID:YentRg9id.net
定価から人によっては10万近くキャッシュバックされてなかった?

133 :774RR :2022/03/20(日) 12:22:36.74 ID:DxI7rh0Q0.net
>>112
レブルと違って車検のネガティブないから売れそうな気がするんだけどなー

134 :774RR :2022/03/20(日) 13:27:56.12 ID:VQNC+i21M.net
マフラー・エキパイのサビ対策ってどうしてる?
次の洗車でヤマハの耐熱ワックスかsuper5-56使ってみようかと思ってるんだが

135 :774RR :2022/03/20(日) 14:02:55.79 ID:fLQd2bvOM.net
>>126
おめえが24時間365日死ぬまで働いて見本を見せろ

136 :774RR :2022/03/20(日) 14:34:05.99 ID:2Pc/wf/40.net
アッパー付けたいのにボルト硬すぎて取れない…
他所でパーツ買ってもドリーム持っていったら付けてくれるかな

137 :774RR :2022/03/20(日) 14:45:58.04 ID:S6DzTgkb0.net
ドリームと言ったってほとんどが直営じゃないんだから店によるとしか言えんよ
聞いてみるしかないね

138 :774RR :2022/03/20(日) 15:14:59.02 ID:cMGSDI24r.net
基本的に無理だと思う
バイク用品店行きな

139 :774RR :2022/03/20(日) 15:33:28.20 ID:aAbNhSbu0.net
うちのドリームは持ち込みでもやってくれるけどなあ
ちゃんと工賃払えば問題ないんじゃないの?

140 :774RR :2022/03/20(日) 15:43:58.83 ID:YentRg9id.net
>>134
ヤフオクになんかマフラーに塗る塗料ってのがあったよ。試してないけど。

この車種じゃないけど社外ひガラスコーティング、耐熱WAXやったけど意味なかったように思える。新品に塗って一回乗っただけで錆びたw
シーズニングしたら別かも。

141 :774RR :2022/03/20(日) 15:55:30.18 ID:RP8Yerlia.net
>>134
どうしたって錆びるけど錆び防止剤入ってるシャンプーでたまに洗ってる

142 :774RR :2022/03/20(日) 16:47:16.11 ID:bLVrcMWp0.net
週末ライダーなら乗るたびに
水無し洗剤でピカピカにしとけば
数ヶ月はサビてないよ

143 :774RR :2022/03/20(日) 17:27:24.86 ID:WvqvTDh70.net
フクピカで拭けば手軽で綺麗になるよ

144 :774RR :2022/03/20(日) 18:53:57.48 ID:CKPULAmgM.net
>>140-141
耐熱ワックスやってもダメなときはだめか、こまめに洗車するしかないな
サビ防止剤入りシャンプー買ってくるわ

145 :774RR :2022/03/20(日) 19:04:16.71 ID:+fAUlvkKd.net
ドリームは11000円/hの工賃。某量販店行って、ETC見積もりしたら、2〜3時間で工賃一万円弱。この差はなんなんだ。

146 :774RR :2022/03/20(日) 19:38:11.96 ID:QeevlNzk0.net
Sのつや消しクランクケースをナイロンブラシで洗車したら小傷つきまくった…

147 :774RR :2022/03/20(日) 19:50:53.47 ID:g+4YfHji0.net
>>145
じゃあ量販店でやりゃあいいじゃない、答えはお前が知ってんじゃん

148 :774RR :2022/03/20(日) 20:00:39.04 ID:YentRg9id.net
>>144
耐熱WAXはエキパイ以外には付けてたけど、高いので最近は信越シリコンkf-96 50CSを丁寧に塗ってるよ。200度ぐらいまで耐えるからエンジンぐらいは大丈夫。
錆防止入りシャンプーってのもあるんだね。今度チェックしてみる。

149 :774RR :2022/03/20(日) 20:19:24.60 ID:+fAUlvkKd.net
>>147
そのまま見積もり後に取り付けの予約してきました。

150 :774RR :2022/03/20(日) 20:45:56.81 ID:FYYx2y8B0.net
>>136
ストレートの長いメガネ使ってる?
それでもだめならブレーカーバー。
バイク整備でこれらでダメなことなんてまずない。

恐らくオフセットメガネとかラチェットでやろうとしてない?

自分でやるなら尚更工具はちゃんとしたものを使ったほうがいいぞ。

151 :774RR :2022/03/20(日) 21:30:04.31 ID:J13H8maB0.net
待ってる人が早く納車されますように。
半年くらい前に横で聞き耳立ててたけど、1年待ちとか言われてて可哀想だったわ…

152 :774RR :2022/03/20(日) 21:57:00.04 ID:/jppdQNv0.net
実際1年納車されないやつなんたいねーだろ

153 :774RR :2022/03/20(日) 22:12:18.37 ID:+YAJ/azo0.net
>>136
俺のとこは断られた

154 :774RR :2022/03/20(日) 23:00:47.37 ID:fifX1Oux0.net
毎日鬼電
これで納車三ヶ月だったよ

155 :774RR :2022/03/20(日) 23:14:47.74 ID:DAYRFsAl0.net
>>154
苦笑

156 :774RR :2022/03/21(月) 01:18:23.15 ID:+WWAIXwa0.net
ツートンオヤジ涙目敗走ざまあ!
妄想でCB1100(持ってるとは言ってない)乗ってろやw

157 :774RR :2022/03/21(月) 01:39:40.23 ID:rhdEj/3r0.net
まあそう急くなよ、今に見てろって

158 :774RR :2022/03/21(月) 02:11:34.25 ID:0UgMMjPPM.net
ホンダ「東京会場をお楽しみに」

159 :774RR :2022/03/21(月) 02:31:52.04 ID:/P9TYS6T0.net
東京の無料チケットあるけど地方開催の情報で一通り見ちゃったし わざわざ人混みに行かなくてもいいかな

160 :774RR :2022/03/21(月) 06:42:34.75 ID:2EcXXQZ80.net
そもそもツートン君の思考はバイク免許の所有すら怪しい

161 :774RR :2022/03/21(月) 07:31:27.17 ID:u1RiFhYF0.net
>>158
大阪でダサナイデ陶器で出す場合あるの?

162 :774RR :2022/03/21(月) 08:11:25.86 ID:PsvGl/vBa.net
出す出さないじゃなくて
そもそもツートンなんてダサいだろ
異論あるの?

163 :774RR :2022/03/21(月) 09:16:00.02 ID:g+b2xf3Lr.net
黒買ったけど、青白ツートンは格好いいな。
cb400ssもツートン出るまで期間あったから、その内でんじゃね?って感じだわ。
当時も初期型黒乗ってたけど、ツートンでたからといって羨ましくはなかったなぁ。
https://w.atwiki.jp/cb400ss/pages/16.html

164 :774RR :2022/03/21(月) 09:59:52.57 ID:9O0PVzVa0.net
何もせんでも売れてるうちは何もせんて

165 :774RR :2022/03/21(月) 10:27:31.24 ID:hMExaZyF0.net
キジマのGB350\S用のサイドバックサポートステーを予約してる。カタログでは2月中旬発売予定になっているが、未だにメール連絡すらない。予定は未定とは言え待ち侘びてる。ちなみにデイトナのステーは自分のバックには合わないデザイン。

166 :774RR :2022/03/21(月) 10:31:07.09 ID:hMExaZyF0.net
クラッチレバーのガタつきを改善するというシムを買って取り付けてみたが、多少改善されたかな程度で、言われないと気がつかないレベルだった。

167 :774RR :2022/03/21(月) 10:44:20.37 ID:h/RactGop.net
無地タンクがダサすぎる
ライン入れるなりでもすりゃあいいのに

168 :774RR :2022/03/21(月) 10:58:06.20 ID:vy2Yex89a.net
女後ろにのせてるなら微笑ましいんだが男のせてるGBのり多いのなんなん 疑ってしまう
シートバッグのせてタンデムしないキリッとした姿勢でいくわ

169 :774RR :2022/03/21(月) 11:26:56.84 ID:6xpq6eo+a.net
タンデムしてるの1度も見た事ない GB自体自分の以外2回しか遭遇した事ないわ

170 :774RR :2022/03/21(月) 11:48:47.06 ID:4m5apm+eM.net
タンデム男は黒短髪黒メガネ系でクラッシックジェットにでかい伊達ゴーグルのっけてて、女は155くらいの普通の大学生風。
交差点でなかなか右折できなかったから、POPEYEとか見てバイクほしくなって、免許取って間もないのにタンデムと思われる。
ピカピカのGB350。

ワタシは煽りにならないように大人しく右折待ちのGBほしいTW200乗り。

どうやったら恋人できるんだろう。タンデムとか夢のまた夢やわ。

171 :774RR :2022/03/21(月) 11:52:17.92 ID:iybQLG4M0.net
GBはもう20回以上は見てるけどタンデムは見たことないなw

172 :774RR :2022/03/21(月) 11:57:45.68 ID:FbnHkezBr.net
デイトナはさっさとあのシングルシート発売しろ

173 :774RR :2022/03/21(月) 12:00:23.05 ID:/P9TYS6T0.net
ポパイて 昔のコピペかこれ?

174 :774RR :2022/03/21(月) 12:15:56.10 ID:h/RactGop.net
>>173
25年前くらいのコピペだな
GB→カローラ

175 :774RR :2022/03/21(月) 12:41:35.21 ID:u6UwE2M2d.net
まあタンデムは取ってから1年間禁止されてるからなw

176 :774RR :2022/03/21(月) 13:41:23.50 ID:dgWf8o1s0.net
>>175
若くていいね

177 :774RR :2022/03/21(月) 19:07:23.22 ID:WU1iAxyr0.net
DAYTONA GB350エェなぁ
全部のパーツは販売しないようだけど

178 :774RR :2022/03/21(月) 19:37:47.75 ID:+i9ijPh90.net
ところでシフトダウンした時にかなり頻繁にバックファイアーするんだけどみんなこんなもん?
エンジンに悪影響とかないんかな

179 :774RR :2022/03/21(月) 20:35:26.99 ID:NSrlDbyj0.net
>>178
アクセルオフ時でエンブレかかってる時のパンパンいうやつですかね。私のもしますよ。全然気にしてませんでした。
キャブ車だと燃調の問題とかあるようですけど、インジェクションだとどうなんでしょうね。
少し調べてみても、アフターファイヤーはそれほど緊急性が高いものでは無いように感じました。
買ったお店で聞いてみては?

180 :774RR :2022/03/21(月) 20:40:06.00 ID:1R7R+/S30.net
かっけーやん

181 :774RR :2022/03/21(月) 20:57:47.21 ID:+qCepkiU0.net
バックファイアー途切れ途切れでフィッシュテールの先が溶け出してる

182 :774RR :2022/03/21(月) 23:14:40.45 ID:FbnHkezBr.net
今日初めてGB乗り見かけたけど二人共60歳以上な感じだった

183 :774RR :2022/03/22(火) 07:13:43.26 ID:tDJwBXLN0.net
それよりドコドコ言わせた走りはチェーンに負担かかると聞いたんだが
聞いたところでやめるわけでは無いけど

184 :774RR :2022/03/22(火) 08:34:22.56 ID:JI6+k2wSp.net
このバイク、カラーラインナップで損してるわ
単色だけは、絶対売れない

185 :774RR :2022/03/22(火) 09:04:05.88 ID:EbW9Bhkb0.net
売れてるぞ

186 :774RR :2022/03/22(火) 09:21:50.72 ID:UC0m6bypM.net
引っ張りすぎて味のしないからもういいよそのネタ

187 :774RR :2022/03/22(火) 09:36:00.55 ID:LA1+vC2za.net
S、無印とも、どの色も魅力的でめっちゃ悩んだよ。

188 :774RR :2022/03/22(火) 10:33:17.17 ID:GdsgCUUS0.net
ツートンじじいしつけーなw
ツートンはお前の頭だけにしとけ
売上みてこいよ

189 :774RR :2022/03/22(火) 10:47:14.35 ID:8x+HXxgbH.net
ツートンがあったらいいな→分かる
単色はカス、買ったやつは損→?????

190 :774RR :2022/03/22(火) 10:50:34.38 ID:K7AoC0P50.net
ツートン出るまで待つって、上がらない株をずっと持ち続けて大損する奴に似てるな

191 :774RR :2022/03/22(火) 11:35:45.10 ID:wQOCHYLdr.net
もうツートンNGでいいよ
存在しないツートンだけが残り短い人生の心の拠り所になってるおじいさんの趣味に付き合う必要はない

192 :774RR :2022/03/22(火) 12:06:55.82 ID:GdsgCUUS0.net
>>166
どこのやつ?
自分キジマのやつ買ってつけたけど、全く動かなくなったよ。マジで1mmも上下に動かなくなったw

193 :774RR :2022/03/22(火) 12:08:12.47 ID:GdsgCUUS0.net
>>179
ありがとう
そうね、一ヵ月点検の時に聞いてみます!

194 :774RR :2022/03/22(火) 12:17:43.65 ID:iDJ3bsPp0.net
ツートンおじさんは頭髪とかもツートンにしてほしい

195 :774RR :2022/03/22(火) 12:33:38.99 ID:4mXWYK7Qd.net
パンパンはむしろ好きやで
バイク乗ってる!って感じがして
夜のパンパンはもっと好きです

196 :774RR :2022/03/22(火) 12:38:28.13 ID:BD+PAwKod.net
結局買わんかったけど、どの色も良くて無駄に悩んだ。
今でもどの色が良かったかわからん。

197 :774RR :2022/03/22(火) 13:19:44.02 ID:z4KtD254d.net
タンク傷付け太郎だからもう少し暖かくなったらラッピングフィルムでツートンにするんだ
ホントは純正色のタッチペン出てほしいんだけどピンチをチャンスに変えて楽しむ予定

198 :774RR :2022/03/22(火) 15:04:06.89 ID:ek5A4Ja9d.net
GBの開発スタッフは爽やかなにーちゃんたちって感じだったが
フルカウル系の開発スタッフはやっぱキモオタ風貌なやつらばっかなのかな

199 :774RR :2022/03/22(火) 15:26:09.59 ID:PXZP2M75r.net
これ全部同じやつだから反応すんなよ

200 :774RR :2022/03/22(火) 16:00:04.06 ID:GdsgCUUS0.net
スタイルは自分はS一択だったけど、色は悩んだ。
ガンメタもかっのよかった。
でもやっぱり珍しいグレーに落ち着いた

201 :774RR :2022/03/22(火) 16:13:42.23 ID:NAN0gYK30.net
アフターファイヤーは3000キロくらい走ると落ち着くよ

202 :774RR :2022/03/22(火) 16:24:39.64 ID:EIDHMyvaa.net
>>196写真や画像じゃわからないしね。
実物見たら全部色良すぎて悩んだ。
ノーマル黒にしたけど。

203 :774RR :2022/03/22(火) 17:28:46.65 ID:BD+PAwKod.net
>>202
黒はクロムパーツとのコントラストが素晴らしい。
実物で一番良く見えたのは黒。

青はカタログでは一番欲かったが若作りと思われるかな、と。
ピカピカの赤は一番綺麗。テンション上がるが派手過ぎるかな、と。
グレーのSは最後まで足つきに悩んだ。

でグダグダするうちに旧車に行ってしまった。

204 :774RR :2022/03/22(火) 17:36:39.92 ID:3TjW9EbI0.net
なんだよ350て
250cc版も出してくれよ
そのほうが絶対売れるのに

205 :774RR :2022/03/22(火) 17:39:05.68 ID:SImU9m3r0.net
>>193
結果分かったら教えてくださいね!

>>203
赤って、実車みるとすごいきれいですよね。シートを黒にしたらめちゃくちゃカッコイイだろうなって思いました。
私は黒を買ったので、グリップエンドをメッキかアルミのパーツに換えたいですね。

206 :774RR :2022/03/22(火) 18:11:18.81 ID:vzdvhYdN0.net
シートを黒にしたら〜

わかるわー
赤とか青、カッコいいって思ったけど、シートがブラウンだからいまいち統一感に欠けると言うか。
で結局Sのグレーを選んじゃった。

207 :774RR :2022/03/22(火) 19:03:06.44 ID:hfiJmI9e0.net
Sこそ差別化図るためにツートンやグラフィックモデル出せば良いのに
サイドカバーの赤い文字はカッコいいのに勿体無いわ

208 :774RR :2022/03/22(火) 19:48:12.72 ID:pYajGz8Jr.net
〜ツートン検定中〜

209 :774RR :2022/03/22(火) 19:52:16.24 ID:AUV5ZVtFd.net
赤だけはシート黒の方がいいと思ったわ

210 :774RR :2022/03/22(火) 20:12:59.92 ID:jMy8wIF/0.net
>>192
俺もあんまり変わらないな…
もしかして2枚入れた?

211 :774RR :2022/03/22(火) 20:45:02.21 ID:SBduSc8/0.net
こけた時とか力がかかっ時に、力を逃すためのガタツキだからわざわざ無くす必要性を感じない。

と言う俺はクラッチレバー交換しようとしたけど、厚みが合わなくなくて入らなかったわ…CRF用の余ってた奴じゃダメだった。

212 :774RR :2022/03/22(火) 21:16:46.86 ID:/tZ5KNBm0.net
納車から3ヶ月1500km
クラッチレバーが気になったことはない

213 :774RR :2022/03/22(火) 21:27:11.23 ID:7kJvFbGKa.net
カタカタが嫌なんか?別に困ることなくね

214 :774RR :2022/03/22(火) 21:29:21.77 ID:hVb9jj7Vd.net
最初きになったけどそのままでもう慣れたというかそんな事忘れてたよ
そんなシビアなタッチで操作するバイクじゃないしね

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200