2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Dax125【ST125】part1

1 :774RR :2022/03/19(土) 01:44:36.55 ID:ePCzEa/10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

HONDA新型Dax125のスレです。
公式サイト
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/dax/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :774RR :2022/04/20(水) 17:09:55.36 ID:xPiICZl40.net
ゴミレスに安価打つなよ
カスが喜ぶだけだ

496 :774RR :2022/04/20(水) 21:53:02.69 ID:NPzr4jN40.net
引きこもりニートのかまってちゃんはスルーで

497 :774RR :2022/04/21(木) 01:38:42.14 ID:qYtRztddr.net
発売までは大した話題無さそうだな
新しいカスタムパーツくらいかな

498 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-RiQw):2022/04/21(木) 07:00:48 ID:xLAcQcR6p.net
風防
ブロックタイヤ
黒塗装部フルメッキ
シート交換
絞りハンドル
スピーカー
ストロボ100発

499 :774RR (ワッチョイ d725-BTAZ):2022/04/21(木) 08:30:52 ID:9VuVV0ND0.net
アップフェンダー・ブロックタイヤかな。
あとヘッドライト位置をステーで下げたいね。

500 :774RR :2022/04/21(木) 08:45:06.16 ID:Z/REFlBsa.net
あとはメッキフェンダーかな
タイヤ、ホイール、フェンダーをモンキーのをそのまま採用してくれてたら最高だったのに

501 :774RR :2022/04/21(木) 08:53:49.70 ID:9VuVV0ND0.net
ホンダもどうせならフェンダーとボディ、同色で出せば良いのに。

502 :774RR :2022/04/21(木) 16:58:34.31 ID:W5K4Dr3X0.net
>>499
下げる必要あるか?
https://i.imgur.com/bJ2iJnT.jpg
https://i.imgur.com/MHqM0Cq.jpg

503 :774RR :2022/04/21(木) 18:32:56.89 ID:w5RNGvXZp.net
>>501
自慢のボディを際立たせるために他の部分は同色にしなかったんだろうね

504 :774RR:2022/04/21(木) 18:50:08.45 .net
>>501
これでどう?
https://i.imgur.com/XNRTqSY.jpg

505 :774RR :2022/04/21(木) 19:14:37.18 ID:aaAyryOn0.net
>>504
同色フェンダーも悪くはないけど、レジャーバイクとしては
別にシルバーでもいいかなと。

発売日まであと13週間。

506 :774RR :2022/04/21(木) 21:01:13.71 ID:31gvPmK70.net
初期ロッドのええとこってなんかある?

507 :774RR :2022/04/21(木) 21:10:24.67 ID:NVVEQjQ2a.net
別に新設計の卸したてのエンジンでもないし
初期ロットの不都合はなさそうだけど

あるとしたらフレームの溶接不足で割れるとか

508 :774RR :2022/04/21(木) 21:29:17.57 ID:WtVlOXrsd.net
>>504
カッコ良い!
これで出して欲しいくらい。

509 :774RR:2022/04/21(木) 21:32:46 .net
>>508
https://i.imgur.com/JG7L6da.jpg

510 :774RR :2022/04/21(木) 21:45:11.67 ID:aaAyryOn0.net
>>509
あっ!ダー子ちゃん(;´Д`)ハァハァ
しかし、そうするとリアボのデザインが難しくなる・・。

511 :774RR :2022/04/21(木) 22:40:02.09 ID:BGpwMODDa.net
>>506
3年後リコールで新車交換( ゚Д゚)ウマー

512 :774RR (ワッチョイ 7758-7RLU):2022/04/22(金) 05:44:46 ID:OcmHKmMP0.net
なんで角スイングアームなんだよ

513 :774RR :2022/04/22(金) 07:14:08.87 ID:khHQVe3n0.net
そりゃ社外メーカーの仕事を奪わない為だろ

514 :774RR :2022/04/22(金) 08:13:58.70 ID:Oj8mxcRya.net
下は全部モンキーでいいんだよな

515 :774RR :2022/04/22(金) 14:14:31.96 ID:D1dpBeYx0.net
>>506
初期ロットに飛びつく奴って他人にドヤれる優越感の自己顕示欲と承認欲求の塊モンスターだろ
賢人は様子見

516 :774RR :2022/04/22(金) 15:51:39.10 ID:lpkUu3hCp.net
年内納期無理って言われた奴の強がり感w

517 :774RR :2022/04/22(金) 19:41:03.16 ID:tx0NQAlG0.net
新型のカラーバリエーションは2色だけ?

518 :774RR :2022/04/22(金) 23:44:24.36 ID:XR/VrLXS0.net
マットブラックに塗装します。

519 :774RR :2022/04/23(土) 19:18:27.33 ID:+NgRoy+Fd.net
リードスレ見て知ったけどこういの出すんだね
通勤用途だからメットイン、リアボックス必要だからまたリード買うけど
街乗り用途ならこういうのがいいね
ちなみにこういうのはリアボックスつけるなら結構面倒なのかな

520 :774RR :2022/04/23(土) 19:26:10.78 ID:E8cW7N810.net
グロムとモンキー持ってて、更にダックス買う予定の人なんている?
どれも可愛いよね
通勤、買い物に使うならダックスがいいなぁ

521 :774RR :2022/04/23(土) 19:32:43.47 ID:AIyPn/2V0.net
リアボックスはどんなに良いデザインもダサくする魔法のアイテム

522 :774RR :2022/04/23(土) 19:42:31.47 ID:pr6x4g7Pa.net
NC750みたいにヘルメットが入るほどでなくていいから
5リッター程度のダミータンクの収納あればいいのになぁ

ダックスはもともとムリだけどグロムとかガソリン容量減っても収納欲しい

523 :774RR :2022/04/23(土) 19:45:43.79 ID:s2B6GuTR0.net
>>510
純正OPのリアキャリアだと最大積載重量3kgの制限があって、
GIVIやSHADが乗っけられない。2社からサポートが出るのを待つか、
他社から4kg以上のリアキャリアが出るのを待つか。(難しそう)

純正OPキャリアにホムセンの安い軽量リアボを探すかな・・。

籠(カバー?)生地のリアボを装着した外車のスクーターを
通勤途中で見掛ける。あんな感じでオリジナリティを狙いたい。

524 :774RR :2022/04/23(土) 19:48:41.92 ID:s2B6GuTR0.net
>>523↑アンカーミス(スマソ
>>510× >>519

525 :774RR (オッペケ Sr10-eXLc):2022/04/24(日) 01:27:35 ID:nVSMLVzsr.net
最近は耐水性のシートバッグ増えてきたからそれで代用すればいいでしょ

526 :774RR :2022/04/24(日) 08:37:27.27 ID:ipxm/6ck0.net
>>525
なるほど色んなのが出てるねー。ヒントを有難う。

527 :774RR :2022/04/25(月) 02:48:28.12 ID:CshdbRut0.net
ダックスにはアルミケースの方が似合いそう

528 :774RR :2022/04/25(月) 17:00:02.26 ID:AS0qiKr+0.net
本国タイランドでは発売されたらしいぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZtSFXsHjpXQ

529 :774RR :2022/04/25(月) 17:38:18.06 ID:r7GT2l7Dp.net
タイで20日に発売になって次々にSNSに上がりだしたな

530 :774RR :2022/04/25(月) 17:52:36.72 ID:ET1DX1sh0.net
タイ人って44万もポンと出せるん?

531 :774RR :2022/04/25(月) 17:59:31.33 ID:r7GT2l7Dp.net
44万円はあくまで日本仕様の価格ですよ

532 :774RR :2022/04/25(月) 18:16:51.65 ID:ET1DX1sh0.net
えっ?
日本だけ高いの?

533 :774RR :2022/04/25(月) 18:19:36.13 ID:AS0qiKr+0.net
>>530
もちろん貧乏な人もいるけど
タイもかなり経済成長して、余暇に賭ける金は
その辺の日本人と大差なかったりする。
https://www.youtube.com/watch?v=g4ChXsIsAAg

534 :774RR :2022/04/25(月) 18:35:32.02 ID:0M9+wI6Oa.net
DAX125の価格が日本円換算で32万くらい
モンキーは48万くらい
DAXはホイールとかスイングアームがグロムな分で安いんだろうね

535 :774RR :2022/04/25(月) 18:43:44.52 ID:hSyUp0ewd.net
>>532
輸送費が結構するからな
ちなみに日本からタイに輸出したら関税やらで3倍ぐらいの値段になったりする

536 :774RR :2022/04/25(月) 19:49:20.93 ID:ET1DX1sh0.net
それなら日本で造ればいいじゃない
物価は発展途上国よりは高いのだろうけど、安い賃金で造れるよね

537 :774RR :2022/04/25(月) 19:56:35.91 ID:mCcsViFM0.net
15年くらい前だと、タイカブ(日本の代理店で30万位)
の現地価格を物価を元にバーツから日本円換算すると、
大体200万ちょっとだった
タイも裕福になってきたのかな

538 :774RR :2022/04/25(月) 19:58:37.71 ID:mCcsViFM0.net
なんか子供が的外れな事書いてるね

539 :774RR :2022/04/25(月) 19:59:48.11 ID:r7GT2l7Dp.net
>>534
あっちのモンキーは盗難防止装置付いてたりするからね

540 :774RR :2022/04/26(火) 07:07:29.38 ID:b3jV+Pzla.net
>>537
タイの役人による解説だと
総人口5750万人に対して月収20万円以上の上流層が250万人、8万円以上の中流層が1050万人

バンコクの若い子達はたぶん日本の地方の若者より景気いいと思う

541 :774RR :2022/04/26(火) 07:12:25.31 ID:/Ht+gNdga.net
>>539
そうなんだ
DAX予約しているけど
モンキーのセイント黄緑も日本で売って欲しい
スパモン黄色もいい感じだし活気があって羨ましい

542 :774RR :2022/04/27(水) 20:08:47.27 ID:4VkPqEeMp.net
ヨシムラ rpmらへんのマフラー情報出ないかなー

543 :774RR :2022/04/27(水) 20:25:52.26 ID:fNHYqXUjp.net
俺もマフラー変えて、風防だけはつけたい

544 :774RR :2022/04/28(木) 06:28:22.27 ID:JgCgP03w0.net
バナナシートは?

545 :774RR :2022/04/28(木) 10:07:39.81 ID:I2T8ZzIQd.net
前後メッキアップマフラーとブロックタイヤだな。

546 :774RR :2022/04/28(木) 18:49:37.22 ID:xVjK0yhFM.net
キタコのリアショックと、キタコのバナナシート付けるわ

547 :774RR :2022/04/28(木) 19:06:05.94 ID:7jbmla+2p.net
もう納期一年半の案内が出てる酷い

548 :774RR :2022/04/28(木) 19:32:43.84 ID:qym0qsKFr.net
みんな買う気無くしてモトラ待ちにら

549 :774RR :2022/04/28(木) 19:43:21.74 ID:FZMR0LGQa.net
モトラだと箱が似合うから通勤や買い物とか普段使いにいいんだよなぁ
モンキーやダックスは道具感が無い

550 :774RR :2022/04/28(木) 20:13:56.37 ID:I+MIQq7s0.net
人気車かうやつてどいたいインスタのせたいやつやろ

551 :774RR :2022/04/28(木) 20:22:06.22 ID:wt+7lmCv0.net
バナナシートってふかふかな着座感なのかと思いきや、
見た目だけで純正の方がクッション効くらしいな。(モンキー情報)

発売日まであと12週間・・・まだ何の連絡も来ないぜ。

552 :774RR :2022/04/28(木) 21:17:53.45 ID:DjMdR8sCr.net
予約順番一位だが正直買うか悩み始めてきた
期間があると色々考えちまうな

553 :774RR :2022/04/28(木) 21:56:37.03 ID:IrnSfcRD0.net
モトラ貯金始めたよ
1ヶ月1万円
これで完璧

554 :774RR :2022/04/28(木) 22:19:24.81 ID:lqPAasSV0.net
100万ぐらいたまりそう

555 :774RR :2022/04/28(木) 22:29:14.64 ID:a8E8qIsC0.net
フルレストアの上、グロムエンジン換装車が買えそう。

556 :774RR (ワッチョイ dcaf-dMjb):2022/04/29(金) 11:52:49 ID:tvWVz7Ak0.net
>>552
迷ったらもう一度プロモーションビデオを見る(笑)。

557 :774RR (ワッチョイ 24f3-E6ke):2022/04/29(金) 15:17:52 ID:ycwZelAa0.net
なに、似合うメットとかジャケットとか
グローブとかシューズとか悩みながら物色してるだけで
梅雨なんてあっという間に終わるさ。

558 :774RR :2022/04/29(金) 16:55:12.61 ID:4vkAZJnGM.net
やっぱフルフェイスより、ジェットとか半ヘルが似合うよな

559 :774RR (ササクッテロル Sp88-y5qT):2022/04/29(金) 17:20:30 ID:D9IZq14Rp.net
たしかにフルフェは大袈裟に見えちゃうな

560 :774RR :2022/04/29(金) 18:16:19.79 ID:Ljl+loOA0.net
>>552
勢いで買うってなっても
冷静になって考えたら
ノークラッチのロータリーミッションなら
いらないよな

561 :774RR :2022/04/29(金) 18:21:27.38 ID:HPm/3v1p0.net
そう、遠心かぁってなる。
カスタムパーツ出揃ってから、考えるつもり。
その頃コロナ落ちつくかな。

562 :774RR :2022/04/29(金) 20:50:54.76 ID:D9IZq14Rp.net
ハンターカブだって遠心だろ?何が不満なんや

563 :774RR :2022/04/29(金) 21:50:25.34 ID:GajCKIlx0.net
納期一年半とかその間に死んでるかもわからん程の期間やん
モノ売るっていうレベルじゃねえ

564 :774RR :2022/04/29(金) 22:05:57.34 ID:rmFtceaja.net
転売厨が目をつけてないだけまだマシ

565 :774RR :2022/04/29(金) 22:24:59.67 ID:CjbxAHvGa.net
CB400SFが終了て

終了しては環境整備対応してあたらしいのだしてきたんじゃなかったか

今回も?

566 :774RR :2022/04/30(土) 09:26:32.24 ID:ntcNnAM40.net
CBのスレ行けばわかるさ。

567 :774RR :2022/04/30(土) 19:23:42.70 ID:xNRjuAqy0.net
>>557
アクセントとして犬グッズも研究しないとね。
メットに犬シールとか、アニマル柄(犬)のシートバッグとか!?

568 :774RR :2022/04/30(土) 21:49:27.60 ID:6uS07+420.net
昔、浜松仕様に犬用の首輪してるヤツ良く居たな。

569 :774RR (ワッチョイ 07f3-ae4c):2022/05/01(日) 05:03:25 ID:6igYTJrs0.net
>>563
発売後、2回目の入荷時期と数量で最初の想定待ち時間が出るんだ。
ブレを減らすにはできれば半年の期間が必要。今誰かが言ってるのを信じてはダメだ。
ちなみに動向がみえてるハンターやモンキーが半年前後。
年間供給予定数はさておき、流石にこの2台の3倍以上の人気があると思えない。

570 :774RR :2022/05/02(月) 14:40:02.64 ID:yQewfQ2mp.net
並行ダックス店頭並び出したな
良いけどたけーわ

571 :774RR:2022/05/02(月) 18:37:43.17 .net
https://youtu.be/Qz65-trcnqE

572 :774RR :2022/05/02(月) 20:12:48.17 ID:Alw5K2eu0.net
湿式多板クラッチで5速リターン
なら即買うけど
遠心で4速ロータリーならCT125の方を選ぶな

573 :774RR :2022/05/05(木) 16:25:33.90 ID:5x0WUsWi0.net
>>517
絶対に後から新色出してくる
旧車からして黒、白、緑、橙色、グレーあたり
こういう見ための一目惚れで買わさすバイクでこのやり口はやめて欲しいわ
最初から色は受注生産でいいレベル

574 :774RR :2022/05/05(木) 16:42:06.13 ID:2OGEytrSp.net
ふざけた事言ってる輩が居るな
このクラスでカラー受注生産とか笑わせてくれる

575 :774RR :2022/05/05(木) 16:51:17.09 ID:38X50Vb/a.net
くまモンとか金メッキやツートンカラーならテコ入れで後発でも分かるけど
白と黒と緑はあってもよかったかも
っていうかグレーのラインナップがよくわからん
ダックスと言えばグレーなんてイメージあったっけ?
後はダックスに限ったことじゃないけど+3~5万で
カラーオーダーあればいいのにね

576 :774RR :2022/05/05(木) 17:05:51.63 ID:YyOUXnAH0.net
オレンジ選べるならオレンジがいいな

577 :774RR (ワッチョイ 6702-Gfe+):2022/05/05(木) 17:39:43 ID:gpe36QrZ0.net
こういういちびったバイクってどうなの

578 :774RR (アウアウウー Saab-IOQt):2022/05/05(木) 17:44:01 ID:1LqDEW6ba.net
お前みたいないちびれもしないやつには似合わないんじゃないかな?

579 :774RR (ワッチョイ ff56-V6Gi):2022/05/05(木) 19:08:29 ID:r5KIJpmE0.net
>>575
DAXの白は全く別のもんやぞ、ホワイトDAXなら花柄シートでないとダメ!

580 :774RR :2022/05/05(木) 19:43:25.60 ID:rwFu+GUQ0.net
昔のDAXの緑は50の真緑と90の黄緑か、
白の花柄シートも上だけ緑の花模様なんだな。

後から英国緑のダー子が出たらまた考えよう。

発売日まであと11週間

581 :774RR (ワッチョイ 5f6d-4cuz):2022/05/05(木) 21:59:17 ID:GtYh/p8h0.net
メタリックオレンジが出たら絶対に買う

582 :774RR :2022/05/06(金) 13:31:01.37 ID:K13AEz/60.net
>>574
いやいや、ダックスのボディーなんてたかが知れてるだろ
はっきりいってしまえばカラーなんて好きに全取っ替え可能レベル
なのにしない、こういう遊ぶバイクでもしない、なん10万も払わせて
そういう殿様商売がバイク場馴れの一因なんだよ

583 :774RR :2022/05/06(金) 14:09:44.98 ID:43P+qis70.net
場馴れとは???
日本語不自由なら書き込みするなよー

584 :774RR:2022/05/06(金) 14:32:09.93 .net
5chで誤変換や脱字を本気で突っ込むの哀れ

585 :774RR :2022/05/06(金) 14:37:10.76 ID:SNNVRLft0.net
ID消してなかったら決まってたセリフだったかもな、、

586 :774RR :2022/05/06(金) 15:11:49.37 ID:43P+qis70.net
>>584
俺が突っ込んでるのはそこじゃない
場馴れと離れでは意味が違い過ぎるやろ

587 :774RR :2022/05/06(金) 15:16:40.37 ID:CVOVP8YO0.net
○○ばなれ
 ↓誤変換
場馴れ

なだけでしょ

588 :774RR :2022/05/06(金) 15:24:18.68 ID:GXRgLrsdr.net
>>582
カスハラ杉
お前なんて客じゃねーから!
売り手は客を選ぶ時代

589 :774RR :2022/05/06(金) 18:32:55.73 ID:0nr8MbIHa.net
ガンナーですらあんなにカラーのラインナップ多いのに

590 :774RR (ワッチョイ 4a05-/b29):2022/05/07(土) 00:49:10 ID:J+MgVN+s0.net
いやアレと比べてもw
昔の色は、ぼちぼち出るでしょ。
買い逃さないようにな。

591 :774RR :2022/05/07(土) 03:46:01.25 ID:9OiSWLdwa.net
色が増えるにしてもプレミアム路線で艶ありのパール系だろうし
C125の青、CT125の緑、モンキー125の青と黒が有力でしょ

592 :774RR :2022/05/07(土) 07:10:36.75 ID:GGyBRdPqp.net
それなりに予約集まってるみたいだし当然追加カラーなんてしばらく出ないよ

593 :774RR :2022/05/07(土) 11:47:01.96 ID:C/n+3s5X0.net
追加カラー云々よリアスイングアームがグロム角材からモンキーの楕円に変更されてボディ同色とかならショックだろうな
販売開始から1年ぐらいたったらシレっとやりそう

594 :774RR :2022/05/07(土) 12:06:08.85 ID:GGyBRdPqp.net
>>593
開発者インタビューによるとT型のフレームがご自慢だから
目立たせるためにフロントフェンダーやスイングアームをボディ同色にあえてしなかったとのこと
よほど売れ行きが芳しくないとかの理由がないとやらないだろうね

595 :774RR :2022/05/07(土) 14:15:05.28 ID:MLTAIKXJa.net
発表前の予約3番手ですら年内納車が無理そうなのに
まあシルバーのホイールと色付きスイングアームは初期モンキーのが華奢な感じで俺も好き

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200