2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part35【JA44】

1 :774RR :2022/03/17(木) 12:55:34.23 ID:sketv9Wld.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co....p/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co....p/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part31【JA44】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1633216360/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part32【JA44】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1637153699/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part33【JA44】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641373672/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part34【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645196405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :774RR :2022/03/24(木) 04:09:07.19 ID:rj+kL/Ur0.net
>>183
どこが便利かを徹底解説するのなら、草履で片手運転だろw

194 :774RR :2022/03/24(木) 04:56:08.55 ID:NU150FhW0.net
新型の時計はズレるだろうし
トリップメーターに切り替わらないなら今と変わらんし
シフトインジケータはあれば便利
140キロメーターはギャグだし
メーターの色合いがあたたかみの無い色
巡航60キロでメーター針が真上向くのがいいんだよ

195 :774RR :2022/03/24(木) 07:05:23.48 ID:jNzopwk90.net
>>188
ありがとう。強度が低そうだけど、万が一の落石や太枝対策だから
このくらいでも良さそう。

196 :774RR :2022/03/24(木) 07:19:10.43 ID:tc7gJNMrd.net
ホンダの原2のメーターはデジタル除けばC125とベンリイ110以外は140km表示になるんだな。グローバル版に合わせたコストダウンの結果なんだろうけど本当ギャグだね。

197 :774RR :2022/03/24(木) 08:34:05.39 ID:IhrZE5J70.net
トリップにはなるでしょ
燃費も表示されるんじゃ

198 :774RR :2022/03/24(木) 09:26:32.47 ID:Z5MPE30L0.net
タイカブのメーターで出来ることくらいは全部実装してくるだろ
さすがに今回は

199 :774RR :2022/03/24(木) 11:45:34.98 ID:Uz3C17XsM.net
液晶なんか使ってないからいいのに

200 :774RR :2022/03/24(木) 12:29:37.79 ID:fT5ZB23B0.net
メーカーをJA44から移植したらw

201 :774RR :2022/03/24(木) 15:13:18.27 ID:P83f7Gflr.net
スズキのカブ…ってコト!?

202 :774RR :2022/03/24(木) 16:41:44.77 ID:MTga+obG0.net
昔は良かった・・・・・・・・・

203 :774RR :2022/03/24(木) 18:32:13.71 ID:cg1QM/Y8M.net
そだねー 髪フサフワだったもんね

204 :774RR :2022/03/24(木) 22:40:14.12 ID:j1xg4bMX0.net
>>194
トリップあるよ

205 :774RR :2022/03/25(金) 00:00:59.93 ID:Z9LzU1hWM.net
半年近く放置してた110カブ、エンジンはかかってNからギア入れるとエンスト。回転急降下みたいな感じ。アクセル吹かすとエンストは回避と言う症状です。
病名はなんですか?

206 :774RR :2022/03/25(金) 02:10:10.61 ID:aoaaqqmQ0.net
こういうバイク屋に持って行って聞いた方が早いことをここで聞く人って何なんですかね?

207 :774RR :2022/03/25(金) 02:46:31.29 ID:TO6Nq9ky0.net
甲斐性なし病かな

208 :774RR :2022/03/25(金) 03:27:05.05 ID:cTM8cl2m0.net
新型23万はありえないだろうけど
中華カブが22万だったから
出来なくはないのかもしれない

209 :774RR :2022/03/25(金) 03:34:36.08 ID:cTM8cl2m0.net
まぁ値段記載しているトップページの画像が
JA44だったし望み薄か

210 :774RR :2022/03/25(金) 04:31:44.58 ID:/epTwBM7d.net
>>205
半年放置ならまずオイルは替えた方がいいよ
それとプラグかな?
どんどん乗ってれば調子が戻る可能性はあると思う
でもバイク屋に持っていくのが一番

211 :774RR :2022/03/25(金) 07:18:52.26 ID:hEC9I3140.net
去年の10月から動かしてない
やばいかな?

212 :774RR :2022/03/25(金) 08:01:23.39 ID:KJXUM+XKp.net
いつも冬は半年くらいほったらかしで乗らないけど春にはキック一発でかかるしなんも不具合ないけどな
オイルも半年くらいでどうってことないしガソリンもほとゆど劣化してないだろうな

213 :774RR :2022/03/25(金) 08:02:39.89 ID:N0pKPC1b0.net
クロスの方だが1年半放置しててもキック2回で息を吹き返したし大丈夫大丈夫(直後にオイルは換えた)

214 :774RR :2022/03/25(金) 08:17:22.73 ID:DnKHeqNL0.net
>>203
ホントコレ
5年ぶりの免許更新行ったら「あぁこんなにあったっんだ」って

215 :774RR :2022/03/25(金) 08:54:27.84 ID:EES9s1DVd.net
>>205
セルが回らずキックでかけたならバッテリーとガソリン
セルで掛かるならガソリンじゃないかな
古いキャブ車でしばらく乗らなかったりならフロート室内のガソリンの揮発成分が飛んでて着火し難くエンジン冷えてオイルも硬くて抵抗があるときはしばらく安定しないからチョークを調節したりアクセル煽りながらエンストしないようになるまで待つのは普通だし
JA44はFIだから普通はそのへん勝手にやってくれるし楽なんだけどタンクも小さいから残量によっては半年も放置してたら同じような状態になるのかもね
しばらく吹かしてエンジン温まったら安定するようならガソリンが原因だと思う

216 :774RR :2022/03/25(金) 09:32:09.01 ID:KJXUM+XKp.net
冬場の半年でガソリン劣化はないわ
夏場ならともかく

217 :774RR :2022/03/25(金) 10:19:29.45 ID:agwsaNIH0.net
インジェクタ内はありえるけどね
でもこの場合は一発で使い切るからその後が劣化してなきゃ問題ないはずよ

218 :774RR :2022/03/25(金) 10:44:35.31 ID:KJXUM+XKp.net
密閉されてるインジェクタ内でどう劣化するの?
キャブじゃあるまいし

219 :774RR :2022/03/25(金) 12:24:23.95 ID:mrpbKKV00.net
>>205
半年近く前は正常った前提でみんな答えてるようなので、自分もその流れで

半年でインジェクション車の燃料劣化は考えづらいな
センタースタンド立ててニュートラルからの操作時
リヤブレーキを踏んでる時と離している時で違いがあるかどうか知りたい
もちろんスロットル操作は無しで

220 :774RR :2022/03/25(金) 13:24:38.93 ID:EES9s1DVd.net
半年前は去年の9月だし給油したのは更に前だよね下手したら前回給油から1年くらい経ってるんじゃね半年一年で腐るとこまでは行かないと思うけど

221 :774RR :2022/03/25(金) 13:41:48.45 ID:FB9M8PU+M.net
半年放っといたんだからクラッチの張り付きとか?
冬の間冬眠させてたカブでもそれっぽい症状出たことあるし、セカンド車のセローは3ヶ月位で軽く張り付くな。
一回ギア入れればだいたい治るけどね。

222 :774RR :2022/03/25(金) 16:38:00.01 ID:8Oa07/c1M.net
ビッグスロットル交換でscsカプラ短絡させるとキーonで警告灯つかないんだけどこんなもんなの

223 :774RR :2022/03/25(金) 17:23:48.21 ID:PT5OxslO0.net
新型予約した
これで150ccカブが出るまで俺を悔しがらせることはないだろう…

224 :774RR :2022/03/25(金) 18:30:32.66 ID:7QaSB0G0a.net
今日tmcsでカブとダックス見て来たよ

ダックスめっちゃ良かった

カブは圧倒的にja44の方が外見は良かったな

225 :774RR :2022/03/25(金) 19:22:47.42 ID:2/10J58f0.net
>>224
カブにキャストやディスクブレーキは確かに違和感あるけど、これも時代の流れなんやなぁ。

226 :774RR :2022/03/25(金) 19:28:49.18 ID:07lHRgoZM.net
c125のホイールなら良かった
安っぽすぎる

227 :774RR :2022/03/25(金) 19:30:36.42 ID:Fn2Py+2V0.net
JA44はカブデザインの集大成
キャストやディスクはそれを崩したら
違和感あるのは当然でしょ

228 :774RR :2022/03/25(金) 19:34:39.31 ID:ap1sLPmKa.net
新型カブはカブらしい安っぽいデザインそのままにして、C125との差別化を図ったんだと思う。

229 :774RR :2022/03/25(金) 19:36:35.56 ID:ap1sLPmKa.net
まぁ安っぽいとダサいのは違うんだけどな。
旧式は機能美の集大成であり傑作だった。

230 :774RR :2022/03/25(金) 19:46:48.79 ID:wyURsAP00.net
2021年購入でピッカピカなのに旧式になるとは
まあスポークホイールだからいいか

231 :774RR :2022/03/25(金) 19:55:40.32 ID:PT5OxslO0.net
ロケットチクビウィンカーとダサホイールは認めてる
造形美はja44かリトルカブやね

232 :774RR :2022/03/25(金) 20:05:12.47 ID:QNxtR8q30.net
この先もしも切削部分が経年劣化でアルミサビ発生したなら、全体塗装してあるのは機能美だと評され傑作だと言われるようになったりするのかな

233 :774RR :2022/03/25(金) 20:20:55.16 ID:UXFinS+G0.net
JA44は機能の割に割高なんだよなぁ

234 :774RR :2022/03/25(金) 20:21:59.40 ID:UXFinS+G0.net
錆に関してはスポークの方が弱い

235 :774RR :2022/03/25(金) 21:06:36.70 ID:p4DIzMmTM.net
塗装でもいいけど車のアルミホイールみたいにメタリックな塗装にしてほしい

236 :774RR :2022/03/25(金) 21:58:52.57 ID:JMgKOSuN0.net
上っ面だけ昔ながらのカブっぽい外装なのにキャストやディスクだから違和感あるんだよな
今どきなデザインのアンダーボーンバイクを一から作ればいいのに

237 :774RR :2022/03/25(金) 22:00:18.12 ID:gH+BZXDG0.net
>>236
それWAVEちゃうん

238 :774RR :2022/03/25(金) 23:40:38.99 ID:+hSEjupJ0.net
すぐ慣れる

239 :774RR :2022/03/26(土) 00:15:51.58 ID:DF1aEpbH0.net
>>236
インドネシアならホンダもヤマハもスズキもそれらしき新しいアンダーボーン売ってるな。

240 :774RR :2022/03/26(土) 05:17:48.32 ID:v8vX1A1Q0.net
>>233
DioやLeadをどうぞ

241 :774RR :2022/03/26(土) 06:11:30.99 ID:SqkVTXlod.net
DIOで6〜7万キロぐらい走ればカブの10万キロと大差ないわけか?
金の計算だけするなら
昔はカブとスクーターなら圧倒的に耐久性が違ったけど今はそこまでないよな
俺はカブが好きだからずっと乗るけど

242 :774RR :2022/03/26(土) 06:17:42.22 ID:dBkunTwk0.net
もうタイヤチューブ買わなくていいんだね
新型はコスパも良さそう

243 :774RR :2022/03/26(土) 06:28:08.96 ID:9xAbAWbd0.net
いい意味でおもちゃっぽくて好き

244 :774RR :2022/03/26(土) 07:15:04.09 ID:B45JrkqD0.net
買取査定すると500円分のクーポン貰えるキャンペーンやってたんで見積もってもらったら25万くらいとのこと(2018年式6000キロ少々)
赤男爵で大型見積もってもらった時20万と言われたのに比べるとかなり恵まれてるな

クーポン目当ての見積りなんで売らんけど

245 :774RR :2022/03/26(土) 07:21:22.11 ID:B45JrkqD0.net
間違えてこちらのスレに書いてしまった、上記はクロスカブの話ですorz

査定したスタッフがJA44乗りで交換したパーツとか即バレしてたw

246 :774RR :2022/03/26(土) 07:59:22.46 ID:jarry8aVM.net
>>245
どこ!どこで査定したのか教えて!

247 :774RR :2022/03/26(土) 08:02:54.30 ID:sbcG1YKv0.net
>>231
個人的にリトルカブがベストだと思ってる。
短足なスタイルを含めて全体的なバランスが良い。

ちなみに一番好きなところは(リトルカブに限らないけど)
シート下の燃料タンク格納部分の膨らみで、JA44はそこが
ちょっとわざとらしく感じちゃう

248 :774RR :2022/03/26(土) 08:08:30.38 ID:LErAWnWd0.net
もっとモッコリさせて5L〜6L入る様にして欲しかった

249 :774RR :2022/03/26(土) 08:57:52.96 ID:dQSRkvsUa.net
新しいことすると最初は酷評されるものだよ

250 :774RR :2022/03/26(土) 09:41:05.84 ID:B45JrkqD0.net
>>246 ソックス

251 :774RR :2022/03/26(土) 11:00:54.67 ID:YAAQDSgm0.net
ものによっては1馬力アップするとデータシートにあるけど、ビッグスロットルって、効果あるもんなん?

252 :774RR :2022/03/26(土) 11:50:54.92 ID:9WueTQZlM.net
デカいw


大久保製作所! @yama_maruto 3月24日
新ブランド“AMBOOT”にて、カラーナックルガードを展開決定!

#スーパーカブ #リトルカブ #クロスカブ #ハンターカブ に対応です!

カラーは8色。車体のカラーに合わせた色で統一感がハンパないです

めちゃくちゃかわいいので実物を見に #東京モーターサイクルショー にぜひ来てください??
https://pbs.twimg.com/media/FOnuoTmaMAAWtL1.jpg

253 :774RR :2022/03/26(土) 12:02:48.51 ID:Ai0WlIXQ0.net
>>251
効果はあるよ

254 :774RR :2022/03/26(土) 12:18:25.61 ID:fR0EaLzJa.net
新型見てきたけど、想像以上にホイールがカッコ悪い…艶消しシルバーだからかかも

255 :774RR :2022/03/26(土) 12:23:31.53 ID:8DuIzDHd0.net
>>236
ごろっと変えると販売価格上がるけど買うか?売れる商品作るため頑張っていらっしゃるんや

256 :774RR :2022/03/26(土) 12:24:29.20 ID:5djvCoMKd.net
俺も今まさに東京モーターサイクルショーに居るんだけど、ホンダブースに入るのにめちゃ時間取られたわ ホイールは別に良いとして乳首ウインカーの飛び出し量は多少気になった 

257 :774RR :2022/03/26(土) 16:42:39.11 ID:CRAg9/Wx0.net
おれも下取りに大型売ろうかと思ってバロンで聞いたら40万くらいと言われて
SOXのネット査定したら平均買い取り額が47万だった
バロンはホント渋ちんだわ
でもSOXで50万だったぞとなれば同額+αいくだろな
バイク売却は粘らないと大損こく

258 :774RR :2022/03/26(土) 17:01:17.80 ID:Gbc6lsHz0.net
本日、新型JA59のカタログもらって来ました。

259 :774RR :2022/03/26(土) 17:11:31.77 ID:FRu08eEh0.net
以前でsoxで売却したら査定額から査定手数料として何万円も引かれた
差し引きの金額だったら売却OKしないところだったけど驚いて判断を
あやまってそのまま打ってしまった売ってしまった
今は査定手数料のシステム変わったのかな

260 :774RR :2022/03/26(土) 17:20:13.86 ID:JRPkTlLJd.net
>>258
それは、ご苦労様です
価格を書いていただくと、私が嬉しいです

何時頃から、ネットで配布始まるのかな?

261 :774RR :2022/03/26(土) 17:21:01.63 ID:X3XmN+NB0.net
買い取りは詐欺紛いのところが多いイメージ

262 :774RR :2022/03/26(土) 17:24:20.47 ID:Gbc6lsHz0.net
メーカー希望小売価格¥302,500(税込)です。

263 :774RR :2022/03/26(土) 17:56:01.51 ID:OZUntDKOr.net
価格なんてググればいくらでも出てくんだろ…

264 :774RR :2022/03/26(土) 18:57:27.67 ID:dQSRkvsUa.net
その値段ならマグザムそこそこの買える

265 :774RR :2022/03/26(土) 19:02:25.22 ID:b5nFFxKI0.net
ホンダブースの列中、茅ヶ崎みなみの動画流れてるのうんざりだったし、ようやっと入ってみたら今度は茅ヶ崎みなみとこつぶちゃんの動画だし、ガチャガチャはhonda_goだったし、ちょっと悲しかったな

266 :774RR :2022/03/26(土) 19:07:13.29 ID:X3XmN+NB0.net
何のためにそんな動画流してるのか理解できん…

267 :774RR :2022/03/26(土) 19:15:24.61 ID:eUB0WkCQ0.net
自賠責60ヶ月と自宅まで配送で29万
夏納車予定

金属メインな自転車でも去年より15%は値上がりしてるから、欲しい新車は早よ買ったほうがいい気がする
本質は円がアベコインってバレてきてるからだろうけど

268 :774RR :2022/03/26(土) 19:31:17.88 ID:YAAQDSgm0.net
>>266
お前ターゲットじゃないってことよ

269 :774RR :2022/03/26(土) 19:59:57.31 ID:55ynvjR+a.net
>>266
オタクを釣るため

270 :774RR :2022/03/26(土) 20:07:34.51 ID:fPPSdwMNM.net
>>265
YouTuber嫌いなの?

271 :774RR :2022/03/26(土) 20:12:45.44 ID:5djvCoMKd.net
ガチャで貰ったスマホリング 微妙なデザインだったわ

272 :774RR :2022/03/26(土) 20:15:34.34 ID:jFUEuZZ/0.net
今までバイク屋にチェーン調整お願いしてたけどそろそろ自分でできるようになりたい

273 :774RR :2022/03/26(土) 20:16:33.42 ID:KDPTlJHHM.net
ちがみなのおかげでc125買ったっての多かったからな

274 :774RR :2022/03/26(土) 20:18:19.04 ID:Vgdiqrgqd.net
>>272
YouTubeにたくさんあるよ
俺は面倒だから店に頼むけど

275 :774RR :2022/03/26(土) 21:11:10.99 ID:apmvmTHmM.net
夜道 雪  @yomichiyuki 19分
カブ発見!!

#モーターサイクルショー2022
https://pbs.twimg.com/media/FOxgxLcaAAADZGE.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOxgyJRaUAMVpA2.jpg:orig#.jpg

276 :774RR :2022/03/26(土) 21:28:49.70 ID:55ynvjR+a.net
>>275
性病

277 :774RR :2022/03/26(土) 22:49:20.21 ID:jFUEuZZ/0.net
>>274
ちなみにいくらぐらいかかってる?こっち900円ぐらいかかってるんだが

278 :774RR :2022/03/26(土) 23:01:40.98 ID:QMxX9Pc/a.net
>>247
リトルカブは「スーパー」カブじゃないぞ

279 :774RR :2022/03/27(日) 03:04:06.76 ID:hAyre+bjd.net
>>277
俺の行きつけはオイル交換のついでに頼んだら無料
調整だけなら500円
一般的には1000円は取られると思う

280 :774RR :2022/03/27(日) 03:06:26.70 ID:dfLxR1f+0.net
>>243
同じ感想抱いた
チューブレスのメリット感じれるなら実用的には全然有りだよね
チューブを自分で修理交換らくしょうな人とはそもそも価値観違う

281 :774RR :2022/03/27(日) 08:08:24.77 ID:onvGc2XQ0.net
モーターサイクルショー行ってきたけど
新型のホイールはちょっとありえないダサさだった
C125のホイールに交換か、最悪黒く塗って目立たないようにするかの2択かなぁ

282 :774RR :2022/03/27(日) 08:48:01.77 ID:RTDrvhbX0.net
これに金掛けるなら、初めからc125にするかな

283 :774RR :2022/03/27(日) 08:50:42.24 ID:9Dh+QHzdd.net
C125はスーパカブの皮を被ったレジャーバイクだからなあ

284 :774RR :2022/03/27(日) 08:52:12.16 ID:CDQrExqzr.net
やっすい感じのホイールだったよな、一切の皮肉なしに
あとみんなダックスに夢中でカブは列すらできてなかった

285 :774RR :2022/03/27(日) 09:11:01.23 ID:kaaOTv5x0.net
素カブに高級感求めてもしょうがないだろ
鉄メッキホイールで錆びて穴開いてるようなバイクだぞw

286 :774RR :2022/03/27(日) 09:19:03.88 ID:hAyre+bjd.net
>>283
もう昔のカブじゃないのは110も50も一緒

287 :774RR :2022/03/27(日) 09:27:57.05 ID:fqhJcCFe0.net
速度計もクランク取得になってる=スプロケ交換できないじゃん=しなくていいんじゃ?=働くバイクのギヤ比でなくなってる可能性
→新エンジンのトルクアップ=ギヤ比小さくできる=高速寄りだよね=やっぱりスプロケ交換不要になってるわこれ
ってyoutubeのカブ動画で言ってたわ
俺もそう思ってる
だからもうレジャーバイクなんだよ

288 :774RR :2022/03/27(日) 09:51:08.45 ID:/joC2zWb0.net
新型欲しくなったけど、納期聞いてると去年、待たずにja44買ったのは間違いじゃなかったな
ただエンジン、装備は新型が俺の理想そのものになったので買い替えたくはある

でも見た目以外を気にして乗り換えるなら、PCXあたりを買った方が幸せになれる気がするw

289 :774RR :2022/03/27(日) 10:20:01.01 ID:CDQrExqzr.net
新型エンジンにどんだけ期待してんだよ
あんなもん体感的には誤差の範囲だろ

290 :774RR :2022/03/27(日) 10:29:55.28 ID:vzI+woLea.net
>>288
見た感じよりピーシーエックスでかいよ。
カブの取り回しに慣れてるとだるいとおもうよ。

291 :774RR :2022/03/27(日) 10:31:12.75 ID:vzI+woLea.net
紺色廃止にした時点でレジャーバイクになったのはわかってるだろ。
俺はタイカブを買うよ。
黒か紺かな。

292 :774RR :2022/03/27(日) 11:03:56.25 ID:LzY6qu5p0.net
カブは燃費と積載性で、目的はリア箱だから
納車されたらジビのアルミ箱付けて釣りとツーリングいきまくる
2台体制ならカブのウィークポイント消える
だがしかし、チューブは駄目だ
出先でホイール外すのも、レッカー待つのもだるすぎる

293 :774RR :2022/03/27(日) 11:26:48.06 ID:RTwLPIad0.net
カタログからビジネスマンが消えたっぽい

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200