2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Dax125【ST125】part1

506 :774RR :2022/04/21(木) 21:01:13.71 ID:31gvPmK70.net
初期ロッドのええとこってなんかある?

507 :774RR :2022/04/21(木) 21:10:24.67 ID:NVVEQjQ2a.net
別に新設計の卸したてのエンジンでもないし
初期ロットの不都合はなさそうだけど

あるとしたらフレームの溶接不足で割れるとか

508 :774RR :2022/04/21(木) 21:29:17.57 ID:WtVlOXrsd.net
>>504
カッコ良い!
これで出して欲しいくらい。

509 :774RR:2022/04/21(木) 21:32:46 .net
>>508
https://i.imgur.com/JG7L6da.jpg

510 :774RR :2022/04/21(木) 21:45:11.67 ID:aaAyryOn0.net
>>509
あっ!ダー子ちゃん(;´Д`)ハァハァ
しかし、そうするとリアボのデザインが難しくなる・・。

511 :774RR :2022/04/21(木) 22:40:02.09 ID:BGpwMODDa.net
>>506
3年後リコールで新車交換( ゚Д゚)ウマー

512 :774RR (ワッチョイ 7758-7RLU):2022/04/22(金) 05:44:46 ID:OcmHKmMP0.net
なんで角スイングアームなんだよ

513 :774RR :2022/04/22(金) 07:14:08.87 ID:khHQVe3n0.net
そりゃ社外メーカーの仕事を奪わない為だろ

514 :774RR :2022/04/22(金) 08:13:58.70 ID:Oj8mxcRya.net
下は全部モンキーでいいんだよな

515 :774RR :2022/04/22(金) 14:14:31.96 ID:D1dpBeYx0.net
>>506
初期ロットに飛びつく奴って他人にドヤれる優越感の自己顕示欲と承認欲求の塊モンスターだろ
賢人は様子見

516 :774RR :2022/04/22(金) 15:51:39.10 ID:lpkUu3hCp.net
年内納期無理って言われた奴の強がり感w

517 :774RR :2022/04/22(金) 19:41:03.16 ID:tx0NQAlG0.net
新型のカラーバリエーションは2色だけ?

518 :774RR :2022/04/22(金) 23:44:24.36 ID:XR/VrLXS0.net
マットブラックに塗装します。

519 :774RR :2022/04/23(土) 19:18:27.33 ID:+NgRoy+Fd.net
リードスレ見て知ったけどこういの出すんだね
通勤用途だからメットイン、リアボックス必要だからまたリード買うけど
街乗り用途ならこういうのがいいね
ちなみにこういうのはリアボックスつけるなら結構面倒なのかな

520 :774RR :2022/04/23(土) 19:26:10.78 ID:E8cW7N810.net
グロムとモンキー持ってて、更にダックス買う予定の人なんている?
どれも可愛いよね
通勤、買い物に使うならダックスがいいなぁ

521 :774RR :2022/04/23(土) 19:32:43.47 ID:AIyPn/2V0.net
リアボックスはどんなに良いデザインもダサくする魔法のアイテム

522 :774RR :2022/04/23(土) 19:42:31.47 ID:pr6x4g7Pa.net
NC750みたいにヘルメットが入るほどでなくていいから
5リッター程度のダミータンクの収納あればいいのになぁ

ダックスはもともとムリだけどグロムとかガソリン容量減っても収納欲しい

523 :774RR :2022/04/23(土) 19:45:43.79 ID:s2B6GuTR0.net
>>510
純正OPのリアキャリアだと最大積載重量3kgの制限があって、
GIVIやSHADが乗っけられない。2社からサポートが出るのを待つか、
他社から4kg以上のリアキャリアが出るのを待つか。(難しそう)

純正OPキャリアにホムセンの安い軽量リアボを探すかな・・。

籠(カバー?)生地のリアボを装着した外車のスクーターを
通勤途中で見掛ける。あんな感じでオリジナリティを狙いたい。

524 :774RR :2022/04/23(土) 19:48:41.92 ID:s2B6GuTR0.net
>>523↑アンカーミス(スマソ
>>510× >>519

525 :774RR (オッペケ Sr10-eXLc):2022/04/24(日) 01:27:35 ID:nVSMLVzsr.net
最近は耐水性のシートバッグ増えてきたからそれで代用すればいいでしょ

526 :774RR :2022/04/24(日) 08:37:27.27 ID:ipxm/6ck0.net
>>525
なるほど色んなのが出てるねー。ヒントを有難う。

527 :774RR :2022/04/25(月) 02:48:28.12 ID:CshdbRut0.net
ダックスにはアルミケースの方が似合いそう

528 :774RR :2022/04/25(月) 17:00:02.26 ID:AS0qiKr+0.net
本国タイランドでは発売されたらしいぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZtSFXsHjpXQ

529 :774RR :2022/04/25(月) 17:38:18.06 ID:r7GT2l7Dp.net
タイで20日に発売になって次々にSNSに上がりだしたな

530 :774RR :2022/04/25(月) 17:52:36.72 ID:ET1DX1sh0.net
タイ人って44万もポンと出せるん?

531 :774RR :2022/04/25(月) 17:59:31.33 ID:r7GT2l7Dp.net
44万円はあくまで日本仕様の価格ですよ

532 :774RR :2022/04/25(月) 18:16:51.65 ID:ET1DX1sh0.net
えっ?
日本だけ高いの?

533 :774RR :2022/04/25(月) 18:19:36.13 ID:AS0qiKr+0.net
>>530
もちろん貧乏な人もいるけど
タイもかなり経済成長して、余暇に賭ける金は
その辺の日本人と大差なかったりする。
https://www.youtube.com/watch?v=g4ChXsIsAAg

534 :774RR :2022/04/25(月) 18:35:32.02 ID:0M9+wI6Oa.net
DAX125の価格が日本円換算で32万くらい
モンキーは48万くらい
DAXはホイールとかスイングアームがグロムな分で安いんだろうね

535 :774RR :2022/04/25(月) 18:43:44.52 ID:hSyUp0ewd.net
>>532
輸送費が結構するからな
ちなみに日本からタイに輸出したら関税やらで3倍ぐらいの値段になったりする

536 :774RR :2022/04/25(月) 19:49:20.93 ID:ET1DX1sh0.net
それなら日本で造ればいいじゃない
物価は発展途上国よりは高いのだろうけど、安い賃金で造れるよね

537 :774RR :2022/04/25(月) 19:56:35.91 ID:mCcsViFM0.net
15年くらい前だと、タイカブ(日本の代理店で30万位)
の現地価格を物価を元にバーツから日本円換算すると、
大体200万ちょっとだった
タイも裕福になってきたのかな

538 :774RR :2022/04/25(月) 19:58:37.71 ID:mCcsViFM0.net
なんか子供が的外れな事書いてるね

539 :774RR :2022/04/25(月) 19:59:48.11 ID:r7GT2l7Dp.net
>>534
あっちのモンキーは盗難防止装置付いてたりするからね

540 :774RR :2022/04/26(火) 07:07:29.38 ID:b3jV+Pzla.net
>>537
タイの役人による解説だと
総人口5750万人に対して月収20万円以上の上流層が250万人、8万円以上の中流層が1050万人

バンコクの若い子達はたぶん日本の地方の若者より景気いいと思う

541 :774RR :2022/04/26(火) 07:12:25.31 ID:/Ht+gNdga.net
>>539
そうなんだ
DAX予約しているけど
モンキーのセイント黄緑も日本で売って欲しい
スパモン黄色もいい感じだし活気があって羨ましい

542 :774RR :2022/04/27(水) 20:08:47.27 ID:4VkPqEeMp.net
ヨシムラ rpmらへんのマフラー情報出ないかなー

543 :774RR :2022/04/27(水) 20:25:52.26 ID:fNHYqXUjp.net
俺もマフラー変えて、風防だけはつけたい

544 :774RR :2022/04/28(木) 06:28:22.27 ID:JgCgP03w0.net
バナナシートは?

545 :774RR :2022/04/28(木) 10:07:39.81 ID:I2T8ZzIQd.net
前後メッキアップマフラーとブロックタイヤだな。

546 :774RR :2022/04/28(木) 18:49:37.22 ID:xVjK0yhFM.net
キタコのリアショックと、キタコのバナナシート付けるわ

547 :774RR :2022/04/28(木) 19:06:05.94 ID:7jbmla+2p.net
もう納期一年半の案内が出てる酷い

548 :774RR :2022/04/28(木) 19:32:43.84 ID:qym0qsKFr.net
みんな買う気無くしてモトラ待ちにら

549 :774RR :2022/04/28(木) 19:43:21.74 ID:FZMR0LGQa.net
モトラだと箱が似合うから通勤や買い物とか普段使いにいいんだよなぁ
モンキーやダックスは道具感が無い

550 :774RR :2022/04/28(木) 20:13:56.37 ID:I+MIQq7s0.net
人気車かうやつてどいたいインスタのせたいやつやろ

551 :774RR :2022/04/28(木) 20:22:06.22 ID:wt+7lmCv0.net
バナナシートってふかふかな着座感なのかと思いきや、
見た目だけで純正の方がクッション効くらしいな。(モンキー情報)

発売日まであと12週間・・・まだ何の連絡も来ないぜ。

552 :774RR :2022/04/28(木) 21:17:53.45 ID:DjMdR8sCr.net
予約順番一位だが正直買うか悩み始めてきた
期間があると色々考えちまうな

553 :774RR :2022/04/28(木) 21:56:37.03 ID:IrnSfcRD0.net
モトラ貯金始めたよ
1ヶ月1万円
これで完璧

554 :774RR :2022/04/28(木) 22:19:24.81 ID:lqPAasSV0.net
100万ぐらいたまりそう

555 :774RR :2022/04/28(木) 22:29:14.64 ID:a8E8qIsC0.net
フルレストアの上、グロムエンジン換装車が買えそう。

556 :774RR (ワッチョイ dcaf-dMjb):2022/04/29(金) 11:52:49 ID:tvWVz7Ak0.net
>>552
迷ったらもう一度プロモーションビデオを見る(笑)。

557 :774RR (ワッチョイ 24f3-E6ke):2022/04/29(金) 15:17:52 ID:ycwZelAa0.net
なに、似合うメットとかジャケットとか
グローブとかシューズとか悩みながら物色してるだけで
梅雨なんてあっという間に終わるさ。

558 :774RR :2022/04/29(金) 16:55:12.61 ID:4vkAZJnGM.net
やっぱフルフェイスより、ジェットとか半ヘルが似合うよな

559 :774RR (ササクッテロル Sp88-y5qT):2022/04/29(金) 17:20:30 ID:D9IZq14Rp.net
たしかにフルフェは大袈裟に見えちゃうな

560 :774RR :2022/04/29(金) 18:16:19.79 ID:Ljl+loOA0.net
>>552
勢いで買うってなっても
冷静になって考えたら
ノークラッチのロータリーミッションなら
いらないよな

561 :774RR :2022/04/29(金) 18:21:27.38 ID:HPm/3v1p0.net
そう、遠心かぁってなる。
カスタムパーツ出揃ってから、考えるつもり。
その頃コロナ落ちつくかな。

562 :774RR :2022/04/29(金) 20:50:54.76 ID:D9IZq14Rp.net
ハンターカブだって遠心だろ?何が不満なんや

563 :774RR :2022/04/29(金) 21:50:25.34 ID:GajCKIlx0.net
納期一年半とかその間に死んでるかもわからん程の期間やん
モノ売るっていうレベルじゃねえ

564 :774RR :2022/04/29(金) 22:05:57.34 ID:rmFtceaja.net
転売厨が目をつけてないだけまだマシ

565 :774RR :2022/04/29(金) 22:24:59.67 ID:CjbxAHvGa.net
CB400SFが終了て

終了しては環境整備対応してあたらしいのだしてきたんじゃなかったか

今回も?

566 :774RR :2022/04/30(土) 09:26:32.24 ID:ntcNnAM40.net
CBのスレ行けばわかるさ。

567 :774RR :2022/04/30(土) 19:23:42.70 ID:xNRjuAqy0.net
>>557
アクセントとして犬グッズも研究しないとね。
メットに犬シールとか、アニマル柄(犬)のシートバッグとか!?

568 :774RR :2022/04/30(土) 21:49:27.60 ID:6uS07+420.net
昔、浜松仕様に犬用の首輪してるヤツ良く居たな。

569 :774RR (ワッチョイ 07f3-ae4c):2022/05/01(日) 05:03:25 ID:6igYTJrs0.net
>>563
発売後、2回目の入荷時期と数量で最初の想定待ち時間が出るんだ。
ブレを減らすにはできれば半年の期間が必要。今誰かが言ってるのを信じてはダメだ。
ちなみに動向がみえてるハンターやモンキーが半年前後。
年間供給予定数はさておき、流石にこの2台の3倍以上の人気があると思えない。

570 :774RR :2022/05/02(月) 14:40:02.64 ID:yQewfQ2mp.net
並行ダックス店頭並び出したな
良いけどたけーわ

571 :774RR:2022/05/02(月) 18:37:43.17 .net
https://youtu.be/Qz65-trcnqE

572 :774RR :2022/05/02(月) 20:12:48.17 ID:Alw5K2eu0.net
湿式多板クラッチで5速リターン
なら即買うけど
遠心で4速ロータリーならCT125の方を選ぶな

573 :774RR :2022/05/05(木) 16:25:33.90 ID:5x0WUsWi0.net
>>517
絶対に後から新色出してくる
旧車からして黒、白、緑、橙色、グレーあたり
こういう見ための一目惚れで買わさすバイクでこのやり口はやめて欲しいわ
最初から色は受注生産でいいレベル

574 :774RR :2022/05/05(木) 16:42:06.13 ID:2OGEytrSp.net
ふざけた事言ってる輩が居るな
このクラスでカラー受注生産とか笑わせてくれる

575 :774RR :2022/05/05(木) 16:51:17.09 ID:38X50Vb/a.net
くまモンとか金メッキやツートンカラーならテコ入れで後発でも分かるけど
白と黒と緑はあってもよかったかも
っていうかグレーのラインナップがよくわからん
ダックスと言えばグレーなんてイメージあったっけ?
後はダックスに限ったことじゃないけど+3~5万で
カラーオーダーあればいいのにね

576 :774RR :2022/05/05(木) 17:05:51.63 ID:YyOUXnAH0.net
オレンジ選べるならオレンジがいいな

577 :774RR (ワッチョイ 6702-Gfe+):2022/05/05(木) 17:39:43 ID:gpe36QrZ0.net
こういういちびったバイクってどうなの

578 :774RR (アウアウウー Saab-IOQt):2022/05/05(木) 17:44:01 ID:1LqDEW6ba.net
お前みたいないちびれもしないやつには似合わないんじゃないかな?

579 :774RR (ワッチョイ ff56-V6Gi):2022/05/05(木) 19:08:29 ID:r5KIJpmE0.net
>>575
DAXの白は全く別のもんやぞ、ホワイトDAXなら花柄シートでないとダメ!

580 :774RR :2022/05/05(木) 19:43:25.60 ID:rwFu+GUQ0.net
昔のDAXの緑は50の真緑と90の黄緑か、
白の花柄シートも上だけ緑の花模様なんだな。

後から英国緑のダー子が出たらまた考えよう。

発売日まであと11週間

581 :774RR (ワッチョイ 5f6d-4cuz):2022/05/05(木) 21:59:17 ID:GtYh/p8h0.net
メタリックオレンジが出たら絶対に買う

582 :774RR :2022/05/06(金) 13:31:01.37 ID:K13AEz/60.net
>>574
いやいや、ダックスのボディーなんてたかが知れてるだろ
はっきりいってしまえばカラーなんて好きに全取っ替え可能レベル
なのにしない、こういう遊ぶバイクでもしない、なん10万も払わせて
そういう殿様商売がバイク場馴れの一因なんだよ

583 :774RR :2022/05/06(金) 14:09:44.98 ID:43P+qis70.net
場馴れとは???
日本語不自由なら書き込みするなよー

584 :774RR:2022/05/06(金) 14:32:09.93 .net
5chで誤変換や脱字を本気で突っ込むの哀れ

585 :774RR :2022/05/06(金) 14:37:10.76 ID:SNNVRLft0.net
ID消してなかったら決まってたセリフだったかもな、、

586 :774RR :2022/05/06(金) 15:11:49.37 ID:43P+qis70.net
>>584
俺が突っ込んでるのはそこじゃない
場馴れと離れでは意味が違い過ぎるやろ

587 :774RR :2022/05/06(金) 15:16:40.37 ID:CVOVP8YO0.net
○○ばなれ
 ↓誤変換
場馴れ

なだけでしょ

588 :774RR :2022/05/06(金) 15:24:18.68 ID:GXRgLrsdr.net
>>582
カスハラ杉
お前なんて客じゃねーから!
売り手は客を選ぶ時代

589 :774RR :2022/05/06(金) 18:32:55.73 ID:0nr8MbIHa.net
ガンナーですらあんなにカラーのラインナップ多いのに

590 :774RR (ワッチョイ 4a05-/b29):2022/05/07(土) 00:49:10 ID:J+MgVN+s0.net
いやアレと比べてもw
昔の色は、ぼちぼち出るでしょ。
買い逃さないようにな。

591 :774RR :2022/05/07(土) 03:46:01.25 ID:9OiSWLdwa.net
色が増えるにしてもプレミアム路線で艶ありのパール系だろうし
C125の青、CT125の緑、モンキー125の青と黒が有力でしょ

592 :774RR :2022/05/07(土) 07:10:36.75 ID:GGyBRdPqp.net
それなりに予約集まってるみたいだし当然追加カラーなんてしばらく出ないよ

593 :774RR :2022/05/07(土) 11:47:01.96 ID:C/n+3s5X0.net
追加カラー云々よリアスイングアームがグロム角材からモンキーの楕円に変更されてボディ同色とかならショックだろうな
販売開始から1年ぐらいたったらシレっとやりそう

594 :774RR :2022/05/07(土) 12:06:08.85 ID:GGyBRdPqp.net
>>593
開発者インタビューによるとT型のフレームがご自慢だから
目立たせるためにフロントフェンダーやスイングアームをボディ同色にあえてしなかったとのこと
よほど売れ行きが芳しくないとかの理由がないとやらないだろうね

595 :774RR :2022/05/07(土) 14:15:05.28 ID:MLTAIKXJa.net
発表前の予約3番手ですら年内納車が無理そうなのに
まあシルバーのホイールと色付きスイングアームは初期モンキーのが華奢な感じで俺も好き

596 :774RR :2022/05/07(土) 14:51:45.43 ID:+h38Z4Q5a.net
モンキーみてるとせいぜい半年か1年くらいに1カラー追加されるかされないかくらいだな。
グレーは評判いいけど、個人的にはうーんかな。
ダックスみたいなおもちゃっぽいデザインはポップなカラーの方が似合うような。

597 :774RR :2022/05/08(日) 01:23:07.58 ID:o17Ih5GSp.net
注文してからあれやけど、今スクーター乗ってて荷物気にならんが、これ乗る時はリュック必須なんやな。

598 :774RR :2022/05/08(日) 02:30:36.47 ID:Bj4PEHUV0.net
サイドバック付けたままでも似合うんじゃね

599 :774RR :2022/05/08(日) 02:49:30.20 ID:EmItaWDrp.net
グリーン出たら買いたいけど少数派なんだろうか?

600 :774RR :2022/05/08(日) 08:21:30.70 ID:n063xVQjd.net
どんなサイドバッグが似合うかな

601 :774RR :2022/05/08(日) 08:25:52.08 ID:1dSqk4xTp.net
ナチュラルな色の革バッグとか似合うと思う

602 :774RR :2022/05/08(日) 09:21:17.51 ID:RL7b86Pvd.net
オレも緑欲しい

603 :774RR:2022/05/08(日) 10:17:59.49 .net
>>602
あげる
https://i.imgur.com/RcRLssy.jpg

604 :774RR :2022/05/08(日) 10:34:44.10 ID:RL7b86Pvd.net
>>603
ありがトン
良いね

605 :774RR:2022/05/08(日) 10:44:06.74 .net
https://i.imgur.com/wgJYJiK.jpg

606 :774RR :2022/05/08(日) 11:08:19.65 ID:3VnCHyIka.net
>>605
これにシートがブラウンで最高

607 :774RR :2022/05/10(火) 10:15:16.21 ID:UpLHfQPBM.net
こんなキッズバイクに44万は高いわな

608 :774RR :2022/05/10(火) 12:53:02.75 ID:oGoQ1IH2M.net
バイク屋で欲しいオプション着けた見積り出してもらったら、
軽く総額60万円越えて70万に達する勢いだったw

609 :774RR :2022/05/10(火) 13:13:19.76 ID:o+9Jw2+6p.net
高いマフラーとリアサス付けなきゃそんなにいかんやろ

610 :774RR :2022/05/10(火) 15:13:25.22 ID:gGF9SeP5M.net
>>609
そやな、リアサスも付けたわ。
シートも、バッグサポートも。
あと、小物も諸々で。

611 :774RR :2022/05/10(火) 17:55:57.89 ID:Xgpzu8Hi0.net
既成パーツつけまくって難解部品とかで
ドヤってる勘違いジジィの典型例

612 :774RR :2022/05/10(火) 20:23:26.46 ID:o+9Jw2+6p.net
ええやんそんないやらしい言い方せずとも
販売店はウキウキやろそんだけオプション付けてもらえたら
実にええことや

613 :774RR :2022/05/10(火) 20:39:59.82 ID:bIasheA60.net
>>611
そりゃあ難解な部品を自分で取り付けたら自慢したいやろ

614 :774RR :2022/05/10(火) 21:00:25.78 ID:+Dt3o/130.net
南海やろ

615 :774RR :2022/05/10(火) 22:56:04.48 ID:5OSJcE7K0.net
新型発表されるやいなや旧型で走り出すジジイ

616 :774RR :2022/05/12(木) 11:01:04.49 ID:CreiuqsjM.net
こんなもん出すならADV350はよ出せや
ボッタクリメーカー

617 :774RR :2022/05/12(木) 12:45:42.88 ID:HJ6955Om0.net
>>616
そをなハリボテでぼったくられたいのか!

618 :774RR :2022/05/12(木) 18:36:05.69 ID:6QLKM5TB0.net
ハンターカブとDAX迷う迷う迷う
みんなは迷わない?
DAX一択?

619 :774RR :2022/05/12(木) 19:09:04.22 ID:8IGMSuCed.net
一択。

620 :774RR :2022/05/12(木) 20:29:58.04 ID:+kxD5o03M.net
ハンターカブとはかなり用途が違うと思うぞ
モンキー125となら迷うけど

621 :774RR :2022/05/12(木) 21:37:28.50 ID:dLXDVqjL0.net
迷い 迷わされてカーニバル♪
夢よ 夢で予約してから やっと7週間〜♪

(発売日まであと10週間) アモーレ〜♪

622 :774RR :2022/05/12(木) 21:39:43.01 ID:8IGMSuCed.net
MTを諦め切れない人はそうかもね。
因みにDAX125買おうって人はどんなパターンなんだろ。

1.免許取り立て初心者の1台目
2.セカンド・サードバイクとして
3.数台を整理して、終のバイクとして

オレは2からの3を予定してる。
ハンターやモンキーを3のパターンって、まぁまぁ聞きますね。

623 :774RR :2022/05/12(木) 22:42:09.64 ID:t/b4LrN50.net
4.昔、乗っていて懐かしいので今度の125に興味がわいた

624 :774RR :2022/05/12(木) 23:21:39.70 ID:KMZFmp2f0.net
5.ワンコのダックスフンドが好きで
ダックスと名の付くハードを集める為?

↑こう云う理由も有るかな?無い?

625 :774RR :2022/05/12(木) 23:48:14.74 ID:GkSbkqaJ0.net
>>624
娘と家内に見せたらこれだった
買ってくれる勢いだけどロータリーだからなぁ

626 :774RR :2022/05/13(金) 05:07:15.67 ID:jMujgvKf0.net
>>624
ダックスフントだよー

627 :774RR :2022/05/13(金) 05:16:34.91 ID:10GWYmbU0.net
>>625
ロータリーになるのは停車時だけや
走行中はリターンやぞ

628 :774RR :2022/05/13(金) 05:25:25.07 ID:pbqWWLYI0.net
ダックスフント(独: Dachshund)は、ドイツ原産の犬種。ドイツ語では文節末尾の d は濁らないため「フント」。
ドイツ語のアナグマを表すダックスと、犬を表すフントを合わせた「アナグマ犬」を意味する。

629 :774RR :2022/05/13(金) 08:02:56.34 ID:qywWh9I+p.net
近所に話聞きに行ったら予約者が50人超えててドン引き
こりゃ無理だ買えん

630 :774RR :2022/05/13(金) 09:05:15.52 ID:7lv/KZzy0.net
迷うなら、どっちら買えば
ええじゃない。

631 :774RR :2022/05/13(金) 13:49:55.76 ID:PdFZdah4p.net
買って半年で飽きる予定やから、誰かハンターと交換してくれよな?やっぱカブ系エンジンならキックは欲しい

632 :774RR :2022/05/13(金) 14:42:14.86 ID:dnVYmLvV0.net
マグナ50乗ってたとき押しがけで何の不便も無かったからキックあってもなくてもどうでもいいわ

633 :774RR :2022/05/13(金) 16:45:35.33 ID:V9SHBAtJr.net
CB250Rのエンジンでこのスタイリングのやつ出ないかな?

634 :774RR (テテンテンテン MMe6-0R8h):2022/05/13(金) 17:47:26 ID:+IlE3jhAM.net
>>633
気楽に乗れてゲタ代わりになるのは125までや

635 :774RR :2022/05/13(金) 18:03:33.71 ID:4xB8VFz6r.net
>>634
ゲタなのが唯一気に入らないところねんw

けど、ゲタじゃないと楽しくないという意見も分かる。
いや、都心だと首都高に乗れないのは却って気軽さが無かったりあるのよ。

636 :774RR :2022/05/13(金) 19:52:44.03 ID:pWDP9oHVM.net
ゲタはあくまでもゲタ
気に入らないなら125に期待するのが大間違いや!
ゲタゲタゲタと笑ってしまうな

637 :774RR :2022/05/13(金) 20:07:38.57 ID:lR0+2Dfoa.net
教養が無いとここまで下品になるのか

638 :774RR :2022/05/13(金) 23:12:25.84 ID:OnD1Yup3M.net
ゲタはあくまでもゲタと分からないヤツにレベル合わせるとそうなってしまうワナ

639 :774RR :2022/05/13(金) 23:43:55.46 ID:p/wb3AqZ0.net
東京ではゲタといっても高速道路に乗れないと・・・なのよね。
首都高くらい原二でも大丈夫だと思うのだが。

といった都会ならではの事情。

640 :774RR :2022/05/14(土) 00:02:22.16 ID:pJT8B/WN0.net
車乗る時でも首都高なんか使わんけどな 俺だけかもしれんが高速乗るのってそんな使う機会ないわ

641 :774RR :2022/05/14(土) 05:50:12.43 ID:9hMkCN/uM.net
44万て俺にとっては、かなり高額だし思い切らないと買えない金額なんだわ。だから他車種と迷うし、もし購入したら大切にしたいと思う。
だから下駄だなんて言わないでくれよ。

642 :774RR :2022/05/14(土) 07:08:35.84 ID:b/61OGqO0.net
いまどきの下駄(本物)なんて高級品だよ
京都の本格的なお店で買ったらビックリするくらい高い

643 :774RR :2022/05/14(土) 07:14:07.09 ID:eyItmQCJ0.net
まぁ楽天モバイル使ってるよーな奴のいうことを真に受けるなw

楽天モバイル有料化決定でイライラしてるんだろ

644 :774RR :2022/05/14(土) 08:53:43.22 ID:VbGqW7p20.net
楽天とかいう化石web1.0(笑)

645 :774RR :2022/05/14(土) 09:26:06.45 ID:BMplrpXkM.net
化石ホンダに乗りたがるやつに言われてもなあ

646 :774RR :2022/05/14(土) 09:29:12.49 ID:8S5h9qP70.net
ホンダ 1946年創業
BMW  1916創業

カワサキ 1816年創業w

647 :774RR :2022/05/14(土) 13:51:36.45 ID:bOSUfii0M.net
ホンダ決算発表したのか

648 :774RR :2022/05/14(土) 16:49:46.10 ID:goBHXlh00.net
やっぱりオッパイウインカーつけるよな?
ミラーもあえて安物つけるし
色々悩んで楽しい

649 :774RR :2022/05/14(土) 17:41:51.43 ID:CM8NItykp.net
発売延びそうな話聞いちゃったけどマジ?

650 :774RR :2022/05/14(土) 17:43:27.14 ID:vI0wE2Cpa.net
>>648
ウインカーは確かにスタイリッシュすぎるよな

651 :774RR:2022/05/14(土) 18:15:58.56 .net
https://i.imgur.com/h4jgF9V.jpg

652 :774RR :2022/05/14(土) 18:55:24.50 ID:FkOXTXgFa.net
>>649
モンキーも同じような発売日で2ヶ月ずれたからな
ありえるかも

653 :774RR :2022/05/16(月) 15:32:28.80 ID:Km13HAgt0.net
カブ系のインジェクション車って押しがけできます?

654 :774RR :2022/05/16(月) 17:13:29.08 ID:TjebhXtod.net
無理じゃね

655 :774RR :2022/05/16(月) 17:51:26.95 ID:1rgGbStFM.net
>>653
燃料ポンプを動かすだけの電力が残ってれば可能
バッテリー完全あがりならOUT

656 :774RR :2022/05/16(月) 19:21:23.72 ID:xGz+QSc10.net
>>648
自分はレトロ調は敢えて追求しないので、それはないなー。
「懐かしくて、新しい」
DAX125のキャッチコピー路線で行きたい(笑)。

657 :774RR :2022/05/17(火) 17:31:39.12 ID:NtHftkuF0.net
>>653
今どきのカブは押しがけ可能。
バッテリ外しても可能。

658 :774RR :2022/05/17(火) 18:49:55.34 ID:P4Ifowova.net
いまどきのカブわら

659 :774RR :2022/05/17(火) 18:50:05.45 ID:P4Ifowova.net
にわかワラ

660 :774RR :2022/05/18(水) 07:59:24.99 ID:CyfQz903M.net
今どきどころか昔から押しがけ可能やん

661 :774RR (スップ Sd03-IIv5):2022/05/18(水) 08:10:46 ID:dCAxw1K3d.net
インジェクションに鳴ってもできるってことでは?

662 :774RR :2022/05/18(水) 18:50:16.64 ID:9OYR/SGd0.net
JA55E 52.4 × 57.9 ハンターカブCT125
JA58E 50.0 × 63.1 スーパーカブC125
JB03E 50.0 × 63.1 モンキー125
JB04E 50.0 × 63.1 ダックスST125
JC92E 50.0 × 63.1 GROM125

下3つはカブC125と同じエンジンっぽいな。
FIでも押し掛けが出来るのはC125なのか110か或いは両方?

663 :774RR :2022/05/18(水) 18:59:26.32 ID:rp8kmf6t0.net
ボアストローク関係なくね??

664 :774RR :2022/05/18(水) 19:23:17.36 ID:9OYR/SGd0.net
カブには全く疎いんでよく分からんの。

665 :774RR (ワッチョイ 59ee-Zm1G):2022/05/18(水) 20:07:14 ID:C8oFD+rI0.net
川崎みたいに一回ニュートラル入ると一速しか入れられないやつ以外はfiだろうと普通に押しがけ出来ると思うが

666 :774RR (ササクッテロ Sp9f-5OgC):2022/05/18(水) 20:30:47 ID:7Vy9+spmp.net
Tシャツとキーホルダー買ってきた
かわええ

667 :774RR :2022/05/19(木) 07:27:31.51 ID:b0wCpICCM.net
>>665
ECUと燃料ポンプを動作させる電力が無いとFI車は押し掛けやキック始動できない
カブ系はバッテリー上がりでも始動できる電源回路が組まれているのよ

668 :774RR :2022/05/20(金) 09:16:08.69 ID:vMBnFPrY0.net
このバイクに限らずタンデムでツーリングするのはいろいろよろしくないわ
金のない学生がするのならまぁ分からんでもないけど

いい大人はバイク2台で行くか車だな


女とタンデムしている自分を見せびらかしたい気持ちも分かるけどなw

669 :774RR :2022/05/20(金) 12:14:09.12 ID:jWQHfJCHp.net
クルマ停めにくいところへの移動手段としては悪くないよ

670 :774RR :2022/05/20(金) 17:51:10.49 ID:nUQUtJYZ0.net
初詣とか花火とか。

671 :774RR :2022/05/20(金) 18:51:25.90 ID:jWQHfJCHp.net
Jリーグ観戦とか

672 :774RR :2022/05/20(金) 19:39:00.77 ID:To/Q1POp0.net
>>668

女とタンデムしている自分をみせびらかすのが一番の理由に決まってんだろ! 

673 :774RR :2022/05/20(金) 21:06:22.02 ID:Y7gwnvVJ0.net
こんな高級車になっちゃうとおいそれとそこいら置いて行けないな

674 :774RR :2022/05/21(土) 00:35:47.95 ID:RwyBk8nb0.net
東京なんか都市では小型の原付2種が動きやすくて多いな
DaxよりGROMの方が少し小さく5速けどw

675 :774RR :2022/05/21(土) 00:39:32.47 ID:rDQntWeb0.net
タンク容量もうちょっと欲しかったな

676 :774RR :2022/05/21(土) 01:16:13.92 ID:RwyBk8nb0.net
確かにタンク容量も3.8Lと6Lとかなり差があるな

677 :774RR :2022/05/21(土) 06:21:42.70 ID:wvhzOCbb0.net
北海道ツーリングにはグロムかモンキーのがいいかな

678 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/21(土) 09:04:42 ID:wytdwaTGp.net
>>677
なんでホンダ125縛りやねん笑

679 :774RR (ワッチョイ 1aaf-/2Hp):2022/05/21(土) 09:06:00 ID:SCLpz0hg0.net
>>673
盗難補償で何とか・・。

昨日、駅前駐輪場でモンキー125見たらデカッ!
DAX125もかなりデカいな。笑っちゃう位と予想。

680 :774RR (ワッチョイ 1aaf-/2Hp):2022/05/21(土) 09:12:21 ID:SCLpz0hg0.net
おっと忘れてた。発売日まであと2ヶ月!

KEMIMOTOの22-30Lシートバックを
「あとで買う」にスタンバイ中・・。

681 :774RR :2022/05/21(土) 12:44:50.63 ID:BRK43GOua.net
ホイールベースがエイプ100と大して変わらないから車格も似た感じでしょ
そういえば8月納車いけそう、田舎の貧乏県なんでドリームなのにライバルが少ない

682 :774RR :2022/05/21(土) 16:05:29.63 ID:T3llySAjd.net
バイクも駐禁切られるようになって面倒臭いよなあ

683 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/21(土) 16:44:40 ID:wytdwaTGp.net
>>681
8月裏山
どこの県ですか?

684 :774RR (ワッチョイ 7379-/FJo):2022/05/21(土) 16:59:36 ID:oXFl6V6Q0.net
バイクの駐禁は緩和されたんじゃなかったっけ?

685 :774RR :2022/05/21(土) 17:30:41.40 ID:srnzh8NCa.net
>>683
九州のどこかとだけ
他に注文してたバイクは予定通り店に来たのでDaxも大丈夫かなと

686 :774RR :2022/05/21(土) 17:43:18.69 ID:wytdwaTGp.net
>>685
予約トップですかいいですねー

687 :774RR :2022/05/21(土) 19:51:19.66 ID:44Bsm+E8a.net
帰りに寄って聞いたら7月の発売日は延期だって
ただ確約ではないけど8月はおそらく大丈夫そう

ちなみに赤灰合わせての5番手くらいだから予約トップでもないよ

688 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/21(土) 21:55:49 ID:wytdwaTGp.net
>>687
なるほど
そのドリーム店たくさん入荷するんですねいいなあ

689 :774RR :2022/05/21(土) 22:58:25.37 ID:JVkj59fA0.net
https://youtu.be/UDsNwrxWaqY

690 :774RR (ワッチョイ 27f3-5qYK):2022/05/22(日) 05:36:53 ID:Yb+CNr+X0.net
>>684
何とかできないか考えてみようって感じの検討中の状況だと思う。
で、バイクは結局変わらないと思うよ。
電動キックボードが歩道に止められるようになるだけだろう。
隠れてるけどきっとそれが本当の目標。

691 :774RR :2022/05/22(日) 06:31:19.84 ID:m+A5QAmFp.net
赤とグレーで人気の偏りが凄いみたいだね
圧倒的にグレーに集中してるって聞いた

692 :774RR (ワッチョイ 1aaf-hX2U):2022/05/22(日) 08:08:40 ID:OXJ9DXsP0.net
>>687
え〜〜何ですと! 発売日カウントダウンが、
ダア子と走る2022夏の湘南の海が・・遠ざかったかorz。

693 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/22(日) 08:11:30 ID:m+A5QAmFp.net
>>692
発売日GETなら晩夏の湘南ライド間に合うかじゃないか

694 :774RR (ワッチョイ 03af-hX2U):2022/05/23(月) 19:32:07 ID:wpKO++TI0.net
湘南の海は8月にはクラゲが大発生するから
R134に水着ギャルがおらん様になるだよ。

695 :774RR :2022/05/24(火) 06:32:59.36 ID:fQMmNPPTa.net
このクラスって前14後13インチにした方が乗りやすく
タイヤの選択肢広がる気がするのだが
やっぱ12インチじゃないとダメなのかな?
アフターパーツも13インチホイールとか無いし

696 :774RR :2022/05/24(火) 06:52:01.90 ID:8NDQsgnD0.net
部品の共通化でコストダウンやろ

697 :774RR :2022/05/24(火) 12:53:40.74 ID:89PvG7RGp.net
追加の色は来年かな?青、緑、黄色、白…

698 :774RR :2022/05/24(火) 13:30:54.59 ID:djNJutcd0.net
モンキー・グロム・ダックスとも前14後ろ13にして後ろ140とか150サイズだとカッコイイのにな
後ろはともかく前輪ならスクーターとホイール共有化でコストダウンも出来るだろうし

699 :774RR :2022/05/24(火) 13:35:32.08 ID:dSCrkq9Z0.net
ソコは前後14吋でマイティDAX125でしょ。

700 :774RR :2022/05/24(火) 14:24:53.33 ID:EJxgOtaYp.net
>>697
再来年以降でしょ
来年は受注さばくので精一杯
ハンターカブも今年アタマにやっと追加カラーリング出たくらいだし

701 :774RR :2022/05/24(火) 15:22:18.39 ID:2uzEoA0Lp.net
>>700
そうですね。まだ発売にもなってないですもんね笑

702 :774RR :2022/05/25(水) 21:53:55.01 ID:2o7rG7UW0.net
>>588
好きな色選べ
お前だって本当はもっとカラー欲しいくせに

703 :774RR :2022/05/25(水) 21:56:58.62 ID:2o7rG7UW0.net
9色追加…https://young-machine.com/2022/05/25/325581/?gnmode=all

704 :774RR :2022/05/25(水) 22:25:44.24 ID:z4kK1JaB0.net
発売もまだなのに23年妄想モデルって言われても

705 :774RR :2022/05/25(水) 22:27:43.43 ID:tJbYWARQ0.net
まあ、本国では既にみんな乗り回してるから。
次どうなるってなるのもわかる。

706 :774RR :2022/05/25(水) 23:05:05.40 ID:fp4ZdKtCp.net
モンキーのときはすでにタイで売られてたカラーリングが日本で追加になっただけだから意外と早いタイミングで出たけどダックスはアッチでもまず2色展開、追加はだいぶ先だろうな

707 :774RR :2022/05/25(水) 23:57:19.76 ID:Lk9/XJK80.net
最近のバイクはシートからテールが事故車みたいに
上がってる変なのばかりだからこういう普通のロングシートで
お手軽にタンデムで楽しめるのを作りたかったんだろうなぁ
、ありがたい。

708 :774RR (ワッチョイ 8a48-kFU8):2022/05/26(木) 00:03:42 ID:rkxp6oTH0.net
買いたいものがパッと買えないのいつまで続くのだろう

709 :774RR :2022/05/26(木) 00:48:12.54 ID:K1g1GiFu0.net
>>703

https://i.imgur.com/oLLdtrZ.jpg
これええなあ…原色緑もええわ

710 :774RR (ワッチョイ 7f11-ep6E):2022/05/26(木) 06:30:30 ID:0nhwsDef0.net
ヤンマシの妄想カラーリング展w
いつまでやってんだよ出ねーよそんなん

711 :774RR :2022/05/26(木) 10:02:30.13 ID:7CnpB1k00.net
いやいや、見るだけでも楽しいじゃん。

712 :774RR :2022/05/26(木) 10:12:16.43 ID:+px2ZSbRp.net
>>710
ロマンが足りてねぇな

713 :774RR :2022/05/26(木) 10:45:10.14 ID:tEv7N6tZr.net
ヤングマシンも基本的にネタがないから妄想記事でも書いてるしかないんだと思うw

しかし、250の下駄シリーズも欲しいな。
125の魅力も分かるのだが。
排気量云々よりETCの壁が高いか。

714 :774RR (アウアウウー Sac7-kFU8):2022/05/26(木) 10:53:49 ID:dYTPJCCva.net
ゼロスタートどんなだろうC125よりマシなのかな

715 :774RR (ブーイモ MM26-wDYB):2022/05/26(木) 10:54:45 ID:SGJAzLuWM.net
ホワイトダックスの花柄シートの良さが分からん
オバさん向けだろ

716 :774RR :2022/05/26(木) 11:59:08.65 ID:g1Dxw2l1a.net
オレンジかイエローだな

717 :774RR :2022/05/26(木) 12:29:32.96 ID:830LLEG2p.net
>>715
あの当時にどの家庭にもあったアイロン台のオマージュ
いわゆる洒落バージョンが思わぬ人気になったらしいな

718 :774RR :2022/05/26(木) 12:36:24.87 ID:F66v/WUgr.net
ヤンマしレッドとグレー当ててたのはリークがあるのかな

719 :774RR :2022/05/26(木) 14:17:03.77 ID:QCNKpgepM.net
>>717
へー、知らなんだわ
昭和の食卓のテーブルクロスみたいと思ってた

オレンジもあんな色だったかな。もっと黄色味の強いゴールドみたいな色だったような

720 :774RR (ワッチョイ 5a81-Kz/d):2022/05/26(木) 17:19:50 ID:54apl1W70.net
>>709
差し色に赤増やしてイタリアみ強くしたい

721 :774RR :2022/05/26(木) 18:32:20.41 ID:4bBMdfnta.net
>>709
昭和のシート破れビニールテープ修理のダックスみたい。
ある意味レトロだよな。

722 :774RR :2022/05/26(木) 18:35:31.14 ID:cdKjyK4ya.net
>>720
さりげなくヘッドライトボディを赤にするか
分かりやすくFフェンダーを赤くしたらトリコローリになると思う

723 :774RR :2022/05/26(木) 18:38:24.27 ID:cdKjyK4ya.net
赤で注文してるけど黄色もいいな
赤白ツートンもカッティングシートでやってみたい

724 :774RR :2022/05/26(木) 18:39:59.03 ID:kcJvcYsga.net
オレンジめちゃカッコいいのな

725 :774RR :2022/05/26(木) 23:37:20.04 ID:7CnpB1k00.net
青白ツートンベースに、ロスマンズ仕様とか。

726 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/27(金) 07:14:10 ID:opkKKudwp.net
店舗によっては受注3桁が見えてきたらしいね
発売前から人気凄すぎない?ちょっと怖いくらいだよ
2色展開で人気に偏りがあり過ぎるのは気になるけどさ
(7対3でグレー)

727 :774RR (ワッチョイ 9a96-A7oz):2022/05/27(金) 12:40:59 ID:a3ZH2ahn0.net
k-speedのDAX125用クルクルハンドルはちょっと欲しいと思った

728 :774RR:2022/05/27(金) 12:44:14 .net
https://youtu.be/UDsNwrxWaqY

729 :774RR :2022/05/27(金) 13:43:06.68 ID:gvh1vXTI0.net
「らしい」w

730 :774RR :2022/05/27(金) 16:52:23.85 ID:opkKKudwp.net
>>729
何か気に入らない?
まあ延期になったってツイートもあがりはじめたし動きありそうだけどな

731 :774RR (ワッチョイ fa7a-2Trr):2022/05/27(金) 16:57:58 ID:l1pl1NM90.net
近所のドリームは4月末で50台ぐらい予約入ってるって言ってたな

732 :774RR :2022/05/27(金) 17:35:58.36 ID:4HNuzHTxM.net
>>731
予約50台ってもう1年待ったって来ないレベルじゃね?

733 :774RR :2022/05/27(金) 23:03:07.01 ID:GPdUxit60.net
予約したドリームは1ヶ月1台予定で年内納車予定だった

734 :774RR :2022/05/27(金) 23:13:10.09 ID:VG8n8IlHH.net
ヤンマシのエクスポート風良いなぁ。
コレで出して欲しい。

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/05/ym2205-051-01-honda-dax125-imagecg-1.jpg

735 :774RR :2022/05/27(金) 23:34:34.89 ID:c5P0wNGXa.net
ライトやメーターまではやりすぎだとは思う

736 :774RR :2022/05/27(金) 23:53:41.53 ID:oo8FG+vRp.net
>>734
開発陣がフレームを目立たせたいからフェンダーやスイングアームをボディ同色にはあえてしなかったって言ってるのにライトやメーターのケースまで同色にしてどうすんのw

737 :774RR :2022/05/28(土) 00:27:03.34 ID:Tl/5bDsGH.net
旧モデルに寄せたらこうなるわな。
新しい物として出された訳だけれども、復刻を期待する人も居るって事で。

738 :774RR :2022/05/29(日) 14:59:38.29 ID:FkbFb8Etp.net
DAX欲しいけど先ずは病気が完治してからだわ…
お前ら身体には気をつけろよ

739 :774RR :2022/05/29(日) 16:55:03.42 ID:gYyoOpbG0.net
>>738
はよ良くなるといいね
おととし足の骨折ったわ、2年経ってもまだ痛いからなあ
病気はケガはしたくないね

740 :774RR :2022/05/29(日) 21:01:53.02 ID:EaWqeXeH0.net
>>738
不治の病か、、、

741 :774RR :2022/05/29(日) 21:38:31.28 ID:8evx2Xu6p.net
>>739
サンキュー!頑張るぜ!

>>740
最近は医学も進歩してるから発見早ければなんとかなる。

でもお前ら保険はしっかり入っておかないといかんで!

742 :774RR :2022/05/29(日) 22:25:50.57 ID:DprwD5SH0.net
ダックスは給油ペース150kmぐらいになるんかな

743 :774RR :2022/05/29(日) 22:44:51.15 ID:AdNdGJYX0.net
ナウなヤングはdaxでレッツgo!!

744 :774RR :2022/05/30(月) 10:19:04.23 ID:pHAkm7/n0.net
満タン150走れば十分だな。
地方のGSがって話もあるけど、そもそも原二のレジャーバイクだし。

745 :774RR :2022/05/30(月) 18:08:04.77 ID:KmFShRSga.net
NVANとセットで買う
しまなみ海道走りたい

746 :774RR :2022/05/31(火) 01:27:45.05 ID:+9JyLOjyM.net
>>745
その辺に土地買ってDAX置いといた方が捗らねーか?w

747 :774RR :2022/05/31(火) 22:58:11.06 ID:rE9CCDQ80.net
調べるとレンタルバイクショップが割とある様な。
原二以下は自転車兼用の細い側道だけど、走って楽しいのだろうか?
あと、島を渡る橋とか下が覗ける高所だったりしないか(笑)。

748 :774RR :2022/05/31(火) 23:10:15.86 ID:8tySy1mO0.net
>>747
自転車道も高速横だったり橋の下だったりして楽しいよ
橋まで上がる道がクネクネした細道でそんなとこバイクで走ってる楽しさ
島ごとにいろんな道があるから行きも帰りも楽しめる
ルート含めて70kmの道を3時間位かけて

749 :774RR :2022/06/03(金) 00:33:00.35 ID:2EfM3Poj0.net
うーいいサイドバックがないな
竹川のじゃ小さすぎて雨衣も入らない
リアシートにバック系ネット固定しても給油の時、面倒になりそうだし

750 :774RR :2022/06/03(金) 02:11:12.76 ID:mKiiNKdj0.net
DHS-9の後釜になりそうなヘンリービギンズのDHS-20かキジマのK3じゃだめなんか
ちょっとでかく見えそうだけど

751 :774RR :2022/06/03(金) 06:20:36.87 ID:t48Q4uLA0.net
何で今からサイドバッグなんか気にしてるんだよw
まだ発売にもなってねえだろ

752 :774RR :2022/06/03(金) 06:22:39.85 ID:0RCyLxnH0.net
3月20日に注文した近所のオジサン
「納車は11月ぐらいって言われたわ〜」って笑ってましたわ
それも、予定なので延びるかもしれないって
良いシーズン逃しちゃうなぁ

753 :774RR (ワッチョイ 71ee-QrQl):2022/06/03(金) 07:05:28 ID:2EfM3Poj0.net
>>750
ありがとう。サイズ的にDHSは大きすぎてK3は小さすぎると思って探してる

一応9月中〜末って連絡きた。納期延長は・・・あるかー
モノによっては数か月〜半年待たされる鴨田氏
これだ!ってのがあればさっさと買っとこうかなと
まぁ実車来てから寸法見たほうが確かに確実だよね

754 :774RR :2022/06/03(金) 08:23:47.40 ID:IoF/GZttp.net
>>753
9月後半?んな先の納期案内なんて暫定でテキトーに言ってるだけだわ。まにうけてどうするよw

755 :774RR :2022/06/03(金) 08:45:06.09 ID:2EfM3Poj0.net
はいはい。じゃ何も考えず、その日暮らしで過ごします
それでいいっすか?www

756 :774RR :2022/06/03(金) 09:32:13.63 ID:IoF/GZttp.net
>>755
そうしてろマヌケ

757 :774RR (JP 0H6b-KOKQ):2022/06/03(金) 10:06:28 ID:wMpRWdJGH.net
動かなきゃ納期無限なのは間違いない

758 :774RR :2022/06/03(金) 11:33:30.12 ID:IoF/GZttp.net
発売日には店舗にどっちかのカラーが一台しかこないんだぞ
販売店だって先の納車日程なんて読めないだろ

759 :774RR :2022/06/05(日) 22:12:39.50 ID:i+1QtetH0.net
カスタムパーツ、カッコイイの海外で出始めたみたいね。

https://dope.camp/collections/dax125

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0536/7054/3528/products/EAD8A2D0-B7AC-4670-BE14-3CC8826EC30C_2048x.webp?v=1654325871

760 :774RR :2022/06/06(月) 06:11:40.52 ID:gc34bjCSp.net
車両が入手できないことにはカスタムもクソもない
待ちぼうけ食らってる人にとっては目の毒だろ

761 :774RR :2022/06/06(月) 07:43:29.34 ID:kIRtbF7g0.net
>>759
いいね!参考なります。ありがとう

762 :774RR :2022/06/06(月) 14:59:07.53 ID:k9N2olfM0.net
嫌がらせか

763 :774RR :2022/06/06(月) 16:37:32.21 ID:03jaSVP90.net
メーカーカスタム例を見て、妄想しながら待てば良いじゃん。

764 :774RR :2022/06/06(月) 18:22:41.74 ID:91I/zhtf0.net
梅雨に入ってどうせ雨って事で
ちょっと落ち着いたじゃろ。
さあ、似合いそうなメットやウエア探しを再開するのよ。
悩んでる間にすぐ7月末よ。

765 :774RR :2022/06/06(月) 20:23:20.49 ID:14X+YeFa0.net
>>759のリアキャリア(\23,200)の支持方法だと、
最大積載量は出てないけど2kg以下と妄想してみた。

766 :774RR :2022/06/06(月) 22:01:38.07 ID:Dh+T0nws0.net
>>759
なんだよ、クルクルハンドル商品欄に無いじゃん…発売しないのかな
それだけ欲しいのに

767 :774RR :2022/06/06(月) 22:34:12.71 ID:hHSMPqXX0.net
こうやって見ると赤も悪くないな

768 :774RR :2022/06/07(火) 04:44:40.15 ID:6qgQU6Bdp.net
>>766
お前クルクルパーだからいいじゃん

769 :774RR (ワッチョイ 8691-/zbn):2022/06/09(木) 16:17:07 ID:lBqKNJYF0.net
>>766
欲しがる人多そうだし、そのうちどこかから出るんじゃない?
なんだかんだで、旧ダックスに有ったカスタムパーツは出そうな気がする。

770 :774RR :2022/06/10(金) 13:48:24.43 ID:ujmdHkjcp.net
Daxが欲しいんじゃー

771 :774RR :2022/06/10(金) 20:16:00.56 ID:dUZE7drE0.net
125でも浜松仕様とか、やる奴いるのかな?

772 :774RR :2022/06/11(土) 07:12:55.94 ID:1jNKjK8MM.net
飾るようには居そう乗り回してたらイタイが

773 :774RR :2022/06/11(土) 07:16:30.79 ID:H5WkH8jc0.net
発売日納車確定報告がSNSに上がり始めてるな
羨ましい限りですわ

774 :774RR :2022/06/11(土) 12:32:21.90 ID:v7YK0qlOM.net
俺も電話来たけど別に今すぐイランから二番目以降にしてもらった

775 :774RR :2022/06/11(土) 14:25:46.30 ID:fPZfXJTZ0.net
>>774
要らんのをなぜ申し込んだ??
さては転売厨か、、、

776 :774RR :2022/06/11(土) 16:20:48.62 ID:H5WkH8jc0.net
梅雨明けまで乗れないからしばらく要らねって事じゃないん?

777 :774RR :2022/06/11(土) 20:54:16.13 ID:O9fai86a0.net
今電話が来ようが、そもそも発売自体が
1ヶ月以上先の7月21日の梅雨明けと同時くらいなわけで、
電話があったけど今はいらないからとか
まあ適当に嘘言ってるだけでしょ。

778 :774RR :2022/06/11(土) 22:28:47.15 ID:iP24LSOj0.net
わいは販売店から発売日延期の連絡来たわ。
ホンダから販売店へのメールを見せてもらったので、間違いないと思われ。

779 :774RR :2022/06/12(日) 06:17:54.09 ID:qfGDWxcO0.net
>>778
まじか。
どのくらい延期されるん?

780 :774RR :2022/06/12(日) 07:25:30.98 ID:oKerv6Qj0.net
未だ調整中やて。
新規オーダーができない状態が今も続いてるて。

わいはそこの販売店の1番手やから発売日に納車されると期待してたけど。

781 :774RR :2022/06/12(日) 07:26:41.04 ID:I5hRi0tYp.net
延期って言ってもせいぜい一週間とかじゃないん?

782 :774RR :2022/06/12(日) 08:23:08.19 ID:NMI4V9kla.net
2ヶ月くらいだと思う
モンキーの時もそうだったし

783 :774RR :2022/06/12(日) 08:27:10.26 ID:I5hRi0tYp.net
延期する意味がよくわからんな…
タイじゃとっくにデリバリーされてるし受注停止になるほど
人気なのはいまさらだし

784 :774RR :2022/06/12(日) 09:53:42.59 ID:fd4E9xArM.net
発売日にある程度の弾数用意できないから延期するんだろ

785 :774RR :2022/06/12(日) 20:17:20.55 ID:SA6/vboR0.net
ホンダ青山で見てきたけど視覚的にも跨った感じもモンキーより安心感あった
はやく街で見てみたいな

786 :774RR :2022/06/12(日) 21:12:19.97 ID:Vet+C9EAa.net
>>778
俺も8月から未定になった
納車確定とか言ってるのは話し盛ってるんじゃないかな

787 :774RR :2022/06/13(月) 13:55:15.80 ID:kdmPhSvo0.net
かっさんチャンネルに納車待ちのDAX125が倉庫みたいな所に保管されてる動画があったね

788 :774RR :2022/06/14(火) 00:03:02.54 ID:mnGrvRYLp.net
ローダウン
LED
ストロボ
フォグ2発
ブロックタイヤ
ワンオフマフラー
エンジン回りフルメッキ

789 :774RR :2022/06/14(火) 11:48:22.02 ID:EJvCVCOip.net
昨日20号の相模原付近で赤いダックス走ってんの見た
並行車入ってきてんのかなあ

790 :774RR :2022/06/14(火) 19:50:14.72 ID:niPBNpk40.net
DLした取説によると、灯火類はフルLEDだけどな。

モンキー125用の武川製のラージリアキャリア(耐荷重8.0kg)
DAX125用も出るかなぁ。

791 :774RR :2022/06/14(火) 21:36:44.01 ID:EJvCVCOip.net
SNSで納期確定報告と延期報告が混在してるけど
コレ実際のところは「ドリーム傾斜配分」ってことだろうな

792 :774RR :2022/06/14(火) 23:52:44.30 ID:Jj/yD/4A0.net
>>791

ホンダドリームの関東の直営店だけど延期と聞いた。納期確定ってホンダから情報来てない小さなバイク屋では無いかと?

793 :774RR :2022/06/15(水) 08:23:52.55 ID:TmJNYxOWa.net
>>791
幸せ回路全開

794 :774RR :2022/06/15(水) 10:22:48.50 ID:mfudwTrS0.net
夢操作わん

795 :774RR :2022/06/16(木) 16:00:39.42 ID:iJLZjAoMp.net
明日正式発表
残念ですね

796 :774RR :2022/06/16(木) 16:36:46.14 ID:1Glnhc490.net
>>795
納期延期でしょうか?
どのくらい延期するかお分かりでしたら、教えてください。

797 :774RR :2022/06/16(木) 18:29:42.88 ID:ySBRF2Zn0.net
白紙ですよ、作れないから輸入出来ない、目処が立たないって事です。

798 :774RR :2022/06/16(木) 19:53:10.06 ID:8z0160ah0.net
タイだと普通に売ってるんじゃなかったっけ

799 :774RR :2022/06/16(木) 20:07:04.11 ID:GyW/L9p00.net
>>798
日本に回す分はないよ

800 :774RR :2022/06/16(木) 20:43:21.52 ID:zQslXuQ80.net
発売日までのカウントダウンがあと5週間でストップか・・。
もう今年は・・ダア子と一緒の夏は諦めたよ。

#ピーちゃんと一緒だ(笑)

801 :774RR :2022/06/17(金) 12:02:40.17 ID:VFrF4K5sa.net
ホントに納期未定になったんだな。
なんだかなぁ…

802 :774RR :2022/06/17(金) 12:38:02.67 ID:iIYj78Twa.net
想定内

803 :774RR :2022/06/17(金) 14:25:57.46 ID:zpwB8vPY0.net
>>799
>日本に回す分はないよ
なんでやねんて…いつも思うんだけど日本のメーカーなのに国内ユーザーおろそかにしすぎじゃないか?
国内の購入数は国外に比べてたらかなり少ないんだろうからそれぐらい割り当てろよと思う

804 :774RR :2022/06/17(金) 15:17:57.56 ID:lvVpSx4aF.net
日本の会社って
多国籍企業ですよ

805 :774RR :2022/06/17(金) 15:27:15.49 ID:wmPvb/vd0.net
タイのタイホンダマニュファクチャリングがタイ自国内向けに
新規設計して開発製造販売しているバイクと考えればしょうがないよ。
日本のホンダは単なる輸入、販売代理店。あえて足すならブランド名義貸し。
下手すりゃ乙仲の管理すらタイ任せだろう。
悲しいけど日本のホンダには作れなかった本気の趣味全開お遊びバイクを
世に生み出してくれたタイホンダに感謝して待つしかない。

806 :774RR :2022/06/17(金) 15:39:32.97 ID:iCiwEmQWp.net
発売日が延期になった程度でずいぶん自虐的というか不貞腐れてるというか…笑
人生の全てがかかってるわけじゃなし待ってりゃいいだけだ
ほかにすることも沢山あるだろ

807 :774RR :2022/06/17(金) 15:49:36.93 ID:iIYj78Twa.net
同じ原2のグロムもモンキーも普通に2ヶ月くらい伸びてたしな
予測つくだろ、jk

808 :774RR :2022/06/17(金) 16:24:54.33 ID:axzLYLSnM.net
7月下旬予定から秋頃になるのかw
もう少し遅れると冬になるから今年は乗れないかもな

809 :774RR :2022/06/17(金) 16:28:05.99 ID:iCiwEmQWp.net
そもそも発売日近辺に納車される奴以外にとっては延期なんて関係ないし
どうせ待たなきゃならない状況に変わりない

810 :774RR (ワッチョイ bf99-E261):2022/06/17(金) 17:53:12 ID:f7VS7MT30.net
でも、「〜ヶ月延期」よりも今みたいな「発売時期未定」の方が精神的負担が大きい。
今って、発売時期が年内か来年か再来年かも分からないじゃん。
再来年になることはないだろうけど、言質がない分その可能性がゼロじゃない状況がしんどいというか。

811 :774RR (ササクッテロロ Sp87-80qZ):2022/06/17(金) 18:14:12 ID:iCiwEmQWp.net
>>810
発注済みの人?
長くかかるから一旦預かり金返すから発注順リセットとか言われたらイヤじゃない?
待つしか無いんだよ待つしか

812 :774RR (スップ Sd1f-E261):2022/06/17(金) 18:26:15 ID:2oDF6zjcd.net
>>811
発注済みです。
待つしかないのは分かってるし、ひたすら待つさいくらでも。
ただ、発売時未定だとしんどいなって、それだけ。
愚痴ごめんね。

813 :774RR (ニャフニャ MM67-gL1p):2022/06/17(金) 18:36:28 ID:X6pO1+wSM.net
>>803
今はな、もう日本など市場価値は全くないのよ!!
おこぼれを回してもらうしかないのに、偉そうに吐かすからよけいに相手にされなくなる

814 :774RR (アウアウウー Sa67-+d/C):2022/06/17(金) 18:40:54 ID:iIYj78Twa.net
まぁ夏に楽しむのは無理だろうな
再延期はないとは思うが‥

815 :774RR :2022/06/17(金) 20:52:59.98 ID:Ix9dLC4d0.net
>>812
自分は発表日の夕方に夢店に予約しに行って、
初め内金2万お願いしますって言われたけど、
当日午後に本部から指示メールが配信された様で、
結局、内金なしでの予約になった。

816 :774RR :2022/06/17(金) 20:55:38.64 ID:msmbzgT00.net
予約取り消して一回ご破算のフラグ立ちまくりですね

817 :774RR :2022/06/17(金) 21:50:21.30 ID:Rnim7C3g0.net
延期になったので週末ウェルカムプラザで跨ってきます。

818 :774RR :2022/06/17(金) 22:49:35.47 ID:zgqy4rC50.net
https://www.honda.co.jp/info/20220617b.html
ホントに発売延期されたんやな。。。
残念。

819 :774RR :2022/06/18(土) 04:51:43.54 ID:ZDeZy8Wo0.net
本来の発売日の7月末には
何月頃くらいの再設定アナウンスがあるといいね。

820 :774RR :2022/06/18(土) 08:16:56.17 ID:3MSi0xL5M.net
割とマジで1年後とかじゃね

821 :774RR :2022/06/18(土) 11:26:26.23 ID:rUUVM+xl0.net
ハンターに浮気しそう

822 :774RR :2022/06/18(土) 13:17:57.16 ID:NzZ27GgQp.net
一回手付金返せよな。
物売るってレベルじゃねぇぞ。

823 :774RR :2022/06/18(土) 13:36:21.74 ID:T1Cyb/Jqa.net
不動産じゃあるまいし手付金を要求される人って信用なさ過ぎだろ

824 :774RR :2022/06/18(土) 17:42:27.16 ID:3FrlVNQj0.net
予約全部無効にされたら怒るわ

825 :774RR :2022/06/18(土) 17:49:28.74 ID:Y3gQjsIkp.net
予約順後ろの人は無効にして欲しいだろうな

826 :774RR :2022/06/18(土) 21:08:43.12 ID:UqwBW4Kn0.net
これ、ディーラーとか納車出来なくて潰れるところ出てくるやろ。

827 :774RR :2022/06/18(土) 22:19:10.53 ID:0nXkdFnU0.net
手付金なんてあるの?
あっても納車確定してからじゃない?

828 :774RR :2022/06/18(土) 23:20:03.74 ID:RrerZkTMr.net
ヤフコメは非難多いな

829 :774RR :2022/06/18(土) 23:34:28.69 ID:VCVRSlcy0.net
まぁ手付け金取って発売日不明に延期するのは批判されても仕方ない

830 :774RR :2022/06/19(日) 01:24:34.70 ID:+Zn4n4Pp0.net
>>803
日本のメーカーって言うけど、結局海外で作ってるんだろ?原材料も海外だろうし
島国で輸送しづらいわ人口は少ないわでメリット無いだろんだろうね

831 :774RR (テテンテンテン MMb6-GkPz):2022/06/19(日) 10:35:26 ID:kXdih9SkM.net
>>827
ドリームでも予約する時に一万とか払うぞ

832 :774RR (ササクッテロ Sp3b-hLwM):2022/06/19(日) 10:41:13 ID:/r+G4YMzp.net
キャンセルする人が多かったらその分順番が早まるなあ

833 :774RR :2022/06/19(日) 11:01:42.64 ID:dHqI+3pr0.net
夢なら普通に一部金払わな予約出来んやろ。

834 :774RR :2022/06/19(日) 13:11:40.52 ID:CK7rVz/U0.net
国内向けだけ国内で作って欲しい。コストはかかっても数量限定ならできるでしょ

835 :774RR :2022/06/19(日) 13:26:56.55 ID:/r+G4YMzp.net
cbr250rrみたいに組み立てだけ国内とかなら出来そう

836 :774RR :2022/06/19(日) 14:36:59.30 ID:LLhNfpxj0.net
>>834
Dax一台80万を買いますか???

837 :774RR :2022/06/19(日) 15:14:17.07 ID:b7Tzj25A0.net
数売れるなら値段変わらんだろうけどダックスはニッチ過ぎて国内にライン持てないだろな

838 :774RR :2022/06/19(日) 16:13:11.21 ID:/r+G4YMzp.net
数売れたら値段変わらん?無茶苦茶ゆうとるなこの人w

839 :774RR :2022/06/19(日) 16:19:22.64 ID:b7Tzj25A0.net
カブ110が50万とかの世界線ならそうやな

840 :774RR :2022/06/19(日) 16:49:24.33 ID:JYm+rnjjM.net
>>838
そりゃあ70年台に爆発的に売れて、街中走ってるのがDax、ミニトレだらけやったあれぐらい売れたら値段も下げられるがなあ

841 :774RR :2022/06/19(日) 22:05:47.51 ID:wuP+2OmU0.net
かえって高くなると思うがな、たくさん作るにはそれなりのリソースが必要になる。

842 :774RR :2022/06/20(月) 10:21:02.45 ID:Kyp9w8+K0.net
発売日に予約で半金払って、一度も連絡ないけどどうなってんのかな

843 :774RR :2022/06/20(月) 10:27:26.09 ID:271w4nPhp.net
>>842
当該車両が入荷してくる、もしくは入荷日が確定するまで連絡無い店は結構あるからまあ普通じゃない?

844 :774RR :2022/06/20(月) 11:56:14.13 ID:K8jKPTlFa.net
メーカーの都合に左右される販売店も大変だな

845 :774RR :2022/06/20(月) 15:54:52.82 ID:F6K8SpfH0.net
円が下がりすぎて輸入できなくなったと見た

846 :774RR :2022/06/20(月) 17:53:21.70 ID:LCWa+lY+a.net
>>842
3/24に発表で7/21に発売予定が延期な
予約が遅い時点で納期が怪しいのに半額払うのも受け取った店側もダメでしょ

847 :774RR :2022/06/20(月) 17:57:58.87 ID:TrLQvFJk0.net
菓子折持って誤りにくるレベル
いまだにシカとしてる店何なん

848 :774RR :2022/06/20(月) 18:43:32.71 ID:g53vluzqF.net
車ばっか作ってねえでこっちに力入れろや

849 :774RR :2022/06/20(月) 18:54:02.03 ID:271w4nPhp.net
ほな全額返金したるから予約順は1番後ろからな、とか言われたらイヤやろ?

850 :774RR :2022/06/20(月) 19:02:09.14 ID:dfjA7dTh0.net
実際どういう対応するのか気になる

851 :774RR :2022/06/20(月) 19:33:57.30 ID:piuKVF1/0.net
>>845
ありそう

852 :774RR :2022/06/20(月) 20:52:48.79 ID:v+8TVKF80.net
どのくらい延期になるのかねぇ。
納車が11〜2月だったらイラネってなってしまう。

853 :774RR :2022/06/20(月) 20:54:24.01 ID:e/NT/D1gd.net
年内ってありえるの?

854 :774RR :2022/06/21(火) 09:21:40.09 ID:Ou799H8g0.net
842だけど訂正、発売日じゃなくて、発表日の予約開始と同時に予約と半金入金。
遅れるのは仕方なくても、何等か連絡ないとイライラしすぎて要らなくなる。
その金でいっそ250TRのカスタム車でも買おうかなと思ってきた。。。

855 :774RR :2022/06/21(火) 10:29:56.07 ID:lObAAUy7p.net
>>854
そうしな
そのほうが精神衛生上よろしい

856 :774RR :2022/06/21(火) 10:46:14.72 ID:vn27mS/Ka.net
普通に手付金で2~3万が相場じゃないの?
半分はすごいな

つか手付金すら取らないところもあるけど、そういうところは逆に馴染みに順番調整したり、ほんとに注文してるのかすら怪しいから嫌だな

857 :774RR :2022/06/21(火) 12:22:14.86 ID:f1Q80GI1p.net
オプションモリモリ75万支払いのリッチな知り合い
早く飽きて安く売ってもらいたい。

858 :774RR (テテンテンテン MMb6-0W/J):2022/06/21(火) 13:16:15 ID:hRLqnGlnM.net
何を足したら44万のバイクが80万近くになるんだ

859 :774RR (ササクッテロロ Sp3b-hLwM):2022/06/21(火) 13:25:36 ID:5hB1IgR2p.net
サスとフルエキ、ホイール足したらいかなくもないんちゃう?

860 :774RR :2022/06/21(火) 13:32:26.52 ID:hRLqnGlnM.net
まぁオプションもりもりすればそんぐらいいくか
でもある程度純正で乗ってから交換しないか?
乗り心地の変化わからんやん

861 :774RR :2022/06/21(火) 18:09:47.84 ID:TdCekqSC0.net
最初からコンプリートしたがる気持ちは正直わかる
こればかりは人それぞれだわ

862 :774RR :2022/06/21(火) 19:39:12.29 ID:uy1rvsSkM.net
サス変えないと足がつかん
by 短足嫁

863 :774RR :2022/06/21(火) 19:41:37.71 ID:j9+mkTyl0.net
お金を掛けた事に満足を覚える人も、世の中にはいるんだろな。

864 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-TfHA):2022/06/21(火) 19:46:28 ID:g3wuvdSDp.net
ちなみに休みの日はバイク屋に愛車で行ってやたらと色んな人に話しかけるおじさんです。典型的見せたがり自慢したがりな人。すごくいい人だけどね。

865 :774RR (ワッチョイ 7a68-dbx8):2022/06/21(火) 19:51:14 ID:aywKTMxe0.net
>>845
ワイも思った

866 :774RR (ワッチョイ 5f48-gHTx):2022/06/21(火) 23:33:08 ID:10H93rrA0.net
>>857
そんな金持ちの知り合いいるのか。

867 :774RR :2022/06/22(水) 06:06:30.81 ID:d/lVzaY1p.net
延期っていってもさほど心配せずとも大丈夫だよ
朗報を待て

868 :774RR :2022/06/22(水) 11:51:35.79 ID:ap9sVMNbM.net
遅れてる時点で朗報もクソもないだろう

869 :774RR :2022/06/22(水) 17:35:13.77 ID:uFLASc7ga.net
せっかちな人が多いのかな?
一休み一休み‥‥

870 :774RR :2022/06/22(水) 19:02:33.32 ID:g9D99GXo0.net
>>869
残り時間の少ないジジイなら、1〜2ヶ月遅れても死期が近づくだけやからな

871 :774RR :2022/06/22(水) 19:19:08.32 ID:Gr6MWUlj0.net
>>845
それなら2~3年無理ぽいな
それなら定価上げて販売したらいいのに税抜き48万税込みで50万オーバー、欲しい人はそれでも買うでしょ
今日はモンキー125C125CT125と立て続けに複数台見たわ
こんな地方都市でもこんだけ見かけるんだから相当数売れてるんだろうな、乗ってる人は皆おっさんとおじいちゃんだったが…

872 :774RR :2022/06/22(水) 19:39:59.89 ID:d/lVzaY1p.net
>>871
さすがに価格改定までやったらえげつないバッシング喰らうやろ

873 :774RR :2022/06/22(水) 22:04:16.13 ID:3UZlb4d1p.net
1年延期に100ペリカ

874 :774RR :2022/06/22(水) 23:59:22.52 ID:BB8AMnc9M.net
まあ1年延期したら前の出る出るサギに戻って、毎年延期が恒例行事になってしまうな

875 :774RR :2022/06/23(木) 08:08:42.47 ID:wz6pTsWl0.net
>>864
それ一番嫌がられるオジサンの典型じゃん・・・

876 :774RR (ワッチョイ 3fee-L9Wo):2022/06/25(土) 20:25:40 ID:jKXw2MB00.net
>>875
マジでウザいよね、

877 :774RR (アウアウエー Sabf-3Iju):2022/06/29(水) 17:55:24 ID:97W89fVPa.net
合言葉は、DAX( ˘ω˘ )

878 :774RR (ササクッテロラ Spa3-bjAs):2022/06/29(水) 18:07:43 ID:3/C/DzZmp.net
8月まで楽しみに待て

879 :774RR (ワッチョイ 3f11-TIZg):2022/06/30(木) 08:20:55 ID:s2NdqN1U0.net
円が137円になってますます

880 :774RR (ワッチョイ 0fa0-GS4A):2022/06/30(木) 18:36:40 ID:oKNsFamU0.net
タイバーツに対しても円安みたいだね…

881 :774RR (ワッチョイ de25-ZGho):2022/07/02(土) 00:41:09 ID:V2aEUeoH0.net
初期型イメージのダウンツチノコモナカは出ないのかなぁ?

882 :774RR (ワッチョイ ab28-Pt+j):2022/07/07(木) 08:59:12 ID:cS6LLF230.net
>>881
タケガワやキタコが出すんじゃね?カブ用のキャブトンタイプ流用かも知れんが

883 :774RR (ワッチョイ abfd-9ZeA):2022/07/07(木) 13:36:42 ID:hvjkuQQ10.net
結局納期はどんなもんなのかな
なんの連絡もないけど

884 :774RR (オッペケ Sr23-s0l1):2022/07/07(木) 13:44:46 ID:piMTqaXBr.net
本当に円安が原因だとしたら絶望的だよな
タイをはじめ他国ではもう販売開始されてることを考えたら部品不足で生産に影響が出てるから延期って理由はどうも信じがたいわ

885 :774RR (オッペケ Sr23-VDz6):2022/07/08(金) 03:21:42 ID:prmoDySer.net
国内製造にしたら?

886 :774RR (ワッチョイ a349-kc9T):2022/07/08(金) 03:26:01 ID:wi6VjtjK0.net
80万円になります

887 :774RR (アウアウウー Sa09-J8GE):2022/07/09(土) 16:45:55 ID:Lb2/H3sYa.net
>>886
安いなあ、もう1台もらうかな。

888 :774RR (ワッチョイ cdf3-UQ1h):2022/07/10(日) 18:25:29 ID:UKlHmP6Z0.net
グロムもCT125もモンキー125も止まったね。
11月製造分からの排ガス規制のせいらしいけど、
ダックス125は3ヶ月だけ現行規制対応品を入れるのが
面倒になったんだろうか。
でもそんなの11月からってわかってたはずだしまったく。

889 :774RR (ワッチョイ a534-XLso):2022/07/10(日) 21:03:58 ID:uq0gQP580.net
DAX125は初回入荷分から廃ガス規制適合品
発売延期は単に今は日本へまわせないって事だろ

890 :774RR (ワッチョイ cb48-dCNf):2022/07/10(日) 21:07:12 ID:x3bscSvV0.net
>>879
まじかよ?日本は貧しいのか?

891 :774RR :2022/07/13(水) 08:39:18.31 ID:+uikIk3U0.net
>>888
おかげでグーバイクとかみても現行モンキー125の中古車なんておかしな値付の二台だけとかになってる。
CT125とかは販売期間がそこそこあったからタマはあるけど価格はバグってるしw

892 :774RR :2022/07/13(水) 12:42:34.55 ID:AuSHqlFia.net
Daxは最初から規制対応済みでしょ?

893 :774RR :2022/07/13(水) 12:54:14.19 ID:xt0nawNqr.net
ガチで今年の販売は無理臭いの?

894 :774RR :2022/07/13(水) 15:09:13.38 ID:xCtoZydmp.net
>>893
ンなことない
もう少し待っとけ朗報が来るぞ

895 :774RR :2022/07/13(水) 19:57:10.32 ID:hjEQYP8h0.net
>>892
モンキー125も8BJだけど、何だろね??

>>894
不確定な情報でも構わないから教えてよ(笑)。

896 :774RR :2022/07/14(木) 23:22:08.59 ID:0BViik8A0.net
円安に歯止めがかからんなあ

897 :774RR :2022/07/15(金) 05:02:45.62 ID:VPuWCBnU0.net
円安というかドル高なんだよなぁ。
ユーロでみるとあんま変わってないし。

898 :774RR :2022/07/15(金) 09:46:25.74 ID:05rhCVls0.net
ドルユーロが1.01前後だからね
ここ十数年平均で1.15前後やったのに

ロシア問題でリスクのあり、利上げもアメリカほどできないだろうからしばらくはドル高だろうが
来年くらいに景気落ち込みで深い谷はくると思う

899 :774RR (ワッチョイ cdee-8ao/):2022/07/15(金) 11:35:15 ID:6/l1vVtw0.net
値上げ必須っちゅうことなんね

900 :774RR :2022/07/15(金) 15:01:49.60 ID:yU7WiUN+0.net
>>897
ユーロ安だよ

901 :774RR :2022/07/15(金) 17:03:42.13 ID:wfIY2vus0.net
昨日ユーロとドルが139円てなっててビビった、年末140円推移の来年150円かね・・・
ダックス税込み44万なんて無理でしょ税込み498000円とか50万ギリギリにしてきそうだわ
海外パーツとか通販もう買えんわ…なんとかせーや糞日銀

902 :774RR (ワッチョイ 45a0-HsSJ):2022/07/15(金) 18:59:11 ID:A4enFrvY0.net
円安が進めば日本製が増えるかもしれないし…

903 :774RR :2022/07/15(金) 19:12:57.55 ID:KHb/otFn0.net
タイで造ってるんでしょ?
タイの通貨よりも円のが高いのになんで値上げになるの?

904 :774RR :2022/07/15(金) 19:58:01.30 ID:PQhn7yXv0.net
貿易の支払いが米ドルで払わなきゃいけないからなんじゃないかな。
いわゆるドル建てってやつ。
DAX125の値段が1ドルとしたら、その1ドルを手に入れるのに
今まで110円で手に入ってたのに、140円無いと1ドル手に入らないみたいな。
もっといろいろ複雑なんだろうけど。

905 :774RR (テテンテンテン MM0e-N8vu):2022/07/16(土) 00:19:53 ID:dAviTgAKM.net
流石に発表後に値段変更なんて前例ないよな?

906 :774RR :2022/07/16(土) 07:20:37.00 ID:akXEFT160.net
心配しなくても価格変わらないよ
もうじき続報出るから待ってろ
朗報と言って差し支えないと思うよ

907 :774RR (ワッチョイ 0589-3IcH):2022/07/16(土) 15:02:52 ID:WuDY5/Rr0.net
中の人降臨?
貴方は豊田章氏?
信用できないんだよね、納車もろくに出来ない車屋さんは

908 :774RR :2022/07/16(土) 17:51:20.39 ID:gAss5qao0.net
朗報おじさん…何を知ってるんだ

909 :774RR :2022/07/16(土) 17:55:02.30 ID:atXoZOGFr.net
そもそも遅れてる時点で朗報もクソもないんだがな
まぁ年内無理ならキャンセルするわ

910 :774RR :2022/07/17(日) 01:44:00.81 ID:N4d/sRyF0.net
>>898
来年はバイクの相場もかなり下がりますね?
モンキー125も20万で買えるのかな?

911 :774RR :2022/07/17(日) 03:53:42.72 ID:y0Zbb58u0.net
んなわけない

912 :774RR :2022/07/17(日) 06:13:48.55 ID:yJaebj0hp.net
8月3日

913 :774RR :2022/07/17(日) 06:37:15.12 ID:YpoPpvd90.net
>>910
日本円の価値が更に下がって60万でも買えないって方が現実的かもw

914 :774RR :2022/07/17(日) 13:41:43.28 ID:N4d/sRyF0.net
>>913
円安は避けられないのですか?

915 :774RR :2022/07/17(日) 15:08:06.47 ID:9qtSWfIx0.net
>>912
延期先の日?

916 :774RR :2022/07/17(日) 21:17:19.29 ID:ad6mIrNH0.net
夕方夢店から電話が来たから、おっ! 朗報か? と思ったら
単に発売日が延期になった連絡だった。赤は一人だけ繰り上がってた。
もし11〜2月ならパスして3月納車にするつもり。

917 :774RR :2022/07/17(日) 21:47:53.06 ID:DqehdwVk0.net
>>916
ある時に買った方がええぞ、春に納車なんて考えるな

918 :774RR :2022/07/17(日) 22:11:53.61 ID:0PQsA90D0.net
モンキー125やハンター見てると
11月〜2月に来た車両はパスして後ろに並んでる人へ、
自分のは3月納車させる。とか買う側がタイミングを
コントロールできる状況にはならない気がする。
買うだけ買って乗って帰らずに冬の間保管しておいてもらうってなら
そういうサービスやってるところならできるかも。

919 :774RR (ワッチョイ daee-XVue):2022/07/17(日) 23:04:23 ID:/BnnU8wb0.net
コロナのせいにして甘ったれてるよ
客商売なんだから丁寧に契約に添えない事を謝るべきなのに、上から目線でしょうがねーだろ的な言い訳ばかり
何故ごめんなさいと言えないのか

920 :774RR :2022/07/17(日) 23:46:18.41 ID:ndAWaZr3r.net
ウォンリーかよ
つべこべつべこべと

921 :774RR :2022/07/18(月) 00:24:41.40 ID:Dtf5tz4C0.net
もう契約したの?
予約レベルては契約とは言わないよな

922 :774RR :2022/07/18(月) 00:40:11.67 ID:LPDvHEz30.net
こんな歴史の教科書に載る様な混沌、1企業には予測できんでしょ

自分は6月にドリームで仮契約した
納期確定したら本契約

923 :774RR :2022/07/18(月) 07:20:24.52 ID:JPH/gA4T0.net
パンデミック自体は予測出来ないと思うけど、
今年3月時点での7月発売可否は予測出来そうな気がするけど。

924 :774RR :2022/07/18(月) 11:40:11.63 ID:sDXLBDpc0.net
販売再開して値上げしてたら笑うなあ

925 :774RR (ワッチョイ 5aaf-cIkS):2022/07/18(月) 13:35:50 ID:LQVtlGXZ0.net
>>921 >>922
発表日の3/24発行「注文書並びに売買契約書」の
納車予定の日時が「-」で、甲乙の乙(自分)が空欄の押印ナシ状態
だから、自分も仮契約かな。納車日確定したら内金入れる段取り。

>>917 >>918
寒がりなのと、しっかり慣らし込みしたいからなぁ(笑)。

926 :774RR :2022/07/18(月) 15:46:17.61 ID:x6vYfU58p.net
>>925
それならたしかに仮契約だね
あちらからキャンセルもありうる

927 :774RR :2022/07/18(月) 18:28:08.50 ID:TaJ0PgtX0.net
>>920
ここでガンダムネタとは。
バイク乗りはガンダムの世界だとモビルスーツ乗りに該当するよな。

928 :774RR :2022/07/19(火) 01:24:37.81 ID:S5FG/jRwr.net
>>927
Vガンダムはバイク型の戦艦やモビルスーツが出る

929 :774RR :2022/07/19(火) 06:06:31.65 ID:1GCWqJHb0.net
流石に街は轢かねぇわ

930 :774RR :2022/07/19(火) 09:53:35.05 ID:fMbidl4sM.net
黄金バット、鉄人28号世代なんだがな、、、

931 :774RR :2022/07/19(火) 10:33:54.13 ID:EeJzRXPf0.net
ここだけの話フロント両脇用のパニアケース?みたいなのつけてるクロスカブがリックディアスに見えた事があった

932 :774RR (ワッチョイ 1625-RGCf):2022/07/30(土) 04:45:05 ID:gq4rdX8n0.net
未だに実車見れて無い。
どんくらいデカイのか、跨がってみたいなぁ。

933 :774RR (ワッチョイ cd49-2ZMl):2022/07/30(土) 06:19:54 ID:GlPJfKFs0.net
一年お待ち下さい!

934 :774RR (オッペケ Sr05-4Ni6):2022/07/30(土) 15:03:12 ID:B7GhOmqer.net
青山ホンダにあるがシビックキャンペーンで無くなってた

935 :774RR (ササクッテロラ Sp05-sMW4):2022/07/30(土) 17:38:12 ID:N7EcikLKp.net
誰か転売目的で買ってる人いますか?

936 :774RR (ワッチョイ f1ee-G1eK):2022/07/30(土) 20:28:11 ID:H/DYlUm40.net
センタースタンドないんだね
ほしいけどサイドスタンドで斜めになると家に置けない

937 :774RR (ワッチョイ 1625-4sPb):2022/07/30(土) 20:47:58 ID:1NCIeQ8r0.net
>>936
サイドだと置けないのなんで?気になった

938 :774RR (アウアウウー Sa09-BUZy):2022/07/30(土) 20:54:32 ID:Wm5hA0qka.net
>>936
いやー、気になるわ。なんで?

939 :774RR (ワッチョイ 4141-NjaX):2022/07/31(日) 07:15:25 ID:tCkYsxQb0.net
バイク置き場が平らじゃないだよ
知らんけど…

940 :774RR (スププ Sd9a-zESM):2022/07/31(日) 14:10:05 ID:kE4WB/MZd.net
平らでないとこはセンタースタンドの方がやばいけどな

狭いところに停めるのでサイドスタンドだと隣りと接触するとかの理由じゃないか?

941 :774RR (ワッチョイ f1f3-gOJn):2022/08/02(火) 01:57:30 ID:OFIlxLzr0.net
ダックス125やモンキー125のサイズで
その状況のスペースならそもそも人が隣に立って
ハンドル握って押し引き出来ないような。

942 :774RR (ササクッテロ Sp05-rWEQ):2022/08/02(火) 23:04:52 ID:JfzqDovRp.net
さあプレスリリース

943 :774RR (ワッチョイ 65aa-sMW4):2022/08/03(水) 19:28:44 ID:bgLWltb80.net
何も出ないじゃん

944 :774RR (スププ Sd9a-k8Iz):2022/08/04(木) 09:58:24 ID:Ltbe6YvDd.net
タイから輸入され始めたぞ!
YouTubeで騒いでるけど買った人いる?

945 :774RR (ワッチョイ 5daa-k30U):2022/08/04(木) 10:48:32 ID:7kSGIO760.net
まじか
今日近くのホンダ屋に寄ってみるか

946 :774RR (スププ Sd9a-iv8C):2022/08/04(木) 12:09:48 ID:QsDJZCVZd.net
あるお店で聞いたけど
来月発売らしい

947 :774RR (ササクッテロ Sp05-rWEQ):2022/08/04(木) 15:39:51 ID:wKIpxKEfp.net
販売店には昨日案内があった

948 :774RR (スッププ Sd9a-sMW4):2022/08/04(木) 16:45:32 ID:K9EJaVMYd.net
パンデミック自体は予測出来ないと思うけど、
今年3月時点での7月発売可否は予測出来そうな気がするけど。

949 :774RR (ワッチョイ 7928-0xN8):2022/08/04(木) 18:07:36 ID:tPZ2fSA70.net
>>947
9月何日なの?

950 :774RR (アウアウウー Sa55-NYli):2022/08/06(土) 07:51:21 ID:4lEIjOJva.net
9月20日前後じゃね?

951 :774RR (ササクッテロリ Sp5d-wg88):2022/08/06(土) 09:11:06 ID:oW9KJEO8p.net
販売店でこっそり聞いたら教えてくれる所もあるんじゃない?

952 :774RR (ワッチョイ 13af-sFmp):2022/08/06(土) 11:40:36 ID:0UhDeFY70.net
コソコソするのは嫌い(笑)、不確定情報でもOK
誰も嘘つき呼ばわりしてないぜ?

953 :774RR (ワッチョイ 89ee-9Xv3):2022/08/07(日) 11:33:23 ID:Dfg6z9Rv0.net
>>937-940
936です
最近バイク板が更新されていなくて見れなくて遅くなって、すみません
940さんの言うとおり置く場所が狭いからです
今はスーパーカブでセンタースタンドあるから家と自動車の狭い隙間において
ギリギリ自動車のドアが開くけど斜めだと置くことはできそうだけど
自動車のドアが開けれなくなってしまうのです

Dax125いいなと思って買い替えたいと思って調べていたんですよー

954 :774RR (ワッチョイ 9125-bf6P):2022/08/07(日) 22:26:01 ID:tJtCZffh0.net
メンテスタンドで良いのでは?

955 :774RR (ワッチョイ 5186-qy/x):2022/08/08(月) 12:42:06 ID:Db87Yjt/0.net
早くほしーよー

956 :774RR (ワッチョイ 6205-c69Y):[ここ壊れてます] .net
なんかエキパイからマフラー、水平ならカッコ良いのにって思った。

957 :774RR (ワッチョイ ddee-oUG4):[ここ壊れてます] .net
最近、書き込めなくなることが多い
レスも表示されなくなるし

958 :774RR (スプッッ Sdc2-kUHU):[ここ壊れてます] .net
ショートダウンマフラーに交換したい
ヨシムラ発表だれたけどアップマフラーはガッカリ

959 :774RR (ワッチョイ 4296-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
カスタムパーツが出ても本体が買えないんだからどうしようもねーわな
本国でも受付中止なんだってな、日本ではいつになったら買えるのやら

960 :774RR (ワッチョイ 6205-c69Y):[ここ壊れてます] .net
>>958
モナカツチノコ?

961 :774RR (ササクッテロル Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
誰もリーク書き込まないのが不思議なんやが
お店には情報来とるのに

962 :774RR (ワッチョイ 42b9-LrlV):[ここ壊れてます] .net
>>961
教えてください。

963 :774RR (オッペケ Srf1-Oiqu):[ここ壊れてます] .net
Twitter見てたらタイ輸入が70万か
タイのは温度センサーないから日本ではやめといた方がいいらしい

964 :774RR (テテンテンテン MM26-0elz):[ここ壊れてます] .net
>>958
もしかしてモリワキの間違いじゃない?
ヨシムラからも発表されたの?

965 :774RR (ワッチョイ e125-a5cf):[ここ壊れてます] .net
ヤンマシの妄想記事だっけ?

966 :774RR (オッペケ Srf1-Oiqu):[ここ壊れてます] .net
ディーラー情報10月らしい

967 :774RR (ワッチョイ 7925-3nPD):[ここ壊れてます] .net
10月何日ですか?

968 :774RR (ササクッテロラ Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
>>967
予約上位なら店行ってこっそり聞いてこい
予約もしてなくてただの冷やかしなら発表まで待ってろ

969 :774RR (テテンテンテン MM26-gkg/):[ここ壊れてます] .net
物価高で納期未定て
完全に消費者舐めてるよな
こんなバイク無理して買う必要ないと思えてきた

970 :774RR (スップ Sd1f-9psA):[ここ壊れてます] .net
これだけ納期未定とか値上がり続いてバイク屋やっていけんのかね

971 :774RR (ワッチョイ 7fee-GY4M):[ここ壊れてます] .net
なぜ素直にごめんなさいと言えないのか!

972 :774RR (オッペケ Sr73-k6g9):[ここ壊れてます] .net
暴力はいけない…

973 :774RR (オッペケ Sr73-iCCS):[ここ壊れてます] .net
結局納期情報はガセだったの?
週末に店に行って聞いてみたんだが、まだホンダから何も連絡は来ていないとのことだったんだけど

ちなみにその店では予約優先順位1番ね

974 :774RR (ササクッテロロ Sp73-98KR):[ここ壊れてます] .net
>>973
直接問いただして教えてもらえないなら仕方ないね
まあここに出入りしているってだけでお店もおしえなくて正解だったと思いますよ

975 :774RR (テテンテンテン MM4f-VrG+):[ここ壊れてます] .net
>>973
明日発表だぞ

976 :774RR (オッペケ Sr73-3usp):[ここ壊れてます] .net
次スレ立て行く。

977 :774RR (オッペケ Sr73-3usp):[ここ壊れてます] .net
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/

立てた

978 :774RR (ワッチョイ 7faf-qb5s):[ここ壊れてます] .net
今日東京夢店系列から留守電に連絡あって、発売日は9/22で決定、
入荷がかなり状況困難なので納期は未定、詳細が決まったらまた連絡すると。

979 :774RR (オッペケ Sr73-egdl):[ここ壊れてます] .net
たて乙

980 :774RR (ワッチョイ 9fee-zmlN):[ここ壊れてます] .net
>>978
ありがとうございます!楽しみです

981 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net
発表こないな
木曜か金曜日かな

982 :774RR (ワッチョイ 7f99-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
発表来たぞ〜。

983 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net
ほんとに9/22なんだ

984 :774RR (アウアウウー Sa63-rs9D):[ここ壊れてます] .net
782、807だけど、俺のいった通りだろ(ドヤァ)

985 :774RR (ササクッテロロ Sp73-98KR):[ここ壊れてます] .net
延期中も受注停止はしてなかったから予約数が半端なく増えてるってさ

986 :774RR (ワッチョイ 7f9c-unwO):[ここ壊れてます] .net
あんまり盛り上がってないのはなぜに?
人気ないのかな?

987 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
ダサいからな!

988 :774RR (ワッチョイ 7faf-qb5s):[ここ壊れてます] .net
?納期が確定しないことにはまだまだ喜べない
?別れた息子に会いに行くのが嬉しくもあり、不安でもある

あなたはどっち?

989 :774RR (ササクッテロロ Sp73-98KR):[ここ壊れてます] .net
どうもドリームに優先出荷のようですね
まあ仕方ないですけど

990 :774RR (ワッチョイ 9f58-ymFH):[ここ壊れてます] .net
来ましたねー

991 :774RR (ワッチョイ 9f58-ymFH):[ここ壊れてます] .net
来ましたねー

992 :774RR (ワッチョイ 9f58-ymFH):[ここ壊れてます] .net
来ましたねー

993 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
連投おつ

994 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net


995 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net


996 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net


997 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net


998 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net


999 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net


1000 :774RR (アウアウウー Sa63-ymFH):[ここ壊れてます] .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200