2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part35【JA44】

1 :774RR :2022/03/17(木) 12:55:34.23 ID:sketv9Wld.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co....p/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co....p/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part31【JA44】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1633216360/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part32【JA44】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1637153699/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part33【JA44】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641373672/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part34【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645196405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

348 :774RR :2022/03/28(月) 12:42:55.77 ID:84XDv54jr.net
プロないじゃん、

349 :774RR :2022/03/28(月) 12:49:33.28 ID:oHGB633Ga.net
>>186
今はアンダーガードって言い方はしない。お店でショーツって頼んでみ?

350 :774RR :2022/03/28(月) 12:54:17.11 ID:Z1kDAFdZ0.net
>>335
ホントそれ
ただこのモデルからは
養分クロスの方がいいね

351 :774RR :2022/03/28(月) 12:56:38.32 ID:oqBghYr1d.net
韓国カブに比べてエンジンデチューンされてJA44と殆ど変わらんし実燃費はまだわからんけどタンク減った分航続距離あまり変わらん気がするし乗換はパスだな。

352 :774RR :2022/03/28(月) 12:59:11.60 ID:KDfIIYBa0.net
くすんだ銀でブサイクなホイールは、研磨したらバエるようになると思うんだ
買った人よろ

https://youtu.be/QaZLrwI9E2w

353 :774RR :2022/03/28(月) 13:03:52.99 ID:vn8vb4L+0.net
>>348
あるじゃん
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

354 :774RR :2022/03/28(月) 13:17:50.10 ID:5I8s8vDaa.net
なんでキャリア黒にしたん

355 :774RR :2022/03/28(月) 13:24:37.77 ID:QselQ3nL0.net
>>353
変わって無いじゃん。
ABSなしで出せるのか?

356 :774RR :2022/03/28(月) 13:25:33.23 ID:IBryEKvrd.net
>>334
俺が持ってるSWANSのヴィンテージゴーグルとそっくりって言うか値段とか見ると同じものかな

357 :774RR :2022/03/28(月) 13:27:37.87 ID:c+6cvawXa.net
>>354
分からんけど値上げをなるべく抑えるためのコストダウンなのかなと妄想

358 :774RR :2022/03/28(月) 13:41:32.41 ID:nhWkfSNfM.net
>>324
モコモコ冬グローブでも確実に出し入れの操作できるよ。

359 :774RR :2022/03/28(月) 15:30:57.46 ID:dH8kQDx50.net
これで中古の値が下がればよいのだが

360 :774RR :2022/03/28(月) 16:46:21.13 ID:o6osseinM.net
大分進化したなぁ
JA44が割高に見えちゃうくらいだ

361 :774RR :2022/03/28(月) 16:51:22.82 ID:o6osseinM.net
>>327
JA10も許されるよな

362 :774RR :2022/03/28(月) 16:59:16.25 ID:vn8vb4L+0.net
>>355
110は生産終わってて流通在庫のみなんじゃないの
50は関係ないし

363 :774RR :2022/03/28(月) 17:25:06.46 ID:4ozElYcO0.net
新型カブ予約したら半年待ちって言われてビックリした。
半年間どうすりゃいいんだか...

364 :774RR :2022/03/28(月) 17:40:13.51 ID:5BAJOUWEd.net
半年待ちとか普通やん?
コロナ前でも新型車なら当たり前だった。

365 :774RR :2022/03/28(月) 17:53:28.38 ID:7bsVT5sC0.net
実際見て新型カブよりプジョーのトリコロールジャンゴのほうがマシだと思ったんだよね、コンパニオンも可愛いかったよ

366 :774RR :2022/03/28(月) 18:02:28.05 ID:yHEVqTWB0.net
>>362
たっぷり在庫積み増しておいたんだろ
しばらく在庫で繋いで、遅れて新型発表されればいいんだが。。。

367 :774RR :2022/03/28(月) 18:29:21.79 ID:xNoVulnza.net
>>363
外でジョギングして体力作りと一緒にギアチェンジの練習して備えるんだ!ブゥーンガチャン!ブゥーンて

368 :774RR :2022/03/28(月) 18:32:30.22 ID:CIIr35SL0.net
まあ新型の大型バイクなら半年待ちも我慢出来ても、こう言ってはなんだけど原付で半年待ちはナイわぁって気持ちは理解出来る
何件も回れば早く手に入る店はあるかもよ

369 :774RR :2022/03/28(月) 18:36:33.41 ID:4ozElYcO0.net
>>367
ギアチェン練習しとくわ、中免とったの大分前だから感覚鈍ってる

370 :774RR :2022/03/28(月) 18:38:30.20 ID:FH9f6wvq0.net
新型って熊本組み立てなの

371 :774RR :2022/03/28(月) 18:38:33.83 ID:WCEDN+DG0.net
問題は入荷されるか否か…

372 :774RR :2022/03/28(月) 18:40:25.12 ID:4ozElYcO0.net
>>368
自分もまさか原付で半年待ちは予想外だったわ
考えが甘かった

373 :774RR :2022/03/28(月) 18:44:30.01 ID:KDfIIYBa0.net
こんな急激な円安やと予約してても売ってもらえなくなりそうやわ…
ちなみに自転車は年の途中で価格改定あったみたいだからバイクもやるかもね
波乱の時代やわ

374 :774RR :2022/03/28(月) 18:46:57.41 ID:czu43WbV0.net
つまり110プロ(JA42)はまだ新車注文受け付けてるってことでええんか?

375 :774RR :2022/03/28(月) 18:52:05.59 ID:n/xXGx9c0.net
>>374
それはないだろ

376 :774RR :2022/03/28(月) 19:09:21.92 ID:9wv7TByY0.net
新型はメーター回りだけ羨ましいわ
あとはいいかどうかわからん

377 :774RR :2022/03/28(月) 19:20:17.95 ID:T+PEHB1tr.net
明日ドリームで聞いてくるかな。
プロどうしたと。

378 :774RR :2022/03/28(月) 19:21:37.88 ID:Z1kDAFdZ0.net
やっぱりアナログのオドメーターの方がいい

379 :774RR :2022/03/28(月) 19:25:02.64 ID:t9FeoMIL0.net
なお、スーパーカブプロは終息となります

380 :774RR :2022/03/28(月) 19:30:22.83 ID:lWxlBs4W0.net
タンク容量減ってるのは何なんだろな
燃費向上!を謳ってるけどJA44と一緒だよな?
C125とか新型はちゃんと実燃費向上してるらしいけど

381 :774RR :2022/03/28(月) 19:37:17.51 ID:T+PEHB1tr.net
郵政も電動ベンリー一択になるし、新聞はおわこんか。

382 :774RR :2022/03/28(月) 19:39:13.61 ID:notcL2gN0.net
ABS機構分削られたんじゃないの

383 :774RR :2022/03/28(月) 19:42:23.10 ID:C/Cs8B3r0.net
プレ予約をやっとけば良かったじゃん
スレでも情報出てたし

384 :774RR :2022/03/28(月) 19:59:16.69 ID:X5LeJijWd.net
WMTCモードだと
JA44 67.0km/l
JA59 69.9km/l
と向上してるけど航続距離は
JA44 67.0x4.3=288.1km
JA56 67.9x4.1=278.39km
で短くなってる
もしタンクが同じだったら
67.9x4.3=291.97km
で300km狙えたかも

385 :774RR :2022/03/28(月) 20:00:35.88 ID:X5LeJijWd.net
○JA56 67.9km/l
✕JA56 69.9km/l
失礼

386 :774RR :2022/03/28(月) 20:16:36.27 ID:WCEDN+DG0.net
JA59の航続距離286.59kmでほぼ一緒やん

387 :774RR :2022/03/28(月) 20:17:42.56 ID:lr651eUGr.net
ホンダとしてはカブなんかよりもダックス押したいんだろうな
明らかに力の入れ方が違うし

388 :774RR :2022/03/28(月) 20:23:41.37 ID:QselQ3nL0.net
ダックスなんかよりCDとか復活して欲しい。
初めて買ったバイクがCD50

389 :774RR :2022/03/28(月) 20:32:08.79 ID:C3dlb0zna.net
パワーアップしたCD、CL系出せば購買層広がりそうだとホンダは思わないんだろうな。
メスチューバーとおっさんしか見てない。

390 :774RR :2022/03/28(月) 20:35:08.57 ID:QselQ3nL0.net
ダックスなんて当時でも変わり者しか乗ってなかったのにな、
CDは色々な所でみたし。カスタムして若い子も乗ったりとか
バイクを教えてくれたバイクだ。

391 :774RR :2022/03/28(月) 20:35:55.33 ID:xNoVulnza.net
>>369
半分ネタで言ったんだけど律儀に返してもらって申し訳ないw中免あるなら動画でカブのブリッピングとか見とくといいかもしれないよ。クラッチ無いからシフトダウンがマジで難しい。特に1速に落とす時はタイヤロックする勢いのエンブレ掛かるから気をつけて欲しい

392 :774RR :2022/03/28(月) 20:36:51.94 ID:QselQ3nL0.net
ダックス復活ならJAZZの方が面白いのにな。

393 :774RR :2022/03/28(月) 21:24:33.56 ID:+sPENYX+0.net
ちがみなちゃん可愛い!
カチカチになってしまう!

394 :774RR :2022/03/28(月) 21:33:25.44 ID:jzxGqwob0.net
ディスクブレーキのメンテナンスってどうなんすかね?

395 :774RR :2022/03/28(月) 21:48:07.30 ID:dPUasIsP0.net
モンキーR125とかモトラ125とかロードフォックス125でも良いぞ

396 :774RR :2022/03/28(月) 21:53:50.63 ID:y7CdIbiC0.net
>>395
昨日モトラ見たな。ズーマーが売れるんだしモトラも売れそうな気がするね。原付はファンバイク多くて夢があるね

397 :774RR :2022/03/28(月) 21:54:00.59 ID:C/Cs8B3r0.net
JA59(新型)スレを建てました
【新型丸目】スーパーカブ110 Part1【JA59】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648471697/l50

398 :774RR :2022/03/28(月) 22:02:03.67 ID:TBIVdOIS0.net
ホンダの125ccはバラエティ豊富だな

C125、ハンター、CB、ダックス、モンキー、グロム

125cc乗りたい人は、一通り検討すんべ。

399 :774RR :2022/03/28(月) 22:25:34.03 ID:OyJUq7ALM.net
ホンダは四輪のラインナップは減らして完全にこっちにシフトしてるな
あーオデッセイ、、

400 :774RR :2022/03/28(月) 23:12:57.93 ID:kUq4lCVg0.net
当時余りにも初代モトラは台数売れなくて生産中止になってしまったな 今では海外でもカルト的に人気有るのに

401 :774RR :2022/03/29(火) 00:52:28.31 ID:Xq0749sU0.net
>>381
ベンリイにはなるだろうが、電動一択はありえねーよ

402 :774RR :2022/03/29(火) 01:01:26.24 ID:hh/7ZWoi0.net
カルト的な人気じゃ商売にならんのよ

403 :774RR :2022/03/29(火) 02:45:13.99 ID:KY1ioc5a0.net
ABS義務化って既に発売済みの追加精算分は免除されるの?
それとも義務化だからABSにらしないと追加精算できないの?

404 :774RR :2022/03/29(火) 03:14:51.33 ID:mnm8PXLz0.net
>>393
はい


茅ケ崎みなみ @chigasakiminami 5時間
東京モーターサイクルショーの思い出…!
#バイクが好きだ
https://pbs.twimg.com/media/FO8Gt-1agAw9-xx.jpg:orig#.jpg

405 :774RR :2022/03/29(火) 03:36:29.85 ID:KY1ioc5a0.net
>>404
カブ女子なのか?

406 :774RR :2022/03/29(火) 03:41:49.92 ID:YII+GtC10.net
>>404
左のコ好き。

407 :774RR :2022/03/29(火) 03:42:28.42 ID:YII+GtC10.net
>>403
製造できないって話。

408 :774RR :2022/03/29(火) 05:16:08.24 ID:hDOmgk8na.net
>>404
ぶっさ

409 :774RR :2022/03/29(火) 06:48:14.93 ID:6nInseqI0.net
めちゃ可愛い
癒されるわー

410 :774RR :2022/03/29(火) 09:27:52.29 ID:t7TfgzKi0.net
プロは17インチ化で復活してくれ
部品点数の共通化

411 :774RR :2022/03/29(火) 09:30:07.78 ID:t7TfgzKi0.net
モンキーはあのまま80で復活が妥当だった
ブレーキーシューは130mmの大径化で
グリスサスは流石にディトナのロングサス
タイヤは110/90-10

412 :774RR :2022/03/29(火) 09:31:52.97 ID:t7TfgzKi0.net
CD250
CL125
モトラ125
ゴリア80
これだよ

413 :774RR :2022/03/29(火) 09:50:58.82 ID:mnm8PXLz0.net
>>405
C125ユーザーですよ!
https://pbs.twimg.com/media/FJNCujRacAAct2B.jpg:orig#.jpg

414 :774RR :2022/03/29(火) 09:57:08.48 ID:4h9PTZB4a.net
リトルカブの110出して欲しいわ

415 :774RR :2022/03/29(火) 09:57:11.40 ID:eF2cyzS/M.net
>>413
歩いていてこんな子が道端にいたら怖いなあ

416 :774RR :2022/03/29(火) 09:58:53.31 ID:SQiE+C0Vr.net
所有欲として買ってしまいそうやわ乗らないけど

417 :774RR :2022/03/29(火) 11:07:17.35 ID:jB4T8Kbhd.net
CD50は十数年前に乗ってて中華エンジンに載せ替えて楽しんでたりしたし個人的には思い入れもあるけどあれが125で復活しても売れるとは思えないなあ
CD125Tが当時のままの見た目で出るならまだ欲しい人もいるだろうけど無理だしねえ

418 :774RR :2022/03/29(火) 11:39:51.01 ID:6nInseqI0.net
新しい110の黄色がレモン色でよかったー!
50の黄色の外装買って着せ替えたけど新型は50の黄色で出してきたら嫌だなーと思ってた。
よかったよかった!

419 :774RR :2022/03/29(火) 11:44:25.84 ID:4h9PTZB4a.net
黄色いカブって電気工事の人が乗ってるイメージ

420 :774RR :2022/03/29(火) 12:20:51.00 ID:YII+GtC10.net
>>415
ヤンキーみたいに言うな。

421 :774RR :2022/03/29(火) 12:23:19.03 ID:qXOKS9Yy0.net
>>415
わかる
なるべく視線合わせないようにして通りすぎるわ

422 :774RR :2022/03/29(火) 12:40:01.22 ID:bN8ZsUZma.net
>>413
これはどこ?銚子とか鹿島あたり?

423 :774RR :2022/03/29(火) 12:42:04.97 ID:YII+GtC10.net
>>421
ヤンキー扱いやめろ。

424 :774RR :2022/03/29(火) 12:57:02.31 ID:Hbo8oph+M.net
>>422
オトンルイだね。行ったことあればすぐ分かる。

>>423
加工しすぎで顔が芸鼓さんみたいになってて怖いって話かと思ったけど。

425 :774RR :2022/03/29(火) 13:15:14.23 ID:KY1ioc5a0.net
>>407
じゃあベンリーも新型になるのか、そらならカブプロもあるかもね。
新型買わずにまつわ。

426 :774RR :2022/03/29(火) 13:21:46.24 ID:/ANmkYiza.net
ベンリィはCBSだから無問題

427 :774RR :2022/03/29(火) 13:26:47.34 ID:jB4T8Kbhd.net
>>413
今はカメラマンが別個にいるのかもしれないけど売れてないときは一人で三脚立ててカメラ向かって喋ってるわけだよな
Youtube内ならコラボ動画とかでよく見る光景だし東京や有名観光地あたりならよく見る光景なのかもしれないけど田舎じゃ現実に見たことないから道路脇にこんな人が居たらシュールなんだろな
ヘルちゃんねるとか人が来たと言って撮影中断してるときあるからYoutuberも人に見られながら自撮りするのは恥ずかしいのかもしれないけど

428 :774RR :2022/03/29(火) 14:05:36.46 ID:jbUjP7NG0.net
カブプロ110は もう要らないだろ
50が残りそうだし

429 :774RR :2022/03/29(火) 15:03:22.79 ID:CbayCIlf0.net
荷物も格好も撮影の為に盛ってんだと思うが
とは言え、こんな女が軽くドヤりながらキョロキョロしてたらスルーする

430 :774RR :2022/03/29(火) 15:09:51.13 ID:4h9PTZB4a.net
バイカスって自意識過剰なやつ多いよな

431 :774RR :2022/03/29(火) 15:27:32.13 ID:fMvwr9co0.net
新型はクロスの黒いホイールに変えるのはやっぱり手間も金もかかるかねえ?

432 :774RR :2022/03/29(火) 15:30:00.49 ID:hh/7ZWoi0.net
缶スプレーで塗る程度で良けりゃ下地込で2000円くらい

433 :774RR :2022/03/29(火) 15:40:13.52 ID:cTETMNyqr.net
ただスーパーカブに黒いホイール似合わねぇと思うわ
クロスカブだからマシなだけで

434 :774RR :2022/03/29(火) 16:16:58.93 ID:mnm8PXLz0.net
どうせ塗るんならホワイトかゴールドがよくね

435 :774RR :2022/03/29(火) 16:34:38.47 ID:ss1cn2+q0.net
スマートキーシステム欲しかったなあ

436 :774RR :2022/03/29(火) 17:39:12.72 ID:YII+GtC10.net
つC125

437 :774RR :2022/03/29(火) 18:41:11.78 ID:RVPbnOjT0.net
PCX乗ってるけどスマートキーはめちゃくちゃ楽 
スーパーカズはトランクがないからどーなんだろ?

438 :774RR :2022/03/29(火) 18:56:43.66 ID:9ncuFdrA0.net
箱を付けるしかない

439 :774RR :2022/03/29(火) 19:09:16.91 ID:jbUjP7NG0.net
時代が求めているのは
PCX-PROだな

440 :774RR :2022/03/29(火) 20:25:38.16 ID:RUqsgonS0.net
>>425
ベンリィは前からCBS積んでる

441 :774RR :2022/03/29(火) 20:31:10.33 ID:vVVwCLUP6.net
プロがディスクとキャストになったら
無印よりも遙かにダサくなりそう

442 :774RR :2022/03/29(火) 20:34:11.84 ID:EEFnY799p.net
>>437
スーパーカズは鈴鹿のチームに入ったね

443 :774RR :2022/03/29(火) 20:47:38.43 ID:njHw2Ot4M.net
最近免許取ってカブ110乗ってるんだけど、下道中心なら150ccが最適ではなかろうかと思いつつある

ボア上げとかで金使うのは勿体ないから乗り換えよっかな

444 :774RR :2022/03/29(火) 20:52:13.19 ID:Xq0749sU0.net
>>443
たしかにもうひと越え欲しい感じあるよな
俺はビッグスロットルボディ付けてマフラー交換で満足したけど、「色々金かけるくらいなら125とか買った方が良かったんじゃ、、、」って思った
まあ、ストリート気に入ってるからいいんだけど

445 :774RR :2022/03/29(火) 20:53:56.64 ID:tfoSi0H70.net
>>441
PCXとかの14インチスクーターのキャスト流用するから、超絶カッコイイはずよw

446 :774RR :2022/03/29(火) 21:03:11.23 ID:ysUfXkMs0.net
最初は110ccじゃ他の原2に置いてかれるから、もっとパワー欲しいと思ったよ、

でもね最近はコレがいいとも思いはじめた。そんなに急加速を必要としないし、60km/hでればいいし、燃費最強だし、積載は他の原2じゃ真似できないくらいのる!

カブ釣りキャンプツーリング遠征で片道250kmくらい走るけどおもろすぎるで

447 :774RR :2022/03/29(火) 21:15:09.83 ID:mnm8PXLz0.net
30mk/hで住宅地走っても楽しめるのはカブだけ!

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200