2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part35【JA44】

1 :774RR :2022/03/17(木) 12:55:34.23 ID:sketv9Wld.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co....p/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co....p/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part31【JA44】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1633216360/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part32【JA44】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1637153699/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part33【JA44】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641373672/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part34【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645196405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

768 :774RR :2022/04/15(金) 16:35:29.21 ID:TcA/VZldM.net
>>767
このままSUZUKIにOEM供給してもいいんじゃないだろうか?

769 :774RR :2022/04/15(金) 16:38:35.42 ID:rG00JX4U0.net
>>766
モデルチェンジ以外で価格改定された例あるの?

770 :774RR (ワッチョイ 3bf3-jTyu [14.10.102.128]):2022/04/15(金) 17:16:28 ID:CskDGgBO0.net
>>761
近所の新聞配達店を見るとカブプロ50からベンリイ50にほとんど代替されてた。

771 :774RR (スップ Sd5a-IxBW [1.72.8.64]):2022/04/15(金) 18:12:23 ID:uYe0cBbud.net
カブプロはクロスカブより元が随分安かったから今回調整されたか。

772 :774RR (ワッチョイ b794-UNvm [218.220.15.107]):2022/04/15(金) 18:19:50 ID:OJIa7uL50.net
郵政は今後ベンリィevにシフトするから今後カブを入荷する事はないよ

今はベンリィevがまだまだ入ってこないから、ボロいカブMDなんかも修理してギリギリの台数で回してる

773 :774RR :2022/04/15(金) 18:56:50.75 ID:4XyiW5y40.net
>>771
もともとクロスより安いって違和感あるよ

774 :774RR :2022/04/15(金) 19:15:21.86 ID:KJcBcQnAp.net
プロは17インチで経費削減

775 :774RR :2022/04/15(金) 19:19:35.80 ID:KJcBcQnAp.net
タンデムステップがない!

776 :774RR :2022/04/15(金) 19:21:45.88 ID:+Pmi0/Gc0.net
プロはこのモデルで最後かもしれないね。作るの1700台だっけか?

777 :774RR :2022/04/15(金) 19:25:03.34 ID:CM1eQc9A0.net
ベンリィってこの装備でこんなに安いんだね。すごい。

778 :774RR :2022/04/15(金) 19:46:21.92 ID:Lrk7ZbdW0.net
>>772
寒い地域ではevじゃ話にならんよ
普通のベンリイならわかるがね

779 :774RR :2022/04/15(金) 20:19:18.37 ID:oiT6Ft/ba.net
スポーク屋さん死亡

780 :774RR (ワッチョイ e395-NVQH [60.56.49.146]):2022/04/15(金) 20:51:04 ID:psUvb1B10.net
キャブ車のようにスポークタイヤは消えゆくんだと思う
キャストホイールも性能が上がってるし、多少のデメリットが残っていてもメリットが上回れば淘汰していくんだろうな
まあオフ車があるかぎり絶滅はしないだろうけど

781 :774RR :2022/04/15(金) 21:11:57.71 ID:CM1eQc9A0.net
見た目だけならスポークは好き

782 :774RR :2022/04/15(金) 21:42:26.08 ID:L++aHOWAa.net
まーた知ったかバカが湧いてるよ
プロは廃盤キリッとかしてた人かな?
郵政ev化?w
現場が許すわけない。今後も普通に内燃機関のバイクは購入するし使って行くわ

783 :774RR :2022/04/15(金) 21:51:02.54 ID:oiT6Ft/ba.net
適応障害かな

784 :774RR :2022/04/15(金) 22:26:59.23 ID:cuIgeGKi0.net
郵政MDだけは、従来のスポークホイール+ディスクブレーキ(+ABS)になったら…

785 :774RR :2022/04/15(金) 23:08:16.52 ID:OJIa7uL50.net
>>772だけど郵政ev化はマジな話なんだ。

もう郵政カブは終わったよ。現行の走ってるのがぶっ壊れたら終わり。軽四もev車が入ってきてる。

まぁ、ニュースでもやってるし社外秘でもないから言うけど、大企業が環境対策しないわけにはいかないからね

786 :774RR :2022/04/16(土) 00:08:28.04 ID:M6EUkk+n0.net
うちの辺りの郵便配達は完全に電動ベンリィしか見なくなったな

787 :774RR (スププ Sd33-LGo8 [49.98.42.126]):2022/04/16(土) 01:35:35 ID:wVcCiSDFd.net
07以降はトラブルが凄かったからな
個人で乗るならそれなりによかったけど配達のストップ&ゴーに耐えられる耐久性はなかった

788 :774RR (ワッチョイ b1ee-2+F3 [118.159.25.37]):2022/04/16(土) 01:41:33 ID:TU9ThJRf0.net
駐車したら勝手に充電してくれるくらい進化してくれるんだったら
電動バイクでも良いんだけど現状無理そうだしなぁ

789 :774RR :2022/04/16(土) 02:16:06.29 ID:/ClLOakY0.net
電動自動車は、マンションとか団地の充電事情考えたら、そうそう普及しないと思う

税金ぶっ込んで整備すんのかな

790 :774RR :2022/04/16(土) 03:50:49.32 ID:b5R1UsWyd.net
バッテリーの性能が充電速度も含めて良くなれば解決するよ
設備もガソリンスタンドと違って、安価に設置出来そうだし
マンションにも付けられるんじゃ?電気代なんかの問題はありそうだけど

ユアンマクレガーのバイク旅を見たら、電動バイクも意外と楽しそうでアリなのかなって気はした
序盤の寒い地域は充電しないトラブルが多発してたけど

791 :774RR (アウアウウー Sad5-mP+Q [106.154.136.247]):2022/04/16(土) 06:26:44 ID:n/ptT+6Ca.net
インフラが整わない、バッテリーがクソ高い。
しばらくは金持ちの乗り物。

792 :774RR (ワッチョイ e9db-elYS [90.149.0.14]):2022/04/16(土) 06:26:54 ID:e2YtI4O50.net
>>723
duke125からカブ110に乗り換えたわ

793 :774RR :2022/04/16(土) 06:50:29.16 ID:+P1tVABU0.net
プロ廃版とかガセ流してたヤツってなにがしたいの?

794 :774RR (アウアウウー Sad5-MsUx [106.128.144.78]):2022/04/16(土) 07:00:40 ID:/Rv27yTFa.net
>>785
事情通ぶりたいのは分かるけど予想妄想願望は恥かくだけだからそこまでにしときなさい
EVなんか現場じゃマジで使いもんになってないのよ

795 :774RR (ワッチョイ e9db-elYS [90.149.0.14]):2022/04/16(土) 07:04:42 ID:e2YtI4O50.net
そー言えばこのJA44スレ【新型丸目】ってなってるけど、そのまま逝くの?

796 :774RR :2022/04/16(土) 07:20:51.68 ID:zAFG6q+S0.net
>>795
【旧型ドラム】スーパーカブ110【JA44】

とか

797 :774RR (ワッチョイ 4176-5Iyr [222.15.8.64]):2022/04/16(土) 07:35:28 ID:HRpr2bIS0.net
>>794
それな
このスレでやたらとベンリイevとか無意味に推してくるよな

798 :774RR :2022/04/16(土) 08:11:08.27 ID:Ji5X/qScM.net
LED丸目ドラム

799 :774RR :2022/04/16(土) 08:20:12.88 ID:a5ehrD4u0.net
古い方のLED丸目

800 :774RR :2022/04/16(土) 08:58:17.73 ID:lQ8iQCgJ0.net
田舎はまだまだカブプロだよ

801 :774RR :2022/04/16(土) 09:08:05.21 ID:DtbxtNvQ0.net
>>788
現在でも駐車したら勝手に給油されるシステムでもあれば嬉しいんだが

802 :774RR :2022/04/16(土) 09:16:51.19 ID:KesT5Yy70.net
ホンダがやろうとしてるのがこれ
台湾じゃガソリンスタンドより多い

https://youtu.be/oKe0MQIYL3o

803 :774RR (テテンテンテン MM8b-ChvH [133.106.55.149]):2022/04/16(土) 09:30:24 ID:rRqYyKktM.net
>>802
それって単にガソリンよりバッテリーの方が航続距離が短いんで
ガソリンスタンドより多く作らなければいけないというだけの理由じゃないか?

804 :774RR (ワッチョイ 11e3-TF7s [220.97.200.77]):2022/04/16(土) 09:38:50 ID:Hqkoi5g00.net
>>802
やっぱり台湾のスクーター普及は尋常じゃないな

805 :774RR :2022/04/16(土) 09:57:05.69 ID:bXgPa7ag0.net
>>790
ロングウェイアップは毎回ルートの設定が鬼過ぎるよな

806 :774RR :2022/04/16(土) 10:21:47.65 ID:KesT5Yy70.net
台湾の電動バイクは2年前で100キロ走行可能
ホンダのは台湾の丸パクリだけど二年前よか性能はいいだろ


https://youtu.be/3mvrtOdyzqk

807 :774RR (ワッチョイ 7346-Ytli [149.54.133.133]):2022/04/16(土) 12:08:20 ID:8kl6qnYB0.net
台湾の都市部歩いてるとあまり音を出さずにすいすい電動gogoroが通り過ぎていくからちょっと驚くことがある
日本で普及しだしたら、近未来的な音が出る仕様にされるんかしら

808 :774RR (ワッチョイ 0156-OQXN [164.70.219.28]):2022/04/16(土) 12:16:01 ID:whjLukkZ0.net
>>802
都内のコンビニでそういう貸バッテリーみたいなのあったけどそんなに需要あるんだろうか
そもそも日本はバイク人口が少なすぎる

配達バンとかと共用とかできたら多少普及しそう

809 :774RR :2022/04/16(土) 12:58:55.30 ID:DtbxtNvQ0.net
>>803
そんなもんはこれからの技術の発展でいくらでも伸びていくだろへーきへーき

航続距離伸びた頃にやっと電動もいいよね!って参入してももう遅いw

810 :774RR :2022/04/16(土) 13:11:41.85 ID:rAj90WUK0.net
遅いも何もバイクは海外メインだからなあ

811 :774RR :2022/04/16(土) 13:17:51.47 ID:DtbxtNvQ0.net
技術とノウハウは先におさえとけって意味よ
中間にとられてからぐぬぬっても得することがない

812 :774RR :2022/04/16(土) 15:52:23.16 ID:SX4JbLB8M.net
原付二種がEV化されたら冬場なんかサブスク化で乗らなくてもお金がかかる

それは絶対嫌なので反対

813 :774RR :2022/04/16(土) 16:02:02.54 ID:TU9ThJRf0.net
まぁどっちにしろメリットが上回った方を選ぶよ

814 :774RR :2022/04/16(土) 16:29:28.24 ID:3BX7UKXAa.net
業界最大手のヤマト運輸
つまりクロネコヤマトがEV推進で大失敗してるの知ってるやつはいるのかね?
ヤマト運輸ですら失敗してるのに郵政ごときが運用成功できるとは思えん
根付くのは都心のほんの1部だけよ。地方はあと10年以上はカブが大活躍よ。内燃カブはこれからも売られていくし改良もされていく

815 :774RR :2022/04/16(土) 16:43:13.42 ID:GEJkHIyh0.net
ヤマトはまだ懲りずに今度は国産メーカーとEV作ってるだろ

816 :774RR (アウアウウー Sad5-mP+Q [106.154.136.247]):2022/04/16(土) 17:13:08 ID:n/ptT+6Ca.net
日本は本当に出遅れてるな

817 :774RR :2022/04/16(土) 17:58:56.84 ID:/ClLOakY0.net
欧州がおかしいのです

818 :774RR :2022/04/16(土) 18:10:37.38 ID:a5ehrD4u0.net
ウクライナ問題で欧州は原発を再稼働し始めているからEV化にブレーキかかるんじゃないかな

819 :774RR (スププ Sd33-LGo8 [49.98.42.126]):2022/04/16(土) 18:26:54 ID:wVcCiSDFd.net
CITY EXTRAを試した人いるかな?
そろそろフロントタイヤ交換だから検討してるんだけど?
フロントは何を履いても耐久性、パンクのしにくさなどリアに求める条件は満たすからな
あとはウェットグリップだけだよね
2000円以上余計に払う価値があるかだね
まあ履かせてみるかな

820 :774RR :2022/04/16(土) 21:41:06.67 ID:7x9LWcy/M.net
ウクライナで原油高騰でEVAにシフトすると思うのが普通だろw
ガソリンエンジンに固着してたら田舎はますます過疎化しちゃう

821 :774RR :2022/04/16(土) 23:36:24.81 ID:GMhuvJIR0.net
>>754
小径キャストになると
見た目が、バーディそのまんまやなw

822 :774RR :2022/04/16(土) 23:43:18.21 ID:SUKM8+qo0.net
JA44系と外装の互換性があればいいんだけどなあ

823 :774RR :2022/04/17(日) 00:30:03.79 ID:OLSDXG1B0.net
チューブレスになるのはいいんだけど自分でタイヤ交換できなくなるんじゃね?
ビード上げするエアコンプレッサーなんて持ってないんだけど

824 :774RR :2022/04/17(日) 00:34:31.81 ID:RiLSNy8L0.net
チューブ入れれば解決

825 :774RR (ワッチョイ 29e7-+ezv [122.251.128.113]):2022/04/17(日) 01:58:54 ID:Pwqrhgpt0.net
人力バイクの空気入れ使う
それでダメなら
近くのガソリンスタンドに持っていく
近くにないなら
いっそスタンドの片隅で交換させてもらう

826 :774RR (ベーイモ MMab-xj9s [27.253.251.231]):2022/04/17(日) 05:47:51 ID:rrKUo0bQM.net
そこまでやるなら素直にバイク屋に持ち込めよ

827 :774RR (スッップ Sd33-ghg0 [49.98.218.185]):2022/04/17(日) 06:01:04 ID:cfCFp/uWd.net
韓国カブ乗ってるけどビードなんて手で落ちるし、手押し空気入れでビードあげるこも簡単だよ

828 :774RR (オイコラミネオ MM6d-G5Kc [150.66.83.21]):2022/04/17(日) 07:16:22 ID:EWCPABtrM.net
>>820
お前、そろそろ他行きな

829 :774RR (ワッチョイ 29e7-+ezv [122.251.128.113]):2022/04/17(日) 07:17:29 ID:Pwqrhgpt0.net
あくまで自分で交換が前提だろ
あ!バイク屋でセルフ交換させてもらうってことか

830 :774RR :2022/04/17(日) 08:03:42.03 ID:2pqZFdGL0.net
原付を80CCにして130ミリブレーキシュー以上義務化
タイヤは幅110mm 外径450mm以上
2ストもFI化で規制緩和
のほうがエコだと思う

軽自動車は800
ミニカーは500 幅1300 長さ2500 最高速度60キロ

税金は排気量ではなく1キロ40円にする ガソリン満載で

831 :774RR (アウアウウー Sad5-mP+Q [106.154.136.247]):2022/04/17(日) 08:29:26 ID:YqeJQcC9a.net
EV普及の邪魔になる事するわけないじゃん

832 :774RR :2022/04/17(日) 09:32:29.99 ID:X4LwQMPq0.net
>>820
固着じゃなくて執着って言いたかったのかな。

833 :774RR :2022/04/17(日) 09:33:57.16 ID:NNHyit7XM.net
ぼくのかんがえたさいきょうのげんちゃり

834 :774RR :2022/04/17(日) 09:35:10.77 ID:bBHEfeI9M.net
日本はもう衰退国でイノベーションを恐れて受け入れられない国だからな 
島根県知事が東京マラソン開催の小池知事に「部活を自粛させてる鳥取の子供たちにどう説明すればいいのか」とか苦言をしたら拍手喝采だし

835 :774RR :2022/04/17(日) 10:04:31.88 ID:Twytx2Ap0.net
>>823
エア漏れしないようにタイヤとリムの位置合わせしながら手押しポンプでエアー入れると簡単に入るよ。
ビード上がる圧力って全然高圧じゃないし、カブサイズだと空気室が小さいから苦労しないと思うよ。

普段からDIYでタイヤ交換してるチューブ噛み無しで一発で作業終了できる人なら容易いと思うな。

836 :774RR :2022/04/17(日) 10:43:53.42 ID:0VT5obzzM.net
夜道雪1st写真集『ひめごと』公式@Amazon写真集ランキング1位獲得!絶賛発売中! @yomichi1121 17時間
【連載 #ゆきねんび 】
〜スーパーカブ聖地巡礼企画から
放送1周年記念オフショ

昨年発売の
#声優パラダイスR vol.43の
#夜道雪 巻末特集から!
山梨のアニメ聖地をカブでまわりました!

#スーパーカブ
#北杜市
#日野春駅
#小熊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1515247952604037121/pu/vid/720x1280/gt1NmbPhYB1DuGlg.mp4

【連載 #ゆきねんび 】
〜スーパーカブ聖地巡礼企画から
放送1周年記念オフショその3

昨年発売の
#声優パラダイスR vol.43の
#夜道雪 巻末特集から!
山梨のアニメ聖地をカブでまわりました!

→小熊登校

#武川高校
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1515289325101285379/pu/vid/720x1280/nzIICpquzcQ9n38i.mp4

837 :774RR :2022/04/17(日) 10:45:59.07 ID:YqeJQcC9a.net
>>836
大型外車大好き性病ビッチ

838 :774RR (アウアウウー Sad5-MsUx [106.130.72.90]):2022/04/17(日) 14:07:58 ID:JZsVG4GIa.net
>>836
全然そそられねぇな 笑

839 :774RR (アウアウウー Sad5-mP+Q [106.154.136.247]):2022/04/17(日) 14:11:44 ID:YqeJQcC9a.net
つーかロケするなら交通規制しとけよ
金ねんか?

840 :774RR :2022/04/17(日) 20:41:58.91 ID:YVtL4MFH0.net
モデル立ちの意味がw
小熊はぼーっと立ってるタイプじゃろ

ついでにいうと二次元の高校生を実写化するならスタイルのいい中学生を使ってちょうどいい
演じるってことなので別に成人男性がやったっていいけどな
でも女子高生に見える瞬間ってのがなくちゃいけないのよ

841 :774RR :2022/04/17(日) 20:57:50.93 ID:YqeJQcC9a.net
せめてバイクの色くらい合わせてこいよな

842 :774RR :2022/04/17(日) 21:28:20.87 ID:0N2JHMTSM.net
この動画でも見て落ち着いて


[MV] ザ・リーサルウェポンズ『Super Cub is No.1』THE LETHAL WEAPONS スーパーカブ イズ No.1 [EngSub]
https://youtu.be/YbxJV9SEiks
https://i.ytimg.com/vi/YbxJV9SEiks/hqdefault.jpg

843 :774RR (ワッチョイ 1b2b-G5Kc [159.28.163.125]):2022/04/17(日) 21:53:14 ID:ND3mgFH80.net
おっさん達がJKに夢見るようになったのは何時からだろう?

冷静に考えたらただのガキだと分かるはずだ

844 :774RR :2022/04/17(日) 22:17:51.38 ID:YqeJQcC9a.net
夢というかガキに欲望を吐き出し続けてきた民族だぞ

845 :774RR :2022/04/18(月) 02:44:11.94 ID:1dEosizEM.net
それは半島民な

846 :774RR :2022/04/18(月) 10:35:09.92 ID:AAs0CExl0.net
何をそんなムキになっているんだろうか

847 :774RR :2022/04/18(月) 12:50:03.96 ID:2jmmSenx0.net
保護司さんがミスタードーナツ経営してるからそこで働いてるけど高校生なんてパンツにウンコ付けてそうだからな
バイトの高校生に遅くなったから家まで送ってって言われるギャルが好きな俺は何も感じない

848 :774RR (ワッチョイ 1b2b-G5Kc [159.28.163.125]):2022/04/18(月) 13:45:31 ID:UIHfBih70.net
(゚?゚)イミワカンネ
( ´;゚;ё;゚;)キモー
(´・Д・)ノ→カエレ→

849 :774RR :2022/04/18(月) 14:06:57.68 ID:UOBOgTCg0.net
そう思うのは子供も嫁もいない毒男なんだろうな

850 :774RR (テテンテンテン MM73-8pPm [193.119.163.108]):2022/04/18(月) 18:20:18 ID:UvFs2MpSM.net
新型スーパーカブ110(JA59)を、前モデル(JA44)と並べて比較!!
https://youtu.be/MUmLqYZeDL4
https://i.ytimg.com/vi/MUmLqYZeDL4/hqdefault.jpg

851 :774RR :2022/04/18(月) 20:12:34.26 ID:mDNAWMxJM.net
>>850
ナナカンって実店舗あったんだ
生意気にホンダの作業着着やがって

852 :774RR :2022/04/18(月) 20:39:11.79 ID:yWPEyzbp0.net
郵政カブやクロスカブが付けてるフロントフェンダーの泥除けフラップってja44にも適合する?

https://www.kanaloco.jp/sites/default/files/2020-12/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%85%8D%E9%81%94%E5%93%A1.jpg

853 :774RR :2022/04/18(月) 21:51:21.23 ID:S/w0u9pG0.net
>>852
やりたい

854 :774RR :2022/04/18(月) 21:55:16.42 ID:TNmKYX4Aa.net
ストライクゾーン広め?

855 :774RR (ワッチョイ 13a0-dhtY [219.118.143.135]):2022/04/18(月) 22:05:46 ID:8gYoPErV0.net
c125から乗り換えようと思ってるんだけどモニターでギア確認できないの分からなくならない?

856 :774RR :2022/04/18(月) 22:17:03.73 ID:7Rb1h5or0.net
4速しかないし走ってれば何速で走ってるのか感覚でわかる

857 :774RR :2022/04/18(月) 22:24:46.50 ID:DOWKv7ly0.net
3速以上で走って停止するときは
とりあえず2段階ギアを落とせば
1速か2速になるからそれで済ませている

858 :774RR :2022/04/18(月) 22:40:30.63 ID:AAs0CExl0.net
>>855
自分のはシフトインジケーターを付けているよ。
C125からJA44に乗り換えるなら、追金するから交換して欲しいくらいだわ。
https://i.imgur.com/C76KiaH.jpg

859 :774RR :2022/04/18(月) 23:31:48.67 ID:VviKjzVwM.net
>>855
時々なる、人間だもの

860 :774RR (ワッチョイ 13a0-dhtY [219.118.143.135]):2022/04/19(火) 00:43:38 ID:Ny5kW6VG0.net
>>858
女子グラマーが白カブ乗ってるのかわいいから欲しくなってきた
これあれば安心だね

861 :774RR :2022/04/19(火) 10:37:51.35 ID:9wEuq609M.net
>>852
フェンダーの形状が違う事は認識してるの?

862 :774RR :2022/04/19(火) 12:30:38.59 ID:b2+r5kScM.net
3速4速が近すぎてよく間違える

863 :774RR :2022/04/19(火) 19:34:41.26 ID:jNSjtxKI0.net
新型出たねえ。20年後にはどんなふうになるんだろう

864 :774RR :2022/04/19(火) 19:56:42.75 ID:EP3o2uxmM.net
エレクトロカブ

865 :774RR :2022/04/19(火) 20:05:02.64 ID:E6atyDuw0.net
カブの操作性とデザインを復刻した電動バイクが出るんじゃない

866 :774RR :2022/04/19(火) 21:29:57.82 ID:3LCfv2jl0.net
カブ130?

867 :774RR :2022/04/19(火) 23:28:22.51 ID:6TLYjKGR0.net
>>861
気が付かなかったわw
リアフェンダーにはクロスカブのマットガード付くからフロントも行けるかと思った
連日の雨でバイクカバー外して自分で確認するのだるかったけど穴もないな

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200