2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 32台目【400 Only】

1 :774RR :2022/03/18(金) 10:41:29.39 ID:cPiWeqOJM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ頭にも入れてね

スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
https://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html
ロードスポーツモデル「CBR400R」の外観を一新し各部の熟成を図り発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-cbr400r.html
クロスオーバーモデル「400X」に19インチフロントタイヤを採用するとともに、外観を一新し発売
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190129-400x.html
「CBR400R」「400X」の仕様を一部変更し発売
https://www.honda.co.jp/news/2021/2211203.html

CBR400R
https://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F (生産終了モデル)
https://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
https://www.honda.co.jp/400X/

輸入車 (PASSAGE)
'17 CBR500R
http://www.star-passage.com/17cbr500r/cbr500r.html
'17 CB500F
http://www.star-passage.com/17cb500f/cb500f.html
'17 CB500X
http://www.star-passage.com/17cb500x/cb500x.html

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 31台目【400 Only】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633666077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :774RR (ワッチョイ 8eda-4xg5):2022/08/02(火) 05:46:05 ID:Aq1i6nHS0.net
>>592
しなかった、かなり迷ったけど、修理の予約時間が長すぎるから
後の車検は街場のバイク屋さんに頼むつもり

594 :774RR (ワッチョイ ce43-Wavj):2022/08/02(火) 09:18:19 ID:DhJvx3dc0.net
俺は更新してる。
高いけど確実に見てもらえるから。

595 :774RR (スッップ Sd9a-AfnW):2022/08/02(火) 17:13:34 ID:E0ilmGsJd.net
俺も更新してる
ものぐさでも点検の案内出してくれるから

596 :774RR (ワッチョイ ce43-Wavj):2022/08/03(水) 21:24:53 ID:tujVDyR50.net
メンテパック入ってないと一年で2万くらい高くつくって
店員に聞いたぞ。

597 :774RR (ワッチョイ ce43-Wavj):2022/08/03(水) 21:25:19 ID:tujVDyR50.net
タイヤ交換とか20%引きだから入った方が絶対得

598 :774RR (ワッチョイ 4ada-0R8+):2022/08/03(水) 23:07:28 ID:+4PWYDLK0.net
夢で作業しなければもっと安く済むのだが。

599 :774RR (アウアウエー Sa22-sKOs):2022/08/03(水) 23:56:26 ID:xLUm8Q1da.net
大型買ったから11年式の400Rとおさらばしてきたわ、いろんな車種借りて乗ったけど乗りやすかったなぁこれ

600 :774RR (ワッチョイ ce43-Wavj):2022/08/04(木) 23:55:54 ID:p1lksFpy0.net
>>598
他の店だと資格なしのバイトとかにやらせるから嫌なんだよね。

601 :774RR (ワッチョイ d64f-XY66):2022/08/05(金) 07:09:55 ID:ZYvV3FuC0.net
安けりゃなんでもいいなら自分で組み込めばいい

602 :774RR (アウアウウー Sa55-1ikx):2022/08/06(土) 18:12:41 ID:uBswqYo5a.net
他のバイク乗る機会があったけど400Rの素晴らしさを再認識したよ

603 :774RR (ラクッペペ MM8b-Uod3):2022/08/06(土) 18:31:14 ID:keB81GfmM.net
スーフォアが終了になってしまったが
これからは400Rがその位置を占めるのかもね

604 :774RR (ワッチョイ 0bee-DsFG):2022/08/06(土) 20:31:39 ID:3Q4D2cog0.net
400Rになることはないですね。

605 :774RR (ワッチョイ 1381-N11w):2022/08/07(日) 00:14:33 ID:Vf5Tyjq+0.net
400Rが4気筒になったらスーフォアの後継になるかもだけど
ヤンマシの情報だから本当かわからんが中国向け4気筒500作るみたいな話もあるし
カワサキが4気筒400作るって情報も出たね

606 :774RR (アウアウエー Sa23-ZZ1N):2022/08/07(日) 08:02:50 ID:xOcLYEHIa.net
400Rが四気筒なら買い直すけど普通に650R買うと思うわ
力こそパワーなので仕方ないね

607 :774RR (ワッチョイ eb4f-rlZt):2022/08/07(日) 08:27:56 ID:pCvpnuH80.net
力こそパワー

そのまんまじゃん

608 :774RR (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/07(日) 09:28:32 ID:BgknARA1a.net
>>605
400SFのvtec無しストローク増しで475ccとかでしょ

4Rにしても規制のせいでエンジン性能は期待できないし
どうせでないけどアルミフレームの250RR-Rとか400RRの方が軽くて楽しいと思うな

609 :774RR (ワッチョイ eb09-XsvV):2022/08/07(日) 09:51:24 ID:MRh88PCN0.net
>>607
まずはROMから始めようか。

610 :774RR (ワッチョイ eb4f-rlZt):2022/08/07(日) 13:08:59 ID:pCvpnuH80.net
力こそパワー

くそださい

611 :774RR (ワッチョイ a958-sWSq):2022/08/07(日) 16:50:41 ID:IWrhWQZO0.net
>>610
5ch初心者は5chの常識が分かるまではまず周りの空気を読め、と言われてるんだが、それも理解できないのか

612 :774RR (ワッチョイ 93b6-g9L8):2022/08/07(日) 18:05:17 ID:ZcKqSVmi0.net
>>611
先輩風吹かしてウザっ!!

613 :774RR (ワッチョイ eb4f-rlZt):2022/08/07(日) 20:57:23 ID:pCvpnuH80.net
目の前でthis is a penなんてキメ顔で言われたらお前こそ空気読んで黙ってろって言っちゃうかもしれない

614 :774RR (ワッチョイ eb09-XsvV):2022/08/07(日) 21:41:07 ID:MRh88PCN0.net
知らないことは恥じゃないけど、学ぼうとしないのは恥ずかしい。

615 :774RR (アウアウエー Sa23-ZZ1N):2022/08/07(日) 21:42:25 ID:RxoDYMSva.net
まさかあんな漫画のセリフひとつで争いが起きるなんて思いもしなかったわ、なんかすまん

616 :774RR (ワッチョイ eb4f-rlZt):2022/08/07(日) 22:06:34 ID:pCvpnuH80.net
その役に立たない教養でドヤ顔キメてるの?ヤレヤレ感出してみっともないな

617 :774RR (ワッチョイ a1a9-N11w):2022/08/08(月) 00:21:33 ID:ERk1Uu4S0.net
知らないなら知らないでいいよ
ヤエーやオメイロにも同じこと言わないだろお前

618 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-2+m5):2022/08/08(月) 07:18:01 ID:fVLt575Jp.net
ファーストバイクにCBR400R考えてます。
大型免許まで流れで取ったものの今大型に乗る気は無く(マンションの駐輪場も大型スペースは埋まってる)、用途はツーリングです。

619 :774RR (オッペケ Sr5d-0FJ0):2022/08/08(月) 07:43:20 ID:ej9bTHuDr.net
よっぽど気に入ったのならいいんじゃない?
もっと楽なのいっぱいあるけど比較対象があると満足度も違うしねー

620 :774RR (アウアウウー Sa55-TEL0):2022/08/08(月) 08:31:36 ID:JmU5vd9za.net
>>618
現行の新車が確保できるならおすすめ、400までのスポーツツーリングなら現状1番だと思う
あとは微オフの400Xと価格のニンジャ400の3択でCB400SBはもう手に入らないから除外かな

621 :774RR (アウアウエー Sa23-ZZ1N):2022/08/08(月) 08:39:27 ID:D5bgCaN4a.net
>>618
楽すぎてそれしか乗れなくなる呪いにかかりますがそれでもいいなら。
パニアケースつけたらキャンプも余裕なくらい荷物乗るし、山道も楽しいし、なんて手間がかからない子なんだろうと感動するよ

622 :774RR (スプッッ Sdfd-AOhH):2022/08/08(月) 19:18:24 ID:TZZ3w4R6d.net
雨で全然走りに行けないなぁ

623 :774RR (ワッチョイ a9fd-Htvk):2022/08/08(月) 20:20:52 ID:lLHCR/OZ0.net
雨、むしろ好き派
休憩が出来ないからロンツーはしないけど

624 :774RR (アウアウウー Sa55-P4ox):2022/08/08(月) 20:45:15 ID:wId6Ye7sa.net
400Xの現行型欲しいけど受注停止みたいだよな。
来年迄待った方がいいかな?

625 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-g9L8):[ここ壊れてます] .net
>>624
そうやな待った方がいいな

626 :774RR (ワッチョイ d1aa-vv1n):[ここ壊れてます] .net
バイク歴1年半で今400SFの値上がりを中古サイトで見てるんだけどなんで400Fだけ流行らなかったんだろ
当時のことがよくわからない

627 :774RR (ワッチョイ 93b6-g9L8):[ここ壊れてます] .net
>>626
虫みたいでカッコ悪いからだろ

628 :774RR (ワッチョイ 1381-N11w):[ここ壊れてます] .net
>>626
不人気なのは2013年以降の400Fで
1980年代の旧車の空冷400Fは人気じゃね?
中古の2013年以降の奴は50万円台で1980年代の奴は100~576万何てあるし

629 :774RR (ワッチョイ 5966-mfi+):[ここ壊れてます] .net
ビーナスラインで初めて自分と同じ2022ヨンペケ白とすれ違った
あっ同じだ! と思ったときは通り過ぎていて
向こうもそんな感じだった
挨拶できなかったが心の中でよいバイクライフをと願った

630 :774RR (ワッチョイ eb2d-Htvk):[ここ壊れてます] .net
400Xにスリップオンマフラーを取り付けてみたいけど
センタースタンド干渉するのね

631 :774RR (アウアウウー Sa55-P4ox):[ここ壊れてます] .net
来年ホンダはパラツインの750出すみたいだけどお前ら的にどうなの?

632 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-i18z):[ここ壊れてます] .net
>>631
新型750って、ロード、スクランブラー、アドベンチャーのどのタイプなんだろう?
自分にはNC750Xは大きくて重いんで、400Xと同じ重量200kg位のが良いなあ

633 :774RR (スッププ Sd33-rlZt):[ここ壊れてます] .net
205kg以下のバイクだったら気になる

634 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-i18z):[ここ壊れてます] .net
632ですが、CB650R は4気筒で201kg この位を期待さちあな。

635 :774RR (ワッチョイ 89f3-0FJ0):[ここ壊れてます] .net
ひとまず噂に上っているのはホーネットとアフリカツイン750だっけ

636 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-i18z):[ここ壊れてます] .net
632です、 ヤングマシン誌等によるとトランザルプを予想、スクランブラーは500でした、500Xのエンジン(レブル500も)

637 :774RR (アウアウウー Sa55-P4ox):[ここ壊れてます] .net
今年になって各社ミドルクラスの新型アドベンチャー出してきてるからな。

638 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-i18z):[ここ壊れてます] .net
先ずは、CB500Xを国内販売してほしい
HalfricaTwin

639 :774RR (ワッチョイ 2943-yvls):[ここ壊れてます] .net
ダカールラリーは400ccだからアフリカツインって名称は400Xにつけられるべきなんだよね

640 :774RR (ワッチョイ 0bee-DsFG):[ここ壊れてます] .net
せめてフロント21インチにしてからじゃないと名乗れねっす

641 :774RR (スッップ Sd62-Taiw):[ここ壊れてます] .net
CBR400R売却した
マットブルーメタリック
71やった

642 :774RR (ワッチョイ 2264-8v2k):[ここ壊れてます] .net
>>641
たっか
下取りじゃなく買取で?
何年式?

643 :774RR (スッップ Sd62-Taiw):[ここ壊れてます] .net
22年 走行1800
たった1月半使用

644 :774RR (ワッチョイ 4d0e-9bk+):[ここ壊れてます] .net
所有することが目的みたいな買い方だな。

645 :774RR (アウアウウー Saa5-4lOq):[ここ壊れてます] .net
>>643
ETCとかオプションの盛り具合は?

646 :774RR (ワッチョイ 81aa-57ew):[ここ壊れてます] .net
高いね
世間的にはニダボ人気だけど、渋さがある

647 :774RR (アウアウウー Saa5-B6Ms):[ここ壊れてます] .net
>>641
慣らしお疲れ様。

648 :774RR (ワッチョイ 99aa-YivZ):[ここ壊れてます] .net
今月頭に納車して乗ってるけど普通に乗りやすくて特に気になるとこもなくて何も書くこと無いね

649 :774RR (スププ Sd62-3nPD):[ここ壊れてます] .net
書いてるやん

650 :774RR (アウアウウー Saa5-oUG4):[ここ壊れてます] .net
400Xは、そもそも日本人専用の熊本産で、いい中型バイクだから、あえてCBをつけない。海外で単に500Xだと、FIAT 500Xと間違われるため。

651 :774RR (アウアウウー Saa5-oUG4):[ここ壊れてます] .net
400Xは、日本のホンダ社員が自分が乗るために熊本で作った。別に売れなくてもいいバイクなので、何年も生産され続けている。

652 :774RR (ワッチョイ d2da-w2EV):[ここ壊れてます] .net
(´・400F・`)

653 :774RR (ワッチョイ ae43-nJkM):[ここ壊れてます] .net
アフから400xに乗換検討中です
これは知っておいた方がいいよ〜みたいなのありますか?

654 :774RR (ワッチョイ 06b9-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
当たり前だけどリッターバイクに比べりゃ全く走らんってことだけは覚悟しとけばエエですよ
高速追越し時には素直にシフトダウン推奨
あとはアフリカツイン乗り回してた人には窮屈かも?

655 :774RR (スププ Sd62-Rxm6):[ここ壊れてます] .net
8月19日はバイクの日

656 :774RR (アウアウウー Saa5-oUG4):[ここ壊れてます] .net
400Xユーザ統計
55〜64 歳 100%
男性 100%

657 :774RR (ワッチョイ 9fea-ymFH):[ここ壊れてます] .net
どなたか400x nc56のチェーンカバーの外し方ご存知の方おられますか?
ステップ裏のネジと軸受側のネジを外しても
なにやらリアショック側のスイングアームのところで引っかかってて取れないです😭

658 :774RR :2022/08/20(土) 10:04:43.63 ID:AP4e+A/qr.net
>>656
100%は無いだろ

659 :774RR :2022/08/20(土) 10:56:16.17 ID:9HH8aYaJ0.net
>>657
それは引っ掛かってるだけ。ネジ2箇所外してあるのであれば、そこは前か後ろにスライドすれば取れるよ。

660 :774RR (ワッチョイ 9fa9-XvCx):[ここ壊れてます] .net
アドベンチャーは旧車飽きたオラオラ系
がビッグスクーターノリで乗り始めてる
400はしらんけど

661 :774RR (アウアウアー Sa8f-j7Wk):[ここ壊れてます] .net
CBR400rの2013 年のヘッドライトをLEDにしたいのですがどの製品がおすすめでしょうか
片目ライト直すついでにLEDにしようと思ってます

662 :774RR (テテンテンテン MM4f-xVVl):[ここ壊れてます] .net
昨日買い物に出かけたら
後ろから聞きなれたパルス感のあるエンジン音が聞こえてきて
400Rが通り過ぎていった
走ってる姿を改めて見てカッコいいなと思った
エンジン音もヘルメット越しでない生の音は迫力あった
ただ塗装が見た事無い暗めのメタリックな赤だったから
あのオーナーは自分好みに塗装したんだろうな

663 :774RR (スッププ Sd9f-Xspy):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます!
爪で引っかかってるだけなのですね
試してみます

664 :774RR (バットンキン MMb3-JVry):[ここ壊れてます] .net
休みでドリーム行ってみたんだけど400x試乗車無かった、、、
色々まわって中古車で跨がらせてもらったけどそこまで窮屈な感じはなかった。
パワーに不満が初めのうちはあるだろうけどアフの大柄にはもう飽きたので小ぶりを少し回して乗りたいんだよね
乗ってみて決めたいが無いものは仕方ないのでもうあの中古でアフと入れ替えるかな

665 :774RR (アウアウウー Sa63-hC7b):[ここ壊れてます] .net
後悔するから乗り換え無い方がいいよ

666 :774RR (ワッチョイ ffb9-tEjH):[ここ壊れてます] .net
新型ツインのトランザルプ750?が出るみたいだから
そっち出たらそっちに乗り換えるってのもアリですぜ
二年後くらいかな?

667 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>664
自分が狙ってるからなんだけどCL250、CL500が軽いオフ寄りとしては良さそう
あとはスヴァルトピレン401かな

668 :774RR (アウアウウー Sa63-VcB6):[ここ壊れてます] .net
>>664
レンタルバイク借りれば?

669 :774RR (ワッチョイ 9fe1-MK7q):[ここ壊れてます] .net
>>666
アタイは400x(19年式)にのりながらソイツを待ってるひとり

500xが国内販売してくれたらそっちでもいいけど

670 :774RR (アウアウウー Sa63-VcB6):[ここ壊れてます] .net
ここまでしつこく言ってるって事は発売するんかね?

https://young-machine.com/2022/08/22/360379/?gnmode=all

671 :774RR (アウアウウー Sa63-dbST):[ここ壊れてます] .net
リッターアドベンチャーと比べて、軽くて、足つきが良く、小回りがきき、燃費良く、航続距離が長い。
オフ車と比べて、高速が楽。乗るバイクだ。目利き55〜64 歳の男性ライダーが選ぶ1台。

672 :774RR (アウアウウー Sa63-dbST):[ここ壊れてます] .net
斜面で転んでも、独力で起こせるし、そもそも、転倒しない。立ちゴケすらしないバイク。それが400Xだ。

673 :774RR (ササクッテロロ Sp73-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
おっさんと呼ぶには老けすぎてるけど、おじいさんと呼ぶには若すぎる
そんな世代向けなんだね

674 :774RR (ササクッテロリ Sp73-Eff9):[ここ壊れてます] .net
>>667
自分もCL500の登場待ちです。
ハスクバーナカッコ良いね。
FANTICのCABALLEROScrambler
449cc 150kg も気になってます。

675 :774RR (JP 0H8f-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>673
元々は40代を指す言葉だったが、寿命が延びたのもあって
「初老」って言葉が50~60代に現代だと当てはまるんじゃないかな?

676 :774RR (ワッチョイ 7fa9-XvCx):[ここ壊れてます] .net
初老50は怪しいな

677 :774RR (ワッチョイ 1ffd-qb5s):[ここ壊れてます] .net
'19モデル以降は、アドベンチャーの中でも一番若向けな見た目だと思うんだがなー

678 :774RR (ワッチョイ 3df3-0BxV):[ここ壊れてます] .net
欧州だとA2免許所持の20-40代向けだから、日本も本来はそれくらいがターゲットだろうな
金持ってるオッサンならGSとか高級ツアラー行くし、持ってないオッサンなら車検のない250クラスに行く

679 :774RR (アウアウウー Sa85-JjaS):[ここ壊れてます] .net
金も免許もあって、とりあえずGSとかハーレーというのはひと昔。
取り回しに難があることを知り、乗りやすい400Xに。
あるいは、オフ車。クルマもあるし、バイクは2台まで。

680 :774RR (アウアウウー Sa85-JjaS):[ここ壊れてます] .net
やはり、航続距離。下道で違和感がないこと。
田舎道は信号がないから、無料の専用道路、これを快適に走れるか。
行き止まりでのUターン。その場所に行くまでの高速の快適性。
250やリッターバイクにはない、とてつもない、付加価値が400Xにはある。

681 :774RR (ワッチョイ 61aa-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
お爺さんと呼ぶには若すぎる、おっさんと呼ぶには老けすぎてる
まさにその世代にドンピシャだね

682 :774RR (ワッチョイ 4d58-MnJS):[ここ壊れてます] .net
いや
普通に老人でOK

683 :774RR (アウアウウー Sa85-JjaS):[ここ壊れてます] .net
400Xに乗っていても、モテない。ここに来るのは、55歳から64歳の男性が100%。
統計が出ている。それでも、乗るのが、この層だ。

684 :774RR (アウアウウー Sa85-JjaS):[ここ壊れてます] .net
以前、400Xに乗っていたら、高年のおばさんに声をかけられた。
後輪が太くてカッコいい。いくらするのか、聞かれた。
女性に、モテたのは、そのくらい。

685 :774RR (ワッチョイ 79aa-Ecp9):[ここ壊れてます] .net
おれ。46歳

686 :774RR (スップ Sd22-q5Hy):[ここ壊れてます] .net
このスレはくせぇッー! 加齢臭のにおいがプンプンするぜッ――ッ!!

687 :774RR (ワッチョイ c9a9-Ickp):[ここ壊れてます] .net
バイクに乗ってモテるという感覚がまずない

688 :774RR (ワッチョイ 4d58-MnJS):[ここ壊れてます] .net
そう考えていない層が多い

689 :774RR (アウアウウー Sa85-JjaS):[ここ壊れてます] .net
400X層は、around50以上の男性がほとんど。
大型免許取った直後は、大型に乗るし、そうでない理由なら250。
400ccに、OPコミ100万出さない。
ここに辿り着くまでに、30年かかるから、自然と層なる。

690 :774RR (アウアウウー Sa85-JjaS):[ここ壊れてます] .net
400Xが、あがりのバイクになりそうだ。
あえて、買い足すなら、公道可のトライアルバイク。
セルがついて、250、300ccで、100万円する。

691 :774RR (ワッチョイ 510b-eq86):[ここ壊れてます] .net
>>689
何言ってるのか32%しかわからん…

692 :774RR (ワッチョイ c9a9-Ickp):[ここ壊れてます] .net
オーシャンパシフィック

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200