2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 32台目【400 Only】

1 :774RR :2022/03/18(金) 10:41:29.39 ID:cPiWeqOJM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ頭にも入れてね

スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html
「CBR400R」「400X」の仕様を一部変更し発売
https://www.honda.co.jp/news/2021/2211203.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 31台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633666077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

125 :774RR :2022/04/17(日) 21:15:32.02 ID:eMFtYmFI0.net
>>117
オメ色!これからいい季節だしよかったな!

126 :774RR (ワッチョイ 9f92-EdYG):2022/04/17(日) 23:53:18 ID:uF65TebQ0.net
>>117
オメ色!
新型の倒立フォークが羨ましい。

旧型は細かい凸凹通過時のショック吸収が悪いと感じる

127 :774RR :2022/04/21(木) 16:03:03.86 ID:a78ekCMF0.net
午前中Xバイク屋で受け取ってきた。夕方から雨予報だからさっそくガレージに仕舞った(´・ω・`)

128 :774RR :2022/04/21(木) 20:14:58.07 ID:NhPp1pSD0.net
>>127
納車おめでとう!
天候が安定しませんが、晴れを祈って、
ゴールデンウィークも楽しめそうですね!

129 :774RR :2022/04/21(木) 21:47:32.14 ID:bqz+LRRA0.net
>>127
おめ、いい色買ったな!
GW前っていい時期に納車されたな!

130 :774RR :2022/04/21(木) 22:00:22.19 ID:erdq7/wI0.net
>>127
おめいろ!
連休前に納車されて良かったね!

131 :774RR :2022/04/21(木) 22:05:58.64 ID:4QLCfKcD0.net
>>124
国内向けのパーツリストはまだ公開されてないが2021のインドネシア版パーツリストを
見る限り倒立サスになったCB500XANも同じ品番52471-MKP-J00なので使えるはず。

132 :774RR :2022/04/22(金) 17:40:18.78 ID:faxQu0vO0.net
純正のナックルガード付けててレバーを社外品の握りしろ調整出来るのに変えてる人います?
クラッチ側のアジャストレバーがナックルガードに干渉したりしませんか?

133 :774RR :2022/04/22(金) 18:31:13.59 ID:Vyctzmzwr.net
400Xの2019年式以降のハンドルはテーパーハンドルになってますが、ハンドルブレースは適合するものってありますか?
2りんかんでは無いって言われてしまい、ネットでも見かけないようなんですが。

134 :774RR :2022/04/22(金) 18:32:49.28 ID:Vyctzmzwr.net
400Xの2019年式以降のハンドルはテーパーハンドルになってますが、ハンドルブレースは適合するものってありますか?
2りんかんでは無いって言われてしまい、ネットでも見かけないようなんですが。

135 :774RR :2022/04/22(金) 19:29:54.45 ID:736Gvifp0.net
>>132
尼で3千ちょいのアジャスター付きレバーつけてたけど、クラッチ側が干渉するね。
ナックルガードを付けるための金属のブラケットがあるんだけど、
それがレバーの根元にあたって戻りきらなくなる。

自分は純正レバーに戻したけど、ブラケット削ったらうまく付くかも。

136 :774RR :2022/04/22(金) 19:59:37.24 ID:Rm98ccnR0.net
倒立になって乗り心地だいぶかわったの?

137 :774RR :2022/04/22(金) 23:39:42.62 ID:Ye9pmPbpd.net
干渉するクラッチ側のレバーをヤスリでガリガリ削ってむりやり付けた。3000円くらいのヤツなので、容赦なく削った。

138 :774RR (ワッチョイ bcf3-sIxL):2022/04/23(土) 14:22:05 ID:y448LSuj0.net
400Rの青、バイク屋さんに納車していただきました!
28年ぶりなので店から国道出るのにドキドキしたけど意外と体が覚えてて安心した。
自宅の庭が砂利なんだけど取り回しめちゃくちゃ重くて汗だくだ…

139 :774RR :2022/04/23(土) 17:15:41.23 ID:xNAzSGFIa.net
>>138
おめ、いい色買ったな!
嫌な予感がする
せめて通り道だけでも砂利は何とかした方がいいと思う

140 :774RR :2022/04/23(土) 18:05:57.06 ID:TrURvOZp0.net
>>138
おめでとう㊗
青いい色ですね!

141 :774RR :2022/04/23(土) 18:10:20.93 ID:srIFWdphr.net
>>139
ありがとう!

何かゴムマットみたいなのホームセンターで探してみるよ

142 :774RR :2022/04/23(土) 18:46:00.20 ID:59aeRbgr0.net
ゴムなんて高いからベニヤに防水シート巻いたほうがコスパよいよ

143 :774RR :2022/04/23(土) 19:51:26.53 ID:x+EOuEXx0.net
自宅庭をコンクリートで固めて家族に総スカンを食らう138の姿が見える。
おめいろ

144 :774RR :2022/04/23(土) 20:03:50.67 ID:Zha2krEE0.net
自分の家の庭なんだし慣れればなんとかなるよ(無責任)。

145 :774RR :2022/04/23(土) 20:22:35.80 ID:qum2nBwc0.net
>>142
んなもん風で吹っ飛ぶぞ

146 :774RR :2022/04/23(土) 20:45:35.26 ID:59aeRbgr0.net
>>145
地面に敷いたベニヤを吹っ飛ばすって超大型強力台風かよ、それならなんだって飛ぶよ

147 :774RR :2022/04/23(土) 20:55:29.90 ID:qum2nBwc0.net
>>146
ベニヤ()なんかすぐ舞い上がるんだよ
そんな物騒なモンより石板かインターロッキング敷いたほうが安上がりだわ

148 :774RR :2022/04/23(土) 21:05:10.08 ID:l3oHwHUs0.net
最低限のスペースをコンクリの平板敷いちゃうのがいいと思うけど
とりあえず軽トラ荷台用のゴムマットでも敷いてみれば

149 :774RR :2022/04/24(日) 00:48:19.87 ID:gDJMGL1u0.net
デイトナのサイドスタンドホルダーでいいんじゃね?

150 :774RR :2022/04/24(日) 05:49:37.41 ID:bDJOhhJha.net
俺もコンクリ平板を勧める、足場の安定はほんと大事よ
坪単価25,000くらいで買えるしデザインタイプでも大して高くない

庭砂利なら田舎だろうし
いい機会だからバイクガレージ建てるのもあり

151 :774RR :2022/04/24(日) 14:37:28.33 ID:CVQ2zgyM0.net
dreamに見に行ったら、19年式だけど欲しかったマットブラックで
サイドパニア、ETC2.0、ドラレコ、エンジンガード、センタースタンド、シガーソケット
と、フォグランプ以外の付けようと思ってたオプションが全部ついたのが有ったので、即契約してしまった。
距離4500kmで85万だからお徳とは思うけど、10分で決めたのは早計だったかも。
ところで、シガーソケットに刺すUSBでおすすめ教えてくださいませ。

152 :774RR :2022/04/24(日) 16:29:52.98 ID:yXExBHxAd.net
>>151
まるで俺のXかと思ったわ
赤だったらほぼ同じやw

USB充電器は使う機器の台数分、ポートがあれば良いんじゃね?
スマホだけなら1ポートモデルでも良い
走ってる間に他のも充電したいなら、2ポートは欲しい

エレコムから本体が短いのが出てて、純正シガーソケットに入れたまま蓋できるかと思って買ったけど、微妙に閉まらなかったな
今はさらに5mmほど短いUSB-C1ポートモデルが出てるのでひょっとしたらと買うか考えてる

153 :774RR (ワッチョイ d858-MOU1):2022/04/24(日) 19:16:24 ID:CVQ2zgyM0.net
>>152
ども。
では、エレコムのTYPECのヤツをポチります。

154 :774RR :2022/04/24(日) 19:51:47.24 ID:4ITZJE0Z0.net
138です
平板コンクリにすることにしてホームセンター見てきました。
バイクなんで厚さ3cmのやつでいいですよね、GWに作業しようと思います。

155 :774RR :2022/04/24(日) 20:09:40.56 ID:TsQmwpIh0.net
>>154
砂等で路盤均して凹凸無くしてから敷き込むとキレイになるよ

156 :774RR :2022/04/24(日) 20:22:43.66 ID:UIbuo6Jla.net
なんかオシャレな感じでいいな
きれいに敷けたら廻りにネモフィラとか花の種撒いとけばそのうち奥さんが喜びそう

157 :774RR (スップ Sd02-i7Id):2022/04/24(日) 21:53:45 ID:PrYlDqgXd.net
そこに誰かがミントを植えると

158 :774RR (アウアウエー Sa6a-MOU1):2022/04/24(日) 21:55:04 ID:Z3SUemlsa.net
庭の砂利で人気者になったリターン
ご安全に!

159 :774RR (ワッチョイ 4c09-2urj):2022/04/24(日) 23:11:41 ID:fuo9kc0Q0.net
>>157
やめれw

160 :774RR :2022/04/25(月) 04:17:43.36 ID:GGaVG+qd0.net
有識者が多くてたすかる

161 :774RR :2022/04/25(月) 08:44:03.45 ID:MfaxC9rqd.net
>>154
ちょっと高いけどオートマットじゃだめなのかい?

162 :774RR (スップ Sd94-YHqw):2022/04/25(月) 12:12:35 ID:wXtUcnTXd.net
蔦を植えてオシャレな雰囲気に

163 :774RR (スプッッ Sd70-WrRQ):2022/04/25(月) 13:17:46 ID:v4bhlp/Kd.net
オレならアーチ型にバラを植えるな。
真っ赤なバラを。

164 :774RR :2022/04/25(月) 18:10:53.34 ID:/8tSxGMLM.net
戦争に備えて芋を植えるべきだ。

165 :774RR :2022/04/25(月) 18:17:17.54 ID:/+8x6NV00.net
庭先のCBR400Fに黄色いハンカチをつけておいてくれ。

166 :774RR :2022/04/25(月) 20:43:01.68 ID:vGiDcrOs0.net
シートにカイワレも植えておこう

167 :774RR (ワッチョイ e7f3-i7Id):2022/04/25(月) 21:35:40 ID:mTzkqNai0.net
よしそれじゃ俺はミントの種巻いとくわ

168 :774RR :2022/04/25(月) 22:18:41.26 ID:O35WODs+0.net
アカシアのアーチを抜けて
ルルンルンルンじゃないのか

169 :774RR :2022/04/25(月) 22:57:22.75 ID:0gz9JERq0.net
>>167
ハーブ系は鉢植えじゃなく土に撒くと繁殖力が強すぎて後悔するぞ

170 :774RR :2022/04/25(月) 23:44:43.84 ID:EjvWAYzk0.net
夢が広がる62才。

171 :774RR (スップ Sd00-i7Id):2022/04/26(火) 09:52:34 ID:QAzePk1Fd.net
>>169
んなこと知ってますよw

172 :774RR :2022/04/26(火) 15:01:12.08 ID:RI6OJcHX0.net
ハーブ植えとけばゾンビに対抗できるね

173 :774RR (アウアウウー Sa83-Ok77):2022/04/26(火) 16:53:32 ID:+zp7Ast5a.net
ヘリの免許取ってくる

174 :774RR (ワッチョイ 08f8-dPil):2022/04/26(火) 20:27:25 ID:XCrcSI7E0.net
138さんは400R買ったばかりに庭をめちゃくちゃにされちゃったな

175 :774RR :2022/04/26(火) 22:31:47.52 ID:c4IqHzsY0.net
138です
とりあえずマンドラゴラ植えて防犯対策にすることにしました。

176 :774RR :2022/04/27(水) 00:08:10.74 ID:CHiIlCI50.net
>>165
CBR400FってNC17? 庭先に置くなんて不用心すぎる

177 :774RR :2022/04/27(水) 16:29:14.05 ID:jX2Xw46fd.net
最近400X納車された人いるかな?
今買おうとなるとどれくらい掛かるんだろ

178 :774RR :2022/04/27(水) 17:09:25.88 ID:Vdx8E4Lt0.net
>>177
確かに5月に生産するとか聞いたよ。
4月中の契約で間に合うかどうかじゃないかな

179 :774RR :2022/04/27(水) 22:52:46.44 ID:iIGjR6jU0.net
ドリームのネット在庫あてにならんから気をつけてな
俺22年の400R契約行ったときネット在庫無かったけど店舗にはあって即契約した
なんでも全国から問い合わせ来るからあえてネット在庫に入れない事もあるそうな
入れてない(忘れた)言い訳かもしれんけど参考までに

180 :774RR :2022/04/28(木) 21:53:57.54 ID:uiZu7zd7d.net
CB400SF生産終了か…教習車どうなるんだろう?

181 :774RR :2022/04/28(木) 22:03:24.60 ID:og2p4rYM0.net
何度でも直すさ

182 :774RR :2022/04/30(土) 02:07:23.07 ID:A1fmsw5wd.net
400Xが教習車と言われる日も近い…

183 :774RR :2022/04/30(土) 03:12:54.46 ID:CuNbjdN+0.net
教習車は別のマシーンが出るさ

184 :774RR :2022/04/30(土) 09:26:38.29 ID:0Z73DYwd0.net
未だにキャブ仕様も教習車で残ってるしなぁ

185 :774RR :2022/04/30(土) 10:13:07.04 ID:4LEFrrie0.net
>>182
教習指導員の人も言ってたし、現状は400Xが濃厚なのは代わりないだろうけど
400Xになったら教習用スーフォアと比べてシート高が50㎜も高くなるから
身長が低い人や足が短い人は慣れるまで辛いだろうね

186 :774RR :2022/04/30(土) 12:37:23.31 ID:ppkTms1zM.net
400Xより400Rの方が教習車に向いてると思うけどね

187 :774RR (スプッッ Sdff-Ke+r):2022/04/30(土) 13:43:57 ID:j0IqfqQSd.net
Rは乗車姿勢が辛いがアップハンドルにすれば良いかもな

188 :774RR (ワッチョイ bf25-yIq+):2022/04/30(土) 14:11:06 ID:AvCGVdam0.net
教習用にローダウンとかしたverで出すんでね

189 :774RR :2022/04/30(土) 14:19:26.78 ID:0RV1nZH0d.net
MT03でよくね

190 :774RR :2022/04/30(土) 14:28:59.19 ID:w+6PgioHa.net
ぐぉぉぉっ
買いそこなった…

191 :774RR :2022/04/30(土) 18:00:19.39 ID:OfDLCN+pd.net
フロント19インチの400Xを教習車にするかな?
カウル付き車両はそのままだと倒されまくりですぐにボロボロになりそう(>_<)

192 :774RR :2022/04/30(土) 18:09:02.35 ID:NcMKTXmba.net
おそらくCB400F出すんじゃないか?

193 :774RR :2022/04/30(土) 18:43:08.21 ID:hilSr01z0.net
教習車はGB350になるんだろ
急制動で40km出せるか知らんけど

194 :774RR :2022/04/30(土) 18:56:48.47 ID:fw08gdrta.net
428km走って燃費リッター36km
燃費良すぎだわ(´・ω・`)

195 :774RR :2022/04/30(土) 20:58:54.84 ID:8Xpm/3VHM.net
21年式未走行車購入後
伊勢湾岸初めて走ったけど
普通に横風恐怖だったな
以前セローで走った時と変わるかなと思ったが
セローと同じように恐怖だった

196 :774RR :2022/04/30(土) 21:44:37.30 ID:lBJQVI/00.net
クロスカブからの乗り換えで400x白の注文してきた!
納期未定だけど、レインボー浜名湖が近所だからそれまで通ってこかさないように鍛えるよ

197 :774RR :2022/05/01(日) 00:35:38.00 ID:b9H0aqps0.net
>>196

おめ!いい色買ったな!
カブより足つき悪くなるから立ちゴケには注意だな!

198 :774RR :2022/05/01(日) 12:57:24.88 ID:KG6XtFhs0.net
400Rの青納車された
初バイクで思ってたより前傾だけどニーグリップしやすくて全然疲れないしパワーあっていいね

199 :774RR :2022/05/01(日) 13:05:03.92 ID:Xwk3I/A2d.net
400Rはデフォでシート幅がスーフォアに比べて広いから楽だよね

200 :774RR :2022/05/01(日) 15:11:02.53 ID:tpRGlR6jr.net
>>196
>>198
おめ色!

雨で走れないので400Rにデイトナのスリム2ポートUSB電源取り付け、テストOKだったのでハンドルに取り付けたが充電できず。
すこし強めにケーブル引き回したか、なのか電源からUSB基盤に半田されてるとこ取れてた。
以後気をつけよう…

201 :774RR :2022/05/02(月) 22:59:16.11 ID:GL6e+0xwr.net
【二輪】教習者でおなじみ ホンダCB400SFなどを生産終了 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651457550/1

202 :774RR :2022/05/03(火) 21:42:00.43 ID:OUDg6nH00.net
400R乗ってると手首に重心がのって痛くなってくるんだけどどんな姿勢が楽かな?

203 :774RR :2022/05/03(火) 21:53:45.98 ID:M7/nduI7d.net
ニーグリップが大事なんやで

204 :774RR (ワッチョイ df4f-K16g):2022/05/03(火) 22:57:34 ID:wgorGyqO0.net
腹筋鍛えよう
あと肘柔らかくしてハンドルに体重乗せないようにしたら?

205 :774RR (アウアウオー Sa9f-MAkw):2022/05/03(火) 23:03:15 ID:O2IhnA90a.net
前傾を体で支えきれなくてハンドルを持つ手に負担がかかってる
基本的にはシートに座ってる腰、ステップ、ニーグリップで体を支えて、手はリラックスしてる状態が理想だな
どこかに負担が増えるとそこが痛くなってくるので、長時間乗るときは意識して乗車姿勢をチェンジしたほうがいいよ

206 :774RR :2022/05/03(火) 23:12:42.98 ID:u9W/CYD40.net
ロードバイク(自転車のほう)にも乗っているので
前傾きついと感じたこと無い

207 :774RR :2022/05/03(火) 23:18:34.01 ID:wgorGyqO0.net
前傾きついとかそういう話ではないのでは

208 :774RR :2022/05/04(水) 07:21:42.29 ID:zv2vfidVa.net
>>201
CB400Fは、もう売ってないし、次の教習車はどうなるんだろうね。
NT1100テイストの外装のNT400とか出すのだろうか?

209 :774RR :2022/05/04(水) 08:38:47.66 ID:AZwMFVqK0.net
海外では500cc版のCB500Fモデルチェンジして売り続けてるし
CB125Fと同様にCB400Fを教習専用車として復活させるのでは

210 :774RR :2022/05/04(水) 15:06:54.95 ID:YdKd1xTRM.net
欧州の中型が47.6ps上限だし、400でそれ以上のバイクはもう出ないんだろうな。

211 :774RR :2022/05/05(木) 14:31:25.97 ID:/XWyZUPHM.net
もう日本も中型を排気量でなく47馬力規制にすりゃいいんだよね
そうすりゃ国内専用とか無駄が減るしメーカーも楽だろうに
官僚も少しは国内産業の支援してやればええのに

212 :774RR (ブーイモ MMcb-POtE):2022/05/05(木) 17:46:48 ID:FC0KccUQM.net
そうすりゃレブル500も中免で乗れるな。

213 :774RR :2022/05/05(木) 18:52:22.41 ID:9kovfTF3a.net
EVバイクが増えれば、排気量は意味なくなるだろう?

214 :774RR :2022/05/05(木) 19:14:59.80 ID:3VS2AN6j0.net
定格出力で決まるなら自動車税も変わるな

215 :774RR :2022/05/05(木) 19:22:51.86 ID:vOOjQ8H90.net
EVがメインになっても税制は変わらん
EVだけが税制面や補助金なその恩恵を受けるだけ
古い内燃機関には炭素税などの税金が加算されるオチが待ってる

216 :774RR (アウアウウー Saab-l6MT):2022/05/05(木) 19:26:04 ID:9kovfTF3a.net
>>215
既にガソリン1リットル170円は十分なペナルティかと。

217 :774RR (アウアウアー Sa4f-4ORV):2022/05/05(木) 20:56:39 ID:rFZArWPia.net
EVは銅やニッケルの値上がりで終わったよ

218 :774RR (ワッチョイ 670b-Ke+r):2022/05/05(木) 21:05:31 ID:SHJtdwO60.net
この手の話っていつもエコロジーとエコノミーがごっちゃになる。
いずれにせよEVはどちらも大して優れてはないって分かっちゃったけど。

219 :774RR :2022/05/05(木) 23:08:13.55 ID:5utAB5+t0.net
って言う人の知識が10年前で止まってたりするのがまた…

220 :774RR :2022/05/06(金) 00:02:59.13 ID:jKVwUuZ0M.net
EV普及させるならまず原発もっと増やさないと

221 :774RR :2022/05/06(金) 00:33:33.16 ID:JrA8T0450.net
EVでパッと思いつく問題は

1、充電できる場所が少ない
2、フル充電からの総走行距離が短いので長距離は難しい
3、EVの車・バイクが増え充電する人間が増えると電力不足になる

くらいかね?

222 :774RR :2022/05/06(金) 00:55:33.26 ID:TJltz+KA0.net
4、バッテリー寿命が結構短いうえに交換費用がクソ高い

223 :774RR :2022/05/06(金) 02:55:27.83 ID:kbATFY/5d.net
充電て発想をそもそも無くさないと駄目だろうね。
スタンドでバッテリーを入れ替えるだけで済むようになれば需要増えるだろうけど

224 :774RR :2022/05/06(金) 06:22:19.91 ID:8oF1ccDPM.net
そもそもクルマの使われ方が違う。向こうでは通勤や買い物が中心だから1日200キロも走ればほぼ充分。バカンスはジェット機でばびゅーんだから。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200