2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Dax125【ST125】part1

1 :774RR :2022/03/19(土) 01:44:36.55 ID:ePCzEa/10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

HONDA新型Dax125のスレです。
公式サイト
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/dax/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :774RR :2022/04/06(水) 16:01:34.75 ID:HGPRqVBw0.net
遠心クラッチ車で朝の幹線道路の車の流れに乗れてると思ってる奴はサイコパス。
※「通勤に使うな」とは言ってません

341 :774RR :2022/04/06(水) 16:14:37.67 ID:/dEtPYqca.net
カブC125と同じエンジンなら車重とギア比で差はあるとしても
0-60が7〜8秒で最高速は100キロあるだろうしじゅうぶんじゃね?

342 :774RR :2022/04/06(水) 17:37:20.37 ID:bXvcW0mCd.net
ダックスに何を求めてんのかね
普通に車の流れにも乗れるだろうし、通勤にも使えるだろ
だいたいバイク痛勤で何キロ走るつもりなんだ?

343 :774RR :2022/04/06(水) 17:38:03.84 ID:0ZeQwpS0M.net
C125ってクラス最遅加速でしょ?
マイナーチェンジで少しは速くなったの?

344 :774RR :2022/04/06(水) 17:57:45.92 ID:Lo9x9mEv0.net
楽天モバイルのやつってなんでどのスレでも荒らし行為しかしないんだろうな

345 :774RR :2022/04/06(水) 18:32:00.41 ID:2Bx6aabd0.net
まったくガキどもは好きで乗りたいそれでいいじゃなーか
こんな奴らがブラックだホワイトだとか能書きばかり言う

346 :774RR :2022/04/06(水) 18:58:14.57 ID:8SrgcHGJ0.net
みんな落ち着くんだ。これまだ売ってない。

347 :774RR :2022/04/07(木) 00:33:19.67 ID:X+6nB26D0.net
>>52
DAX125もすぐ売りそう

348 :774RR :2022/04/07(木) 10:46:58.79 ID:4fh3PHnAM.net
>>339
お前が通勤用途を引っ張りだしてきたんだろうが
こんなのリュック背負って朝の信号待ちで停車してとたら哀れみを感じるわw

349 :774RR :2022/04/07(木) 10:58:15.60 ID:c45/16Mma.net
>>348
どんなバイクなら哀れじゃないの?

350 :774RR :2022/04/07(木) 11:03:36.29 ID:zhDcPrIup.net
通勤車両マウントはさすがに草
笑わせようとしてんのかよw

351 :774RR :2022/04/07(木) 11:21:26.72 ID:L+tRo92ex.net
自分は長距離高速型の通勤路なんだけど、c125とハンターを試乗して加速・最高速・航続距離・走行時の振動とどれも自分の通勤に向いてないと判断して結局MTの125cc買った。
判断基準なんて人それぞれで哀れとかマウントとかイミフ

352 :774RR :2022/04/07(木) 11:40:37.30 ID:ovQx6L5w0.net
C125やCT125の時と同じ…売れる流れだなw

353 :774RR :2022/04/07(木) 12:11:30.32 ID:xoQ1HZhcM.net
>>351
高速走行してる125MT車

354 :774RR :2022/04/07(木) 12:13:28.15 ID:xoQ1HZhcM.net
>>351
高速走行してエンジン唸らしてる
125MT車なんぞ尚更哀れみ感じるだろうにwww

355 :774RR :2022/04/07(木) 12:21:17.36 ID:L+tRo92ex.net
ああ、哀れって金が無くて普通二輪買えないと思われているって事か

356 :774RR :2022/04/07(木) 12:42:33.05 ID:SqMg2B1ka.net
ファミリーバイクを使うためにMT125を選ぶなら通勤はPCX125でモンキー、DAX、ハンターから2台の3台持ちくらいが楽しいと思うな

357 :774RR :2022/04/07(木) 12:42:51.32 ID:9Uvu4zTkM.net
>>354
そんな事より哀れみを感じさせない通勤バイクの発表早くしろよ

358 :774RR :2022/04/07(木) 12:45:32.82 ID:qgplkhP8a.net
逆張りおじさんから先に言いなよ
キミはこっちがなに言っても後出しで貶すつもりだろw

359 :774RR :2022/04/07(木) 12:58:20.53 ID:9Uvu4zTkM.net
いや知らんがな

360 :774RR :2022/04/07(木) 13:10:35.96 ID:xoQ1HZhcM.net
>>356
たかだかファミバイ前提で似たような原ニ掻き集めるなんざ
幼児がミニカー弄ってアブアブ言ってるのと変わらんわw
シチュエーション前提に楽しむようなバイクライフ送らんお前は人間の成長と思考まで停止しとるぞw

361 :774RR :2022/04/07(木) 13:15:40.81 ID:oEHKtjg10.net
>>360
じゃあS1000RRで通勤しようかな

362 :774RR :2022/04/07(木) 13:18:43.03 ID:xoQ1HZhcM.net
>>361
作業ズボンは止めとけよ
バイクは持っててもウェアに金掛けれんコジキやさかいなw

363 :774RR :2022/04/07(木) 13:20:10.46 ID:oEHKtjg10.net
>>362
大丈夫、ミネラルグレーのにするわ

364 :774RR :2022/04/07(木) 15:55:29.01 ID:RxcAvMP0M.net
昨日カブに乗ってタケノコ掘りに行った。鍬を担いで片手運転出来る遠心クラッチ車って便利だな

365 :774RR :2022/04/07(木) 16:51:28.80 ID:ktOcZYRD0.net
Dax150で高速走るんだー

366 :774RR :2022/04/07(木) 19:46:21.37 ID:b9ttfYj00.net
>>364
鍬持って堀りに行くのは可能だとしても
掘った筍を持って帰るのが難しいかな。>DAX

DAX125発売日まであと15週間。

367 :774RR :2022/04/08(金) 11:30:19.70 ID:lxC+M3s40.net
近所(バイクで5分)のホンダ専門の個人店と
少しはなれた所(バイクで40分)のドリームとでは、
配車される量も違うでしょうが、
価格などのメリットデメリットなど、違いはあるのでしょうか。

近いし他の車両で世話になっているので、
個人店で予約、とも思うのですが、
ドリームで購入したことが無いので
違いがわかりません。

368 :774RR :2022/04/08(金) 12:03:46.38 ID:BOqO4jAUp.net
そこのドリームについては知らんけどたぶん値引きはゼロ
付き合いのある個人店なら多少は値引きしてくれるかもね
特に納期気にせず長期になっても待てるならその個人店で購入してあげれば良いと思うよ。ドリームでも今からなら来年になると思うし。

369 :774RR :2022/04/08(金) 12:13:46.74 ID:Q7vbTep80.net
まぁ値引き前提文化みたいな風習はどの業界でも無くなって欲しいね
言わなきゃ損とか見積1回目で値引きあるとかおかしいだろ
BtoBならともかく

370 :774RR :2022/04/08(金) 12:14:25.08 ID:O8L4Y7v30.net
今後の整備も含めて、個人店一択だと思います。

371 :774RR :2022/04/08(金) 12:25:35.11 ID:CvlsVNT4d.net
>>369
そこの会社の運営コストだったり仕入れの掛け率によるんじゃない?

372 :774RR :2022/04/08(金) 12:47:32.63 ID:urymL9y9M.net
>>369
バイク屋の戯言出たな

373 :774RR :2022/04/08(金) 12:56:14.45 ID:BOqO4jAUp.net
少しでも早く手に入れたいならドリームだろうな
しばらくは優先的に入るでしょうしね

374 :774RR :2022/04/08(金) 13:35:19.26 ID:urymL9y9M.net
>>373
職場の宣伝ウザいアマ店員

375 :774RR :2022/04/08(金) 13:40:55.03 ID:qEieOV3ha.net
キミはまた、逆張り荒らししてるの?
なんでBMW乗りなのにダックススレ毎日荒らしてるの?

376 :774RR :2022/04/08(金) 13:56:10.77 ID:urymL9y9M.net
>>375
荒らしって何だよ?
世は肯否の判断で生活営んでるんだろうが
イエスマンで徒党組みたいならSNSで鍵アカ作ってやれよ

377 :774RR :2022/04/08(金) 15:15:40.37 ID:/kG4lhNVM.net
DAXどころか原ニ全否定の奴がこのスレに居着いてる意味が分からん

378 :774RR :2022/04/08(金) 18:15:30.72 ID:AKq2yV5n0.net
7月って遅くねーか
納車はいったい いつになるんだ
妄想だけで後3ヶ月もレスしなけりゃーならないのか

379 :774RR :2022/04/08(金) 18:21:31.19 ID:Y28IHnKE0.net
>>376
現業系で作業ズボン履いてえらい爆音立てて
左折進入停止で何で空吹かしするやつと同類に見られるのが恥ずかしいなら

5chの車種専用スレでその車種や排気量否定しまくって
毎日荒らしているような奴と同類に見られるS1000RR乗りの方々が恥ずかしがるかもね?

380 :774RR :2022/04/08(金) 20:01:07.52 ID:GxRvB4PJM.net
>>379
ええんやないか
俺はBMなんぞ乗っとらんし
おまえ妄想烈しいのぉwww

381 :774RR:2022/04/08(金) 20:04:41.03 .net
【HONDA】Dax125【ST125】part1
348 :774RR (テテンテンテン MM4b-2lft)[sage]:2022/04/07(木) 10:46:58.79 ID:4fh3PHnAM

【ワッチョイ/IP有】BMW S1000RR / HP4 43台目
27 :774RR (テテンテンテン MM0e-2lft [133.106.218.9])[sage]:2022/04/07(木) 10:54:50.46 ID:4fh3PHnAM
今朝通勤時に見掛けたぞ
毎日の通勤路で初めてみたが
ありゃ中古納車したての嬉しだな
現業系で作業ズボン履いて
えらい爆音立ててたよ
左折進入停止で何で空吹かしするかなw
春になると初めて見る変な奴が湧いてくるから
道で並ぶと同類に見られるの恥ずかしいわ

http://hissi.org/read.php/motorbike/20220407/NGZoM1BIbkFN.html

 ↓

362 名前:774RR (テテンテンテン MM4b-2lft)[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 13:18:43.03 ID:xoQ1HZhcM [4/4]
>>361
作業ズボンは止めとけよ
バイクは持っててもウェアに金掛けれんコジキやさかいなw

382 :774RR :2022/04/09(土) 00:38:54.17 ID:QD6gQ+p00.net
なんだ脳内ライダーか
乗っているのは調子だけ

383 :774RR :2022/04/09(土) 01:06:15.40 ID:maqRO0sY0.net
オレも今の所、脳内DAXユーザーだな。
ワクワクが止まらん。
まあ今のトレールが壊れるまでは買わない(買えない)けど。

384 :774RR :2022/04/09(土) 10:49:23.42 ID:HbEyFY+9M.net
>>381
宣伝広告有り難いのぉwww
この手の反撃しか出来んのか?www

385 :774RR:2022/04/09(土) 11:30:47.82 .net
??
テンテンがBMWに乗ってないって言ってたから
同じワッチョイでBMWスレで来月納車って書いてたでしょ?
って証明しただけなんだけど…

なにが宣伝か反撃かよくわからないけど
まだ納車してないからBMW乗りではないって言うならキミの勝ちですね

386 :774RR :2022/04/09(土) 18:26:25.75 ID:GHFnL6G8a.net
>>240
いや結構多いだろそういう人
モーターショーでも足ツンツンの人結構いたぞ

387 :774RR :2022/04/09(土) 20:00:56.25 ID:KomO1ix40.net
m1000買えなかった貧乏人がおるなw

388 :774RR :2022/04/10(日) 09:38:01.70 ID:ciMYkJGg0.net
>>387
S1000RR買えるだけいいと思うけどなぁ

うちは貯金はあっても使わせてくれないし
バイクでそんな高いの買うならせめてクルマに回せって嫁に怒られる
そもそもクルマもそんないいやつじゃないけどな

389 :774RR :2022/04/10(日) 09:40:23.28 ID:ciMYkJGg0.net
ってか思ったけど三桁万円のバイク買えるには
よっぽど4桁万円以上の稼ぎがありつつ2馬力or不労所得ないと現実的じゃないよね?

子供の事やお互いの病気の事考えたら趣味?で3桁は無理だわ

390 :774RR :2022/04/10(日) 10:19:22.64 ID:UM+pj0fAM.net
>>389
稼ぎはあっても2馬力はあるかなあ?

391 :774RR :2022/04/10(日) 11:40:41.98 ID:uph8x5p20.net
180cmの人の足付き画像見たけど
サーカスの象さん自転車だね
180あるなら大型乗れよとなるわな
Twitterに1店舗で250台発注したと有るけど最後の人に行き渡るには数年後だろうねw

392 :774RR :2022/04/10(日) 12:05:22.95 ID:pwQZFMSj0.net
気に入ったバイクなんだから、買ってから好きなように弄れば良いじゃね。
ローダウンしようが、過積載仕様にしようが、MT化しようが、人それぞれ。

393 :774RR :2022/04/10(日) 12:07:53.32 ID:3VPRIcZLa.net
>>391は人権無いから僻んでるの?

394 :774RR :2022/04/10(日) 12:50:50.73 ID:UM+pj0fAM.net
>>393
人権はないがサル権ならあるやろ

395 :774RR :2022/04/10(日) 12:56:38.60 ID:HHN0OvLl0.net
モンキーやハンカブで走りたいな

396 :774RR :2022/04/10(日) 12:57:08.03 ID:HHN0OvLl0.net
すまん誤爆

397 :774RR:2022/04/10(日) 21:18:25.16 .net
https://youtu.be/9ttUwoFc58A
これくらいの値段とチープさでモンキーやダックスが欲しいんよ
新型の豪華さもいいけど44万はもはや解釈違い過ぎる

C125カブみたいにプレミアムグレードが許されるのは通常グレード(廉価版?)があってのこそ



まぁ金ねンだわw

398 :774RR :2022/04/10(日) 21:23:11.02 ID:u7BaJndQ0.net
なんじゃこれ

399 :774RR :2022/04/10(日) 22:03:17.66 ID:DWBY257P0.net
金無いならアドレス110は?
グロムカスタムとしてみたらモンキーもDAXもそんなもんでしょ

400 :774RR:2022/04/10(日) 22:12:17.93 .net
いや、金ないってそのままの意味じゃなくて
車とかメインバイクとか足用のスクーターがあって

そこにさらに趣味用として44万は高いなぁって事

401 :774RR :2022/04/10(日) 22:20:40.39 ID:FBtxunnL0.net
PHENIXのバイクにそんな大金払うなら
中華DAX買った方がいい
どれでも111,813円

車両販売 - ミニモト
https://minimoto.jp/index.php?main_page=index&cPath=29

402 :774RR :2022/04/10(日) 23:04:35.73 ID:pwQZFMSj0.net
中華ダックスも大概だぞ。

DAX125、やっぱり日本メーカーでちゃんとしてるんじゃない?
金出したく無い人がパチモンに手だしたら、弄る事自体が趣味の人でも無い限り、只の銭失いだろうよ。

403 :774RR :2022/04/10(日) 23:51:37.18 ID:FBtxunnL0.net
パチもん扱いしてる時点で全く理解出来てない
これは当時4miniイジリ倒した人向けのオモチャだよ。フェニックスかロンシン製125ccと4MTの組み合わせにミクニのM22キャブをひたすらセッティングしたりトラブル楽しむためのもの

404 :774RR :2022/04/11(月) 00:59:48.46 ID:xq/+9Wq20.net
何と言うか、ここはDAX125のスレだから
50tダックスの話は、シャリー・ダックススレで。

405 :774RR (オッペケ Sr5f-2hqo):2022/04/11(月) 03:18:17 ID:9QFaaYber.net
知らんがなマニアのスレでやれ

406 :774RR :2022/04/11(月) 03:31:00.86 ID:pWA5GSoJ0.net
デフォで盆栽なのにそれをまた金かけて盆栽するジレンマ
ならするなってなると何が残るってバイクだし

407 :774RR :2022/04/11(月) 09:40:50.05 ID:H8DBm4Al0.net
>>404
DAX125やモンキー125の廉価版が欲しいわけさ

408 :774RR :2022/04/11(月) 11:02:45.36 ID:qTRKL07T0.net
1990年台に復刻したモデルを探すのも良い
幾らかは知らんけど

409 :774RR :2022/04/11(月) 11:42:00.19 ID:g9eMBZMqr.net
素人でよくわからんのだけどデータ上ではDAX125はC125やCT125と比較して加速、最高速はどうなるの?

410 :774RR :2022/04/11(月) 12:26:59.29 ID:XJT18cgNM.net
>>408
復刻版 
50ccのみでしかも欧州規制のクソエンジンやから、イジリまくるのを前提で買わないとな
それさえ分かって手をだすならバッテリーは12Vやし、CD Iやから12Vモンキーのがごっそり使えるからな

411 :774RR :2022/04/11(月) 13:30:43.08 ID:tu6kLOKJd.net
あれって一種だったのか
ごめん知らなかった

412 :774RR :2022/04/11(月) 14:49:25.35 ID:aDb2p2SsM.net
>>409
こんな小僧バイク同士で最高速や加速比べても目糞鼻糞やぞwww

413 :774RR :2022/04/11(月) 14:58:32.51 ID:k1iTFfSL0.net
さすがS1000乗りはいう事が違うね

414 :774RR :2022/04/11(月) 15:36:05.05 ID:uO8rszWG0.net
>>412
一番背の高いドングリが知りたいのよ

415 :774RR :2022/04/11(月) 16:06:53.06 ID:wxWprI1Fa.net
10L入るゴリラ125出たら買うわ

416 :774RR :2022/04/11(月) 16:26:24.33 ID:Xp7gWdbux.net
>>415
モンキーって70km/L走るから航続距離がハイブリッド車レベルになるな

417 :774RR :2022/04/11(月) 16:51:30.16 ID:9O2qM7RGM.net
>>411
daxの事など全く何も知らないだろう、話題になってるだけでノコノコ出てくるなヨ!

418 :774RR :2022/04/11(月) 17:37:28.68 ID:VXcVd6/s0.net
DAX125に興味あってこのスレにいるけど旧/復刻DAXやモンキーが50tって知らない若人がいるのか
※70もあるけどさ

世代ギャップすごいな!

419 :774RR :2022/04/11(月) 18:21:36.39 ID:xq/+9Wq20.net
それでいいんだよ。モンキーもダックスも125は別物。
1960年代なんておっさんの自分だって生まれてすらいないし。
当時16歳〜20歳前後の人なんて完全にお爺ちゃんだろう。

420 :774RR :2022/04/11(月) 18:26:39.09 ID:rsxHiUP3a.net
エンジンすら旧時代のものにもうすぐなるよ

421 :774RR :2022/04/11(月) 19:09:01.80 ID:923vIVaI0.net
俺は1960年代に生まれてるわぁ

422 :774RR :2022/04/11(月) 19:09:45.30 ID:BepZVewRa.net
今のスタンダードカブの横型エンジンって
もうモンキー系の横型エンジンとマウントの互換性なくなったの?

423 :774RR :2022/04/11(月) 19:12:48.11 ID:BepZVewRa.net
>>421
バブル楽しんだ世代だから羨ましいわ

バブル時代も今のネット時代も楽しめてお得じゃないの?
年なんてみんなそのうちとるもんなんだから
5ちゃんで年齢マウントしてるやつがバカなだけで

424 :774RR :2022/04/11(月) 19:18:17.23 ID:923vIVaI0.net
>>423
バブルの時代は仕事が忙しすぎて、月に休みが2日とかだったこともあったよ
バイクや車に給料注ぎ込んで毎週日曜の明け方から大垂水に行ってました
いまから考えるとキチガイだわ

425 :774RR :2022/04/11(月) 19:28:38.74 ID:BXaMVNCi0.net
いいと思う
素敵

426 :774RR :2022/04/12(火) 15:58:55.04 ID:qlQnNEKqd.net
若い頃はそんなもんでしょ
今じゃ自由な時間は増えたけど体の自由がきかない

427 :774RR :2022/04/12(火) 18:29:06.65 ID:59Mt3I28M.net
>>419
そうよ、もう年金生活や
働くと年金減らされるだけやからな、バカらしいだけや

428 :774RR :2022/04/12(火) 21:26:12.13 ID:gYcLX/TO0.net
羨ましいな年金生活。今貰っているって事はプラス回収じゃん。

自分なんかあと20年近く働かなきゃいかん…

429 :774RR :2022/04/14(木) 01:10:42.08 ID:7hvN3LwG0.net
年金貰う歳ならダックスとかちょうど良いだろな

430 :774RR :2022/04/14(木) 01:48:39.62 ID:GfT7aWRJ0.net
年寄りは足が上がらないから跨がる車種は駄目だよ

431 :774RR (スッップ Sd02-Lh1G):2022/04/14(木) 11:35:09 ID:qFQ11glCd.net
まぁ職場の嘱託さんは、CB1100とかに乗ってるし、人それぞれだろうね。
でも定年してカブ125とかダックス125は、使い勝手も丁度良さげ。

432 :774RR :2022/04/14(木) 16:57:08.86 ID:uB0zv3kFM.net
まだギリギリ30代だけど膝が痛くなったり体ボロボロなんで大型降りちゃった
若い頃にデカいの乗っておいてよかったよ
年取ると取り回しも億劫になるし加速に体と目が反応遅くなってる
歳取ってもちゃんと乗れてるライダーはなんだかんだ凄いよ

433 :774RR :2022/04/14(木) 17:03:48.07 ID:qFQ11glCd.net
大型所有して思ったのは、日本に居るなら400以上要らねぇって事だな。
今はレンタルバイクとかも有るし。

高速は車ってんなら、ホント125のコンパクトなヤツで充分楽しい。

434 :774RR :2022/04/14(木) 17:08:24.29 ID:Uo4J5DDA0.net
電車さいこー

435 :774RR :2022/04/14(木) 21:14:49.56 ID:c+7jvxDr0.net
>>432
はあ? まだ若いじゃん。

DAX125発売日まであと14週間。
予約から3週間、まだまだ先は長い。

436 :774RR (ワッチョイ cbf3-6TSu):2022/04/15(金) 00:22:55 ID:RQJYq2pk0.net
自慢するわけじゃないけど45過ぎてからランニングが趣味になってマラソン大会にも何度も出た
体が不調になったのが切っ掛け
30代で歳だからなんてのは単なる運動不足で体が鈍ってるだけだと思うよ
体もほどほどには使わないと駄目になるから

437 :774RR :2022/04/15(金) 11:58:17.56 ID:8JRjoEpX0.net
>>432
昨日だったかTVで70才のライダーの事を放送してたけど
親の介護でバイクに乗れず40過ぎてから免許とって70才の今現在サーキットでCBR乗ってストレート280kmだしてる映像ながれてたけどすごかったわ…
年金生活で独り者だからバイクに全部つぎこんで生活ギリギリってたけどあの情熱はすごいな、転倒で股関節骨折しても直してレース参加してるし
普段の足も大型乗ってるみたいだし乗ってる後ろ姿が遠目で少し映ったがCB1100かな

438 :774RR :2022/04/15(金) 12:00:10.35 ID:c/Nkk0RH0.net
若い頃なんて自分の体鍛えておく時期
バイクでらくらく移動なんて考えてたら足腰なんて弱るしか

439 :774RR :2022/04/15(金) 12:08:33.44 ID:dIvDe1+Fd.net
多趣味の1つとしてバイクを移動の足に組み込むか、バイク自体が唯一の趣味かで変わってくるかな?

2台持ちで盆栽化すると、あんまり乗らなくなりそう。

440 :774RR :2022/04/15(金) 13:06:24.71 ID:1Xs1R2rf0.net
>>439
2台ぐらいで、1台を盆栽にはしないやろ
盆栽にするなら、最低でも3台持ち以上やろと思う

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200