2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 19台目

1 :774RR :2022/03/17(木) 08:45:51.16 ID:5Jqk+b5q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640402491/
【HONDA】GB350/GB350S 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643964504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :774RR :2022/04/01(金) 15:18:24.96 ID:w5XPhLc30.net
2輪駐禁緩和らしいぞ

418 :774RR :2022/04/01(金) 15:50:55.86 ID:N8wg0ztU0.net
>>416
ハンパな田舎都市がどの程度か知らないが安いから4輪の駐車場借りたらよくないか?

419 :774RR :2022/04/01(金) 17:29:09.66 ID:dAPIfGxZa.net
駐輪場が無いっていうのは、出掛けた先でのことじゃないかな?

420 :774RR :2022/04/01(金) 17:55:14.26 ID:awQywUVfd.net
普通に今日gb350s予約できたわ!
製造中止してないだろこれ

421 :774RR :2022/04/01(金) 17:57:48.57 ID:r/Tuu/kbd.net
>>418
自宅ちゃうよ
出先やね
特に駅前なんかはどこに停めていいのかさっぱりわからん
駐輪場はたいてい125ccまでだし
長時間となると車のパーキングしかなくてしっくりこないわw

422 :774RR :2022/04/01(金) 19:04:26.23 ID:lCt/SvLxa.net
猛虎弁もどきみてーなのはどこにでも湧いてくんな

423 :774RR :2022/04/01(金) 19:24:41.39 ID:+treF3860.net
5ちゃんで何言ってんだおっさん

424 :774RR :2022/04/01(金) 19:39:22.50 ID:Rx8fZmTn0.net
明日は久々に晴れるな!さみぃけど

425 :774RR :2022/04/01(金) 20:05:40.35 ID:YuhZNswYr.net
ほんとちょっとひさびさの週末晴れだ

426 :774RR :2022/04/01(金) 21:32:04.58 ID:Rx8fZmTn0.net
新宿御苑の北側、桜がいい感じだろうな〜
都内の桜スポット巡りでもすっか

427 :774RR :2022/04/01(金) 22:28:30.75 ID:O/qgpAFu0.net
何個か前のスレで12月頭にSTDの黒頼んだって言った奴だけどまさかのGW間に合った!
GW東京から北海道か阿蘇にキャンツーで行こうと思ってるけどどっちがいいかな?
阿蘇の方は暖かいけど混みそうなんだよなー

428 :774RR :2022/04/01(金) 22:31:26.81 ID:nhIfHJ7O0.net
>>425
>>426
桜いいですね。こちらはまだ1ヶ月近く先なので羨ましい。
この週末はこちらも晴れの予報。GBを冬眠から目覚めさせる予定です。

429 :774RR :2022/04/01(金) 22:34:38.03 ID:nhIfHJ7O0.net
>>427
GWの北海道は、まだ峠道で雪が降ることがあるので、来るのであれば十分注意してください。
寒いよ〜。昨年は震えながらGB乗ってました。

430 :774RR :2022/04/01(金) 22:44:04.50 ID:poHQqcb4a.net
>>423
たぶんお前みたいなやつなんだろうな

431 :774RR :2022/04/01(金) 22:49:17.36 ID:WSbCOHy40.net
>>429
GWで雪降るんですね!さすが北海道!
知床で星見るのが最大の目的なんですけど、なんか寒い方が星綺麗らしいのでGWの方がいいかなーと!

432 :774RR :2022/04/01(金) 23:02:28.19 ID:LWYY/fgZ0.net
GWのフェリーは激混みだから、航路にもよるけど、青森〜函館以外なら個室等の予約が必須だよ

433 :774RR :2022/04/01(金) 23:31:31.59 ID:WSbCOHy40.net
>>432
やべーもうほぼ埋まってました!
しかもナンバー取らないと予約取れないからまだ予約できない
陸路で行くしかないかー、、

434 :774RR :2022/04/02(土) 00:03:33.69 ID:ERrzwkc20.net
>>430
煽ってるようで全然煽れてなくて草

435 :774RR :2022/04/02(土) 00:04:57.45 ID:pjcaTxq+0.net
>>431
北海道で星見るなら夏だと思うけどな。
裸眼でもあそこまで天の川見られるのは日本でも限られるわ。
天の川はやっぱ夏だろ。

カルデラの外輪山。バイクで一周だけで1日かかる。
それくらい雄大。俺ならGWなら阿蘇行く。

436 :774RR :2022/04/02(土) 00:28:27.80 ID:3KdgABqk0.net
>>435
阿蘇は一度は絶対行きたい
けど初心者なんでワインディングで後ろからプレッシャーかけられるのとか怖いなーと思ってました
フェリーも取れなそうなんでGWは阿蘇にします!

437 :774RR :2022/04/02(土) 00:59:51.25 ID:3DrgSqd50.net
>>402
上の方から読んでたら、全部色かっこえー!とかいうコメントとかちょいちょいあったで。
ツートンおじさん言われそうやけど、ハイネスのツートンメッキフェンダーで入ってきてたら買ってたと思う。
結局クラシック350に一目惚れでこっち買うことにした。

438 :774RR :2022/04/02(土) 02:03:06.22 ID:IGgBqA8s0.net
>>437
え、なんでこのスレにいんの?

439 :774RR :2022/04/02(土) 02:19:43.72 ID:3DrgSqd50.net
>>438
両方に目を通してるからw

440 :774RR :2022/04/02(土) 06:25:11.01 ID:pjcaTxq+0.net
>>436
火山好きなら中岳は絶対外せない。
GW混むだろうから、4輪抜けなくて困ることはあっても
煽られる様なペースにはならんと思うぞ。
渋滞になることは、街中の信号待ちであるかも?くらい。

俺は雄大さに感動して涙でた。
ご安全に。楽しんで!

441 :774RR :2022/04/02(土) 06:30:11.01 ID:pjcaTxq+0.net
>>436
どこから九州入るか分からんが、
熊本市内に繋がる57号線だけは避けること。ここは普段でもクソ渋滞する。
新阿蘇大橋くらいまでにとどめておいた方が吉。

442 :774RR :2022/04/02(土) 07:04:51.18 ID:aaulFJ160.net
>>439
やっぱアッチは本物やわ

443 :774RR :2022/04/02(土) 10:20:23.66 ID:fkqr1PYx0.net
納車日決まったわ
契約からちょうど半年ってくらい
ワクワクしすぎて夜しか眠れん

444 :774RR :2022/04/02(土) 12:15:48.80 ID:1m+7egA20.net
>>443
それは普通なのでは…。
ともあれ、納車決定おめでとうございます。一番楽しい時かもしれないですね。
私は今日オイルを交換し、タイヤの空気圧を調整し、洗車を済ませました。
あとは乗るだけ。

445 :774RR :2022/04/02(土) 12:25:57.22 ID:GCqy16g20.net
仕事ズル休みしてのお昼寝、気持ちいいのに

446 :774RR :2022/04/02(土) 13:01:53.54 ID:3KdgABqk0.net
>>441
なるほど!ありがとうございます!
57号は注意します!

447 :774RR :2022/04/02(土) 13:31:24.23 ID:iTgwryy6d.net
このバイク低速でも安定しているからわりとすり抜けはしやすいと思う
さすがに原二並みにはいかんけど

448 :774RR :2022/04/02(土) 14:26:30.70 ID:Rols1PRb0.net
すり抜け合法なことあるけど、それ知らずに逆ギレして煽りに発展することあるから気をつけてね。バイクにぶつけて殺された人の再現動画がそんな感じだったわ。

449 :774RR :2022/04/02(土) 15:30:45.23 ID:lgmR1qA40.net
無理な追い抜きは反感も買うし、危険が伴うので安全が確保された範囲内でね

450 :774RR :2022/04/02(土) 16:59:05.55 ID:Srs3/QJW0.net
ドリームから封書が来て何事かと思ったら
関東から九州まで大規模な合併するんだな。
今までは近畿からグループの違う広島の店のバイクとか買えなかったけど、
買えるようになるのかな?

451 :774RR :2022/04/02(土) 17:33:54.32 ID:UtY4z7I+M.net
ドリームから連絡来た
10/31契約、4/20に入荷するらしいので、丁度半年待ちくらい。STD青、千葉系列ドリームです

452 :774RR :2022/04/02(土) 18:54:41.62 ID:M+dCikiEa.net
すり抜けって違反にならない場合があるだけで
やる奴はほぼどれが違反でどれがそうじゃないかなんて理解してないだろ

453 :774RR :2022/04/02(土) 19:02:09.86 ID:2fVwTiuPp.net
ある意味
これが最初のバイクだったら大変
こんなに楽なバイク無いから
どんなに走っても翌日に響かないバイク無いから
お尻の痛くならないバイク無いから
こんなに安心してコーナー攻めれるバイク無いから

色々バイク乗ってきて
白米の様なバイク
正にマストバイク

ベテランにこそ所有して欲しい

454 :774RR :2022/04/02(土) 19:13:03.00 ID:XUPj3Kfkd.net
自分もすり抜けするけど黄色線の道路をすり抜けしてく奴は頭沸いてると思う

455 :774RR :2022/04/02(土) 21:29:14.42 ID:p46874SD0.net
半日も乗ったら肩バキバキなんだが

456 :774RR :2022/04/02(土) 21:43:46.58 ID:lgmR1qA40.net
>>455
変な力が入ってるからニーグリップ意識すると楽になるよ。

457 :774RR :2022/04/02(土) 22:05:09.19 ID:aaulFJ160.net
疲労感はライディングポジションやスタイル
さらにテクニックによる
乗り込んでいくと変わるよ

458 :774RR :2022/04/02(土) 22:56:23.67 ID:/ey2L7Ws0.net
俺も今日6時間くらい乗ってたら肩と腕上がらんくなったわ…
このバイクがどうっていうか交通量多いとビビって肩に力入っちゃうんよな

459 :774RR :2022/04/02(土) 23:06:16.69 ID:pjcaTxq+0.net
>>458
むしろ交通量多い時に緊張しない方が事故る。
正常な反応だと思う。

460 :774RR :2022/04/03(日) 08:38:17.69 ID:TUBLWPvcM.net
このバイク、トイレと空腹の限界が来るまでひたすら走れるわ

461 :774RR :2022/04/03(日) 09:42:57.66 ID:H6U+F/xdd.net
タイヤ交換の情報がまだ少ない…
フロントバイアスなのってコストの問題でそうなってるだけで、余裕があればラジアルに替えても悪くはならないかな?
良さが失われたりとか

462 :774RR :2022/04/03(日) 10:08:50.44 ID:puwFB/0/d.net
そらそうだろw
と言いたいのを我慢できないわスマン
人柱になるしかないよね

463 :774RR :2022/04/03(日) 10:13:19.90 ID:BvwnyD+q0.net
ブロックタイヤに変えたいけどまだまだタイヤ新しいし変えない

464 :774RR :2022/04/03(日) 11:52:55.96 ID:DqbHugFR0.net
リアタイヤの選択肢少なすぎない?

465 :774RR :2022/04/03(日) 13:07:28.05 ID:ETykd1ZCr.net
>>463
同じく

466 :774RR :2022/04/03(日) 16:11:59.43 ID:Sk38TGzF0.net
また雨か☔

467 :774RR :2022/04/03(日) 21:00:10.98 ID:rp9K3mlbp.net
ブロックタイヤにしたけどやめた方がいいよ

468 :774RR :2022/04/03(日) 21:44:43.89 ID:w2BJcTqp0.net
ロードノイズすごそう

469 ::2022/04/03(日) 22:21:17.96 ID:5KoqZwGy0.net
せほ!

470 :774RR :2022/04/03(日) 22:25:05.69 ID:BvwnyD+q0.net
>>467
みせろ

471 :774RR :2022/04/04(月) 00:00:41.42 ID:/0NT1RDl0.net
ロードノイズもだけど振動がヤバいしなにより滑る

472 :774RR :2022/04/04(月) 00:36:02.21 ID:IGXVWvhG0.net
ノーマルとSのタンクって共通?
Sに赤のタンクつけたい

473 :774RR :2022/04/04(月) 07:00:38.16 ID:tsR72G6C0.net
ブロックにしたいならブリのAX41が良いよ。硬くてロングライフだけどオフもけっこう走れる。

474 :774RR :2022/04/04(月) 10:31:42.30 ID:35ay4+BcM.net
ノーマルを一週間後に納車。
ただ今週は嫌な仕事ありすぎて、テンションあがらないわ

475 :774RR :2022/04/04(月) 10:31:42.80 ID:35ay4+BcM.net
ノーマルを一週間後に納車。
ただ今週は嫌な仕事ありすぎて、テンションあがらないわ

476 :774RR :2022/04/04(月) 11:14:54.82 ID:Mj1K3LtVr.net
でも乗ったら楽しいよ
色々あると乗るまでが億劫なのはわかるけど

477 :774RR :2022/04/04(月) 11:42:42.62 ID:mDkhjEVYr.net
>>473
参考になる。アドベンチャー系ならタイヤならオンもいけそうやね

478 :774RR :2022/04/04(月) 13:05:42.19 ID:nOUZabEs0.net
ほんま最近の週末の天気恨めしいわ…

479 :774RR :2022/04/04(月) 13:43:13.21 ID:6MoPcoRR0.net
無職はいいぞ
いつでもバイク乗れるぞ

480 :774RR :2022/04/04(月) 14:00:25.10 ID:FqD2cUgwM.net
人生から転落するわけにはいかないんだよ

481 :774RR :2022/04/04(月) 14:05:02.38 ID:nEuqkeXZr.net
働きたくないけど自分の場合働かないとバイク維持出来ないから無理

482 :774RR :2022/04/04(月) 16:30:00.63 ID:oO9vZvP4r.net
ブロックタイヤにした人は作業工賃どれくらいだったか教えてほしい

483 :774RR :2022/04/04(月) 17:23:42.29 ID:S5e4+Ty+0.net
青予約してもう1か月くらいたつけど日に日に足つきが不安になってきたわ
両足かかとつかなかったらどうしよ

484 :774RR :2022/04/04(月) 17:30:21.23 ID:d+lTt1UOd.net
初バイクですかね?両足べったりじゃないとバイク乗れないんじゃ逆にバイクに向いてないくらいで考えた方が良いよ

485 :774RR :2022/04/04(月) 17:30:39.83 ID:oEfuyPw1d.net
両足ツンツンだけど立ちごけしたことないし慣れればだいじょうぶよ

486 :774RR :2022/04/04(月) 17:47:45.87 ID:CyzZXUMup.net
>>483
試乗車置いてる夢に足つき確認ついでにヘルメット持参で試乗してみてはどうかな?

487 :774RR :2022/04/04(月) 17:57:03.85 ID:pEjfn7Wza.net
>>483
身長が150cmなら考えるべきだが、165以上あるなら足つきってそれほど重要じゃないよ。

488 :774RR :2022/04/04(月) 18:02:44.73 ID:tqPF9twdp.net
>>483
カカトつかないと不安になる程の技術がそもそもヤバい

489 :774RR :2022/04/04(月) 18:07:23.22 ID:XasHBrMm0.net
スタンド払えないほど車高高いバイク以外なら割とストレスなく乗れるよ

490 :774RR :2022/04/04(月) 18:07:40.81 ID:S5e4+Ty+0.net
>>486
予約するときに一回またがったけどスタンドつけてだったんだよね
そのとき右足かかとつかなかったけどそれ以上にgb350に乗った興奮で気にしなかったんだよ
でも今になってあれ?って思うようになってきた
>>487
今までずっっと足つきの良い、またがっても余裕で立つことのできるcbr250rちゃんに乗ってて、慣れてるからやっぱりかかとつかないと不安なんだよね

491 :774RR :2022/04/04(月) 18:13:20.48 ID:3RUmCbak0.net
>>490
GBでかかとベッタリは175cm以上必要ね

492 :774RR :2022/04/04(月) 18:22:00.78 ID:S5e4+Ty+0.net
>>491
まじか、176cmの股下82cmだからバイクブーツでかさましすればいけるかもしんないな!

つーかここまで注目されるとは思わんかったわ

493 :774RR :2022/04/04(月) 18:26:37.38 ID:pEjfn7Wza.net
>>492
同身長、股下76のジーンズでぴピッタリだが、
Sデイトナ足つき不安に思ったことないぞ。


うっぜーな、言わせんなよ_| ̄|○

494 :774RR :2022/04/04(月) 18:33:29.82 ID:FqD2cUgwM.net
両足カカトなんて着かないのが普通だろ?
いや俺が短足とかそういうわけじゃなくてさ

495 :774RR :2022/04/04(月) 18:34:10.13 ID:tqPF9twdp.net
>>492
身長の割に短足だね
運動神経も悪そうだし事故って死なんようにな
それだけは気をつけろよ

496 :774RR :2022/04/04(月) 19:08:40.72 ID:mlQAiKP20.net
バイクなんてコケてなんぼ
ブレーキペダルひん曲がったから
純正3.3Kで取り寄せて
ハンマーでぶっ叩いて純正と同じに戻せた
純正はスペアで温存

497 :774RR :2022/04/04(月) 19:13:37.69 ID:EOO5J4DwM.net
>>492
178センチ股下一緒くらいだが普通のブーツでもベッタリだぞ

498 :774RR :2022/04/04(月) 19:17:29.24 ID:nHry2etdd.net
>>483

499 :774RR :2022/04/04(月) 19:19:00.72 ID:nHry2etdd.net
>>483
爪先だけ着けば関係ないよ。28年ぶりにバイク乗ったジジイが感想。

500 :774RR :2022/04/04(月) 19:22:48.06 ID:ihtLPw6dd.net
あしなが自慢おじさん達は寄付でもしてきなさーい!

501 :774RR :2022/04/04(月) 19:26:03.13 ID:nHry2etdd.net
納車2回目までは怖くて胃が痛くなった。けどそのあとは28年前の感覚が甦り無駄にダブルクラッチとかやってる。歩くよりバイクで走る方が安定してるわ!ただGBかなり遅い、カフェレーサーとか憧れてたが全然レーサーの走りなんて出来ん。でもリターンや初心者には優しいバイクだと思うよ

502 :774RR :2022/04/04(月) 19:47:33.56 ID:tlTg4wm10.net
なんかいい奴ばっかだなw
のんびり乗るバイクだからオーナーも心に余裕あるのかもね
ツートン至高バカとかバカスクオーナーじゃこの流れにはならなそう

503 :774RR :2022/04/04(月) 19:49:39.31 ID:3RUmCbak0.net
>>501
バイクでダブルクラッチ???
各ギアの途中にNあるのか?

504 :774RR :2022/04/04(月) 19:58:38.84 ID:toYpfW6Ca.net
あるらしいヨ

505 :774RR :2022/04/04(月) 20:15:09.91 ID:nHry2etdd.net
>>503
すまん間違えた。何せバイクの知識なんて高校生で止まってるから。飲み屋で金捨てるならもっと早くリターンしとけば良かったわ(笑)本当ごめんね

506 :774RR :2022/04/04(月) 20:25:35.57 ID:nHry2etdd.net
これから納車の人、チェンジペダルだけはデイトナの普通のヤツにした方が良いよ!

507 :774RR :2022/04/04(月) 20:32:20.00 ID:ksksmzjt0.net
個人の自由です

508 :774RR :2022/04/04(月) 20:37:50.48 ID:YdNEYyjh0.net
>>492
俺172cmだけど両足カカト付くぞ

509 :774RR :2022/04/04(月) 20:46:12.81 ID:3RUmCbak0.net
>>505

ブリッピングのことだよね、ごめん、わかってて突っ込んだ笑

510 :774RR :2022/04/04(月) 20:46:31.71 ID:3RUmCbak0.net
>>508
モデルかっ!

511 :774RR :2022/04/04(月) 20:47:54.87 ID:uqWbH5J+0.net
カカトで操作も慣れたら苦では無いかな
操作に時間かかる気はするが急ぐバイクじゃないし
靴の制限なくなる利点が大きい

512 :774RR :2022/04/04(月) 20:54:31.75 ID:tnmpcoHY0.net
>>497
まじで?俺も同じくらいのサイズだけど両足べったりは無理だった。
Sだからか、股関節の可動域が違うのか?

513 :774RR :2022/04/04(月) 21:00:47.57 ID:Mj1K3LtVr.net
シーソーならブーツも傷つかない
そんな風に思っていた時期がぼくにもありました

514 :774RR :2022/04/04(月) 21:07:59.38 ID:fsel/AnMM.net
ほぼずっとフルスロットル状態になるけどカーブが多くて上りじゃなかったらSSベタ付けする事も出来る
けどステップのせいでバンクの限界すぐくるからカフェレーサーするならバックステップは必須
最初乗ったとき意外とヒラヒラ動くし設置感もしっかりあってやっぱホンダすげぇなって思った

515 :774RR :2022/04/04(月) 21:36:15.49 ID:Gt7CXTvB0.net
今週末からいよいよ暖かくなりそ

516 :774RR :2022/04/04(月) 22:26:10.25 ID:CX50Q93b0.net
>>514
参考にする。サンクス

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200