2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Dax125【ST125】part1

1 :774RR :2022/03/19(土) 01:44:36.55 ID:ePCzEa/10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

HONDA新型Dax125のスレです。
公式サイト
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/dax/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

53 :774RR :2022/03/22(火) 09:04:54.30 ID:wHNYiO810.net
おいどんは灰色ば予約したばってん

54 :774RR :2022/03/22(火) 09:14:42.14 ID:sv8TGczX0.net
昨日予約してきたけど、いまだにモンキーと迷う
今日はディーラー休みで聞けないけど、納期はどっちが早いのか気になってきた

55 :774RR :2022/03/22(火) 09:36:44.91 ID:QCkOxQlCd.net
犬と猿の両飼いしようぜ

56 :774RR :2022/03/22(火) 13:31:05.40 ID:lDcmEzOH0.net
モンキーの方が好み

57 :774RR :2022/03/22(火) 17:30:50.56 ID:D7jnB0aL0.net
5速MTも出して欲しいね

58 :774RR :2022/03/22(火) 17:50:43.62 ID:/qeCmGgf0.net
3月のショーで公開、2色展開で7月発売と、
モンキーと同じ感じだけど、
そうすると、来年の初夏に新色追加、7月発売
が期待される。何色かな。

59 :774RR :2022/03/22(火) 18:57:57.66 ID:sG3f5Uhp0.net
>>58
タイで発表されて既報の2色以外のカラーがあれば
それだろ

60 :774RR :2022/03/22(火) 19:57:36.59 ID:sv8TGczX0.net
>>57 そう!それで未だに迷ってる

61 :774RR :2022/03/22(火) 20:07:03.20 ID:sG3f5Uhp0.net
タイで発表されたぞー!

62 :774RR :2022/03/22(火) 20:10:22.40 ID:sG3f5Uhp0.net
タイも2色でしたね

63 :774RR :2022/03/22(火) 22:39:38.76 ID:RyL9aQe40.net
このバイクはリセールバリューは高いほうかな?

64 :774RR :2022/03/23(水) 07:48:48.78 ID:lyM0unotM.net
プレスフレーム部に装着する弁当キャリアがええな

65 :774RR :2022/03/23(水) 10:00:57.20 ID:UIcOOCIm0.net
>>57
TAKEGAWAに期待するしかないw

66 :774RR :2022/03/23(水) 16:58:05.38 ID:p8vYeNnp0.net
新型モンキー買う予定だったけど、悩むな
カッコええ
https://i.imgur.com/qtfumYZ.jpg

67 :774RR :2022/03/23(水) 17:35:02.89 ID:5J+ErAOBM.net
>>66
これ角度のせいかな
ハンドル少し下がってる?

68 :774RR :2022/03/23(水) 18:26:25.93 ID:7GS/Jdcy0.net
欲しいけど、コレいくらするの?

69 :774RR :2022/03/23(水) 19:03:10.64 ID:Zc9ZyNAG0.net
50弱

70 :774RR :2022/03/23(水) 19:04:32.43 ID:RkYjYN7m0.net
ホンダのクラシカルおしゃれさん125シリーズは
44万だと思うけど。まだ発表されてないんだっけ?

71 :774RR :2022/03/23(水) 19:20:19.88 ID:7GS/Jdcy0.net
値引きされて自賠責1年つけて乗り出し45位かな?
今のってるアドレスの倍もするのか、、、
厳しい。ただただ厳しい。

72 :774RR :2022/03/23(水) 19:28:28.96 ID:+nidGz4A0.net
中古で30万ならほしい

73 :774RR :2022/03/23(水) 19:29:51.92 ID:/yU8GjDxr.net
アドレス下取りに出せばOK

74 :774RR :2022/03/23(水) 19:30:34.24 ID:N5Yx4+pJd.net
今日、DAXのカタログを貰ってきました。
44万円でした。
7月発売だけど、9月までに一台しか入ってこないから、争奪戦になるって言ってました。

75 :774RR :2022/03/23(水) 19:41:25.21 ID:/yU8GjDxr.net
>>74
お住まいが田舎だったりする?

76 :774RR :2022/03/23(水) 19:56:00.07 ID:p8vYeNnp0.net
WMTCモードでC125より3.1km/L下がるのか
タンク容量はC125とほぼ一緒
悩むなぁ
やっぱモンキーかなぁ
欲しい人は先行予約が21〜31日までらしいから急いでね

77 :774RR :2022/03/23(水) 19:59:53.91 ID:gRMzqIRh0.net
なんかこれじゃない感がすごい

78 :774RR :2022/03/23(水) 20:27:13.89 ID:TuzEHjsh0.net
>>71
夢での値引きはほぼほぼ無いというか人気と品薄の足元見て定価売りだわな
バロンや総合で扱ってるとこで購入ならそれ位に収まるかもしれん
乗り出し50万と思ってたほうが気が楽だろ?

79 :774RR :2022/03/23(水) 20:33:45.29 ID:7GS/Jdcy0.net
ご、ごじゅうまん!?
買えないから、もう我慢するよ。

80 :774RR :2022/03/23(水) 21:12:03.98 ID:qHMxkEe00.net
>>76
先行予約情報を詳しく!
発売日に間に合う様、台数分のDAXを計画製造してくれるの?

81 :774RR :2022/03/23(水) 22:28:40.04 ID:gILYy9Qga.net
いやいやいや…

82 :774RR :2022/03/23(水) 23:08:57.28 ID:FgsNyyNj0.net
やっぱ角材スイングアームを見るとモンキーの方がいいわってなる
2ケツしないし

83 :774RR :2022/03/24(木) 03:41:22.51 ID:Fe8mxknJ0.net
小さい前かご無駄に付けたくなる

84 :774RR :2022/03/24(木) 06:40:57.48 ID:fUKlXeS90.net
去年のモーターサイクルショーで発表予定だったのを一年遅らせたんだよね
たぶんその期間に造り溜めてるよ
ハンターカブはモーサイ発表時は試作品だったけど、ダックスは完全に市販バージョンだったしね

85 :774RR :2022/03/24(木) 13:16:48.15 ID:i0fNpsq/d.net
>>82
人は乗らずとも荷物は載せる。
つっても給油を考えるとガッツリ固定するわけにもいかんな。

86 :774RR :2022/03/24(木) 13:35:18.67 ID:nBZOSykH0.net
44万か、ほぼジクサー250と変わらないんだな

87 :774RR :2022/03/24(木) 14:11:00.50 ID:i0fNpsq/d.net
スイフトとN-BOXがあまり変わらんのと同じや

88 :774RR :2022/03/24(木) 14:18:32.89 ID:vlkh3vTE0.net
リリース出たよ
https://www.honda.co.jp/Dax125/

89 :774RR :2022/03/24(木) 14:42:01.22 ID:P5+rpsR10.net
今日赤予約してきた、予約は今月一杯迄で納車は7,8,9
月のどれかとか、このバイク荷物を載せるスペースがない
パニアとか出るんやろか?

90 :774RR :2022/03/24(木) 14:42:22.02 ID:a8OZ7h/60.net
モンキー125が日本国内年間3500台計画のところ、
ダックス125を日本国内年間8000台計画って事は
今のモンキー125と同等の人気があっても
半分以下の納期を期待して良いんじゃないかな。
モンキー125より人気が無かったら待っても1ヶ月くらいで済みそう。

91 :774RR :2022/03/24(木) 15:05:31.68 ID:hxym9ppFd.net
c125より定地燃費が15キロも悪いのはなんでなんだろ

92 :774RR :2022/03/24(木) 16:13:57.34 ID:i0fNpsq/d.net
タイヤの太さじゃね?

93 :774RR :2022/03/24(木) 16:54:52.40 ID:iSKtAQvod.net
二人乗りか一人乗りの違いじゃない?

94 :774RR :2022/03/24(木) 16:55:31.98 ID:iSKtAQvod.net
すまんc125との比較か、ct125と勘違いした

95 :774RR :2022/03/24(木) 19:05:26.17 ID:vSOFvQQ5M.net
どんな人が買うのか想像出来ないので購入予定の方は今乗っているバイクと購入動機よろ

96 :774RR :2022/03/24(木) 19:10:29.39 ID:FXsp/nRa0.net
Customize Parts&Accessory Catalogより

積載関係(税込, 工賃別)

純正リアキャリア \19,030 スチール製 0.2h 積載荷重3kg

SP武川 センターキャリア \19,800 アルミ製 0.3h 耐荷重1.0kg
〃 サイドバッグサポート \14,080 スチール製 0.3h 耐荷重2.0kg
〃 +ツーリングバッグS \5,280 ナイロン製 積載量 約1.0kg

キタコ センターキャリア \9,350 スチール製 0.3h 耐荷重0.5kg

97 :774RR :2022/03/24(木) 19:21:16.15 ID:FXsp/nRa0.net
あっ、公式にも上がってた。
https://hondago-bikegear.jp/bike/detail/ST125_2021

ツーリングバッグS 最大積載量 約10kg って多分1kgの間違いだと思う。

98 :774RR :2022/03/24(木) 20:02:14.68 ID:FXsp/nRa0.net
>>89
自分も赤のダア子を予約済、納期は不明。
夢東京系列で本日夕方現在、赤16と青灰18台の先客あり。

自賠5と盗難+1年のOPなし値引なしで乗り出し48は切った。

99 :774RR :2022/03/24(木) 22:21:31.51 ID:/VbLTgoq0.net
流石に、キタコ、タケガワがもうパーツ作ってるんか

100 :774RR :2022/03/25(金) 08:03:20.67 ID:F+Xfdz9b0.net
>>98
今から予約しても納期は来年になりそうだなw

101 :774RR :2022/03/25(金) 12:24:33.26 ID:P7x2nbT4d.net
>>099
モーターサイクルショーでカスタム参考出品車が見れる

102 :774RR :2022/03/25(金) 13:11:51.61 ID:YJKDRGe8r.net
USBソケットないな

103 :774RR :2022/03/25(金) 13:23:47.83 ID:NQWuxUqG0.net
機密保持契約みたいなのして
半年くらい前から現車1台
貸出されてるだろね。

104 :774RR :2022/03/25(金) 20:36:29.95 ID:c9V2FGBm0.net
>>103
なるほど、キタコに赤いのを、SP武川に青灰を1台ずつか。
あとOPカタログにはモリワキとデイトナも少々、今日upされたな。

デイトナはGIVIと提携してるから、キャリアサポート出ないかな。
出来ればSHADの方がいいんだけど、25Lクラスが載せられれば。

105 :774RR :2022/03/25(金) 21:00:17.03 ID:uoGu+gPQ0.net
>>102
2りんかんとかに持ち込めば改造してもらえるかな?

106 :774RR :2022/03/25(金) 21:39:37.45 ID:NQWuxUqG0.net
持ち込みってなると、どうなんだろうね。
そこで買えば手数料払って取り付けてもらえるだろうけど。

107 :774RR :2022/03/25(金) 22:13:02.55 ID:mOdRMJXu0.net
>>98
125で48万近いのか。過走行のハーレーなら中古買えそうな値段。金持ちやな。

108 :774RR :2022/03/25(金) 22:46:22.14 ID:vJTsCeFOM.net
2りんかんは持ち込みオッケー

109 :774RR :2022/03/25(金) 23:14:09.49 ID:4HLs7xzs0.net
>>107
125カブもモンキーもハンターも同じ価格
今に始まったワケじゃなしいつまで経っても同じ事言うつもり?

110 :774RR :2022/03/26(土) 00:00:02.37 ID:cZ1V0VYF0.net
>>100
納期は分からんってよ。ホンダ夢東京系列は13店舗あるから、
発売日に合わせて各店舗2色各2台配車されれば、全52台。
2色各1台ずつだと26台だけど、翌月分に期待したり(笑)。

>>76の先行予約期間は、予約一旦停止の目安と思ったり。

111 :774RR :2022/03/26(土) 05:10:22.40 ID:3CoAElQ4d.net
車もバイクも来年は値上げラッシュだから買っとけ

112 :774RR :2022/03/26(土) 05:43:11.16 ID:CtAJBzi00.net
>>110
恐ろしく楽観的な入荷予測で草生えますよw
ありえないありえないノシ

113 :774RR :2022/03/26(土) 06:49:36.88 ID:ER3eKiPL0.net
>>107
そんなポンコツが比較対照になるんか?
すぐにゴミになりそうだしレストアで大金かかりそうだし金持ちだな。

114 :774RR :2022/03/26(土) 07:41:44.11 ID:i1hnKbZja.net
モーターショーでダックス跨ってみた感想
・モンキー125よりデカい
・シートはモンキーの方が好き
・意外と足つき悪い
・モンキーよりかわいい
・ロータリーなのが良い

115 :774RR :2022/03/26(土) 09:05:19.65 ID:BlNd7qX50.net
レポさんくす
足つき悪いの?
あれだけ女性でも乗りやすいアピールしてるのに
シートが幅広だからか

116 :774RR :2022/03/26(土) 09:32:31.15 ID:4g+Ve4ZE0.net
チビさんの足付きに考慮してシートのサイドを削り倒して三角木馬化するのやめてよ

117 :774RR :2022/03/26(土) 12:35:45.09 ID:hHF0U//3a.net
社外品でワイヤークラッチ販売されたら買う

118 :774RR :2022/03/26(土) 12:53:42.82 ID:kkHRvya50.net
モンキーはデフォルトが良くてカスタム見ると
うへってなっちゃうけど、
ダックスは真逆ね。カスタムした方がカッコイイ。

119 :774RR :2022/03/26(土) 13:07:25.98 ID:0mrb+5xl0.net
フロントフェンダーは絶対替えたいわ
モンキー125のアップフェンダー流用できると思うんだがな

120 :774RR :2022/03/26(土) 13:25:11.30 ID:qbnxEFtXp.net
これって2ケツの人とか足火傷しないんだろうか?

121 :774RR :2022/03/26(土) 13:41:43.39 ID:n6eHRCUud.net
ようつべで三重構造だから触っても火傷しないと思う

122 :774RR :2022/03/26(土) 13:48:02.49 ID:so2oyiVZ0.net
エキパイを触らないなら大丈夫やろ

123 :774RR :2022/03/26(土) 15:54:35.13 ID:JawxQV320.net
>>121
>>122
ID変わってると思うけどレスありがとう。

124 :774RR :2022/03/26(土) 15:59:41.57 ID:CRAg9/Wx0.net
足回りがグロムなのが萎え要素だな
50万超えてもいいからモンキーの流用の方がよかったろ

125 :774RR :2022/03/26(土) 16:15:45.33 ID:cK2p2BZKM.net
グロムとモンキーの足まわりって基本的には一緒だけど

126 :774RR :2022/03/26(土) 16:26:08.88 ID:cZ1V0VYF0.net
自分もホントはリアブレーキはドラムで、フロントは普通の正立フォークで、
リアキャリアは標準装備で、前カゴも付けられたり、
価格もグロム以下ならもっと良かったんだけど、贅沢は言わないよ(笑)。

127 :774RR :2022/03/26(土) 16:41:24.24 ID:0mrb+5xl0.net
>>125
グロムの角材スイングアーム流用加工ってのがモヤモヤすんのよな、角材だからそこだけチープさが漂い全体の雰囲気と合わないのよ
モンキーのスイングアームは角丸楕円材でちゃんとクラシックな趣がある
流用するならなぜモンキーのスイングアームを流用しなかったのかと

128 :774RR :2022/03/26(土) 16:44:08.26 ID:s76rJf8ba.net
どうせ寄せ集めならホイールとかもモンキー流用してほしかったな。
あまりにモンキーと共有パーツ多いと、区別化できなくなるからだろうか。

129 :774RR :2022/03/26(土) 18:18:49.17 ID:SIf/S8pP0.net
かっこいい
https://i.imgur.com/bJ2iJnT.jpg

130 :774RR :2022/03/26(土) 20:17:56.23 ID:euSRS6+I0.net
理想は胴体をもっとスリムにした方がよかった

131 :774RR :2022/03/26(土) 21:03:19.11 ID:so2oyiVZ0.net
>>130
タンク容量がへるやないか

132 :774RR :2022/03/26(土) 22:17:18.57 ID:bzxrNqgl0.net
画像だとそうでもないけど動画で見るとバランスが悪く見える。タイヤが小さいというか

133 :774RR :2022/03/26(土) 22:24:24.36 ID:so2oyiVZ0.net
12インチやから小さいのは当然やろ

134 :774RR :2022/03/27(日) 08:33:10.08 ID:kOJ9mZ9Ia.net
かっこいい
https://i.imgur.com/MHqM0Cq.jpg

135 :774RR :2022/03/27(日) 10:14:12.32 ID:9FshqVqs0.net
タイのプロモーションmovieがイイ感じ
https://youtu.be/4eHozyHNZpo

136 :774RR :2022/03/27(日) 11:44:12.89 ID:CgutO6SE0.net
>>135
こっちのプロモーションのほうがDAX本体の形や魅力が良く伝わってきて良いね
ダックスフントもかわいいし
日本のプロモはなんか気持ち悪いんだよな、朝からバイクでコーヒー豆引きに行く奴とかいねーし

137 :774RR :2022/03/27(日) 12:45:27.36 ID:dEyUO+6p0.net
>>135
とにかくセンスがいいしワクワクさせられるムービーだね!
ダックス(犬)かわいいし
>>136
心から同意、緩めのお洒落な日常みたいな感じが寒いよな

138 :774RR :2022/03/27(日) 13:02:32.72 ID:rwrhJSBP0.net
PVにケチつけてどうすんの?w
どうでもいいだろそんなの

139 :774RR :2022/03/27(日) 13:23:33.28 ID:HTt9Ii8B0.net
バイク買う年齢層の違いだろうね。
ダックスと聞いて懐かしむ年代は
もうおっさん通り越しておじいちゃんだからね。
昔なんて関係なく気に入ってかう若い人もいるだろうけど。

140 :774RR :2022/03/27(日) 13:49:04.67 ID:CgutO6SE0.net
>>138
そう?なにかすごくモヤったけどな>>135を観て
タイのPVはバイクに乗る操るという事を前面に出しDAXのディテールもよく見せている
日本のPVはバイク本体とは関係ない家族や親子関係に焦点当ててDAX本体はおまけ程度
販売の本気度が違うんだろうな

141 :774RR :2022/03/27(日) 13:52:12.97 ID:dlQ82fs20.net
なんか
どうでもいい部分を勝手に気にしてウダウダ書き込む酔狂もんか

142 :774RR :2022/03/27(日) 13:57:43.79 ID:rwrhJSBP0.net
価格もスペックも明らかになったし発売まだ先だしPVくらいしか難癖つけるトコ無いし仕方ないか
ほんとどうでもいいけど

143 :774RR :2022/03/27(日) 14:02:09.04 ID:OO2r43Xmx.net
クソダサPVの方が売れなくて納期が早まるんじゃね どうでもいいけど

144 :774RR :2022/03/27(日) 16:09:43.23 ID:LYsbSiPs0.net
若い新興国と年寄りの後退国の違い

145 :774RR :2022/03/27(日) 16:59:19.73 ID:b594Oe7DM.net
昔AB26に乗ってたけどDAXってあの大きさと価格だから成り立っていたバイクだと思ってるから乗用サイズになった時点で当時とは別のバイクだと思うし、忠実に再現するほどカッコいいデザインだとも思わないんだけどどの層にウケてるの?

146 :774RR :2022/03/27(日) 17:06:07.99 ID:rwrhJSBP0.net
>>145
カッコいいデザインと言ってるワケでもないだろ
可愛くて乗りやすいバイクという売り方

147 :774RR :2022/03/27(日) 17:36:49.89 ID:IGDOXMTV0.net
Newダックス125の売りはお洒落さではないかな。
カスタマイズパーツの装飾品ばかりなのは、若者向きとも取れる。

おっさんラーメン専用機にするけど。

148 :774RR :2022/03/27(日) 18:04:47.45 ID:HW4U0Drx0.net
日本のpvは「離婚して、月に一度だけ息子に近づいてOK?の日なのか?」と意識を飛ばされた(初見)

149 :774RR :2022/03/27(日) 18:32:38.57 ID:uOflfa630.net
本当のリア中ならこんなバイクでなくてアルファードで人気ラーメン屋に家族で出かけるだろw

150 :774RR :2022/03/27(日) 18:33:04.65 ID:uOflfa630.net
あっ、リア充訂正

151 :774RR :2022/03/27(日) 18:37:02.51 ID:WVWvmK8pa.net
リア充は他人の好きをバカにしたりしないんじゃないの?

152 :774RR :2022/03/27(日) 18:51:08.70 ID:HTt9Ii8B0.net
>>145
モンキー125の時も同じようなこと言ってる人がいたけど、
今どうなってるかと言うと、半年待ち当たり前の取り合いだ。
ダックス125はモンキーの倍以上の供給予定だからそこまで待たなさそう。
欲しがる層は、普通に見かけるバイクの、いかにも感と言うか
ゴテゴテ感と言うか、そういうのが好きじゃない人で小排気量でも良い人かな。
別物ってのは全く持ってその通りね。
なのに旧モンキーや旧ダックス愛好家が寄ってきて
俺の乗ってたのと違うとか、これじゃないとか文句言い出すんだ。
別のバイクなのにね。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200